- 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:40:15
- 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:40:50
…普通に現役ですね(🍞
- 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:41:01
若い子は逆にオシャレアイテムとして重宝してるっスからね
- 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:41:23
なんか普通有線使ってるわすが馬鹿にされてるみたいでムカつくんスけど
- 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:41:46
- 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:41:50
ハイレゾ対応の無線イヤホンの値段が安くなったから一昨年ついに有線を卒業した それがボクです
- 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:42:01
- 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:42:17
bluetoothはですねぇ
充電と並行できないんですよ - 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:42:47
これは結構効いてると思うんだよね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:42:51
充電要らずで使いやすいから有線派なのは俺なんだよね
まっ半年もすれば断線するくらい荒い使い方してるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:42:54
数年ぶりに東京行ったんすけど有線無線問わずイヤホン率多すぎないっスか?いったい何を聞いてるのん?
- 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:42:56
ウム…使っててストレスあるレベルの無線はもうほとんどないんだなァ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:42:59
別にいくらでも売ってるんだよね
もしかして有線イヤホン絶滅論者は末広町のeイヤホンに来たら失禁して倒れるんじゃないスか? - 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:43:11
イヤホン共有で密着できんことや
- 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:43:15
- 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:43:33
これが幽玄の断線
- 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:43:57
インドア派のワシはもちろん滅茶苦茶有線派
- 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:44:10
- 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:44:52
もうワイヤレスの遅延ってないのん?
- 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:45:32
イヤンホホの線がぐにゃぐにゃになってダサく見えるから嫌いなんだよね
マネモブ……そんな事態を解決出来る商品待ってるよ そんな都合良くある訳ねぇだろ(ゴッゴッ) - 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:46:12
- 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:46:12
スマホ用にBluetoothのイヤホンを使い
パソコン用に優先のちょっといい有線イヤホンを使ってるのは……俺なんだ! - 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:46:18
…で、新調したiPhoneにイヤホン用の穴が無くなってて仕方なく無線イヤホンを購入したのが俺…!内心無線は音が途切れたり紛失しやすいから有線のままでよかったなと思ってる尾崎健太郎よ…!
- 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:46:19
無線イヤホンは無理です
譜面をズラしたりしないと音ゲーができませんから - 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:46:25
テレワーク用のPCだと有線じゃないと通話できないことが分かり新たに買うことになった、それがぼくです
- 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:46:39
- 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:47:26
ワシの扱いの荒さだと、有線より物持ちが良くて助かってるんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:47:31
音ゲーに致命的に向いてないから使いたいとも思わない
しかも意外と高価...!しかも無くしやすい...! - 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:47:38
無線は無理です
毎日毎日遺失物で届きますから - 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:47:39
asmr用に買ったけどタッチノイズが気になってしまう致命的な弱点があったんや
- 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:48:36
お言葉ですが今どき有線なんて音ゲーやってるやつしか使ってませんよ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:49:14
不思議やな 5000円位のやつを買ったのに音ズレがすごい
YouTube見てるだけで分かりやすいくらい音ズレが訪れとるのはなんでや - 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:50:03
プロセカが人気な現代では重宝されてるって事やん
- 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:50:11
お言葉ですが遅延は現状の技術の限界の問題なので5000円だろうが50000円だろうが解決しませんよ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:51:06
無線イヤホンにありがちだった…遅延問題はこの新コーデックlc3が許さないよ
- 36二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:51:11
今使ってる有線のやつが壊れたら無線にしようと思ってもう3年も経っているのが…俺なんだ!
そもそも使う機会がほとんどないから壊れようがないのかもしれないね - 37二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:51:50
一番よくわからないのはわざわざDAP別で持ってるのに無線で聴いてるやつなんだよね
無線で聴くならスマホで良くない…?ってなるんだ - 38二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:52:46
ノートパソコンを持ち歩くことが多いから結局スマホでも有線使ってるのが俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:53:06
1000円で買った有線イヤホン…すげぇ
5回くらい洗濯機でパーリナイさせたのに全然使えるし - 40二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:53:09
最初からイヤホンジャックをUSB-Cにしておけば復活すると思われるが…
- 41二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:53:12
有線使ってる人あまりいないから電車やバスでイヤホン取り出すのが恥ずかしいけど
無線にしたら間違いなくなくすからなかなか手が出せない
それがボクです - 42二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:54:16
有線の良い所は刺せば直ぐ使えることスね
正直外で使うとケーブル邪魔だから使わなくなったのは俺なんだよね - 43二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:54:21
家でゲームする用のやつは有線を選ぶようにしている それがボクです
良い奴だと同タイプのやつでも無線だと金額一気に跳ね上がるんだよね、高くない? - 44二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:54:39
そういう人向けにケーブルみたいな紐付きやケースもあるのん
- 45二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:54:55
家では有線、外では無線を使い分けているのが俺なんだよね
コスパが良いのは結局有線なんだァ - 46二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:55:26
- 47二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:56:36
首掛け式の無線…すげえ
感動するぐらい無くさないし - 48二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:57:33
なんかに…ついてたやつ…
- 49二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:58:30
- 50二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 16:59:35
オーディオテクニカの…6000円くらいのやつ…
- 51二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:00:08
- 52二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:00:39
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:00:56
- 54二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:01:05
…で充電し忘れるから有線が手放せないのが俺…!!
悪名高いうっかりさんの尾崎健太郎よ…!! - 55二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:03:07
タッチ音対策ならスポーツ用野外用みたいな耳の後ろに輪っかみたいなの着けるやつがいいぞケンゴ!
- 56二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:08:07
無線は外で気を紛らわす専用と割り切ったのが俺
悪名高いオーディオマニアの尾崎健太郎よ - 57二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:10:45
構造が単純=安価で丈夫
必ずしも無線が有線を上回るわけではないんや - 58二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:13:56
俺と同じうっかりだな…
- 59二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:14:07
- 60二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:15:05
首掛け式=神
有線と無線のいいとこどりなんや - 61二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:16:05
スマホで使ってるBluetoothがPS5に対応してないから今でも普通に有線使ってるのは俺なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:17:31
俺なんて粗雑な扱いでしょっちゅう断線させるから100均の有線イヤホンで済ます芸を見せてやるよ
- 63二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 17:18:23
ATH-LS200...
- 64二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:39:34
final a5000…
- 65二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:40:56
- 66二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:44:31
- 67二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:45:48
俺は寝る時にASMRを聴かないと寝れない人だぜ 無線イヤホン付けたまま寝たら俺の下敷きになっててちょっと聞こえにくくなったのよ
それからは寝る時はもう有線ですね…もうハマっちゃって…もう3年は使ってますけど断線とかも無いです - 68二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:46:13
通勤電車では半分ぐらいと感じる程度には有線いるように見えるのん
- 69二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:46:51
インナーイヤータイプ=神
カナル型だと耳が痛くなる人間にとっては必需品なんや - 70二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:48:10
- 71二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:10:29
- 72二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:13:21
ものすごい数のオーディオマニアが集まっている
- 73二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:15:35
集まってませんよね
- 74二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:15:42
友人が1000円ガチャで爆死したときのやつ…
- 75二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:25:53
充電忘れで聴けなくなるし性格的に失くすから有線しか使えない、それがボクです
- 76二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:30:00
音ゲーやってる身としてはiPhoneで有線が使えないのストレスでしかないんだよね
ウム...前に買った変換コードも数ヶ月使ったらバーストしたんだなぁ... - 77二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:36:07