お姉さん戦士の人生は

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:29:49

    ちょっとおつらいくらいでいい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:36:58

    一人だけテッカマンブレードやってる…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:07

    主役にドギツイ因縁つけちゃうと
    女児先輩がドン引きするからな。仕方なかったというやつだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:44

    ちょっと?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:40:51

    >>2

    変身するたびに記憶無くしてくん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:25

    ソロでもクソ強いけど精神的にブロッサム達といないと持たないのが視聴者側も理解できるいい塩梅

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:43:09

    忍者と極道にそのまんまだしても違和感ない方

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:44:30

    >>5

    父親が失踪した(その後闇落ちして敵の大ボスになってたことが発覚)

    パートナーの妖精さんが手のひらで砂になるように消えて死亡

    父によって生み出された戦士、つまり妹と殺し合いをする

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:46:22

    >>8

    これが全部後付けなのすごいよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:46:26

    母は見るからに薄幸になってしまい、妹を手にかけ、父を目の前で失う気分はどうだ!感想を述べよ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:47:15

    物語としては面白いけど、プリキュアとしては正直救いが無さすぎてどうなの…って思わなくもないです

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:47:15

    パートナー妖精が目の前で死んでる上になんかキラキラ粒子みたいになるんじゃなく茶色く朽ちるように死ぬ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:49:09

    ダークプリキュア:高山さんが来たから急遽作られたキャラ
    サバーク博士:月影博士とは別人(なので見た目が違う)

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:49:20

    これを曇らせるだけでなく、ちゃんと本人の熱い復活や仲間との絆で乗り越えてるのが偉大(パネぇ)

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:50:15

    >>6

    怒りと憎しみでぶちギレてもつぼみの言葉で愛で戦いましょうって思い直せるあたりやっぱりプリキュアに選ばれる女の子なんだなって

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:50:26

    祖国とか滅びかけても最終的にまぁなんとかなるプリキュアにおいて失った物を何も取り戻せない(なんならづー句プリキュアを手にかけた分マイナス)異色の存在
    ゆりさんは好きだけどゆりさんみたいな目に遭う子が増えるのは嫌だ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:52:08

    こいつは無間地獄で苦しんで欲しい

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:53:26

    >>17

    憎しみじゃなく愛で戦えよ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:59:02

    母親は帰ってこない父親の食器を並べだすのと、今住んでるマンションは行方不明になった父親の勤め先の情けで住まわせてもらってる地獄みたいな日々

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:59:40

    >>17

    クッキーみたいなやつ何?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:02:35

    >>19

    小説版では死んだこと知れたけど、アニメ版はどうなのかねぇ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:03:23

    小説版で母親に全部打ち明けて墓参りしたから…
    あんな目にあっても愛で戦ったゆりさん大好きだよ…
    最終回の笑顔があって本当によかった

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:16:05

    君は本当に泣き虫だなぁ…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 02:41:12

    >>8

    ほぼほぼ皐月様じゃん

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 02:48:26

    >>18

    了解!食らえ!この愛!

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 02:55:39

    敵の最高幹部は失踪した父!
    パートナーの妖精は父の攻撃から自分をかばって消滅!
    敵の最強戦士は妹(のような存在)!
    その妹は自分との死闘の末に消滅!
    父はラスボスの攻撃から自分をかばって消滅!

    あんまりでは?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 02:57:55

    救いたかった人を誰も救えなかった模様

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 07:15:44

    石田彰妖精いいよね
    どうして2度も別れないといけないんですか…どうして…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 07:21:06

    >>17

    こいつはこいつで、実の父親に側室の女との子に継がせる為に命狙われて、育ての親も殺されたりしたしね

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 07:23:58

    ゆりさん好き幸せになってほしい…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 07:53:39

    >>26

    コントロール解けた親父が最後抱き締めたのダークプリキュアのほうだけなんだよなぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:53:11

    戦いには負けたけど、最期の瞬間に父親に抱きしめてもらえて、「お前は私の娘だ」と認められながら安らかに逝ったダーク
    戦いには勝ったけど「私にお前を抱きしめる資格はない」と言われ、最後まで父に抱きしめてもらえなかったムーンライト
    まさに「試合に勝って勝負に負けた」なのがひどい

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:06:20

    なのでプリキュア関係ない友人もも姉の存在が効いてくるんですね

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:09:02

    >>29

    辛い過去があるのは分かるがそれはそれとして関係ない星の人達を巻き込んでんじゃねぇ!!

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:37:12

    「プリキュアって女児向けでなんだかんだでゆるいアニメでしょ?」と思って観た視聴者に強烈なボディーブローを叩き込むアニメ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:43:36

    この人どう見ても女子高生じゃなくてアラサーだよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:38:23

    >>34

    なお、幹部3人は小説で元となった人間のことを語られてるが、他2人は半分自業自得みたいなもんだけど、サソリーナさんは保育士で子供を事故で死なせてしまって周りから色々叩かれて精神を病んだという……。

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 18:51:05

    頭トロピカってる連中もシリアスに引きずり込む重さ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:08:08

    >>33

    妹は姉に嫉妬して、姉は妹に嫉妬してた。

    お互いにお互いが羨ましかったの良いよね

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:06:44

    せめて父親だけでも無事に帰してあげてほしかったと今でも思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:15:57

    ゆりさん一人だけ靖子脚本かってくらい重い物背負わせすぎてる…。

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 08:22:28

    見た目だけでお美しい人だな~って憧れてたのにこんな重いのか……(困惑)

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:28:44

    >>36

    幸薄そうな顔してるから大人びて見えるだけで顔は美人な高校生の範疇だろ!?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 11:46:08

    尚、小説で明かされた最初の相手は、旦那が失踪して落ち込んでた母親のデザトリアン

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 20:55:32

    植物好きで泣き虫な女の子がこんな目にあってるのに心の大樹はなんか言うことないの?
    妖精マント自力で出せるようにするくらいならコロン復活させてやれよ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:57:47

    小説版は、ゆりさん視点からなのでおすすめ。
    コッペ様温泉のシーンもあるよ!

    コッペサマ温泉はあれ、当時絵本とかではあったりしたからアニメではやれなかっただけなんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 23:16:46

    他三人の仲間も家族との問題は抱えていたけど
    劇中でそれぞれ解決して前向きに踏み出しているからこそ
    余計に濃くなる月影家の影
    っていうかゆりさん周りだけなんで死ぬのん……?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています