へのつっぱりはいらんですよ!って結局どういう意味???

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:07:12

    雰囲気で会話をしている・・・

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:07:50

    でもこのシーンは好きです

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:09:24

    このシーンも好き

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:10:09

    へって・・・屁??

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:11:51

    アリステラ~レオパルドンあたりが一番盛り上がった印象
    最近ってなにやってるっけ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:12:50

    こんなもん屁でもねぇや!的なのもあるので、屁だと思う
    つっぱりはいらんですよって何?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:13:53

    つっぱらなくていいですよ

    ってこと

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:15:08

    なんだっけレオパルドンのバレ画像が出回って作者が苦言したとかなんかそんな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:15:58

    遠慮は要らん的な?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:15:58

    >>8

    バレじゃなくて、本編スクショしたのが大量に出回った

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:17:34

    つっぱり、が我慢する的な意味なら

    おならはがまんしなくていい、みたいになる?か??

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:18:45

    >>10

    なんかあれでキン肉マンの感想はツイートするなみたいに揚げ足とられて作者可哀そうだったわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:18:57

    なんか調べたら「へのつっぱりにもならない」で何の役にも立たねーなって意味らしいから
    ニュアンス的には無駄なもんは要らない…ってことかな?
    ごたごた言わずにかかってこい!みたいな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:19:43

    御託はいいからかかってこいみたいな感じじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:19:47

    >>12

    いや違うよ

    スクショは駄目だよねーってそこまでは普通に言われてたんだよ

    そのあとで作者が感想を文章でもつぶやくなって言って「ええ?」ってなったのよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:21:05

    >>11

    お前しくじり先生見ただろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:21:18

    >>15

    感想つぶやくな云々は編集とかじゃなかったっけ?

    ゆで御大直々に言ってたっけか

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:21:27

    「ネットで最速で見て感想をツイートされるとネタバレになるからやめてほしい」ってのが作者の意見
    「ネット公開やめようかと思う」とまで言ってた

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:22:36

    >>16

    すまんみてないまじで

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:22:37

    >>17

    ゆで嶋田が言ったのに編集が乗っかったのがトドメって流れ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 10:25:21

    反響ないと詰む新人とかは感想ツイートお願いしますってわざわざ更新報告につけたりでアレは他にも迷惑かけてたから
    あのときのゆでムーブは擁護無理かな…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:08:19

    間違いなくあれで勢いにストップはかかった
    毎回なんだかんだでトレンド乗ってたのがアレ以降さっぱりだし

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:12:06

    あれで止めだったのはあるけどシンプルにオメガ以降…てかオメガ中盤辺りからグダグダやねん
    ファンサレベルでレオパルドン出して盛り上がるってとこに騒動でとっちらけになって、いざ試合始まったら砲弾ぶっぱのクソ塩試合かまして冷めさせてたからな。
    ネタにされてるやつを引っ張り出してシリアスやらせてド滑りさせただけで作品もキャラも死んだってだけよ。

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:13:12

    とにかくすごい自信がありますよって意味だよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:15:35

    >>23

    ネットでいい意味でのお祭り騒ぎだったのが

    作者は全く正反対のこと考えてたのか…ってなったな

    過去キャラ補正を自らぶち壊した形になってしまった

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:48:45

    これから戦う相手に向けて、突っ張り(相撲の突っ張り)するにせよ、屁みたいな何の力も無い臭いだけの半端な突っ張りはするなという

    要するに、弱い相手はお呼びじゃないから全力でかかって来いという自信に満ち溢れた台詞

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:54:10

    Twitter云々は、感想自体は好意的に見てたと思うよ。
    実際自分も感想にいいねされたこともあったし。

    レオパルドンのあれは、レオパルドンが出るっていうその話のサプライズをスクショという形で潰されたことが許せなかったんじゃないかな。
    自分が一番見せたい、そこを見て驚いてほしいって思ってるのを台無しにされたようなもんだし。

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:57:13

    そのあと便所の落書きとか言ってたのでまぁ…
    紙の雑誌に戻ったのでwebに「読者」がいるって発想が薄かったんじゃないかと思うよ
    おじいちゃんなので

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:45:16

    屁が突っ張りをしたところで何も起きないことから役に立たないことを指す言葉
    って親が言ってた

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:49:55

    むしろ実際に屁で突っ張れるパワーがあるからこそ、その突っ張りがなくてもやっていける
    という自分の自信を示す台詞なのでは?

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:55:52

    >>27

    まあでもああいうのは本人じゃなくて編集のクッション挟むべきなんだよね、イメージの問題もあるし嫌な事をいうのは編集に任せるべきなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:18:13

    木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。
    って意味だぞ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 06:19:32

    >>3

    そこの煽りが「お~、言葉の意味は分からんがとにかくすごい自信だ」なのも最高なんだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:05:31

    野暮を承知で言葉の意味を解説すると、「屁の突っ張り」とは「何の役にも立たない事・物」。

    それを「いらない」と言っているという事は、「無駄な物はいらない」すなわち「虚勢を張る必要がない」。自分には本当に自信がある、自分の実力は本物であるという事をアピールしているのである。


    だそうだ。


    へのつっぱりはいらんですよ言葉の意味は分からんが、とにかくすごい自信だ!!dic.pixiv.net
  • 35二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:13:18

    >>34

    しらそん


    キン肉マン以外で聞いたことないけど

    ゆではどこでこんな言い回し知ったんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています