仕方ないんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:43:26

    fate以外の派生作品ってなかなか出ないよね
    fateは聖杯戦争っていう土台があるからきのこ以外でも物語広げられるけど、
    それ以外の月姫とかまほよとかはそういうのがないから厳しいんだろうなって

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:44:20

    聖杯戦争というフォーマットが便利すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:46:55

    偉人と魔術師7人ずつ用意してバトロワさせれば聖杯戦争になるからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:47:06

    月姫2…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:47:44

    聖杯戦争とかシンプルな土俵が無いからストーリーの落とし所を作るの大変そう

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:47:45

    >>4

    まぁ出ないじゃろ…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:47:58

    月姫もまほよも主要人物変えちゃったらそれはもう完全な別モンだから……

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:48:14

    派生させる先がメルブラくらいか…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:48:21

    月姫はメルブラと月の珊瑚でまだ出てる方
    魔法使いの夜は続編待ち
    空の境界は綺麗に終わり過ぎて外に足し辛い

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:48:56

    むしろfateがおかしいところがあるんだよこれ
    原作キャラ出てませんとかでストーリー成り立っちゃうんだもん

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:49:33

    Fateの主人公は誰でもいいからな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:49:49

    >>4

    Fateですら出てない作品があるんだ。

    恐らく我々が存命中に出れば御の字だと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:41

    どの時代でもどの国でも聖杯があれば成立するし、その時点から未来の英霊も呼び出せる超便利な設定よ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:51

    >>12

    教えてくれ

    レクイエム新刊とエクストラリメイクはいつ出るんだ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:53

    >>10

    設定さえ守れば全部オリキャラでも文句言われないのすげぇよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:51:02

    うーん…月姫も真祖と代行者と死徒を出せば…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:51:39

    >>16

    下手したらこれでも月姫かFake側かわかんないんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:51:39

    そもそもFate以外の知名度がね

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:51:40

    もしかしてfake世界ってめちゃくちゃ便利なのでは?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:51:59

    もともと二十七祖とか聖堂教会とか混血とか退魔とか登場した組織の設定が不透明すぎるし裏が出るまでリメイク設定使えないのがな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:52:01

    >>4

    200年くらいしたらAIきのこが書いてくれるんじゃねーかな多分

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:52:26

    >>19

    便利っちゃ便利…

    魔境だけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:53:19

    ゲーフリのポケモンみたいなもんじゃろ
    ゲーフリがポケモン以外のゲーム出してもあんまり話題にならないし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:53:22

    >>9

    未那ちゃん主人公の短編でも良いから見てぇよ…(なお光溜の胃は死ぬ)

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:53:44

    これがあれば月姫ってのがないしなぁ
    つかタイトル的にアルク必須やんって感じだし…アルトルージュでもいいかも知れんが

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:53:54

    二十七祖も倒したのがシエル以外に居ない設定になったしな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:55:08

    聖杯戦争は偉人出す設定としてもとても便利
    サーヴァントは偉人の一側面でしかないから普段注目されない逸話を誇張して登場させても言い訳が楽

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:56:10

    >>9

    空の境界は未那ちゃんと光溜や鮮花を主人公にすれば続編は作れないことはない

    未那ちゃんも成長したら式から両儀家の剣術を習って戦えるようになるかもしれんし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:57:29

    単純に月姫世界を踏襲しつつ新キャラメインで話作れないのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:59:33

    まほよも青子主人公にするしかないから難しい
    他の魔法絡めて理屈つけても6回までが限界だし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:59:44

    >>18

    月姫も知名度はあるんだ

    Fateシリーズが化け物すぎるだけで

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:59:45

    「Fateはもういいよ」となりかけてたきのこの考えを変えたのがextraの企画だったな確か
    消しゴム、慰安旅行のドリフト事件に並ぶ型月定礎だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:00:53

    >>18

    順序が逆だな

    派生作品で知名度稼いだんだから

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:00:55

    >>6

    fgo終わったら吸血鬼の話がしたいって言ってたから...

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:03:08

    >>27

    知らないキャラでも知ってるキャラになるの強い

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:03:19

    そもそも全部原作版まほよの派生作品でFateもその一つじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:04:17

    >>34

    そのfgoはいつ終わるんですか…?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:04:47

    >>25

    月姫といえば紅い月の器であるアルクェイドとアルトルージュってことだけど

    3番手くらいの立ち位置の傍系王族の真祖のお姫様とかもどっかにいないかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:06:26

    >>36

    Fateは高校時代。まほよ原作は会社員時代だからFateが先じゃね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:06:28

    >>37

    来年10周年だし二部締めると信じろ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:08:01

    >>40

    そして三部が始まる

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:08:16

    まぁfgoは7章も終わったしもうすぐ終わるんじゃね?
    えっオーディオコールってなにそれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:08:35

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:12:03

    魔術に比べて超能力ってそこまで掘り下げられてないよね
    結局のところ超能力と魔術や神秘との関係ってどうなっているんだろう?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:12:40

    タイトル詐欺に近いけど吸血鬼関連ガン無視して混血と退魔組織に焦点合わせれば月姫量産出来そう

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:13:55

    >>44

    超能力は確か人間が持つ能力の一種で普段はチャンネルが違うから使えてないみたいな話だったような?

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:18:23

    そもそも派生作品でもきのこ以外に書ける奴、書きたい奴いるのかっていう

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:19:57

    >>46

    それはわかるけど魔術的な観点から見て具体的にどういうことが起きているのかがもっと知りたいんだよね

    事件簿シリーズで超能力者の深掘りしてくれないかな

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:21:57

    でも考えてみなよ。月姫も魔法使いの夜もお陰で純正100%きのこ文章が読めるんだよ!

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:22:40

    >>47

    三田さん聖堂教会について書こうとしたらきのこが俺が書くってストップかけたって話あるし

    多分きのこはFate関係以外の話は他の作家に書かせる気があんま無い

    それぐらい綿密に設定組んでて縛りが多いんだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:23:16

    月姫Ⅱ擦る月厨がたくさんいたから勘違いしてたが、ぶっちゃけ嘘予告ぐらいのヤツであって
    「構想中」とか「発売予定」とは違うんよね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:23:44

    ぼくのかんがえたサーヴァントはみんなやりたいからね
    ドリフターズもヒラコーの俺Fateとか公言してるし

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:38:49

    死徒に比べたら英霊達の方が他のライターが扱うハードル明らかに低いよな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:39:46

    >>49

    それは感謝してる

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:41:28

    聖杯戦争のフォーマットというキャラクターを入れ替えても成立するシナリオ&舞台が優秀すぎる
    他はどうしてもキャラクターのその後が描かれた続編が読みたくなるから派生させにくい

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:45:32

    >>53

    死徒は基本全部きのこ製オリキャラだけど、サーヴァントは元ネタがあるから作って動かすのの難易度全然違うよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:52:28

    >>49

    これはある

    Fateシリーズはマスターとサーヴァント組ませれば最低限成立するけど、月姫他の作品はキャラクターもそうなんだが、奈須きのこが書くからってところも大きいし

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:39:20

    2世シリーズってある意味そんな感じじゃないか?fate世界と月姫世界と空の世界を反復横跳びしてる感じで

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:40:57

    考えついた時「この著作権で一生食えるわ」と確信した画期的システムだからな…

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:42:48

    >>50

    ぜ…ZEROはあんなに緩かったのに…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:45:21

    >>56

    サーヴァントは元ネタある癖に元ネタと多少違っても良い、元ネタでの有名だけどデマと判明してる逸話採用しても良いと創作上便利過ぎる

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:47:16

    >>40

    きのこの発言的にほぼ無理で草

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:48:27

    >>45

    それやるなら態々月姫と付けるまでもなく違うタイトル用意して

    新シリーズでやった方が良いと思うわ

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:49:43

    >>60

    あの頃は設定そこまで煮詰めてなかったから・・・・

    何ならfateですらこんな長く続くとか思ってなかったから・・・

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:51:07

    zeroの緩さで思ったのはこの子が衛宮祖父の薬で死徒になって島を屍食鬼だらけにしたのは月姫リメイク基準だとナーフされる奴だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:51:20

    >>60

    ゼロの縛りも大概定期

    ステイナイトで語られた内容から大きく矛盾せずによく書けたもんだのレベルでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:51:56

    >>65

    今思うと本当にヤバい事件だなアレ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:52:01

    >>62

    「体力の続く限りこの「できっこない」物語を更新していこうと思います」

    「よく言いますが、自分の体力が続く限り、頑張っていきたいと思っています。遊んでいただいているみなさんに求められている間は続けるのが、プレイヤーのみなさんへの最大限の感謝だと思っていますし、ここで『はい、おしまい』とは簡単には言えません」


    FGOは体力が続く限り求められ続ける限り続けると言い切っとるからな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:52:20

    まぁFateはきのこ以外でも描けるからね

    月姫はきのこしか書けないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:54:55

    >>69

    これかなり大きいと思うわ

    Fateは作家さえいれば乱発できるけど月姫とまほよはきのこ100%だからなあ

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:58:02

    >>65

    まぁ衛宮矩賢がキリツグの倍以上の能力の魔術師と考えればぼちぼち整合性は取れるじゃろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:59:26

    >>71

    キリツグが持ってる刻印は本来の2割とかそんくらいだしな

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:08:01

    >>71

    時間さえあれば根源に到達できるとか魔術師としては上澄みも上澄みの部類だろうしね

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:13:35

    やっぱすげぇぜ…山田風太郎!!

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:15:12

    月姫サイドもサムレムみたく聖堂協会をメインの無双アクションとか作れそうだが基本的に死徒とか真性悪魔側が強すぎる所為で設定とゲーム性の相性が絶妙に噛み合わないんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:41:59

    一応アニプレは月姫リメイクの制作を手伝っているし
    他にも水面下で進行中のプロジェクトがあるはず

    それはそれとしてオープンワールド月姫2 is 何?

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:28:36

    >>68

    世界が今なお広がっているし、ひたすらIFを描ける舞台だからね、fgoは

    唯一問題があるとすれば、主人公の事を思うと心配になることだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:29:04

    言うて他の作家も月姫系統描くよりかは英霊考えて聖杯戦争したいやろしぶっちゃけ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:47:26

    月姫リメイク裏ルートもはやくだしてその上でfate以外の型月世界も個人的にはもっと広げてほしいんだけどな
    今だと大ヒットしたFGOを好きな層が必ずしも型月世界が好きなファン層だけじゃないし歴史ファンとかがだいぶ増えて来て型月というよりfateの需要が上がってるし難しいのかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています