最強の御三家は?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:40:22

    って言われると意外と答えが出てこない説あると思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:41:48

    ダブルなら明確な答えが帰ってきそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:42:06

    ガオガエン

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:42:23

    少なくともスレ絵ではない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:42:30

    メガ含めていいならリザだと思う 他は…難しいんだよな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:42:57

    >>3

    ダブルならマジでこれ どう運用しても強い 

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:43:19

    シングルでも中堅上位くらいはあるからトータルならぶっちぎりでガエン

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:43:21

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:43:27

    昔の仕様ならゲッコウガも強かったな

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:43:59

    >>3

    ダブルって条件なら満場一致レベルだな

    一昔前ならゲッコウガ、エースバーン辺りだったか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:44:21

    エスバも全盛期はやばかったけど仕様変更とダイマ消滅でな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:44:45

    ダブルはくさのゴリラほのおのガエンで後みず枠いたら美しいんだけどな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:44:57

    メガZダイマの有無でも変わるしなぁ
    とりあえずガエンは満場一致だけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:46:23

    >>12

    水はシングルのが扱い安いしな

    今なら勝ち気貰ったエンペルトに可能性感じる

    アシレーヌも割と良さげなんだけどな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:46:46

    エスバは使用率1位特典のナーフを受け取ってしまってな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:46:50

    種族値面ならラグラージだけど…使用率とか考えるとガオガエンか。変幻自在が元の仕様ならゲッコウガも上位だと思うが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:47:14

    今だと環境使用率最上位の御三家が珍しい気もする

    そん中でダブル下だとマジで強くて便利なガオガエンは別格な印象あるな シングルでも結構やれるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:48:23

    >>15

    長い目で見ると10位~20位くらいが得なのよねポケモンって

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:48:35

    ゲッコウガって今作だと特性が前の仕様でもそこまで強そうに感じないんだよな
    火力足りんくね?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:48:49

    メガとかナーフ前変幻リベロばかり語られるけどカントー御三家にキョダイ技返ってきたらダブルでどれくらいやれるか気になる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:49:55

    ダブルならガオガエンとゴリランダーの二強
    水枠は水ウーラオスがいるからゴリマッチョ御三家状態

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:53:52

    よしそれじゃ旅パで一番強い御三家を決めよう

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:56:33

    >>22

    orasまでの水御三家全部

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:57:18

    >>22

    進化早くて不利なジム0でチャンピオン戦で冷パンで無双するオーダイル

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:57:45

    >>22

    弱点少ない、自力で地震習得のラグじゃない?

    ドダイトスはちょっとタイプ相性的にキツかったので除外

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:58:03

    >>22

    アシレーヌ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 13:59:28

    >>19

    正直足りない

    ゲコはほぼZ技で打点補ってたもんだから

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:01:08

    ブジンでも若干足りない感あるのに530そこらでガチ両刀は何かしらバフないときついわね

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:03:51

    スレ画は尻尾切れるようになったんだぞ!
    かるわざと合わせ辛いなオイ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:05:10

    シングルは上の下ぐらいの候補多くて迷うけどラグラージな気はする

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:05:51

    >>25

    ドダイトスは旅パだと足の遅さレベルで誤魔化せるから割と優秀よ

    噛みつくと草技と地震で割と強い

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:07:32

    ゲッコウガは今となってはS122は後ろに(笑)が付くのもおつらい
    Sのインフレ激しすぎんよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:14:05

    水はエンペルト、アシレーヌ、ラグラージで横並びかなぁ……

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:15:22

    >>32

    なんならサトシゲッコウガになってもテツノツツミにS負けてるという

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:50:52

    両刀が数値足りないのもだけどSも下手に速いより中速〜鈍足寄りぐらいでその分耐久配分を良くしたほうが長く環境に残ってるな
    御三家に限らず540以下は大体この傾向だね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:52:10

    >>35

    他の数値と比べても素早さだけは軽率にインフレするから高速アタッカーは世代が進むと素早さの足りない紙アタッカーにどうしてもなっちゃうからしゃーない

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:54:50

    水 ラグラージ エンペルト
    炎 ガオガエン バシャーモ エースバーン
    草 マスカーニャ ゴリランダー

    ぐらいしか思いつかない。しかも上もその時々の強化や変更点で強くなったり弱くなったりするし

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 14:56:29

    ラグは特性さえ強くなればイチオシ出来るんだがなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:02:33

    優遇具合込みでリザードンでしょ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:03:46

    >>37

    今はジャローダもそこそこやれそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:05:51

    メガありならリザードンだったんだろうがな

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:06:06

    メガシンカのリザードン明らかに優遇されてて笑ったな

    カメやバナは順当強化なのにリザは超強化

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:07:21

    >>35

    やっぱ特性でSを補えるフシギバナはえらい

    晴れパでは一定の地位を保ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:07:38

    >>38

    激流一択だもんなぁ、これはこれで強みもあるけど役割考えたらもったいない感

    いっそメガから引き継いですいすいになったりしないかな、S足りない感はあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:09:02

    しめりけもレジエレキのだいばくはつ無効にして起点回避できるという強みがないでもなかった

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:12:17

    >>31

    ダイパ、プラチナでナエトル選んでたが道中わりと頻繁に戦うことになるゴルバットやドータクンなんかに噛み砕くしかやれなくてしんどい印象あった

    旅パで全抜きエースやろうにもトバリの景品で火炎放射買えるゴウカザル、波乗りでどうとでもなるエンペルトと違って威力80〜90の汎用草技の習得に難があるのがね…

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:21:23

    今ならガオガエンやラグラージやSV御三家
    8世代ならエスバゴリラ
    67世代ならリザバシャゲコ
    5世代より前は流石に明確なのは無いか?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:22:10

    >>47

    ラグラージズレたわ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:22:32

    5以前なら多分ゴウカザル

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:22:51

    第四世代のナエトル勢が言うほど苦行に感じなかったのは大半のトレーナーが旅パに入れていたであろうこいつのおかげ説

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:26:53

    5世代は加速バシャか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:29:24

    >>50

    下手すると御三家より高レベルになりかねんコイツすき

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:37:22

    >>15

    これガチでクソ萎えたから次世代以降で特性戻してほしい

    システム味方にしただけでこの仕打ち

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:40:07

    とは言えゲコがずっと活躍してた上で次作にマスカーニャだからエスバが暴れたのも理由の内では有るんだろうけど変幻自在系をばら撒く為に意図的にやってそうだな
    1位取らなくてもナーフ喰らってそう

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:58:03

    >>15

    ガオガエン「ダブルでよかった」

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:04:26

    >>55

    というかお前の強みは固有のものじゃないからナーフしづらいんよ

    ネコポケで一人だけねこだまし持ってないとかも歪になるし

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:06:58

    ガオガエンみたいに
    一つ一つの要素は特別ではなく
    複合的な要因で強くて
    役割が唯一無二みたいなのはずっと強いよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:12:19

    ダブルでガエン以外だとフシギバナも強い
    メガフシギバナもかなり強かった記憶がある

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:13:14

    BDSPはほぼヒコザル一択になるぐらい強かったような気がする

    何でグロウパンチ覚えるんだよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:15:48

    ガオガエン
    前作から引き続きダブルのトップメタで、シングルもいける方というね
    シングル限定ならアシレーヌなんじゃね?

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:16:52

    エスバはナーフよりも命中不安技がメインなのがでかいんよ
    必中ダイマを押し付けられるのがめちゃ強だった

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:23:55

    >>55

    ガエンのせいで環境壊れてるみたいなポケモンではないから

    SVダブルならハバカミがそう 昔から強いポケモンなら霊獣ランドとモロバレルもそうかな

    剣盾で環境壊すやらかしでナーフくらったのはダイマ込みとはいえレジエレキ、他はザシアンや一撃ラオス

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:28:41

    まあガエンは外付けで止めようという意志はひしひしと感じるのはあるけどね
    威嚇無効のクリアチャーム、猫だまし無効の隠密マント、めちゃくちゃ増殖した負けん気勝ち気、前作以上に増えたボディプレス使いと流石のガエンと言えど大分警戒しないといけないものが増えた

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:35:12

    >>63

    ガエンというか威嚇猫と単位で環境変えようとしてるのはわかるんだけどガエンだけを見たらはたきおとすで強化したのが驚き

    捨て台詞の代わりにはたきおとすはないかなと予想してたけどガエンにはメタや周りの数値が上がってる分強化入れてる

    まあ伝説戦考慮したらガエンでバランス取りたいのはわかるけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:55:24

    ガエンさんやけっぱちやら手助けの習得でダブル勢は戦いてるみたいな話も聞いたけどそこんとこどうなん

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:13:28

    >>65

    選択肢は増えた 基本的に返してもらったはたきおとすとねこだましフレドラ捨て台詞だけど

    手助けは選択肢としてけっこうあり やけっぱちも刺さる場面はなくはないがピンポ気味

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:15:32

    ガエンランドのせいで威嚇メタは増えたけどそれで損してるのは仕事無くなったカポエラーとズルズキンなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:22:50

    ウィンディも結構仕事被ってるよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:17:21

    >>67

    ガエンいない頃から流石に全国ルールだとカポは数値不足を露呈してた

    6世代GSが最後に一番輝いた時かな 6世代でも全国ではサポート力はあるけどパワー不足で伝説のサポーターとして活躍できるルールじゃないと難しかった

    ズルズキンも6世代ダブルならまだ活躍したのはメガガル環境だったから

    5世代だとランドいてもカポやズルズキンはかなり強いポケモンだったんだけど流石に10年も経つとね

    今では一線を退いたポケモンが余計に煽りを受けてるという意味ならごもっとも

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:24:52

    無難に強いのはバシャじゃないかな。最強かは分からんけど、基本アタッカーもバトン型も起点型もできるし。アタッカーも物理と特殊どっちもいけるしね

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:19:54

    >>15

    まさか圏外にまでなるとは思ってなかったよ…

    かつての使用率1位がここまで落ちたことあった?

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:31:45

    >>71

    そもそもエースバーンは剣盾時代からダイマックス無しルールだと微妙言われてて、実際ダイマ無しルールだと使用率めちゃくちゃ落ちてたから今の採用率は納得しかないぞ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:55:51

    >>72

    それでも剣盾時代は三十位以内にいた記憶だったから

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:00:50

    まだ初期の方だから何とも言えんけど

    アシレーヌはテラスと相性悪そうだけどサイコノイズの追加がデカいのか

    それともテラスを他に回せるから相性悪いのはさほど問題ではないのか

    ポケモン使用率ランキング(シーズン14・シングル) | ポケモンバトルデータベース スカーレット・バイオレットポケットモンスター スカーレット・バイオレット(ポケモンSV)のランクバトルで使われているポケモンの使用率ランキングを掲載しています。sv.pokedb.tokyo
  • 75二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:29:04

    なんの最強かは書いてないんだよな

    人気投票二連覇ゲッコウガ
    アニメゲームで優遇リザードン
    エロ絵1位マスカーニャ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:24:16

    >>50

    そもそもシンオウは草がそんな不利でもないし、ドダイトスになると同時に地震覚える地震で大体なんとかなるしだしな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:22:31

    エンペルトが特性変えてもらったんだしラグラージも変えて欲しかったぞ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:05:55

    30位以内に残れるのはラグアシレくらいかなぁ
    バシャ、ジャロは50位以内に残れればなんとか上出来かなという

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:54:49

    エースバーンの今の有様はテレビでゴリ押しされてたと思ったら急に数年後事務所の都合で干されて消えた芸能人みたいなものを感じてゾッとしたわ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:58:45

    一度100位付近、以下になるまでsage食らったポケモンが復帰するのは相当困難だからねぇ…
    ゲーフリはsageたらそこからずっとsageっぱなしなんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:10:46

    旅パでリベロエースバーン使うの楽しかったから
    8世代で1番思い入れ深いわ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:55:06

    >>71

    実力も人気もトップだった先輩と同じ特性与えます!←特性ナーフ

    システムとメチャクチャ相性良いし専用形態も与えます!←どっちも廃止

    目の上のタンコブになりそうなのでクソ強い先輩は出禁にします!←先輩復帰+似たような後輩登場


    これじゃあなあ

    ぶっちゃけエースバーンの1位って公式のゴリ押しで取れたようなもんだし…

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:21:48

    >>82

    当時はポケモン対戦の新主人公、剣盾の主人公、エースってついてるのに敗北者どころか超勝ち組、とか言われまくってたのにな

    本当に敗北者になってしまった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています