- 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:30:41
- 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:35:00
- 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:38:44
まあ気にしないで 書籍版だと別のラスボスになるらしいですから
- 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:40:48
しかし…こうでもしないと風呂敷を畳めなかったのです
- 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:43:08
ちなみにヴィッチとラスボスが同一存在なのは後付け設定らしいよ
最初はラスボスが再生怪人として使役する予定でラスボス乗っ取りをする案を発展させた結果こうなったらしいのん - 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:44:34
- 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:44:40
男差別みたいな描写もないですよね
強いて言えばレ◯プッがこっちより重罪ぐらいじゃないスかね - 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:45:28
- 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:46:39
盾の勇者のアニメには致命的な弱点があった
- 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:46:59
書き直すって事は作者自身も猿展開の自覚があってことやん
- 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:48:07
- 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:49:10
- 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:49:25
最終戦の覚醒が雑を超えた雑すぎなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:49:45
ぶっちゃけ神云々は良いんスけどやるならくたびれた男展開が微妙だと思った それがボクです
- 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:49:54
- 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:50:33
- 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:51:09
すみません三勇教を飼い慣らせてない時点でワンオペが上手く行ってないんです
- 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:52:25
- 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:52:37
- 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:52:59
「アニメ2期」が猿空間に送られたぁっ!
3期で回想をする時に2期でやらなかったことをやったことにしたってそんなんアリ?
まぁ2期がクソすぎたからバランスは取れてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:53:59
恐らくFF7とアンシャントロマンのようなものと思われる
- 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:55:41
しかし…種族間の相互差別を神のような存在が仕込んでいるというのはワンピースも同じなのです
- 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:56:14
待て、面白いやつが出てきたぞ
槍の勇者のやり直しだ - 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:56:15
- 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:57:04
- 26二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:58:19
- 27二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:58:57
嘘か真か知らないがweb版の尚文とヴィッチの関係性はバビル2世とヨミ様のそれと言う科学者もいる
- 28二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 14:59:23
- 29二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:00:35
- 30二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:03:55
うぁぁぁ ア...アネコがタフカテを練り歩いてる
- 31二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:05:28
色々と複雑な政治問題があるように見せかけて「世界が融合するまでの時間稼ぎ」でしかなかったんだ シンプルさが深まるんだ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:05:53
待てよ、正直本編より面白いんだぜ
- 33二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:08:54
- 34二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:09:58
- 35二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:11:24
- 36二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:14:48
- 37二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:16:38
- 38二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:16:55
- 39二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:17:29
- 40二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:17:33
あわわお前は謎の風潮があったことにしようとする異常粘着者
- 41二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:18:50
- 42二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:19:46
その結果共通の敵を前に団結した軍隊アリに喰い殺されたんだ 満足か?
- 43二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:20:13
- 44二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:20:43
しゃあけど…2期前提で整合性保つとか不可能だから仕方ないわ!
だからサクリファイスオーラ使ったことにしたのとかは真っ当な判断だったと思う反面…魔竜とか三勇者関連のような1期2期範囲の伏線が軒並み削られているシワ寄せは喰らっていたのを感じたッ!
これでもまあ良作だよねくらいの出来にした3期制作陣はすごいと思うのん
- 45二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:21:46
ワンオペというより一人相撲だな…
- 46二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:22:00
無理があったかどうかは別としてヴィッチ黒幕化でこれまでのあれの行動に納得がいったのはオレなんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:23:26
- 48二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:23:36
- 49二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:24:32
ウム…web版で猿空間送りになったラフタリアの哀しき過去…も回収されたしな
- 50二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:24:51
2期の存在そのものとシリーズ構成担当者が原作理解度浅き者なことや
- 51二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:25:47
ふぅん 元康=ジン・キサラギということか
- 52二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:26:33
バキバキッ我が名はタクトとかもキョウやカズキ、3期範囲のモブ転生者とかできちんと展開の導線引いてたり、0シリーズとかも早めに出したりとその辺の調整を考えてる感じはわかるのん
- 53二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:28:39
- 54二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:30:48
- 55二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:31:08
書籍版はそもそもなろう版のラスボスが既に猿空間に送られた世界っぽいんだよね
なろう版で過去未来平行世界全てから相手を猿空間送りにする猿を超えた猿魔法でやられたしなっ - 56二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:34:44
- 57二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:35:34
しかし…残存魔力はweb版の神になった尚文の盾に封印されているのです
- 58二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:35:59
だからアークが居るんだろッ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:36:25
でもね後から変えた部分はそこそこあっただろうけど最初から割と細部まで詰めて考えてたとは思うんだよね
各キャラの言動とかを後にわかる設定や情報踏まえた上で見返してみても割と一貫性あるでしょう? - 60二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:37:00
- 61二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:37:10
- 62二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:37:54
- 63二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:38:13
元々本人は曝け出してたんだからそこはいいと思うのん
- 64二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:38:41
うむ…三勇者とか杖もこの状況ならこうする、こう言うっていうのが徹底しててあんまり違和感とかないんだなぁ…
- 65二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:39:06
キングダム・ハーツのゼア・ノートと大差ないと思われるが…
- 66二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:39:19
- 67二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:40:18
- 68二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:41:08
- 69二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:41:18
転生者を放つことで不都合な技術や文明を消してくっていう嫌がらせはスケール思ったよりでかくてちょっと好きなのはオレなんだよね
- 70二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:42:24
- 71二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:43:07
- 72二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:43:40
- 73二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:44:28
- 74二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:44:44
しかし…自分にあそこまでした相手なら共倒れでもお釣りが来るのです
- 75二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:46:01
- 76二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:46:47
- 77二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:47:36
待てよ、お義父さんが槍のヒロインなんだぜ
- 78二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:49:10
- 79二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:49:52
俺と同じ意見だな…
- 80二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:51:26
うーん何とは言わないけど作風が似てるから仕方ない本当に仕方ない
- 81二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:52:23
活躍もそこそこ真っ当にもらえてるよねパパ
- 82二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:53:19
- 83二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:55:10
アネコユサギの正体見たり!正当な原作スクイズファンだったのかあっ
- 84二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:00:06
- 85二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:02:09
ククク...元康はSchoolDays、恋姫無双、処女はお姉様に恋してる、マブラヴをモデルにした完全主人公だァ
- 86二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:04:22
- 87二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:05:20
ムフフ ラフタリアは死なないエアリス
ティファポジは元康なの - 88二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:18:15
作者はやっぱり元康がお気に入りなんすか?
- 89二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:20:49
勇者のパーティーに入るなら誰のところがいい?っていう質問で元康パ(マイン抜き)って言うくらいには元康のこと好きらしいのん
まっ特にお気に入りなのは元康ってだけで他にも好きなキャラはそれなりに居るっぽいからバランスはとれてるんだけどね
- 90二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:22:23
- 91二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:26:08
実際尚文はプリンセスみたいなもんだよねパパ
- 92二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:34:27
- 93二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:40:35
- 94二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:43:05
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:44:08
- 96二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:46:38
ガキっぽいっていうか年齢的には高校生のガキっスからね
- 97二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:47:31
- 98二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:52:44
- 99二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:53:41
恐らくエミヤと思われるが…
- 100二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:03:08
ほ
- 101二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:15:17
のび太…?
- 102二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:25:10
四聖四人ともモデル三人いるってこと(愛の狩人は更に増えてる)ってことなので
お兄さま(〇〇では評価されないうんぬんな劣等生)
のび太(射撃の才能、劣等生扱い)
とかの説はあるけど、作者によると樹はモデルから結構遠ざけること意識してる面もあるらしいのん
- 103二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:57:23
2期よりパロAVの方がリスペクトがあるってネタじゃなかったんですか
- 104二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:03:47
ガチだよ
けど単に2期があれだからじゃなくてAVのリスペクトがガチすぎるっていうのもデカいのん
正確に言えばパロAVの理解度がめちゃくちゃ高くて逆にアニメ二期の理解度がめちゃくちゃ低いってところっスね
- 105二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:06:44
あらすじうp
マジ笑える
次元の亀裂から大量に湧き出す快楽の「波」に打ち勝て!竿、倍武、電馬、そして膣の四性勇者が世界を救う!膣の勇者として異世界に召喚されたマラフミは奴●のラフタリンを連れて旅に出る。竿の勇者ズリヤスとの闘いで騙し討ちされ気絶するマラフミ。ラフタリンを強引にレ●プされてしまう。「チカラガホシイカ…」カースを開放したマラフミは徐々に硬く反り上がる! - 106二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:09:11
- 107二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:13:40
- 108二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:15:17
- 109二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:16:14
ウム…カッスレのようなものなんだなァ
- 110二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:19:59
- 111二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:32:01
実質なろう版タフヤンケ シバクヤンケ
- 112二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:44:38
- 113二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:47:27
- 114二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:47:44
- 115二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:49:10
それに加えて2期に至っては首絞めとかヨモギ殴ろうとしたのとかで攻撃力あるかのような描写があったのも効いてると思うのん
- 116二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:49:22
- 117二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:51:30
- 118二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:07:10
重要なので原作だと何回も描写される奴隷の盾の成長補正や尚文の攻撃力のなさ、強化方法の共有などがほぼ全部アニメだとカットされたり軽く扱われたりで悲哀を感じますね
- 119二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:41:35
あの…自分web版しか読んでないんスよ
クテンロウ編でヴィッチがどこまで関わってるか教えてもらっていいスか - 120二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:47:34
尚文=静虎
マイン=初期の鬼龍に龍継ぐ鬼龍の駄目な点だけインプットした奴なんや - 121二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:48:27
- 122二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:49:10
悔しいが…これが著作権だ
- 123二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:51:08
その流れで行くと元康は龍星になるんスけど…いいんスかこれ
- 124二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:54:48
- 125二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:55:51
読ませろタクト転生と極悪王女転生の続き読ませろ
- 126二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:56:19
もう転生者が荼毘に付したよ
- 127二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:03:04
作者の分身やん 元気しとん?
- 128二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:06:44
- 129二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:39:12
キョウが霊亀乗っ取ってるとすれば本編通り体内に居るんだ
槍直しで霊亀倒すときは基本的に元康が体外から頭とコアを両方貫いてる以上キョウも消し飛ばされてるはずなんだ
これ活動報告か何かで聞いた時笑ったのはオレなんだよね
- 130二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:42:46
- 131二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:47:01
- 132二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:50:18
クテンロウのお家騒動はWEB版でも原作終了後にやってる設定らしいけど、元康がエルハルト(武器屋の親父さん)の師匠のこと知らないあたり参加してないっぽいんだよね
メディアを倒した後の尚文やラフタリア達からしたら毛ほどの脅威にもならないだろうから少人数でさっさと終わらせたんスかね - 133二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:55:34
- 134二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:31:01
まあ気にしないで 逆にバルバロッサやバーンを倒してからザンザ戦に行ったせいで瞬殺してしまったシュルク達もいますから
- 135二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:39:27
- 136二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:42:31
やばっ 流石にメディアがかわいそ…に見える
- 137二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:51:32
- 138二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:19:17
ああ その弟の嫁も出ているカーニバルだぜ
- 139二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:22:59
なんで作者は元康をそこまでお気に入りなのか教えてくれよ
- 140二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:26:26
ジェンダーレスだからやん…
- 141二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:51:31
- 142二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:54:33
- 143二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:54:38
- 144二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:56:20
- 145二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:57:58
だが俺を陥れたあの女は無視される
- 146二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:07:50
ウム…なんかいつのまにかですぞですぞ言ってたらしいしそんな気はするんだなぁ…
- 147二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:29:13
元康は最初からお気に入りだったんスカ?途中から?
- 148二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:35:15
王みたいな奴は本気出したら有能なのん?
- 149二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:56:23
本
- 150二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:04:47
- 151二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:13:35
ウム…それまでのは奴に飼い殺しにされてた状態なんだなァ
- 152二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:21:02
王は覚醒したら世界1つ救えると言われてるんや
- 153二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:04:38
保守
- 154二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:29:26
- 155二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 07:59:23
この有能が 無力化しておいて正解じゃねえか
- 156二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:06:47
このレスは削除されています
- 157二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:08:42
- 158二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:20:21
ほ
- 159二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:07:13
- 160二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:05:28
ホ
- 161二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:36:03
- 162二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:12:17
あの愛の狩人をフリーズさせた後ボボパンした雌鳥やん、元気しとん?
- 163二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 07:45:28
フィロリアルクロスと闇の剣士<シャドウセイント>とフィロリアルマスクV3が伝承編を支える…ある意味最強だ
- 164二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:21:58
- 165二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:04:39
うーん一刻を争う事態だから仕方ない本当に仕方ない
- 166二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:47:00
なんじゃあこの猿作品は
- 167二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:03:03
- 168二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:40:50
登場人物の視点差による持ってる情報の違いとかの管理がかなり厳密だよねパパ
しゃあけど…その辺を遵守しすぎて支障出てる部分はそこそこあるわ!
まっギミックとしては面白いし充分に機能してるからバランスはとれてるんだけどね - 169二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:45:48
何でこんなにコイツらバカなの?という質問へのコメント
大体全部黒幕のせい
現地民が弱い、猿民度、世界の危機なのに仲間割れな猿展開とか大体黒幕が原因だから話になんねーよ - 170二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:48:53
- 171二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:07:15
- 172二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:09:46
- 173二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:10:57
というか尚文も尚文で知らない情報とか誤認とかも多いっスしね
- 174二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:12:11
そもそも赤豚と懇意にしてたの込みとはいえ最初の波で元康がリユート村もらえてたこと考えると、領主としては2章の元康以下の位置なんスよね
- 175二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:13:27
- 176二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 06:53:34
最初の冤罪も他の勇者視点だと身に覚えはないのか?と聞かれてお前が枕荒らしか!と返してキレ散らかしてる人と泣いてる人だから後者を信じるのは仕方ない本当に仕方ない
- 177二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:07:36
不思議やな タフで慣れてるからどれだけ周りから突っ込まれてる展開でも普通と思ってしまう
- 178二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:04:09
だからこのカテで語るんだろッ
- 179二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:24:06
それに加えて冤罪の時点で全員が会って数日っていうのもあるよねパパ
人となりを大して知らないから尚文を信用するだけの根拠も無いんだ
仮に赤豚を疑っていたとしても尚文を信じることはできないんだ
だからその後もろくに交流せず進んでたヤンケ
それで信じてもらえるわけないヤンケっていうフィトリアによる指摘が必要だったのん
- 180二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:16:42
アニメ版だと元康が身の程をわきまえろとか止められなきゃ俺が殺してたと過激な発言したり、漫画版だと盾職差別な感じになってたけど、原作だと言い方こそきついけど「悪いことしたなら反省しろ」って主旨のことしか三勇者は基本的に言ってないってのもミソなんだよね
クズも表向きは「勇者だから罰は与えない。ただし風評被害は受けることになるぞ」という、本当に罪を犯してるなら甘めの罰なのも三勇者の判断を鈍らせるのん
書籍版だと最初の波のあとにクズが尚文には援助金出さないと言い出したことで、樹が物申して返答によっては尚文が本当に犯罪を犯したかも怪しくなると詰問するっス - 181二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:33:49
もしかしてアニメ版スタッフにクソ女神の分身が居たんじゃないんスか?
- 182二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:34:52
- 183二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:36:17
原作だとダークヒーローだったのにアニメで蛆虫にされた逆ロゼとてお墨付きをいただいている
- 184二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 10:01:43
アタヌーカ 当たり前の事をぬかさないでくれる
- 185二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:57:39
錬と樹の死に本気で怒ってた元康が将来巻き戻しの確認のためだけに2人を殺すようになるんだよね 怖くない?