プリキュアってメンバー全員で変身しないといけないの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:29:10

    ひろプリを見てると、年齢がバラけてるから個人回などで個々で変身して戦う回もあってもよさそうだけど、メンバーが集合して全員で変身する回がほとんどだから、ノルマか制約でもあるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:30:22

    で?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:32:01

    別のプリキュア見ることをおすすめする

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:32:49

    全員変身するノルマはある多分ある
    けど個々で変身して戦って後からみんなと合流するのも他のシリーズだと普通にある

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:33:13

    学校回や保育園回の少なさを見ると、全員変身のノルマを疑うよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:33:18

    おもちゃを売る為の番組だから何かしらある気はする

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:34:19

    おそらくノルマはある
    トロプリの最終回なんて夢オチでとんでもないぶち込まれ方されたし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:35:47

    今年からの新規かな
    大体変身バンクノルマとバンク技ノルマはあると思ってもらえれば

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:36:21

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:39:01

    変身ノルマはある
    戦闘ノルマはない
    必殺技ノルマもないけど結構な確率である

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:41:16

    メンバー全員が同じ学校に所属していれば、全員で変身するのもノルマ感が薄れるけど、フレプリやひろプリみたいに学科が違うもしくは年齢がバラけてると学校回の少なさもあってノルマ感が出てると思っちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:44:39

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 21:46:38

    >>12

    そんなことで揶揄するのなんて自分はおもちゃ用の番組だと理解してない馬鹿ですって自己紹介してるようなもんじゃん恥ずかしっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:15:34

    敵に遭遇した時にメンバーが揃ってたら「みんな、行くよ!」って全員バンクになるし、単独で遭遇したら単独で変身する
    二人セットじゃないと変身できないプリキュアもいるけど

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 22:27:51

    >>12

    いじわるトルネードは無理矢理感があったけど、プリキュアに変身してクリスマスプレゼントを届ける描写はよかったよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:21:44

    >>13

    おもちゃのお披露目が下手だって言われてるのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:28:32

    映画にも集合必殺技ノルマあるから冒頭のどうでもいい敵でとっとと済ませるのは昔からやってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/04(木) 23:39:41

    パレット回はツバあげのみ先に変身だったし野球回もソラちゃんのみ先に変身だったぞ
    ファーストシューズ回はソラましだけ変身してツバサ君はお留守番で何もなし

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:32:00

    販促は全然いいんだけど
    スポンサーのお偉いさん向けに「宣伝してますよ」とエビデンスを作るための販促は嫌だな
    たまに取って付けたような販促シーンが入るけど。そういうノリで宣伝したグッズはたいてい売れない
    キュアマリンが販促した着せ替えグッズはめっちゃ売れたけど
    ストーリーにグッズをうまく絡ませてた

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:42:55

    プリキュアはノルマでガチガチに縛られてるんで
    水戸黄門的なお約束を楽しむコンテンツだよ
    言い方悪いけど純粋に面白いものを見たいなら他のアニメを漁ったほうがいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 00:50:23

    ノルマかどうかは知らんが、基本変身と名乗りがセットだから先に戦ってた人が追い詰められてるときにあとから合流したメンツが変身したりすると空気がリセットされちゃうのはあるんじゃないかな
    大体みんな楽しそうに変身するバンクだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:10:47

    自分が見てる範囲では揶揄してるやつはいなかったなぁ

    ほのぼのした目とか頑張って網羅したなとか

    >>12が捻くれてるだけ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 01:21:09

    集合名乗りとかのバンクの都合とかもあるし、ひろプリでいうなら
    スカイ・ウイング・マジェスティ3人で
    なんてのはやりにくいよね
    同じニチアサでも戦隊なんかは作画するのとはまた違う形だから手を入れやすいのかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 07:23:47

    ゲストと絡む個人回だと個人が変身して戦っている途中で変身後のメンバーが合流する方が販促の無理矢理感がないんだよな(例.野球回) やっぱり玩具の販促ノルマ的には駄目な方なのかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 07:53:37

    販促ノルマなんて本当にあるのかな
    直感的には、無理に変身バンクの尺を伸ばしても、取って付けたような販促エピを挟んでも
    おもちゃの売上は微塵も上がらないと思うんだけど
    番組プロデューサー側が自分たちが出世する材料として
    販促ノルマというありもしない実績を捏造してるんじゃないか

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:04:12
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:05:09

    >>25

    ずいぶん業界の事情にお詳しいようで

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:18:55

    ストーリーのときは見てなくて変身バンクだけ見るような子もいるって話は聞いたからやっぱり要るんじゃないかな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:25:47

    姉妹とかだと顕著だね
    ストーリーとかまだわかんないぐらいの子でも、変身バンクと必殺技バンクになると無言でかじりつく

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:58:54

    「戦隊ものって毎年合体ロボ出さなきゃいけないの?」みたいな話になってくると思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:05:11

    販促ノルマについても視聴者が多分あるって前提にしてるだけで実際にあるよって明言されたソースってないんじゃね?
    トロプリは制約がかなりあった的な話はあった気がしたけど、それが販促関係だったのかは覚えてないや

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:19:47

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:22:59

    >>31

    玩具販促アニメだからその手の制約が多いのは必然じゃない?

    それにプラスして子供向けの製作するに上の制約とか自主規制があるって感じ


    ニチアサって玩具販促番組でもあるんでその手のノルマっていうのは重要だったりするからね。

    キングオージャーは割かし自由にやれているけどあそこまで自由にやれているなら恐らくバンダイ側もある程度容認してるっぽいという意見も見ることが多い。

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:29:53

    >>33

    その辺の話って全部視聴者経由で広まったててソースが不明確な事多くね?

    ライダーや戦隊は定期的にソースあったりするけどプリキュアに関しては見たことない気がするんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:35:59

    バンクが一番ノルマ的だったのはクリスマスじゃなくてその前の過去編導入と帰還後

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:39:01

    プリキュアの販促事情は多少は詳しくお話しされてるこのnoteみたらいいと思うよ

    ドキドキ!プリキュア回顧録|山口亮太|notenote.com

    ガチガチに制約があるなんてレベルじゃないし玩具売るための番組なんよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:06:33

    >>36

    おお、これは面白いな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:57:53

    >>19

    初代の相性チェッカーみたいなやつだっけ?爺さんと婆さんに無理矢理使わせていた記憶

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:24:31

    プリキュアだけでなくニチアサ番組は販促番組だから、販促ノルマがあるのは当然だけど、大体の番組は自然とノルマを消化して商品の販促をやっているよ(数話ぐらいは無理矢理な販促はある) ひろプリの場合は敵幹部がいきなり出てきてバトルになるし、いじわる雲やいじわるトルネードなどで無理矢理ノルマをこなしている話が比較的に多い

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:30:01

    いや〜毎年何回かはノルマ的な戦闘あるよ
    今年はシリアスなスキアヘッドがやってるから違和感強めに感じる気はするけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:44:14

    これ純粋に全員集合してから変身しないといけない制約でもあるのか?っていう質問だよね

    個人回とかは割と個々人で変身してる気がするけど、まぁ変身バンクの五分割シーンとかの見栄え考えると全員集合した方が見栄えがいいってことなんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:45:10

    戦闘というより変身がノルマなのかな
    自分が見たのはトロプリが初だったが、戦闘はないけど変身する回が稀にあるし

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:47:14

    確か戦闘しない回はあっても変身しない回はなかったんじゃないかな?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:51:07

    >>42

    基本は変身=戦闘だったけど最近はちょっと変わってきたね

    ひろプリなんて変身はするけど戦闘しない回とか複数回あるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:52:07

    フレッシュの時には変身はするけど戦闘はしない回はあったぞ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:53:03

    >>43

    振り返り回でも変身バンクはやってたっけか……あれトロプリはどうだったかな……

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:53:43

    >>45

    マジかフレッシュうろ覚えだわ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:53:49

    変身しなくて戦闘はソラちゃんやゆりさん並でもないと難しいからね

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:55:56

    最終話とかはどうだっけ
    最近はラスボスを1話前で終わらせてまるまるエピローグって印象だが、なにか理由をつけて変身はしてたようなそうでもないような…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:05:53

    >>49

    なんやかんや変身はやってる気がする

    それこそトロプリなんて特に用事もないけどノルマ消費のために初っ端部室で変身してたし

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:48:07

    学校回が少ないのがツバサくんやあげはさんなどを絡ませるのが難しいという理由だから全員変身ノルマはあるよな

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:05:19

    >>49

    スタプリは変身して戦って次回作の主役に引継ぎしたけど全部夢落ちで片づけたぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:10:42

    ハトプリに至っては自分の部屋の片付けに変身した珍獣もおりますし

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:21:39

    まほプリなんて魔法で大人から中学生に戻ってさらに変身してたからな
    あのころは次シリーズの主人公出すノルマもあったから
    なんでもありだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:22:33

    >>25

    直感で草

    まともな根拠もなく物を言うのはやめておいた方が良いよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:38:16

    >>55

    結果論ではあるが根拠足り得るものも出てきて赤っ恥よな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:45:04

    >>25

    少なくとも昔はおもちゃ会社の人がストップウォッチでおもちゃがうつるシーンを計っていたともある

    後、ロボットアニメで最低3回は出してくださいとアニメ監督にお願いしたエピソードもあるからノルマはあると思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:32:51

    ひろプリは年齢がバラけているせいもあって野球回や保育園回みたいにメンバー個人がゲストと絡んでお悩み相談する作風の方があってそうだけど、全員変身のノルマのせいで、全員でどっかに行くや何かする話がほとんどなのが勿体無い

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:39:21

    後半になると全員揃わないと発動できない必殺技が必須みたいだし、敵が各個撃破に徹底したらあっという間に詰みそう

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:51:25

    そもそも販促に関してはガチガチで戦闘こそしなくても最低限バンクを流せってのはシリーズ全体見てても分かるよね

    そして特殊なシチュでもない限り全員でやらせる一択なのはマジでそうとしか言えないしそれに不満があるならそうですか、諦めろとしか言えないのよな

    特殊ED1本流すだけでも関係各所に挨拶回りしたりとか番組始まってから追加戦士をぶっこんで現場で何とかしろな世界だし

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:15:43

    >>58

    お悩み相談は意図的に外してた感じみたいだね

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:02:37

    >>60

    というか今回のオールスターズFでフルバンク流したのが現行主人公のキュアスカイだけって割と奇跡だったな

    バンク省略したのがキュアプリズムとキュアラメールで

    現行キュアの残りの3人はバンクすら流してないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています