ブルーロックの

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:26:37

    コンビとかその他の性格的特徴や対比を語るスレ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:29:13

    潔ー國神ー玲王ー馬狼
    蜂楽ー千切ー凪ー凛
    で判断型と知覚型が分かれるの面白いよなと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:31:43

    潔の理論派で受動
    蜂楽の感覚派で能動
    凪の感覚派で受動
    玲王の理論派で能動
    とかも能動的で理論感覚が合わない蜂楽と玲王は合わないのかなとか考えられるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:36:01

    PWCの3ペアの分け方はそういう意味で考えると能動ー受動かなって気はする

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:38:30

    外向内向は割とコンビで同じ事の方が多い気がする
    違うのは凪玲王くらい?
    仲良いもしくは因縁ある2人で考えても後は烏と氷織、凛と士道もしくは潔とか?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:39:44

    潔って受動なの?自分で考えて動くよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:40:25

    白宝はどっちも記憶力がいいけど凪は教科書めくって覚える視角優位タイプで玲王は英会話だったり授業聞いたりで覚える聴覚優位タイプ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:40:42

    カイザー千切辺りを内向的扱いにするならネス國神は外向型だろうし反対かな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:41:52

    >>6

    サッカーにおいては積極的で能動的だよね

    ただサッカーでも絵心にエゴを刺激されるまで全然だったくらい人としての本質は受動かなと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:42:05

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:44:50

    表裏主人公どっちもそんなかんじなんだw
    好きなパターンなんかな作者の

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:47:42

    凪玲王のENTJーISTPって感じ好き
    T以外噛み合ってない感じが2人らしい

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:52:00

    ミック-スナッフィー
    凪-玲王
    凛-冴
    はある程度相似な関係だと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:55:01

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 10:56:23

    凪と凛が案外似てるんだと思う
    受動的、内向的、感覚派

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:07:13

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:10:48

    潔と凛というか『世界一のストライカー』になれる資格を持っている人間は感覚派の素質があり理論派としての思考で前者を使えるハイブリッドなのかなと思った

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:15:32

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:21:24

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:22:50

    冴は内向じゃないかな
    良くも悪くも外に左右されず自分を磨く感じ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:44:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 11:49:07

    >>19

    蜂楽士道は善悪で分かれるけどその他割と共通のイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています