ワシが大人になる頃にはガンダムみたいな大型二足歩行ロボットが実現してると思ったのになぁ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:00:30

    お前は成長しないのか
    色々と現実的じゃないんだよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:01:22

    四脚=神

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:02:19

    お前は成長しないのか
    今では4脚タイヤも無骨な外観も大好きになったんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:03:03

    しゃあけどカッコイイわ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:03:46

    ふうんここは4脚が発展する世界線なのか
    おーっそれはそれでロマンやのぉ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:03:58

    うーんデカすぎを超えたデカすぎだから仕方ない本当に仕方ない
    まだトダーやGKドラゴンの方がワンチャンあると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:04:14

    怒らせたらすみません
    でも…スレ画は歩けませんよね?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:04:34

    大型二足歩行ロボットの“使い道”どこへ!!

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:05:09

    スレ画に関してはイカしたデザインでカッコいいやんケと思う反面………ロボットロマンの敗北という悲哀にも駆られる!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:05:36

    多脚趣味と言ったんですよ現実先生
    あれだけ魅力的な二脚を見せておきながら現実は多脚や無限軌道が練り歩くなんてビックリしましたよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:05:57
  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:06:51

    アーカックスは1台につきアホほど値段がするんや…
    その額4億円…
    しかも5台しか無い…!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:07:18

    >>7

    恐らく非二脚ロボの筆頭として挙げたと思われるが……

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:09:12

    車椅子…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:09:35

    アーカックスには夢はあるけどね
    正直金が腐る程ある奴が道楽や宣伝目的で買うくらいしか使い道がないの

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:10:00

    >>8

    敵軍への心理的威圧効果や自軍の士気高揚…?

    ◇我に断てぬ物無し…?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:10:08

    なんちゃってロボより最近の重機の方がかっこいいし実用性もあるんだよね

    【日立建機】四脚クローラー方式双腕型コンセプトマシン!!!!|乗りものチャンネル


  • 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:10:21

    でもね俺めちゃくちゃ期待してるんだよね
    もうこの段階までロボット産業が来てるなんて夢しか無いでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:11:52

    脚の無いなんちゃって人型ロボットもあるんだよね面白くない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:12:07

    巨大な二足歩行機械はまだしも人型にする理由を教えてくれよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:12:37

    >>14

    ??????「おそらく我々に軽量化をして貰うべきだと考えられるが…そして空力を追求してやねえ…」

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:15:10

    https://youtube.com/shorts/xyjg08vKRQo?si=wd-KqAyss-VlQ03x



    まぁ気にしないで 人間型ロボットの需要はありますから


    むふっ スタントマンの代わりに活躍してもらおうね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:15:46

    >>21

    (企業のコメント)

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:17:31

    最初見た時は近未来的で驚きましたね
    ガチでね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:19:13

    >>22

    地上をヨチヨチ歩きさせるほうが技術的には凄いのに

    ジャイロ搭載して空中に吊ってアクションさせるだけのロボのほうがウケるのは悲哀を感じますね…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:25:55
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:28:46

    人の足の機構を機械で再現できたら二足歩行自体は可能なんじゃないっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:30:20

    私のこのスコープドッグはいつ実現されるんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:30:43

    実際本気で取り掛かれば全然できるんじゃねぇかと思うんだ
    まっ 使う用途も予算もないから宇宙戦争が仮に起こってもガンダムにはならないんやけどな

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:33:30

    >>27

    おそらくセンサーや情報処理の方が大変だと考えられる

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:34:07

    日本の法律だとガンダム級のデカさは建造物扱いなのが現実の悲哀を感じますね
    倒壊しない前提で組まなきゃだから支柱必須なのん

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:35:52

    >>26

    この逆関節ワンコロボ、首まで付いていたのか…

    ねー何なのこの犬というよりは首長竜は

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:37:30

    これはウケるぜぇ巨大人型ロボにロマンを感じるバカがいるんだよ
    時代は戸田亜だっていうのに

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:39:02

    いけっデゴイチっ

    GIF(Animated) / 1.93MB / 8000ms

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:40:04

    ふんっ 相変わらず貧相な足だ
    タンクはないのか?

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:46:03

    >>35

    すみません でも普通にいっぱいありますよね?

    MAARS | QinetiQ North America


  • 37二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 16:47:20

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:11:08

    >>17

    任せろロボティック・アームで取ってやる

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:09:13

    二足歩行=ニッチ需要
    人間くらいのサイズでないとデメリットの方が大きいんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています