デジモンには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:54:45

    デジモン達の設定やデザインが
    厨二や激えろ方向に滑りすぎて一般受けしないことや

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:55:57

    ポケモンの存在や

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:58:03

    >>1

    最初から一般向けに舵取ってないからそこを弱点だとも思ってない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:59:15

    進化ルートが曖昧なことや
    オリンポス十二神や七大魔王などの組織が設定の域からほとんど昇華しないことや
    マンネリ対策に奇抜なことしてもウケずに荼毘に伏すことや

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 15:59:17

    人型が多過ぎを超えた多過ぎな事や

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:00:48

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:00:49

    グッズ展開でとりあえずオメガモンを出すことや
    そのせいでファンからはま…またオメガモンか…って思われて後に繋がらないんだよね酷くない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:00:51

    アニメ続編がぱっとしないことや

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:01:37

    進化すると殆ど人型になることや

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:01:45

    >>2

    王道を避けようとして袋小路に迷い込んでいる感が強いよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:02:05

    結局アドベンチャーを超えることができないことや

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:04:54

    >>11

    まてよ単純な面白さならあれ以上もあるんだぜ

    まぁ初代ありきではあるんやけどな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:06:23

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:50:31

    待てよ
    幼年期〜成長期あたりは普通にカワイイの多いんだぜ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:21:11

    進化の段階が多いことや

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:21:58

    よこせレナモンとゾロアークのボボパンよこせ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:22:23

    基本高位の存在ほど人型になるからね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 17:24:26

    たまごっちからデジモンの継投はバンダイやばいと思ってんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています