明らかに地面から浮いてるのに地震に弱い理由とは

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:24:54

    浮いてるんだから普通平気だろ…
    ヒートロトム見習え

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:28:22

    浮いてるように見えるけど本当は見えない足が生えてるんよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:30:56

    SVだとエフェクト的に揺れるだけじゃすまなくなってるから低空に結構な量の瓦礫が飛んだり衝撃波とんだりしてるのかもしれん
    浮遊持ちは瞬時に高いところにいって避けれなくて浮遊じゃないけど浮いてるやつは避けられない的な

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:31:01

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:31:28

    画像見えてなかったけど被ってたんだな…すまん

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:32:00

    >>5

    弱回線のくせに画像貼るやつが悪いぞ

    切り替えてけ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:32:39

    地面から◯cm浮くって浮き方をしていて、地震を喰らったら体もガタガタ震えてオエっとなるのでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:33:23

    浮いてるのに地震抜群なんで?って疑問はわかるけど、ヒートロトム見習ったら元の特性消えちゃわない?それでええんか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:53:32

    ジバコイルに関しては地面が揺れる事で磁場が崩れてみたいな理由で納得がいく、キラフロルは知らん

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:58:11

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:06:16

    自前の力だけで受けるのか地面と何かしらを反作用させて浮いてるのかの違いだと解釈してる
    まぁおもいっきり羽生えてるヤツもいるんだけども

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:10:05

    >>8

    それは困る、キラフロルはどくびしをバラまいてくれないと

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:09:36

    >>2

    これどうやって浮いてるのかと思ってたわ、見えない足あるんやな

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:02:14

    特性枠使わずに浮いてるかどうかを設定したとして
    弱点(2倍~4倍)が無効(0倍)になるのやりすぎなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています