- 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:42:06
- 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:43:00
- 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:43:20
- 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:43:45
(ビーマのボイス的にスレ画のことでは…)
- 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:43:51
五王子側だろ
- 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:44:24
太刀打ちできないかもしれない(料理)
- 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:47:02
まぁカルデア来る前のビーマの料理って古代特有の焼いたり煮たりの単純なものしか無さそうだし
- 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:47:31
ビーマに勝てるかもしれないエミヤが凄いのか
エミヤに並べるビーマが凄いのか - 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:47:55
食戟聖杯戦争でもしれるのかもしれん
- 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:48:30
確かに、そう考えるとそこから知識技術を吸収して塔イベではエミヤ紅閻魔と並んで料理してるっていうの凄いな
- 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:50:52
「この人の料理を食べると安心する」「コイツの腕前は信頼できる」「懐かしい味」とかでエミヤにもビーマにもそれぞれ固定ファンがついてそう
- 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:54:33
今実装されてる五王子だと
アルジュナ→一通り料理は出来るけれど流石にプロには敵わない
ジュナオ→味覚がないので料理させたらとんでもない味付けの物が出来上がる可能性あり
ビーマ→プロ
というイメージがあるのでエミヤと互角に戦えるのはビーマだけかな - 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:56:50
エミヤvsビーマの料理人対決特異点のスレはここですか?
- 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:05:51
- 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:09:37
原典で出てくるキャラらしいけど当然のように名前あげられても「誰やねん」ってなるよな
- 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:11:06
聖杯がお鍋で出来てそう
- 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:17:59
次々襲い掛かってくる食材を倒していき、どちらがより料理を多く作れるかの勝負かな?
味付けは好みがあるし、より純粋な勝負というと品数になるかなと - 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:18:18
- 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:22:25
エーカラヴィヤって原典でアルジュナ並に弓の腕が良かったけど師に親指落とされて二度と弓握れなくなった可哀想な人だっけ?
これでアルジュナより弓が上手い人が居なくなったよ良かったね!という - 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:23:16
どうでもいいけどパーンダヴァの時点で五王子って分かるからパーンダヴァの五王子はなんかくどいなと思った
- 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:26:33
ビーマが作ってるのカレーとかナンは印象あるけどフェスはヘラで何作ってたんだろう
お好み焼きか焼きそば? - 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:28:51
パーンダヴァ印の焼きそばだったよ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:31:45
エミヤとビーマに同じ料理を作ってもらって味の違いを楽しみたいなぁ
贅沢言うなら紅ちゃんやキャット、ブーディカさんにも作ってもらって食べ比べみたいなのをしたい - 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:35:33
セイバー、紅閻魔
アーチャー、エミヤ
ランサー、ビーマ
これが料理の三騎士だ!! - 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:49:58
- 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:51:23
- 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:54:07
両儀式が料理出来るらしい事は知ってるんだけどFGO内では描写されてなかったからロクスタをあげさせてもらった、すまん
- 28二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:53:27
若かりし自分が料理漫画の主人公張ってるからな、格が違うぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 02:49:09
- 30二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 06:06:34
こう見ると中華鯖全然いないな
一応エミヤがオールラウンダーとはいえ、母国料理が和・インド&ネパール・イングランド・中東・ローマ・和
になってるし