- 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:43:00
- 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:47:34
〜の間っていう文付け足して時間毎に統一して欲しい所
- 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:48:34
4秒になるとしばらくってつくんだけどね・・・
- 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:49:06
効果量明記しろ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:49:37
やっぱインフォメーションマークでタップしたら詳細出る奴必要じゃねえか?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:49:49
これの1番の罠は180Ptだから3.0秒という訳でもなく140Ptだから1.8秒という訳でもないというところ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:49:55
いい加減効果時間は明記して欲しいね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:50:17
逆に全部統一しちまえ
- 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:50:49
じゃあ1.8秒なら問答無用で弱いかというと出るタイミング強いから強いよってなるペースアップとか陽の加護とかあって
- 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:52:37
一応今のところ4秒スキルは全部180なんだよな(早仕掛け、勝利に向かって、折れない心)
そして全部金じゃないと弱いから下のヒントも寄越せー!ってなる - 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:57:56
実際は「レース距離/1000」が掛けられるから距離が長いほど効果時間の差が広がるっていう
- 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:58:37
まぁそこら辺は公式も考えるでしょ
- 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 12:59:06
効果量を見せろってのと見せられたところでじゃあどういう感じになってどう強いのかを理解できる気がしないという二つの思いがある
- 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:27:06
効果量と効果持続時間くらいは初心者でも理解しやすいから書いてもろて・・・
- 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:28:50
詳細な効果量とかわからんから未だにある程度感覚でやっとる、だって書いてねぇし……
- 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:30:33
ツーラー死すべし慈悲はないと思ってるけどこういうスキルは解析データないとまともにレースが成立しないのよなあ
ほんとアプリ内で明記してくれよ - 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:32:00
"少しの間すごく"
- 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:32:29
比較検討用のデータ寄越せって話ですしおすし
- 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:33:37
初期選択はそのキャラの距離Aのどれか適当なコースでいいから、
スキル詳細にコース図載せて発動位置と発動時間の概要図を載せるべきだと思う - 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:33:57
- 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:34:37
格ゲーにあるトレモのフレーム表示みたいに練習ルムマで効果時間や効果量表示できる様にならない?
- 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:35:32
- 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:36:36
ツーラー連中がお前らもスキル詳細を解析に頼ってたよね?
って矛先逸らしてんの本当にムカつくから早くどうにかしてくれ - 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:36:41
進化スキルで雑に4sにするのは如何なものか
- 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 13:43:03
😃1.8sのすごく進化
😊1.8s→4.0sの進化
😭1.8sの回復追加進化 - 26二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:12:00
贅沢言わないからテキスト同じ場合は効果量同じくらいの統一はしてくれ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:12:59
- 28二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:13:24
- 29二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:44:05
ここら辺はホンマ何とかして欲しいやつ。ツール云々もあるが単純にバフ値分からんバフとかゲームとして不親切。
- 30二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:50:32
- 31二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:52:38
- 32二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:53:09
0.9ですがはい
- 33二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:55:26
- 34二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:55:38
効果量の違いとかよく分からんくて雰囲気でウマ娘やってるわ
- 35二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:55:42
- 36二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:58:51
- 37二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:00:57
ダービーはともかく他の中距離でスピスタ有効発動出来ないくらい加速不発してたらもうダメじゃ無いか?
- 38二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:01:16
- 39二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:02:15
- 40二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:03:23
ゴルシの抜錨は速度を少しずつ上げ続ける的な表記だったっけ
これもなかなか大雑把というか実態がわかりにくいスキルでは - 41二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:04:40
通常オペに関してはもうだいぶ改善されてるから秋天あたりでも普通に強キャラしてるよ
最終コーナーの終わりが終盤で2400mの凱旋門が最適なのは事実だけど - 42二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:05:20
- 43二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:05:41
ジョッキーカメラにすらタコメーター付いたんだからウマ娘にもタコメーター付けろ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:06:19
ふいんきでやってるわい、違いがよくわからない
- 45二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:06:28
- 46二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:07:35
非表記効果時間格差なんてものの存在知っちゃったら手探りなんてやってらんないよね、常識的な前提を置けないから調べること激増するし
- 47二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:11:58
- 48二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:14:05
- 49二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:14:16
少しの間すごく族は一般継承速度固有が効果4分の1くらい(0.35×5が0.15×3)になるところ3分の1くらい(0.45×4が0.25×2.4)で済むから一応強い
- 50二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:19:13
- 51二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:23:49
凱旋門賞特有の話かな
凱旋門賞は追い比べゲーだったから追い比べ判定が一番最初に出る最終直線突入の瞬間(少し遅れて残り400m地点)での速度で周りのウマに負けてると他要素が多少強くても追い比べが出ないために負けてたんだよね
この考えを使うと極端な話自分のウマだけが他のウマに対して圧倒的に最終直線のバフ量で上回っていたとすれば自分のウマだけが追い比べをできるわけで
このレベルまで行った時に初めて最終直線即発動の継承速度強いよねって話になる 実際は最強レベルのプレイヤーですらこのレベルに達することはほとんどできなかったはずだけどね
ただまあ継承速度の候補として紹介するのはそんなに間違った話でもない 汎用スキルでバフを盛るのは難しいし効果時間についてもそもそもの採用理由が総合収益というより追い比べのための瞬間の速度バフだから耐えと言えなくもない
- 52二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:27:08
- 53二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:28:13
- 54二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:29:42
テキストの情報不足で解析が必要なの普通に欠陥だよな
- 55二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:29:53
残り200m完全指定なのと先頭だと不発するのが難点と言えば難点だが(あと中距離以上だと漏れる可能性が出てくる)シンプルに強いんだよな…
- 56二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:31:59
スタレの模擬宇宙なんかは説明がオンオフで簡略verと詳細な効果量付きverにできるしあんな感じのが欲しい
- 57二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:33:56
- 58二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:34:15
こんな欠陥が2年以上放置されてるなんて信じられん
- 59二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:37:29
- 60二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:38:09
ちなみに最終直線から終盤直線までの区間が短すぎて効果値半分くらいしかないよ
- 61二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:42:09
- 62二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:45:16
まあ前に出るタイプだから無駄にはなりにくいから……
- 63二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:46:42
まあアルダン継承の一番の問題はスキルPtに対して消費スタミナが据え置きだから短距離とかじゃないと割に合わねえことなんだけどな
- 64二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:09:09
これほんとどうにかならんかなぁ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:14:25
ラークの凱旋門とか今やってるマスターズチャレンジとか周りのモブが弱すぎて後方脚質だと順位条件から外れてまともに発動できないスキルとか勘弁してほしい
- 66二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:50:17
- 67二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:00:57
地味な点だけど継承の因子からスキルの効果見れるようになってほしい
本体の固有スキルの詳細から継承verの効果は確認できるようになったとはいえレンタルの祖とかの効果の確認がわりと面倒