わたくしは学園内で一番身分が低い男爵令嬢

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:33:46

    ずっといじめられてたけど遂に学園内に平民出身の娘が入学してくるらしいですわ
    これはわたくしが率先して教育して差し上げないと

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:34:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:39:38

    ・1人も2人も変わらない。一緒にいじめられる
    ・先に王太子クラスの高位の男子が接触する。結果歯牙にもかけられない
    ・高い身分の令嬢の取り巻きに(自分の意思に関係なく)なる
    ・トラブルに巻き込まれて振り回される

    予想できるのはこれぐらいだな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 18:41:27

    なんで平民の女には王子様も宰相&大将軍のご子息も守ってくれるのにわたくしは誰も守ってくれなかったんですの〜

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:00:58

    >>3

    あんまりろくな未来がないな

    まあいじめられていたからいじめようなんて性根が腐ってるし

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:38:57

    低確率で主人公の親友ルートに派生するのでは?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:53:08

    積極的に絡んでいって後に真摯な謝罪が出来ればもしかしたら聖女主人公になら許してもらえる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 19:55:27

    イッチは心からの善意かもしれないし
    悪意があっていじめても勘違い系で意地悪のつもりがガチで喜ばれるかもしれん

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:31:34

    準男爵令嬢とか騎士爵令嬢とかもっと肩身狭そう

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:28:33

    お前らなあ!真面目に「私みたいな酷い目に遭わないアドバイス」とか「酷くならないように私がいじめるけど同時にフォローもする」とかそっち方面もあるだろ!

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:39:22

    ってか男爵家なんて五つの爵位の最底辺なんだから一番多いんじゃねーの?
    それとも本来子爵以上しか入れない学園にギリ滑り込んだとか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:46:58

    平民ちゃん入学後
    そこには平民ちゃんの後ろでプルプル震えながら隠れている1令嬢の姿が!

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:08:00

    今だったら真主人公の悪役令嬢様に平民共々打ち首にされそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:21:04

    >>11

    男爵家の中でも序列はあるぞ

    商人上がりで時期的にも新しくて更に地域によって結構別れる

    よわよわ男爵令嬢は不憫だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:36:41

    あの平民はただの平民ではなくて、公爵様の庶子で近々正式に公爵家に迎えられる事になるらしいですわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:37:38

    準男爵や騎士爵の娘たちはいないのか

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:59:04

    >>9

    >>16

    >>1も読めないあにまん民…

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:34:31

    >>17

    あ・・・(察し)

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:43:02

    イッチの異世界には騎士爵や准男爵は存在しないんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:50:50

    実際そこら辺ない異世界も多いね
    未来の聖女どうすれば蹴落とせるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:51:47

    >>19

    >>20

    そこじゃないそこじゃない

    男爵令嬢が学園内で一番身分が低いと言われてるのにその下の階級考慮する必要そもそも無いでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:57:47

    準男爵や騎士爵の娘がいないのが不自然って言われてるんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:00:03

    スレ主は準男爵も騎士爵も知らない無教養の人なんだろう

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:00:05

    やったー!友達ができるー!(意訳)だと思ったら違った

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:01:05

    >>17で自らの落ち度を誤魔化してイキり散らしたイッチださっ(笑)

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:01:19

    >>24

    相当鬱憤が溜まってるのに友達作りたいのは相当いい子だな

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:03:01

    いや準男爵なんてイングランドにしかないし騎士爵は一代貴族だから子女は貴族にならんぜ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:05:42

    身分といっても親の爵位だからさ
    結婚した相手によってはいじめてきた一部の人に下克上出来るわけだから虎視眈々とそれを目指そう
    カースト最下位なんだから平民いじめてる場合でも仲良くしてる暇もない

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:07:42

    少なくとも自分が同じ立場だったら絶対捻くれて下賎な物とは仲良くなれない...

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:10:32

    >>28

    平民が貴族の学び舎に入って来るなんて王族案件の特殊事情と察知して、積極的に仲良くなって自分の命運をそいつに賭ける・・・くらいの気概はあってもいいかもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:19:10

    >>10

    >>1読んだとき普通にこっちだと思ってた

    学園で過ごす注意点かと

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:21:32

    それが出来てたらいじめられっ子になってないのでは

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:21:51

    >>10

    「教育」ってそういう意味だと思った…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:23:25

    ギルド登録する時のチンピラ冒険者が「俺様が教育してやるぜ」と言ってくるけど、それと同じ意味合いの教育っしょ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:24:04

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:24:49

    身分が一番低いせいでずっといじめられていた(と少なくとも男爵令嬢は思っている)状況で
    自分よりも身分の低い平民が学園に来ることに対して”遂に”なんて言ってるんだ

    つまりいじめの対象が自分から平民になると期待して喜んでいるんだよこの男爵令嬢は

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:24:49

    >>34

    「どきな!お前にこの任務は(まだ危ないから)譲れねえなあ」

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:26:51

    自分より劣った存在と一緒にいる事によって、優越感を満たすというのはリアルでもよくある事

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:26:56

    もしかしたらふたつの解釈があるのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:13:59

    教育(意味深)

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:32:19

    >>40

    意味の深いことを教えて教養を磨かせるんですね

    「あなた、もう少し深読みする癖をつけた方がよろしくってよ?」

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:14:14

    というか男爵以上の階級の子女しか入れない学園に特例で入れる平民に疑い持て
    そんな学園に入れるとしたら王とか実力高位の貴族の(愛されている)庶子とか国の肝いりで入ってきたのとかだろう
    迂闊に近づくな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:01:42

    >>25

    うわあ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:13:46

    >>42

    そうやって孤立してる所にヒーローが近づいてスゥ~と効く…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:15:47

    「平民出身のあなたのような方はこの学園に不釣り合いすわ。精々悪目立ちするようなことは避けるように」

    「そちらは侯爵家の方々のテーブルでしてよ。平民のあなたはこちらのテーブルを利用すればよろしいですわ!!」

    「教諭、上級生、A(王族やそれに連なる方々の)クラスの方々とすれ違う際には端によって頭をお下げなさい!!」

    「お腹の前に手を持っていかない!!それは使用人の礼ですわ!!不調法者!!」

    「礼儀作法も知らない平民に教えてさしあげますわ。女性のお辞儀はスカートの端を持ち上げて軽く頭を下げるのよ。よろしくて?」

    「へ、平民のあなたごときが伯爵家の方のお呼び出しを受けるなんて生意気ですわ!!わたくしが代わりに参りますからあなたは引っ込んでいなさいな!!」

    「こ、これは造園の枝に髪を引っ掛けてしまっただけですわ!!」

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:25:39

    >>42

    それが分かるぐらい察しが良くて要領が良かったらいじめられてないと思うんですよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:29:19

    >>45

    お可愛いですわ…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:49:40

    色々教えてあげてるのに攻略対象からはいじめられてると勘違いされる

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:40:42

    >>42

    これな

    超希少魔法を使えるとかで将来国が重用する可能性が高いだろうし、そいつが虐められてるならむしろ「私だけは味方」面して誼を結んでおくべき

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:09:36

    なんか本当の悪役令嬢が別にいて男爵令嬢はそのパシリをやらされてそう
    正規ルートではその悪役令嬢とヒロインが和解する陰で全ての罪を押し付けられて追放とか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:15:44

    >>50

    そういう展開やられると男爵令嬢に感情移入して下手すると主人公と悪役令嬢嫌いになりそうな俺

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:19:58

    悪役令嬢レベル99(WEB、書籍版)、公爵令嬢の嗜みは、原作主人公が転生者でもないのにクズ化してヘイト集めてた

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:58:32

    >>52

    前者のコミカライズではヒロインには主人公が黒いモヤモヤにしか見えないので(闇の魔力持ちが光の魔力持ちにはそう見えるのか)警戒してもしゃーないなwと思ったな

    アニメ版も含め、彼女の結末はどうなるか…

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:21:44

    >>53

    アニメのキャラデザが漫画寄りだから漫画準拠になりそうな予感

    書籍の原作主人公は小生意気なメスガキっぽいキャラデザだけど、漫画とアニメは天真爛漫な感じ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:11:14

    >>42

    かといって座して見てれば自分の地位を奪われ家族からも役立たず呼ばわりされ

    最果ての地の蛮族の酋長(御年59歳)へ側室という名の産む機械として嫁ぐとか

    そういう過酷な運命が待っているのかもしれない

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:31:37

    >>55

    下っ端貴族なんて下手すりゃ平民よりも悲惨だしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:42:41

    >>42

    ただ悪役令嬢ものだと男爵令嬢と並んでかませぶりっ子ヒロインの定番でもあるんだよね平民ヒロインて

    平民なのに飛び抜けた才能があるからと貴族階級だらけの学校に入学したものの礼儀作法がなってなくて顰蹙買いまくることも

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:03:10

    この最下位男爵令嬢が苛められるようになったきっかけは頭お花畑な両親にシンデレラストーリーを吹き込まれて上流貴族の実態を知らないまま舞い上がって身の程知らずに王太子にアプローチかけたとかだろ
    貴族社会の学園に入って浮かれてる平民の女の子にかつての自分を重ねて悪目立ちしないためのサポートをするんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:26:16

    >>58

    金で爵位を買ったような成り上がりか或いは家柄だけが自慢の名ばかり貴族の娘だったんだろうな

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:13:15

    これまではずっと男爵領で領主様のご息女として尊重され続けて自分より上の立場の人間は両親しかいなかったから、学園で自分より偉い多くの同級生とどう接すればいいのか分からず孤立していじめられてたとかもありそう

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:21:14

    >>59

    金で爵位を変えるなら下手な男爵位よりも金だけはずっとあるだろうから最底辺にはならないんじゃね?

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:48:59

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:08:38

    >>61

    妬みで虐められる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:13:00

    地盤も派閥もない新興男爵なんていじめられると思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:11:30

    武功による新興男爵家の令嬢は下手な事をしなければそこまでいじめられなさそうだけど、金の力で男爵になった豪商出身の貴族令嬢は同じ階級の令嬢達からも軽蔑されていじめられそう

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:30:42

    >>47

    でも平民ヒロインには通じてないかも

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:49:28

    >>66

    ときたまいるよね

    天真爛漫(頭御花畑)みたいな平民ヒロイン

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:54:14

    >>65

    金で身分が売り買いされてるって財政ガタガタか身分制壊れかけだから身分買った側もやられっぱなしじゃなく

    徒党を組んでバチバチやりあってると思う

    なんなら金ある分勢い強い

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:54:20

    >>68

    対立相手の男爵の寄親の伯爵〜公爵が出て来て潰されそう

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:41:03

    金で爵位を買えるような情勢だからな
    寄親が金欲しさに寄子を見捨てて金持ち男爵家を自分ちに引き込むぐらいのことはやってきそう

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:48:05

    でも金は命まで守ってくれないからな、調子こいて既得権益側の虎の尾踏んで
    全財産召し上げとかも普通にありそうなので結局頭を低くして生きるしかない
    こんなんなら自由な平民の頃の方がまだマシだったという話にも

    ちなみに坂本龍馬の実家(才谷屋)も金で士分を買った豪商だったりする

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:30:34

    豪商上がりの貴族っつっても伯爵以上の上級貴族からすれば経済力もそんなにアピールにならんじゃろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:37:50

    王族や有力貴族の強力な伝手あって派閥入りしていないと豪商なんてなれんし爵位買うなんてできんと思うぞ
    ここは親世代では上手くやってるけど娘は学園で浮いてしまった事にしよう

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:51:59

    >>45

    なんやかんや主人公が気付いて守って百合ルート入りそう…

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 16:08:58

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:43:25

    >>73

    同じ爵位でも中央と田舎ではまた違っても来るしね

    田舎の御上り男爵令嬢(語尾はべさorばってん)が洗練された中央の学園生活を如何にして送るかって

    これじゃ主人公じゃないか

    ちなみに転校初日は実家で漬けた漬物をクラスメイトにもれなく配ります。

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:44:57

    イモ男爵家かよw

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:22:52

    >>77

    さすがは都会のお嬢様たちはくわしいですタイ、オイの領地の特産はイモで作った蒸留酒ばってん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています