- 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:24:07
- 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:25:23
どこなんだろう、新横浜かエクセル浜松かどっちかかな
新横浜はわりかし綺麗でそんなにうるさくもないし、自分は好き あとうどんが美味い
エクセル浜松は行ったことない - 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:25:30
- 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:25:59
初めて見た時周りの景観に溶け込んでて一瞬気づけなかったWINS京都
- 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:26:40
パークウインズ抜きにするなら立川だけど行ったことないな
いやだって電車ですぐに府中あるのにわざわざ立川で馬券買うなんてウィンズなら当然とはいえマジのギャンブラーしか行かないでしょ - 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:26:46
足湯
WINS石和 - 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:27:51
- 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:28:40
- 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:30:06
WINS米子
めっちゃ綺麗
おもきし郊外だが - 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:32:11
WINS佐世保
ハウステンボスの中にあるせいで若干入りづらい - 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:34:27
パークウインズ覗くなら錦糸町かな。8階建の細めのビルが2棟あって、さすがWINS最高売上(噂)を誇る場所だな、と。入った事ないけど。
- 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:36:18
- 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:43:51
近場のエクセル、入ったことないので繁華街と繁華街の狭間にあるから気軽に行きやすいくらいしかイメージがない
- 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:44:37
調べてみたら思ったより沢山あって田舎にもあって驚いた。山手線の内側だけでも汐留,銀座,後楽園,新宿,渋谷と5つもあるし。てかこれらが最寄りのスーパーあにまん民いるのかな
www.jra.go.jp - 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:45:25
通りかかる度に小汚いおっさんが出入りしてるのをよく見る
- 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:45:43
- 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:46:28
- 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:46:47
山手線の北側にはほとんどWINSエクセルないからそのあたりに住んでるとけっこう最寄りになりがち
浦和もあるとはいえあそこ駅から遠いし都内のも微妙にどこも行きにくいから池袋か秋葉原ないし上野あたりにできてくれないかなぁ…(埼玉県南部民)
- 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:47:20
そりゃ(治安悪い街にある賭博場だから)そうよ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:47:22
- 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:48:35
小郡
田舎田舎アンド田舎
高速のインターが近い - 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:49:01
WINSとエクセル、J-placeはシステムが違う
WINSエクセルは中央競馬の払い戻しシステム、J-placeは地方競馬
エクセルは別途入場料が必要なWINS、WINS内にエクセルが併設されてることもある
- 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:49:56
WINS浦和
最寄りなんだが駅から遠いせいで最寄り感がまったくない
だいたい新宿に行っちゃう - 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:50:31
コーヒーの匂いはいい匂いだろ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:50:44
WINS八代
遠すぎる - 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:51:01
県内に無いから一覧表見てたけど、関東なのに茨城と千葉はまともなウインズ無いんだな…。千葉市内(千葉か幕張かは問わない)と水戸,勝田あたりに1つずつ欲しいぞ。てか県庁所在地(かその近隣)に1つは置いて欲しい…
- 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:51:43
錦糸町
魚屋 - 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:53:03
- 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:53:17
WINS京都しか知らなかったから東京行った時に寄った後楽園のデカさに驚いた思い出
- 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:53:37
WINS横浜
慣れてくると結構のんびりしてるというかブツブツ言ってるやつも野次ってるやつもそんないないことに気づいたが初めて入ったときはじじいばっかりでくすんでる感じがしてビビったなあ
いつか馬車道のエクセル行ってみたい - 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:54:46
- 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:58:37
WINS京都とかいう寺の隣にある古民家。主張控えめすぎる
- 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 11:59:54
- 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:00:44
中四国は岡山と愛媛にはない
- 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:01:40
中国と九州で生活経験ある西日本民だけど、JRAの競馬場が西日本に少ないようにWINSとかも少ない印象あるわ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:01:50
浅草
綺麗そうな雰囲気(入ったことない) - 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:03:50
渋谷だけど駅から遠くてめんどい
新宿のが駅近で広くて好き - 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:06:10
最寄りのWINSが海越えた63km先
当然行ったことは無い - 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:13:53
沖縄県民ワイ、競輪や競艇含めて一切何もなくて泣く
調べたところ、長野や鳥取なんかも何も無いらしい… - 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:19:28
- 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:25:22
サテライト信州ちくまができたけど競輪しかできないから相変わらずサテライト双葉に行くしかない
- 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:27:58
景観条例に倣った感じなのかな
- 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:32:49
立川は駅の反対が凄くオシャレなのにWINS側は鉄火場らしくて安心する
中山大障害の日にクリスマスムードが薄くてよかった - 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:33:56
宮城にはオフト大郷っていう南関4場を中心に売ってる施設があって日曜は中央の馬券も売ってる
- 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:35:00
古民家というか温泉街とかのコミュニティセンター……観光案内所とか入ってそう……
- 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:38:11
ウインズ浦和
浦和競馬開催時の店舗が一部開いてるので飯には困らない(しかも美味しい)
南浦和からバスに乗るのもいいが浦和駅から歩いて行けるので運賃の節約になる&ちょっとした運動にはちょうどいい - 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:39:21
浦和は爺しかいないけど猫がいる
- 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:39:41
- 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:42:14
ウインズ立川
周辺の雰囲気相まってスラム - 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 12:44:19
ウインズ浦和
馬場を横切れたりハロン棒とかラチを近くで見れる
でも爺しかいない - 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:48:44
- 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:53:11
まさにスレ画だわあんまり中は入ったことないから何とも
- 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:18:08
ウインズ高松
駅から無料バスもあるし駐車場も広いんだが中の飲食店がしょぼすぎる事と座席少なくて朝一に行かないと立ち見になるのが難点 - 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:19:20
ウインズ立川
ターフィーショップ返せ! - 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:20:16
エクセル浜松
全席有料だから民度がほんといい
でもヨーカドーの居抜きだから入るまでの構造が変で笑える - 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:26:29
なんだかんだで入ったことないけどWINS新橋。外観だけ見に行って宗教施設みたいな豪華さでびっくりした思い出
いつもは現地か川崎のJ-placeなので機会あれば行ってみたいね - 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:32:40
でもクリスマスイブに行ったら横のカーニバルモールはカップルだらけだったぞ()
- 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:35:01
競馬場の話になってすまんが新潟行った時は老若男女いたのに、金沢や笠松行ったら爺さんやおっさんの楽園で中央と地方の差を感じた
- 59二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:35:21
地下にあるのが余計目のつきにくさによる治安の悪化と近寄りがたさを生み出してる気がする
- 60二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:45:14
- 61二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:47:55
WINS姫路 姫路競馬場にあるからG1の時とかに行く事があるぐらい
- 62二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:51:13
- 63二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:01:17
教育県名乗ってるのに統一テストの点数悪いの笑っちゃうんだよね
- 64二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:36:42
後楽園だけど水道橋方面の場外馬券売り場の辺りは汚かったイメージがある
今は知らない - 65二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:44:58
宝塚市民ワイ、レース次第では最寄りのウインズより開催競馬場の方が近い模様
- 66二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:05:53
ウインズ宮崎、育成牧場に併設だからポニーの展示や遊具ある公園あって家族連れ多いから割と平和だが、競馬好きな親のために公園内にUMACA投票所別に設けてあって草
- 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:48:57
ウインズ浦和
飯が美味い
東京方面へ行くより運賃が安く済む
UMACA対応しろください
浦和競馬場と併設されてるせいかウインズ系キャンペーンでよくハブられる(´;ω;`)ブワッ - 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:51:36
WINS難波、WINS道頓堀しか知らないんやけど他のとこの治安ってどうなんや
叫ぶ奴一人もいないレベル?