ファイズ終盤の巧と三原コンビ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 18:58:12

    木場でも草加でもなく三原が巧の相方になるの意外性あってしゅき

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:00:00

    相棒というか、たまたま残った二人組というか…
    三原はどちらかといえば海堂の方がまだコンビ感ある

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:03:02

    終盤共闘多いけど2人が会話してるシーンが思い浮かばない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:04:26

    草加の知り合いor友人で人となりがよくわからないけど多分良い奴って認識

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:07:55

    三原が軋轢あるタイプでもないけどちょい強オルフェノクだと苦戦するから独断行動の草加と違って一緒に戦うことが増えるんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:11:27

    >>2

    良いよね

    海道の頼みきいて父さんとの約束破るの

    なおそれほどまでして来てやったのに「乾を呼べ」とか言われる模様



    最初から呼べ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:12:20

    草加と違ってビビりだけど頑張る枠だから噛ませにしても問題ないのがデカいな
    必死なシャウトのルシファーズハンマーほんますこ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:19:24

    たっくんの相棒は草加のイメージがあるな
    何でだろうな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:21:10

    >>8

    なんだかんだ言っても的確なコンビネーションでしっかり敵を追い詰めていくからね

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:22:35

    >>8

    何だかんだ同じ場所に住んでてみんなで行動してるから敵と出会うタイミングも大体同じで戦闘に入るし…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:24:09

    >>6

    ライオトルーパー各個撃破予定だったのにみんな集まってきたから…(震え声)

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:26:04

    >>8

    なんだかんだで互いの中の自分の嫌いな面を、どんな形であれ受け入れてるからな

    ある意味脚本家のヤクザの男の友情の真骨頂だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:28:06

    >>9

    >>10

    >>12

    みんなしてなんだかんだ〜から始めてて草

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:30:00

    爆発力のあるたっくん
    安定感抜群の草加
    サポートの三原、って感じ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:53:33

    爆発力のあるたっくん(低スペギミックタイプの555)
    安定感抜群の草加(低出力を量でカバーし最初からフル武装の931)
    サポートの三原(小細工なしスペック全振り本人次第の33)

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 19:55:42

    お前死にたいんだってな(モタモタ)変身(931)

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:14:30

    >>16

    番号間違えてるぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:15:40

    >>16

    \Error/

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:18:08

    ルシファーズハンマーで吹っ飛んだオルフェノクをグランインパクトで灰化させるのカッコよかった(小並感)

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:18:16

    三原からまた別の誰かにベルトが渡るのかな....と思ったら最後まで三原が変身者で驚いた
    妙にしぶといイメージがある

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:26:54

    >>20

    でも、リゲインドのデルタは三原じゃないんだよな

    三原は何しているんだろうな?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:43:51

    >>17

    オマケに変身待機のSEも間違ってるという

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:52:44

    里奈がたっくんを介抱してる時に草加を呼ぼうとして止められる→草加がオルフェノクを庇ったたっくんを殴るのを止める

    ちょっとずつ絆が深まってはいたんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:55:42

    >>23

    だからこそウルフェノクバレした時ブチギレてたわけだしね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:58:35

    >>17

    変身ボタンのSE間違っててたまに931になってる時が…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:58:50

    三原は別にキレてなくね
    驚きはしただろうけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:00:55

    >>9

    コンビネーション+三原の援護射撃で北崎、追い込んでんの強いよね。後の草加、三原と巧、三原見てると。

    ラッキークローバーvsファイズ(巧)&カイザ(草加)&デルタ(三原)


  • 28二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:02:49

    >>27

    これで巧と草加も仲良くなるんだろうなーって思った

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:26:24

    三原は元々関わり合いになりたくねぇってタイプだったから憎悪全開の草加と違って一歩引いた目で巧や海堂みたいなオルフェノクも居ると見ることが出来たし、一緒に行動してた流星塾メンバーの理奈も終盤には乾>草加ぐらいの信頼度になってたからな。

    っていうか散々巧や木場を孤立させようとしてた草加がこの頃には逆に孤立してんだよな。

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:27:15

    >>27

    紆余曲折あったけど三人同時変身+映画主題歌流れるとかこれはもう全面和解してラッキークローバーをボコボコにすると思ったのに全然まとまらないのが555

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:28:55

    私(三原)とあなた(巧)は友達じゃないけど私の友達(草加)とあなた(巧)は友達

    三原とたっくんの関係性はだいたいこんな感じ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:45:46

    巧がウルフなの判明

    草加→呆然
    三原→焦ってファイティングポーズ

    ってなるのじわじわきて好き
    全然知り合いじゃないから当たり前なんだけどさ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:56:18

    草加カイザと三原デルタのタッグもいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:03:33

    デルタとアクセルフォームの並び好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 22:04:02

    三原は1度もたっくんの名前を呼んでないんだよな
    彼や君としか呼んだことがないそんな絶妙な関係

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 01:26:17

    三原にとって巧はほぼ最初からオルフェノクって認識からスタートしてたしな
    ある意味強制的に戦士にさせられて戦うだけで精一杯でオルフェノクがどうとか人間がどうとか考えてる暇がなかったんだ
    だからこそ最終回の総括が出来たんだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 04:38:58

    オルフェノクを庇った巧に殴りかかる草加を止めに入って巧のことを「彼が敵だとは思わない!」とはっきり草加に宣言する三原のシーンで結構好きになった
    絡みが少ない二人だけど信頼関係はちゃんとできてる

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 04:43:33

    >>29

    巧のオルフェノクバレからの態度で孤立が決定的になった気がする

    啓太郎は特に草加への反感を強めたし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 04:44:57

    >>11

    映画に比べてテレビ版ライオトルーパーが強すぎるのが悪い

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 05:23:51

    >>34

    すごいわかる

    並ぶのは一話どころか一瞬だけだけど

    白と黒のメインカラーだから映える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています