おーっ可愛いプリンがおるやん

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:45:14

    ぷ り い い い あ あ あ あ(サケブシッポ叫び文字)

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:45:47

    ここはマジでバイオレットの方が怖いんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:45:51

    とってもかわいいのん...

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:46:27

    な、なんやこの隠しきれない可愛さは(キュンキュン

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:46:59

    お前には耐久と素早さと豊富な補助技がある…ただそれだけだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:47:27

    不思議やなプリンからパーツを幾つか付け足しただけなのにめちゃくちゃかわいく見える

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:48:01

    おーなんかかわいいやつきたやん
    としか思わなかったんだよねこいつ可愛くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:49:00

    なにっ 目が充血している(色違い書き文字)

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:49:07

    実際に可愛いから仕方ない本当に仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:50:16

    AC65の種族値で攻撃的な性格とは…滅ぶのも納得な立派な心掛けや

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:51:34

    >>10

    きっと手に噛み付いたりしてくるのかもしれないね

    ムフフ…やんちゃでとってもかわいいのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:51:37

    ポケカのイラストも元気いっぱいでかわいいのん……

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:52:31

    >>10

    嘘か真か人と一緒に暮らす個体が現れてそれが現在のプリンの祖となったという考察もある

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:53:45

    >>5

    お前の元ポケはピクシーのクソ劣化!(初手ちょうはつ書き文字)

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:54:19

    デデデデリデリデリ・バー(テツノツツミ書き文字)

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:56:16

    >>15

    (首)とれる

    えっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:56:19

    滅びの歌使いとしては最強クラスの技持ちではあるけどそもそも野良の出現レベルだと滅びの歌まで到達しないのは悲哀を感じますね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:57:21

    嘘か誠か知らないが歌はさほど上手くないというポケモン博士もいる
    お前には声量がある…ただそれだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:57:42

    >>15

    クリスマスに最強レイドやってくれたからオン未加入スカーレット派にも優しかったサンタさんやん 元気しとん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:59:09

    >>15

    こわっっっっっ

    こえーよ........

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:59:17

    うるさくて愛玩動物には向いてなさそうなんだよね辛くない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 10:59:43

    >>18

    しゃあけど歌の上手さと歌を歌ってるときの可愛さは関係あらへんからな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:03:09

    >>21

    最初は頭のやつを大きな尻尾に見立ててるから名前がサケブシッポだと思っていた それがボクです


    プリンと違ってちっちゃい尻尾が生えてるからサケブシッポなんだってあとから気づいたんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:03:39

    >>15

    首が取れるとかマジ?

    生き物としての自覚が足りんのとちゃう?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:04:53

    >>1

    ボタンダメだろタフカテに入り浸ったら

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:07:12
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:11:06

    >>26

    あっ 田代さんだ

    かわいい…


    うっ うわーーっ!!??

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:16:15

    未来のポケモンになにが起きてあんなロボみたいになったのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:18:42

    >>28

    よく見るのは『環境の変化でポケモンが激減したから機械で限りなく近いのを再現した』って説ッスね


    マネモブはどう思うか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:19:29

    ウム…次のスマブラに出てほしいんだなァ…

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:20:38

    古代ポケも未来ポケも平行世界の別時代から来たのであって本編時空の世界とは直接つながらないと思ってんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:22:01

    >>28

    エレキフィールドがデフォになったから…

    見てみいコイルとかを

    文明がない時代からもあんな姿しとるわ


    自分としてはパラドックス(矛盾)なんて名前がついてるから別の世界線の存在だと思ってるんだけどなブヘヘヘヘヘ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:22:14

    >>29

    DLC後半例のイベントとかを見る感じそもそも同じ時空にいないんじゃねぇかと思ってんだ

    名前も「パラドックス」ポケモンだしなっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:35:19

    パラドックスだし別の世界の古代/未来のポケモンだと思ってるのはオレなんだよね

    ペパーも矛盾について言及してたし>>32も言ってる通り古代のコイルとか存在が矛盾してるしな(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:37:58

    >>34

    ウム…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:44:10

    >>10

    待てよ最低限の攻撃技はあるし積み技も自力での起点作成も出来るからアタッカー起用はそこまで非現実的ではないんだぜ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:46:13

    怖いかマネモブよ!己の非力を嘆くがいい!!

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:46:58

    >>37

    サンドウィッチをあげてやねえ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:50:54

    お前はパラドックスでかわいさ売りで出番があるそれだけだ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:53:31

    やっぱりエリアゼロから抜け出してきたサケブシッポをちょっと変わったプリンだと信じ込んだまま飼いたいよね、パパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:54:05

    >>36

    しゃあけど…アタッカー運用だと使えば使うほど火力なさすぎで悲しくなるわ!

    しかも意外とでもなくサポート型だと思われ滅茶苦茶ちょうはつが飛んでくる…

    ポケモンは強みを伸ばし弱みは鬼龍のようにお前なんか認めないするゲームなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:55:16

    >>15

    良く知ってる生き物に似てる別の何か感があってホラー度が増すんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:59:06

    >>15

    小型かつデリバードっぽいのがここで言及されてる「ポケモンかどうかも分からない小型で残酷な生物」にピッタリ当て嵌まるんだ

    恐怖感が増すんだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:01:55

    >>43

    象って概念を知らない未来の科学者がドンファンの写真数枚を見て再現した感があるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:03:21

    >>43

    スカーレットはこの辺"こいつら言うほどポケモンに見えないか…?"っていうのがちょっとあるよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:03:33

    >>37

    しかし…お前の対のテツノツツミは予備動作もなしに殺しに来そうなのです

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:03:45

    しかし…プリンの2倍以上デカいんですッ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:06:49

    >>47

    テツノツツミは元のデリバード(90cm)より30cmも低いのに怖さが拭いきれないのはなんでやろうなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:09:05

    ツツミは初遭遇だと無表情だからターミネーターじみた感じがあるよねパパ
    でもピクニックすると可愛いおもちゃなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:09:35

    攻撃特化プリンみたいな気性しといてプクリンより攻撃性能低いのがかわいいんだ愛嬌が深まるんだ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:11:07

    >>49

    バイオレットのパラドックスはね 怖いなんて言われがちだけどこんなに可愛い笑顔を見せてくれるやつもいるの

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:14:26

    >>48

    待ってるよ…

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:18:13

    >>47

    キャタピーですら冷静に考えると元ネタと比べたらデカすぎて怖いみたいな事言われるし初見でワケわからないまま知ってる生物に似てるけどやたらでかい奴に襲われたらこのプリティデザインでもあっちの世界の人間は普通に怖いんじゃねえかと思ってんだ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:52:17

    どっかで見たバイオレット側が過去のオーパーツでスカーレット側が文明が滅んで原始時代に逆戻りした未来のポケモンって発想が好きなんですよね マジでね…

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:00:06

    現状でも酷使されているロトムの未来はどうなってしまうんやろなあ……

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:02:52

    >>15

    待てよ

    首が取れるんじゃなくて頭と胴体を繋ぐチューブ(恐らく脊髄だと考えられる)がビョーンと伸びるだけなんだぜ

    尚更生物の挙動とは思われないが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:12:52

    >>47

    ムフフ…とってもかわいいのん

    昼下がりにしっぽちゃんに顔を埋めてお昼寝したいよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:49:42

    >>51

    ドクガとかもかわいいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています