Destiny最終回~劇場版に至るまでのキラとシンが仲良くなる過程

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:38:07

    を尺が厳しいかもしれんがFREEDOMで映像化して欲しいじゃが…

    とりあえずシンちゃんの一番の困惑・疑問ポイントは鬼神みたいな暴れ方してたフリーダムとストフリから出てきたパイロットがものっそとっぽい天然系兄ちゃんなキラなとこだと思う。

    Destiny最終回後まだキラとの距離感が掴めない中ヤマト邸にお食事会とかでルナ共々呼ばれてこの機会にとカリダさんがキラとシンの二人にして話題に困ったシンちゃんがどうして連合でもザフトでもオーブ軍でもないキラがフリーダムで戦ってたのかを聞くんだ

    そして始まる機動戦士ガンダムSEED第1話からDestiny最終話までのキラ視点オーディオコメンタリー…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 08:58:19

    オーブ守れなかったこと、ミネルバの戦闘に度々介入したこと、ステラのデストロイを倒したことをシンに『ごめん…』て謝るキラと反射的に謝りかえすシンとで地獄のようないたたまれない空気が流れるんだ…

    でも話題が『ここがダメだよアスラン・ザラ』とかになるとお互いものすごく次から次へと会話がポンポン飛び出して空気がちょっと緩んで意気投合するんだ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:01:30

    真面目にキラ視点オーディオコメンタリーは見たいな
    種死時点でキラの考えがわかりづらいのを補完してほしい

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:40:06

    シン→キラの感情の揺れ動きの過程はまだ想像つくんだが、キラ→シンの感情はどんな感じなんやろな

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 09:57:48

    ムウさんが「真っ直ぐで勝ち気な坊主だったぞ」って一応事前情報あったのと、慰霊碑で会ったこともあって「あ、あの時の泣いてた子だ…」ってのはあるかも。キラはキラで殺し合いをしてた子がまだ幼さの残る子だったことに曇りそう。

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:01:06

    >>4

    キラは自分の戦場介入がスゴイメイワクなのは自覚した上でやってたから

    そもそもシンにあんま悪感情なさそうだからなあ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:07:58

    >>4

    ステラの事情を知ってたら


    『あの時もっと他のやり方があったんじゃないか…?』


    ってベルリンの件で特級に曇りそうなキラ…

    フリーダムはデストロイとの相性(無力化する戦法)がとことん悪いからあれしかなかったのかもしれんが

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:08:03

    >>6

    むしろキラからすると色々と自分がやらかした一連の行動に対してごめんなさいしそうな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:11:42

    デストロイ撃破はボタンの掛け違いがエグイ
    シン視点(説得がステラを止められたはずだった)
    キラ視点(無防備なインパルスがスキュラで撃墜されそう)
    更にミネルバがデストロイに艦砲撃とうとしてたしどうしようもなさが凄い

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:17:48

    >>9

    一番とどうしようもないのが

    連合の技術でも延命は無理なのでステラは結局死ぬってとこ

    スパロボみたいな超技術でもない限り詰みです

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:38:44

    >>1

    キラ=フリーダムのパイロットは知ってても

    ストライクのパイロットだったことは知らなさそうだからSEEDでのキラの戦い方にすげえビックリしそうだなシンちゃん


    同じコンセプトなのに自分のインパルスに比べて使いづらそうなストライクとか

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:40:32

    >>11

    キラからすればインパルスのほうがおかしいと思ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:59:31

    >>6

    あれはアスハとセイランの内乱なのとターミナルからの派遣だしなぁ

    事情説明すりゃ揉める事なかったと思う

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:06:42

    >>7

    ステラ関係は全部把握してしまったら

    結構なメンタルダメージが入ると思う


    状況の違いがあるとはいえ

    「助けようとした女の子が目の前で殺されてしまう」案件は

    キラにとっても爆弾中の爆弾ケースだから……

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:14:30

    >>13

    オーブ止めたいならミネルバ関係ないとこでやれや

    っていうのもまあミネルバ視点からすりゃ当然だからなあ

    キラだって交戦する前のオーブ軍を先に見つけてればそうしただろうけどさ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:39:59

    >>8

    やり方がまずいのはわかってただろうけど、キラ視点だと介入以外に方法はなかっただろうし、今更ほじくり返して謝ったりはしない気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:50:16

    映画冒頭で3〜5分程度の新規orリアタイぶりの人想定した種 種運命復習パートとかあったら「あのとき〇〇はこういう気持ちで戦うしかなくて…」みたいなちょっとした心情掘り下げはあるかもな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:07:19

    シンとキラの関係とかは物語に関わりのない描く必要のない部分だろうし
    尺があっても脇道にそれるからあんま描かないんでなかろうか

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:08:35

    マリューさんや虎さん、挙句にキラにまでダメだろうなぁ見たいなリアクションされてるカガリ見て「アンタがそこまで言うなよ…」ぐらいの引き方してそう…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:47:26

    ステラの件の逆恨みに決着が憑いちゃったなら、あんまりこの二人にドラマが展開できる素地がなさそうな気もする
    映画でもシンとキラもメインの絡みはそれぞれの女房と、あとはアスランだろうし

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:49:23

    正直この二人なら一日一緒に街でも歩かせてりゃ勝手に仲良くなってそうだな…ってところがある

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:57:25

    >>21

    迷子になるキラと呆れながら世話焼いてるシンが見える見える

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:33:11

    キラとシンの関係性についてなら、わざわざ尺を割かなくてもドラマCDで十分じゃないですか

    監督がわざわざ映画に繋がるって明言してるんだし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:01:03

    >>2

    ここがダメだよアスラン・ザラネタで夜通し語り明かして意気投合できそうだな

    「良い奴(人)なんだけどね…」から始まって次々と湧いてくるやつ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:12:58

    アスランはキラとシンを心配してたけどいつの間にか2人で仲良く談笑してて、耳を傾けると自分に関する愚痴ばかりで面食らうんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:19:38

    >>24

    >>25

    帰ってきたラクス、ルナ、メイリンも『ここがダメだよ~』に参加しそうだし最終的にはカリダさん必殺の『幼アスランやらかし』トークが炸裂しそうだなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:19:53

    >>26

    カリダさんは絶対アスランの恥ずかしいアレコレ知ってるんだろうなあという信頼感よ。

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 06:22:03

    知らなかったとはいえトダカ1佐を殺してしまった事を知って曇るシンと慰めるキラとかもあるかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:11:07

    キラからカガリの境遇も聞いて少し態度を軟化させるシンちゃんもありか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています