- 1二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:01:38
- 2二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:02:47
高すぎるんよ
基準値が - 3二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:03:26
よっしゃ!人気キャラを盛り上がらない展開で殺したろ!ってやって来た漫画だな
最終回でも伏線にすらならなかった - 4二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:03:55
最近の曇らせ(通り越して胸糞までいくのも)ばっかりやってる作品群
- 5二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:04:55
『進撃の巨人』…
伏線の張り巡らし方といい、一部キャラの扱いが酷すぎることといい、ガビ山先生の精神は常人には理解できねェっす。 - 6二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:04:57
ボーボボ基準にしたら大体どの漫画も理解できるだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:04:57
批判するつもりはないんだけど
十字架のろくにん
なんかもうなにがしたいか分からん - 8二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:07:08
ボーボボは基準じゃねえのよ
トップクラスなのよ - 9二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:27:27
唯一無二は基準って言わねえのよ
- 10二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 20:59:33
- 11二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:33:30
スレ画は亀ラップみたいに作者本人にもわかってないものあるから
- 12二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 21:49:26
いや待てボーボボはビュティさんがまともなツッコミしてるから作者がまともだと分かるだろ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:04:51
- 14二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:06:43
サム8のカツ八
- 15二次元好きの匿名さん24/01/05(金) 23:08:57
割とこれ特撮でも見る気がする
- 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:20:08
スレ画(ボーボボ)はシナリオの本筋やギャグで強くなる事自体は理解できるよ
チュピチュピチューとかプルコギ・プルコギとか言ってる事がわからん系のギャグはよくこんなん思いつくね!?って感心する - 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:27:11
スレ画は理解出来る事と出来ない事が混ざってるから基準にするなら初期に多かったカオスギャグ部分で考えた方がいいな
- 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:30:17
初期のカオスギャグだとプルコギやking鼻毛さんのコーンシチューのフタの下りでゲラゲラ笑ってたけど何考えてネタ作ってたんだろうな…ってふと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:30:34
中学生の頃友達と真似して爆笑してたわ
今になったらなんで「洗濯物にからみつく魚雷~♪」で笑ってたんだ???ってなる
でも良い思い出ではある
個人的には漂流教室みたいな鬱展開が延々と続くやつの方が理解出来ない
- 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:34:41
ギャグ→鬱展開、日常もの→シリアスグロとか突然作風が変わると何考えてんの作者…ってなりがちだわ
- 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:35:16
サーナイト♂物を描きた過ぎる困った作家とそれに振り回される編集者菊田さんとのドタバタコメディでは?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 00:54:14
理解できないというより作者は本当にこれが好きで描きたいものなのかな?って不思議に思う事はある
単に流行りでバズりやすいからこういうのやってるの?一度やったら反響デカかったから味しめてもっともっとってなってるの?とか
- 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:03:24
ボーボボのギャグはギャグとして出されるものがおかしいだけでギャグに持ってく段取りはかなりマトモというかロジカル側だったりするしな
- 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:52:42
ちいかわのちいかぶ、山姥とかのセーフ判定出した後にぶっ壊してくるキャラが出るのが一部はわかるけど理解しきれないところもある
あと島二郎を出せるセンス - 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:01:07
ボーボボは一部のカオスギャグの内容そのもの以外は全て計算尽くしのロジカルな漫画だし実際作者も計算したギャグがウケるのが好きと公言してるからね
- 26二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:03:31
日常もののやギャグ作品の唐突鬱展開は困惑するけど作風変えて息抜きしたいのかな…と思う
- 27二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:45:35
- 28二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:03:52
ぶっちゃけ本気でみんなが上げていくとそのうち叩かれてる漫画とか打ち切り漫画に偏る気もする
理解不能なもんは常人だと流行らないからね…
血盟とか - 29二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:26:01