- 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:09:45
- 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:10:42
格闘技ダシにして不良を生産してるのはあの男ですよね
- 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:11:56
格闘技=エンタメ
不良のお遊びだろうが観客が満足するならそれでええんや - 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:12:05
大半の習い事は水泳以下…これは差別ではない 使う機会が来る可能性の高さと命に直結する技術か否かの差異だ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:12:13
確かに格闘技やってる奴は軒並み偏差値が低いんだよね
- 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:12:33
- 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:12:53
よこせ 統計よこせ
- 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:13:25
- 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:13:53
龍星が東大理Ⅲ卒ってネタじゃなかったんですか
- 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:14:10
水泳...聞いたことがあります。外国船で事故った時日本人が死にまくったこトラウマが背景にあると
- 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:14:45
ものすごい数のコンプレックスが集まってくる!
- 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:15:34
待てよ
ボクシングはいい運動にもなるし体型維持にも役立つんだぜ
実践?...ククク - 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:16:25
力の行使には快感が伴うんだ
無駄な力はつけない方がいい - 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:16:59
家で本読んだりゲームしたり外で運動したり格闘技習ったり
等しく趣味ヤンケ シバクヤンケ
何が違うのか教えてくれよ - 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:17:03
- 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:17:41
別に好きなことすればええやん…
お前は何だ?人の趣味やら特技やらにケチをつけて本当にマネモブと言えるのか - 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:17:53
お言葉ですがAIを上手く活用出来るかどうかにも教養が現れますよ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:18:27
- 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:19:15
立派ではないけどまあまあ趣味なんですよ
- 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:19:39
よしっ なら企画を変更して喧嘩を習おうっ
まずは靴やカバンに鉄板を仕込んだり見つからないように凶器を隠し持つ方法を教わってやねぇ… - 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:19:49
ケチャップ
- 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:19:58
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:21:22
- 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:22:54
- 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:23:32
普段AIを活用なんてしてないくせにこういう時に限ってAIの名前を出すのは言い訳したいようにしか見えないんだよね
- 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:24:26
アニキには何が見えてるんだ…?
- 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:24:43
- 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:25:30
…イタチごっこですね(パァン
- 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:25:43
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:25:48
ワシの婆ちゃんも格闘技はチャラいし危ないって言ってたから間違いないはずや
- 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:26:05
まあ落ち着いて 自分含めあにまんに入り浸ってるようなゴミは殺処分して肥料になりますから
- 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:26:38
タフ世界は数年前のハイパー・バトルから一気に廃れるまでが早すぎるんだよね
- 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:27:02
- 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:28:37
ボクシングジムとかに行けばかなりの運動になると思いますよ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:28:49
すいません古代ローマ時代でもそういうことが言われていたんです
- 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:29:46
- 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:30:07
どうしてMMAはあれだけ愚弄されていたのか教えてくれよ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:31:50
- 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:34:34
- 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:35:14
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:35:51
こうならないように何か趣味を持とうって思ったね
- 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:36:54
漫画によくある描写に夢のねえこと言うの嫌なんだけど自衛手段として格闘技使ったらそれはそれで問題になるんだ
- 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:36:57
格闘技=勝ったとき最高に楽しい
ババボンの500億倍気持ちいいんや - 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:39:20
- 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:40:46
やっぱり実践想定のものがいいよねパパ
MMAが1番なんや - 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:42:29
- 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:48:16
- 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:50:12
- 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:50:35
ワシは格闘技は好きだけど格闘技やってイキってるやつは好きじゃないんですワシの気持ち解ってください
- 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:51:47
1番自衛になるスポーツはですねぇ・・・
- 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:52:13
- 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:53:15
短距離走なんですよ
- 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:53:55
朝倉未来…?
- 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:55:49
国のトップになるレベルのMMAファイターって
世界チャンピオン+他とは一線を画す何かを持った強きもの
なんだよね
ふうん、トップオブトップ以外全て真面目にやってない判定になるとかMMAってやつは結構ゴミなんだな - 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 15:56:48
おそらく日本を三頭体制で支配している総合不良の事だと思われるが...
- 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:03:02
まぁ受け身の取り方とか転んだ時の体勢とかは習って損はないと考えられる
- 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:03:12
ちなみにボクシングのヘビー級世界王座に史上最も長く居座った強き王者は
キエフ大学の博士号持ってるらしいよ
ふうん、格闘技でも勉強出来るやつが強きものでそうじゃないやつが弱きものなんだな - 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:09:10
ボクシングはsweet scienceなんてスラングで呼ばれるくらい技術体系が確立してるからね
頭悪いやつがトップを獲るのは難しいし
当然頭いいだけでもトップは獲れないのさ
手だけのボクシングさえそうなんだからMMAはもっと難解なんだよね
そんなに難しいのに稼げないなら
やっぱり格闘技なんてやらずに普通に勉強した方が絶対いいよねパパ
格闘技は頭よくても勝ち上がれない危険な職業だけど
勉強は頭さえよければほぼ勝ち組間違いなしなんだ
コレは差別じゃない差異だ - 59二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:38:51
待て面白いやつが現れた 空道だ
日本の武道は礼儀作法を学べるし、実践想定だから強くもなれるんだ - 60二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:42:52
格闘技ってやってるだけでムキムキになるんスか?
それとも格闘技やりながら筋トレもしてるんスか? - 61二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:20:41
インテリ格闘キャラはいつもカマセ役なのん
- 62二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:21:32
怒らないでくださいね
結局頭が良くないと強くなれないじゃないですか - 63二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:24:15
>>60大抵の人は筋トレもやってるんだなァ
- 64二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:41:54