「ディープボンドの種付け料は250万円か」

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:18:56

    「ディープボンドの種付け料は250万円か」←この世界何が起きた?

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:20:28

    春天、宝塚、有馬を勝ったとか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:20:30

    春天を勝ってJCでいい感じの所に滑り込んで有馬記念勝った世界線とかですかね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:20:33

    凱旋門勝って宝塚JC有馬も勝った
    あとキズナが死んだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:21:21

    >>4

    キズナが逝ったが一番可能性ありそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:21:41

    有馬勝つだけじゃ親父が健在だったもんでロストシャインボールしたブラワンと同じ道を行くしな

    ボンドに乗れるのか……(思案)

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:21:48

    今の成績のままでもイクイノックスがキズナ産駒でキズナ早逝してたらそれくらいになるだろうか

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:22:19

    まあキズナがイったらかなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:22:27

    流石に無理やろ

    >>7

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:22:53

    >>7

    キズナ産駒だとしたらきつい

    けどそれなりに行くとは思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:23:00

    今から250万つく成績ついたら仰天するわ
    キズナがいなくなるならコンパチ成績(になりそう)なリアステに流れそうな気もするが

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:23:32

    ディープボンド(父ドゥラメンテ)

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:23:51

    キズナが死んだところで半端な成績の後継が求められるわけじゃないんで…

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:24:37

    正直ここからどんなに成績上がっても100万がいいとこやろ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:25:06

    メルボルンと春天とカドラン賞のうち2つを勝つ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:25:22

    100万でこいつの童貞貰えるなら普通に金出す

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:25:39

    >>15

    それじゃダメだ

    3つ勝て

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:26:24

    >>15

    そんなんで250万も付くわけないだろ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:26:38

    JC有馬を勝った

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:28:01

    まあ強いて言うならキズナ産駒の牡馬で実績を最も挙げてるのは誰かと言えばボンドだから後継一番手になるのは頷ける

    多分2番手がハギノアレグリアスかお前結局芝ダートどっちやねんなバスラットレオンだろうし…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:28:04

    春古馬三冠

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:28:12

    てかJC勝ったら流石に種牡馬入りできるよな…?

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:28:31

    グランドスラムした

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:29:25

    >>22

    有馬を取ったブラストワンピースもそうだそうだと言っています

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:29:44

    プライベート種牡馬として九州馬産の救世主にならないか?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:30:20

    >>22

    まあはい

    ここからJC勝つのは相当なキセキが起こらない限り難しいが

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:31:01

    >>26

    あっ♡

    空の彼方に最後のあっ♡

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:31:06

    >>24

    中山2500mと東京2400mじゃ価値も違うんやないんか

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:32:55

    今から2020年にタイムスリップして日本ダービー勝つくらいやらんと無理

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:33:16

    ちなみに現状上位互換のカンパニーは80万スタートな
    カンパニー自身親があんまり魅力的じゃなかったのもあるけど、遅咲きのG1ウィナーなんてこんなもんよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:33:44

    >>24

    そもそもハービンジャー産駒って繁殖牝馬以外は全部引退後別のことやらされてるしそれこれはもう別問題じゃないの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:34:00

    >>30

    まあ致し方ないよなそこは

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:34:34

    取れるG1全部取ったかキズナが他の化け物産駒出してから逝った

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:37:59

    皐月では振るわなかったけどダービー5着、菊4着と目に見えた遅咲きって訳でもないのがね

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:38:09

    >>33

    後者だとしてもプボとは乖離しすぎて無理よ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:40:31

    強みの掲示板力も発揮できてなくなってるのに現役続行の時点で現時点の評価はスタリオンからオファーが来ない程度なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:40:32

    ディープボンドの弟が勝ちまくって
    代替種牡馬としてスタッドイン

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:40:53

    >>37

    だとしたら250万は高すぎ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:42:00

    まあ250万円ってプボ自体がかなり評価されないとこの値段にならんしな、誰かの代替じゃむり

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:44:48

    プボが春天宝塚秋天JC有馬を勝利する
    今年の牡馬クラシックで全弟が三冠馬になる(実際はドゥラ産駒)
    キズナが急逝する

    流石にこれなら250万行く?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:46:32

    >>40

    全弟が存在しないので物理的に不可能だけど流石にそこまで盛ったら届く

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:47:18

    競走馬風俗を開いて1発250万円に設定する

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:54:11

    別に初年度種付け料じゃないんだから、どうにか種牡馬入りしてデカいの当てたら行くだろ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 08:57:01

    現状種牡馬入りするかだいぶ怪しいラインだしGI勝ってもらわんとキツくねえか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:01:32

    天皇賞春秋連覇、有馬記念制覇
    これでどうか

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:05:06

    今からならGI勝って何とか種牡馬入り、繁殖の質が悪いのにやたらといい産駒が出る。が一番現実的じゃね?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:06:46

    凱旋門制覇

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:11:09

    仮に凱旋門制覇したとこころで日本のG1獲れてなきゃ馬産需要ないやろ、血統的にも是が非でも欲しいわけじゃないし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:14:31

    if世界線での話だとしたらキズナ急逝かつJC制覇くらいかな
    リアルだとしたら古馬中長距離G1完走かつJC勝利か春天含めた2勝かな

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:17:55

    現地点でキズナ後継を求められてない以上仮にキズナが亡くなったとしてもしょうがないねはい次の方止まりだし凱旋門+GⅠ一個以上は確定
    そもそも傾向自体が違う以上キズナ直仔よりむしろディープ孫への警戒心の方がよほど強いはず

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:19:14

    シンプルに通貨の価値が10分の1になったんじゃね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:19:28

    1にはディープボンドの種付け料は250万か、しけ書いてないから初年度縛りって訳じゃないしこっからG1一個勝って50万くらいで種牡馬入りして絶妙にいい成績残せれば数年後に250万くらいいけるんじゃない?

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:21:04

    ウイポなら今の成績でも250万いけるな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:25:40

    海外移籍してその地で活躍した上で現地でスタッドインならこの値段いけるか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:25:51

    250万になるには流石にG1を複数勝たなきゃいけないとして(勝つとしたら春天有馬後は外国G1だけどそれでキズナより活躍できますよと馬産にアピールするのは難しいだろうし)
    プボがG1勝ったなら流石に種牡馬には絶対なるといっても良いんじゃねえ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:26:50

    >>52

    ディープ仔でGⅠ2勝なのに長距離しか勝ってないのを理由にでもされたのか50万のワールドプレミアがキレるぞ

    もちろん(相手が来て)大当てし続ければ250万も夢ではないが

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:28:03

    >>51

    つまり25万か

    それなら今の成績のまま温情で種牡馬入りした程度でもありそうな値段

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:29:38

    >>6ブラストワンピースは母父キンカメ・父薄め液需要で種牡馬はきたいあんまりされてないハービンジャーだからどっちにせよ…。

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:30:00

    日高でスタッドインした上でダノンバラード並みの成績残せば250万くらいになるんじゃね

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:30:23

    プライベート種牡馬で一発当ててからの6,7年目とかが一番あり得そうか?
    まあ何にせよミラクルC決めんととてもじゃないがな……

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:32:20

    春秋グランプリ制覇してればそのくらいにはなってたんじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:54:25

    カンパニーの初年度は80万だったって言っておくわ
    馬産は遅咲きの馬にとことん厳しいなあ……

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:55:23

    日高で250万ってゴールドシップ並の競争成績と産駒成績だぞ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 09:57:47

    言うてプボは良血だしここからの成績次第で可能性あるんじゃない?
    妹だって重賞2着で頑張ってるし

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:00:16

    とはいえここから急転換が起きても初っ端250は高いよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:02:18

    現状じゃ種牡馬入りすら危ういからな
    流石に人気ある馬だし引退後は当分困ることなさそうだけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:05:04

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:06:14

    今から初年度250はグランドスラムしてどうにかってレベルだし
    低価格で入れてジワ伸び狙うしか無さそう

    キズナ産駒の牡馬クラシック成績の最高着順が
    皐月賞10着(ディープボンド)
    ダービー5着(ディープボンド)
    菊花賞4着(ディープボンド、リビアングラス)
    なので初年度でクラシック好成績残せばワンチャン

    こう見るとキズナ牡馬のクラシック最高着順ディープボンドが三冠はどうなんだ…
    もうちょい出てると思ったが…

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:16:20

    >>64

    プボが良血ってネタスレとかで言われてるだけのネタだろ

    古い割に今でも活力のあるいい牝系ではあるが、サリオスやシュネルのドイツSラインみたいな種牡馬入りの後押しになるような日本ではレアな良血とは違うよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:16:45

    >>68

    ダービー菊は掲示板だからまあいいとして皐月の10着ははよ更新してくれって思う。

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:18:56

    >>70

    皐月賞の10着は着順も酷いけど出方も抽選だから運良く抽選で滑り込みではなく優先出走権なり賞金積むなりでちゃんと出て順位更新して欲しい

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:22:42

    >>71

    それとテン乗りもある

    まあこれくらいはまああるか

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:23:58

    >>68

    そもそもが他血統を馬鹿にできるほどクラシック出走してないしっていう

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:23:58

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:24:58

    >>74

    賞金的にクラシック確定ででれそうなの一頭もいないんだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:40:46

    種付け料の話題になると毎回思うけどマカヒキ50万が無法すぎる

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:45:48

    >>76

    マカパネ

    いやわかるんだけど笑ってしまう

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:06

    キズナ2歳、重賞どころかOPも勝ってないと聞いた

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:53

    >>78

    1勝クラス勝ちが3頭しかおらんね

    なので最高で収得賞金900万しかおらん

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:55:40

    >>76

    マカヒキおじさん早仕上がりで頑丈そうだからなんか良さそうな気がする

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:58:03

    仮に今から突然超覚醒して春秋3冠GⅠ6勝馬になっても
    産駒もこの遅すぎる開花が受け継がれるかもしれないと思うと扱いにくすぎる

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:36:34

    スクリーヒーローするしかない

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:59:50

    初年度でなくていいなら
    とりあえず何円でもいいから種牡馬入りして
    三世代くらいG1でホームラン成績な仔出したうえで
    産駒の勝ち上がり率80%くらいなら

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:03:22

    >>64

    ディープボンドの妹で重賞2着なんていたっけ

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:03:29

    カンパニー化して連勝街道まっしぐら

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:04:19

    >>74

    2歳リーディング=クラシック取れるの相関性無くて草

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:10:27

    >>84

    ディープボンドよりも後のゼフィランサス産駒かつ牝馬はレーヴスレアリーズとゼフィランサスの2023だけ…妙だな

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:10:58

    唐突にG1勝ちまくってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:12:29

    クラファンで集まって250万とかあり得そう

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:14:33

    >>89

    クラファンで資金が集まるのと種付け料に何の関係が…?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:17:05

    再来年辺りに産まれたボンドの全弟がクラシック三冠とって故障で4歳引退して、キンカメ並の種牡馬成績叩き出したらボンドが250万もワンチャンある?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:21:38

    >>91

    ブラックタイド見るにさらに追加でキタサンブラックぐらいの産駒出さないと厳しいんじゃないでしょうか

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:21:49

    初年度とかじゃ無いならイクイみたいな産駒爆誕とか?

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:24:40

    >>91

    その前弟は需要あるにしても兄に需要があるかは別なんで

    代替種牡馬=必ず需要があると勘違いしてる人多過ぎだろ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:26:06

    >>91

    ディープインパクトの全兄弟であるタイドの種付け料が自身がキタサンブラック出すまでは高くて150万だからその程度じゃ全然足りない

    キタサン出してやっと300万だぞ

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:28:01

    プボに世紀末覇王オペラオー降臨か…

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:28:44

    >>84

    >>87

    ダイワメジャー産駒のガールがいるな

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:30:16

    >>97

    もうそのネタおもんないから擦らなくていいよ

    マジで言ってるならあっちはダノンベルーガ半妹の赤の他人だ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:44:04

    >>97

    赤の他人の妹出してきてまでごちゃごちゃ言うの楽しい?

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:57:08

    これで産駒がやたらキレ自慢ばっかしだったら笑う
    いや十分に有り得るしそれのほうが良いけどさ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:57:52

    案外プボみたいな馬から三冠馬って産まれてる気がする

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:02:25

    >>101

    どこの世界線の方?

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:04:16

    トチ狂った陣営がマイルスプリント路線に出した結果春秋制覇

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:04:45

    >>102

    このステイゴールドは…?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:07:37

    まぁミスプロみたいな例もあるし実際種付けしてみたらとんでもない馬が生まれるとかある話だしな。少なくとも初年度から250万付くような戦績になるより全然有り得る

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:12:46

    >>104

    ステゴはG1勝っとるやん

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:13:17

    >>104

    ステゴは結局G1取ってるし産駒のG1馬の多くはノーザン・社台系列の生産なんですよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:15:55

    >>106

    >>107

    ステゴがG1勝ったの7歳なんですよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:19:34

    >>108

    ステゴは6歳でも重賞勝ってるんですよ

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:21:33

    >>109

    プボくんも6歳春天で連対してるんですよね

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:25:30

    とりあえず秋天でも大阪杯でもいいから2000mGIでも2着取ってスピードあるって思わせてからにして

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:44:18

    >>110

    ステゴは少なくとも6〜7歳の間で二桁着順とってないしG1連対できてるからって言ってるけど重賞「勝たなきゃ」意味ないんだわ

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:49:23

    ゼフィランサスの23(プボの全妹)がアーモンドアイ並みの大活躍だとどうなんだろうか

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:51:02

    >>113

    キズナの評価が上がるだけや

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:53:48

    >>113

    牝馬なのでノーカン(キズナの勝ち上がりガチ勢スタンスが悪い)

    全弟がやって初めて土俵に立てる

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:01:48

    よくよく考えたら種牡馬入り初年度の種付け料とは書いてないんだから、なにかの偶然や全弟全妹の活躍等でなんとかかんとかギリギリ超格安で種牡馬入り→化け物じみた強さを持つ産駒排出の段階踏めば250万くらい普通に行けるんじゃね?

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:04:30

    >>116 今の戦績でも値段さえ問わないなら種牡馬入りしてもおかしくは無いような気がするけど。そんなに厳しいか?

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:45:28

    種馬入りオファー来るか来ないかなら来てる可能性はありそうな方だが実績微妙のSS曾孫需要て10頭前後ぐらいだからな

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:49:49

    G1勝っていない以上ディープボンドが参考にするべきなのは、もはやステイゴールドではなくてウインバリアシオンの方なんですよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:50:50

    別スレでも言われてたけど馬主がマエコーさんじゃなければプボの子供みたいからで種馬入りの可能性高くなったんだろうな

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:52:15

    >>117

    ノースヒルズがホイホイスタッドインさせる所ではないのがミソ

    カデナはあくまでディープ仔だし

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:04:14

    てかステゴはG1取る前から種牡馬入り決定してたくらい良血おぼっちゃまだからな
    だからGI1勝でも初年度200万付いたし

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:06:59

    ステゴは本人の種牡馬能力に加え、最大の強敵サンデーサイレンス死亡やその後継発掘にみんな躍起になってた運の力もあるからな…

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:44:52

    >>112

    よく一緒に名前挙がるカンパニーも同年にG2勝ってるしな

    本人より強い産駒出した例でミスプロやタイドもよく名前挙がるけどあの手の連中は怪我や何かで底を見せる前に引退してるから、なまじ頑丈が売りで一切の怪我も病気もなく走り続けて天井も底も見せきってる感のあるプボと比較するのは適切じゃない気がするわ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:20:29

    目剃らしきれないレベルで色々崖っぷちだなプボ…

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:22:26

    おじさんアパパネとG1牡馬出そうぜ、出来れば3代勝利

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:34:21

    >>63

    しかもゴルシは社台から話がきた上で蹴って日高に行った馬なんよな

    プボが250万で行けたとしてつけるメリットよ

    その値段出すなら実績持ちのゴルシやメーヴェを母にもつタイホとかつけるわ

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:36:42

    >>110

    6歳春天連帯は言うほどいいもんでもないだろ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:38:13

    ステゴカンパニー参考にできるほど今の戦績上等じゃないだろいい加減にしろ

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:49:57

    プボが良血って幻覚スレの良家のおぼっちゃまプボのやつ?

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:55:06

    >>119

    あいつクラシック2着じゃん...

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:58:13

    >>122

    父サンデーサイレンス

    母ゴールデンサッシュ(サッカーボーイ全妹)

    母父ディクタス

    アウトブリード

    ノーザンテーストの4×3も狙える


    血統だけで言えばむしろお得まである良血

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:01:47

    >>132

    何度見ても社台結晶の血統よ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:02:45

    ボンドは別に種牡馬入りしてもおかしくない成績だと思うよ ただノースヒルズの環境を考えるとタイミングが悪すぎるだけ
    キズナの躍進コントの登場、元々ディープに限らずハーツやメジャーなどのサンデー系産駒が多かったからね

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:20:34

    種牡馬入りしてもおかしくない戦績というのは具体的にどこらへんが

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:27:17

    >>135

    G2複数勝ってるところじゃない?

    キングオブコージとかも種牡馬入りしたしあんまりバンバン馬買わない中小馬主なら十分記念に種牡馬入りさせて貰える成績だったと思うよ

    ノースヒルズに買われたのが不幸だけど全兄弟の成績見るに今の成績がノースヒルズのおかげな可能性もあるからなんとも言えない

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:34:26

    >>136

    でも主流だし、ほぼ最低額の30万位で隙間狙うしかないなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:37:12

    種牡馬入り自体はやろうと思えばどんな馬でもできるからね
    ボンドは実績もこれだけ残してればカデナやラニを種牡馬入りした実績はあるし可能な範囲だと思うよ
    ただノースヒルズの現環境を考えるとタイミングが悪すぎるのが高いハードルではあるね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:43:34

    >>107

    11頭中8頭だしなぁ

    重賞馬だと49頭中20頭で逆転するけど、やっぱ社台ノーザンの良血牝馬は底力がある

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:02:05

    >>138

    でもよぉ…ラニの繁殖入りは最初からダート目的かつ向こうでウケの良かったタピット産駒で米クラシック三冠には弾かれる危険なく出走(足がかりになるUAEダービーについては招待で救われた身だが)した上でそれぞれ着順を上げていったって事実があるし…

    そんな手札がないから枯れ切るまで走らせて馬事公苑なりなんなりへってのがタイミング抜きにしても基本方針なんじゃねえかな…

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:08:05

    中小馬主なら、稼いだ額を思えば自腹切ってでも記念にって種牡馬入りできただろうけど
    ノースヒルズだとキズナやコントに力入れたいからボンドまで是が非でも種牡馬入りさせて盛り上げたいかというとそうじゃないだろうしなあ
    オファーが来ないことには難しいけど、社台は夢のまた夢だし、他のところもたとえばキッドなんかが岡田系から期待されて
    オファーうけてビックレッド行ったけどボンド競争成績だと、タイホが優先されそうだしなあ
    九州や東北あたりからオファーがワンチャンないかな?くらいの期待値じゃないのかな現状

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:09:11

    主流血統で早熟かどうかは微妙、丈夫でスタミナはあるけど瞬発力は不安
    悲しいけどどこでも需要はなさそうだ…
    やってみないとわからんけどまず良い繁殖もらえるとは思えないので結果出すには奇跡が何個必要になるやら

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:22:08

    >>135 種牡馬入りできないならあーそうなんだぐらいの戦績だけど、どっかで格安でスタッドインしても、いやいやこんな馬が種牡馬なんておかしいだろって思う程でも無いでしょって意味

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:59:55

    (どう見ても社台に行けるとは思えないので)日高で250ということはゴールドシップと較べられる価格帯なわけだが、よっぽどホームランを出し続けなければ届かない額面かなぁとか…

    『2歳重賞で連対を外したことがなく皐月賞以来4年連続で(古馬)G1を勝ち初年度から重賞馬を輩出してきた馬』に、血統背景や競走成績からしてそれなりに見劣りするのが難点というか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています