シャンクス弱そうって意見たまに聞くけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:38:49

    もしもルフィ達がシャンクスの枠にいたら他と比べて背が低いからパッと見弱そうに見えるし、見た目で判断するのは良くないと思うんよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:30

    個人的に猿と一緒の人のデザインすごい好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:35

    そうだ!そうだ!
    もっと言ってやれ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:39:42

    カイドウとマムがな
    スケールが自然災害レベルだからどうしても…

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:40:14

    戦闘描写なさすぎてな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:40:28

    懸賞金アベレージは赤髪海賊団が一番高いらしいし幹部格の強さは他と比べて頭一つ抜けてそうだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:41:17

    五老星評だと暴れるようなやつではないけど仮に暴れだしたら止められないらしいから弱いってのは少なくとも有り得ないと思う

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:41:17

    たまに強さ議論厨に貶されてるの見ると悲しくなるから、早く活躍してほしい!
    FILM REDに期待

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:41:36

    一番自由な奴が海賊王という風潮
    国支配してたりする連中と比べるとどうしてもね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:03

    言うてシャンクスの戦闘シーン描かれたらみんな手のひら返すよ
    俺は詳しいんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:14

    鮫に腕食われなくても片手間でルフィ助けられそうな奴が沢山いるからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:35

    スレ画は普通に貫禄を感じる

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:42:42

    アベレージが高いって事はシャンクスがカイドウマムレベルより弱くて
    幹部がカタクリキングレベルより強いんだと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:43:00

    >>4

    「カイドウと小競り合いした」を信じろ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:44:29

    ロジャーだって描写されるまでは強さは大したことないって言われてたんだから所詮ただの妄想よ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:44:51

    大体両手でミホークとライバルだったってのが言われる理由のイメージ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:45:37

    ミホークとライバルだったの遥か過去過ぎてあまりにも参考にならない…

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:45:58

    あのサイズでしかも片腕なのにカイドウ、マム、白ひげと並ぶ四皇と呼ばれてるシャンクスが一番不気味というか怖い

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:46:06

    >>11

    腕食われたのはルフィに海の怖さを教えるためにわざとやった説があるからセーフ。実際本人が「新しい時代に賭けた」って言ってるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:46:17

    現段階で弱そうとか言ってるの妄想まみれの強さ議論してる奴だけだから気にするな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:46:33

    麦わらの一味みたいに、船長とその他の力の差がありすぎないタイプの海賊団なのかもね。なんか他と比べて上下関係もゆるそうだし

    >>13

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 22:48:24

    ルフィはカイドウ倒すだろうけど
    カイドウの強さを超えるのはまだまだ先だろうからなぁ
    単体の強さだけならあんな化け物レベルじゃなくても4皇にはなれそう

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:09:57

    ベックマンルウヤソップの4皇の懸賞金の回で名前が出てた3人も気になる

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:15:49

    >>11

    >>20

    頂上戦争でカイドウ止めてるしなコイツら

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:16:57

    身長でシャンクス弱そうって言ってる人はルフィのことどう思ってるんだ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:18:59

    ワンピースキャラの前評判なんてコロコロ変わるしシャンクス達もバカにできるのは今のうちだけよ
    一昨年末くらいまで散々コケにされてた不死鳥を思い出せ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:19:25

    懸賞金見てもカイドウ46億マム43億シャンクス40億だし、シャンクスの強さはマムカイドウより一歩劣るくらいで大将や今のルフィ以上、ベックマンがマルコキングと同格以上で他幹部に将星や大看板クラス複数ってかんじだと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:34:52

    >>7

    これ言われるって事はシャンクスが一度本気で暴れた事あるんだろうね

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:36:28

    ママ弱そう
    カイドウ弱そう 
    シャンクス弱そう

    ずぅーっと同じ事繰り返してんな

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:49:42

    25年前に初登場、10年以上前に現在の姿で登場してつい最近まで幹部の名前さえ不明な状態だったから赤髪及びその周囲は描写どころか分かってること自体が余りにも少ないから強い弱い議論は無駄よ
    ちなみに自分はビルディング•スネイクが好き。名前はもちろん見た目渋くてカッコいい

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/10(月) 23:53:29

    >>13

    そもそもシャンクスは自分から暴れるタイプじゃないから懸賞金は低くても当然。カイドウマムより若手だし、低いから弱いってことはない。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています