魔術回路について質問

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:55:02

    魔術回路って西暦以前の魔術師とか英雄にもあるの?
    どこかで西暦以後に魔術を世界に残すために生み出されたと見た気がする。スレ画に他意はないよ。

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:55:37

    >>1

    他意あるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:55:41

    ホントに他意はない?ホントに?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:56:33

    いわく「神代の魔術回路はこしらえが違う。使用法は同じ」らしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:57:22

    冒険で「神代と現代では魔術回路の拵えかたは結構違ってるけど使い方はそれほど違いはない」って言及されてる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:57:22

    >>4

    コレまじ?

    どこで知れる?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:57:31

    >>1

    いい顔だ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:57:41

    >>5

    ありがとう

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:57:59

    魔術回路に相当する魔力器官は持ってるはず
    西暦以後に魔術を使うために発生したのは第五架空要素(現代の太源、エーテル)

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:58:06

    西暦以降に作られたのは回路じゃなくて刻印の方では?

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:59:14

    回路と刻印ってちがったのか…

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 20:59:27

    メディアさんとか太公望も魔術回路はあるってこと?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:00:06

    >>6

    Ⅱ世の冒険7巻 フェムの船宴(中)

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:00:26

    >>12

    そも、回路がないと基本魔術は使えないと思うが

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:00:52

    ゴッズホルダーとかの例外を除いて現代の魔術師が扱う魔術回路って魔術王ソロモン由来だっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:01:15

    >>14

    一部の天才は呼吸や動作そのものが回路になって神秘を体現する、とされてるから例外はいるみたい

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:01:44

    >>11

    魔術回路は魔力生産器官、魔術刻印は子孫に残すメモやね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:02:02

    マテリアルで回路の質と量が記載されてるサーヴァントっていたっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:02:12

    >>14

    魔術回路はマナの吸気器官だから体外でマナをこねたり別の方法で取り込む魔術なら不要だぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:03:07

    >>15

    回路はわからんが、西暦以後の魔術の祖はソロモン


    なお冠位指定を受けた一族は”神”から対価として強力な魔術回路を授けられたのだとか

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:04:08

    >>16

    息吹を体現してる雪信さんは普通に回路持ってるから併用可能なんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:04:37

    >>17

    なるほどゼロで一族で継承されてるみたいなこと言ってたのが刻印か

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:04:47

    確か、北欧の魔術は神の権能をさらに細かく砕いて希釈したものだったっけ?
    それ以外の魔術系統は知らん

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:04:59

    >>18

    近現代だけどダヴィンチは若干触れられてたな

    量は少ないけど質は極上、万能の魔術回路

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:06:24

    >>22

    そうそう

    衛宮家は時間操作の魔術を刻印として継承してる

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:06:24

    >>22

    そう

    だから魔術師は基本的に一子相伝

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:07:30

    魔術回路は神経であり魔力生成器官
    内臓であり財産でありショートカットプログラムなのが魔術刻印、固定化された神秘

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:07:33

    >>17

    神代の頃は真エーテルがじゃぶじゃぶあったから後世に知識を残すとかいう認識が薄くて西暦過ぎたあたりで危機感持って刻印作って先祖に研究結果残そうって流れだっけなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:08:31

    >>20

    冒険で書かれてる?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:08:41

    回路くらいなら誰でもあるだろう
    英雄ともなれば尚更
    ウェイバーくんでもあるんだし

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:09:16

    >>30

    ワカメさんの悪口やめろよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:09:28

    >>30

    おうそれ間桐の慎二君に言うてみ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:11:04

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:11:13

    陳宮「神秘持った人間おらんわ...この夏王朝の遺産どうしよ」
    呂布「...(魔力バリバリ)」
    陳宮「なんかめっちゃちょうどいいの居るやん」

    って流れだからまあ生前に回路を持たない英霊もゴロゴロいる

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:11:21

    …すまない、私に魔術の才があればキャスターに苦労はかけなかったのだが…

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:11:23

    って事は起源弾って神代くらい昔の存在にも上手く使えば大ダメージって感じ?
    昔は神秘的に効かないんじゃない?とか回路とかそもそも無いんじゃない?とか言われてたけども

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:11:50

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:11:59

    >>31

    >>32

    土地がね…合わなかったね…

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:12:25

    >>32

    名門間桐の嫡男に魔術回路がないとかありえんやろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:12:43

    >>38

    と言われてるけど単にゾォルケンがピークだっただけなのだ

    ゾォルケンを節目にどんどん弱体化してワカメの代で絶命したのだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:12:56

    >>36

    彷徨海のジズがまさにそれの狙撃で死んでます

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:13:11

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:13:54

    >>36

    たとえば妖精も神代紋様を通して魔力を振るってるので、タイミングよく当てればちゃんと通る...はず

    当たるかは別として

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:13:55

    ………………。

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:14:01

    >>40

    それでも残滓くらいはあるというね

    聖杯ばりの特大の魔力炉ぶち込めば使い物になるっぽいが、ケイネス先生んとこの炉とかでもいけるのかな

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:14:14

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:15:03

    別にケイネスsageの話題になってるわけでもないしなんでもいいよ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:15:25

    >>36

    神代の魔術は魔術回路とかいう効率悪い方式は使ってないからわからん

    神言使いなら体内で魔力回してないからノーダメのはず

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:15:27

    魔術回路の質と量の最高値ってどのくらいなんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:15:42

    >>45

    前至上礼装も無限大に近い炉心だしいけないこともなさそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:16:11

    >>29

    こっちは事件簿のマテリアルやね

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:16:25

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:16:39

    >>40

    マキリは雪信が言っていた家伝の魔術が今際の際に産み出す最後の傑作だったんだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:16:54

    >>49

    一応Aだが、鯖のランクと同じくA+やらEXやらある

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:17:13

    >>43

    そういやアヴァロン切嗣でサーヴァントにもアサシンやキャスターやらに一応は対抗できるとかあったけども

    ダメージ与えるのって起源弾ぐらいしかなくない?みたいなの言われてたからそんな感じか

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:17:13

    >>49

    質(速度)は青子、量はシエルじゃないっけ

    特殊な方法で実質無制限なやつもいるけど

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:17:34

    士郎が魔術回路多いのってなんか理由あるん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:17:44

    >>49

    イノライの質A++マグダネルの量A++が真っ当な最高値

    フラットのEXは(最良というわけではない)ってついてるし

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:17:56

    青子は回転数とか効率が最高なんだっけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:18:29

    >>49

    おそらく量に関してはシエルが最高値かな、質は橙子さんが上回るかも

    バルトメロイがそこらへんに追随する


    >>56

    青子は少なくて質も悪いけどひたすらに頑強な螺旋状の回路

    普通は血流の速度が魔力路の最高速なんだけど、青子だけはこの性質のおかげで超加速してるっぽい

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:18:30

    そもそもソロモン(紀元前950年頃の人物)が魔術回路とマナとオドを用いた現代の魔術基盤を作ってるんだが

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:18:49

    >>57

    ██士郎の家系が分からないからなんとも言えないが先祖返りや特に理由のない回路持ちが生まれる例はある

    士郎の場合肉体と引っ付いてる特殊性が大きい気がするが

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:18:51

    >>59

    そう

    普通の魔術師の100倍の効率で燃費がいいらしい

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:19:41

    >>57

    とくにない

    回路を持った人間は定期的に生まれるので別段理由はないかも

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:19:42

    マグダネルは魔力生成量が時計塔史上最高だったはず

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:19:45

    >>63

    魔力弾がマグナム扱いされてるんだっけ?

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:19:47

    >>61

    魔術回路は元から存在するんだよ、ソロモンが築いたのは方法論の話

    別に回路を無から光あれしたわけじゃない

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:20:32

    >>40

    まあぶっちゃけマキリの血ってあの時代のロンドンで魔神柱になる為のモノだからね…

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:21:22

    >>67

    え?だから西暦以前の魔術師でも魔術回路を持ってるだろって話だろ?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:21:26

    ソロモンが生んだのは西洋の魔術基盤だね、「人間の認識によって世界に刻まれた基盤」を使って神秘を振るう方法の体系化
    逆に東洋だと「物理的な超巨大基盤礼装」に接続して神秘を振るう方法が産まれたりしてる

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:22:36

    >>68

    一部5章ってマキリのグランドオーダーなんだよねいってしまえば

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:22:46

    神と契約して力を振るう神代型
    思想盤という礼装に接続して力を振るう大陸型
    各種基盤を元に力を振るう西洋型

    思想盤っていつ頃できたんだっけ?

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:22:56

    >>70

    何ならインドは神様からマントラ貰って自分の中からブラフマンのちから引き出してブラフマーストラぶっ放してる

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:23:19

    魔眼は独立した魔術回路なんだよね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:23:54

    >>74

    せやで

    ライネスが分かりやすい


    一時的に魔眼の回路も使うことで魔力量上げてケイネス先生同様に水銀をブン回せる

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:24:04

    >>67

    ソロモン「なんだか魂にあるよくわからない器官を死ぬ気で肉体に引っ張ってきてオドを使って動かすとマナを吸い込んで自分の魔力として使えるようになったぞう」

    神に教えられたとはいえ師匠になる人もなくよくその方式を確立できたな…

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:24:54

    >>73

    神代はだいたいそうやね

    根源に繋がる神様に繋がって魔術を使う

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:24:58

    >>70

    >>73

    わかっちゃいたけど土地も違う人種も違う価値観も違う神話やら童話やら伝承やらをまとめて一本の作品にするって大変だなぁ!!!

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:27:13

    >>65

    時計塔の公式記録での魔力消費量最高記録のホルダー、とされてる


    個人の魔力量は2000(並の魔術師の100倍量)という破格さだが、特筆すべきはその回復量

    大火力の魔術を放っても深呼吸一つで回復し、一時間程度なら余裕で連発できるんだとか

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:27:22

    >>78

    後付で「テクスチャ」の概念が出てくるまでメチャクチャ荒れたからな、この辺の議論…

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:27:57

    >>72

    神代に作られてるのは判明してる

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:28:08

    >>79

    これを坊や呼びしてやる気のイノライ先生もヤベーよね


    君主はさしてお高い礼装とか使わなくても素の実力がぶっ壊れてる

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:28:21

    >>72

    少なくとも太公望の生前の紀元前11世紀にはありそうだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:29:06

    マグダネル、アインナッシュに放り込んでも戦えそうな貴重なメンツの一人

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:30:10

    太公望が生前に思想魔術使ってた描写あったっけ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:30:16

    魔眼を持ってるけど肉体に魔術回路がない場合は魔術使えるのか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:30:41

    >>84

    下手すると魔力が枯渇したEXTRA世界でも魔術師やれる可能性もあるんよね、あの人

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:30:47

    >>86

    魔眼発動が既に魔術行使じゃね?

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:31:11

    >>78

    マントラも神言の亜種と解釈すればこれまで通りの設定でそのまま使えるけどな

    特殊な器官を通して発声するだけで魔術を発生させられるってめちゃくちゃ汎用性ある設定だし

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:31:48

    >>86

    高度な運用法として魔眼の回路だけ使って魔術を使うってのは可能っぽい

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:32:53

    魔眼を外付け回路として魔術に使うのは理論上可能なので、おそらく肉体側に回路が無くても扱えるはず

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:32:55

    >>86

    超能力は魔術回路無しでも奇跡を起こせたりするし魔眼自体に所有者のものとは別の魔術回路がある場合もあるぞ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:34:04

    魔眼が勝手に生命力絞って発動してきたりもするから結構リスキー

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:34:25

    瀬尾は回路持ってなさそうな雰囲気あるけどどうなんだろう

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:34:37

    >>14

    魔術回路というか魔術刻印を使うのが西洋魔術だけじゃなかったか?


    中国魔術は代わりに思想鍵紋

    日本魔術、というか法術は神體使うはず

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:34:42

    魔眼持ってて魔術回路は持っていない連中ももしかしたら魔眼の能力とは違う魔術を魔眼によって使えるようになる可能性あるんかね?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:35:21

    >>47

    ケイネス先生の魔術刻印の話になるとそれより二世のお粗末すぎる魔術刻印の話に飛んで居た堪れないからなぁ…

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:36:36

    肉体に回路はないけど魔術のセンスも魔眼に振り回されないパワーもありますよ!っていう人間ならワンチャン

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:37:06

    >>97

    でもあの空っぽ四角だからこそ今回の冒険でドラマを生んだから……

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:38:01

    空っぽはこれから幾らでも詰め込めると橙子さんも言ってたしな!!

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:40:50

    >>94

    未来視は厳密には魔眼じゃなくて脳の演算処理が暴走して幻覚見てるだけ

    視界内の情報から今後起こりうる出来事を予測するのが瀬尾の予測の未来視

    視界内の情報から今後起こしたい出来事を叶えるRTAチャートを組むのがメルカの測定の未来視

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:41:16

    >>101

    そうだっけかサンクス

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:43:08

    UBW経由して回路開いた慎二くんが二世の教えで大成する、そんな未来を夢見て消えた

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:44:09

    まあ魔眼蒐集列車で「未来視」の魔眼を買ったマフィアのボスとかもいるから
    ケースバイケースではあるっぽい

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:44:14

    ワカメはアトラス院みたいな方面の方がいいんじゃないか?
    頑張って思考分割覚えてくれ

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:45:14

    魔眼はそれ自体が独立した魔術回路、ってのはどの魔眼でも同じだっけ?

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:45:52

    魔眼(魔眼)ならそう
    魔眼(魔眼じゃない)はたぶん違う

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:46:10

    なんか魔眼は超能力タイプと魔術タイプがあるっぽい

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:49:52

    魔眼の移植って拒絶反応起きないのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:50:22

    魔術回路なくても魔術使える存在はその存在自体が神秘そのものなん?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:51:02

    個人的に魔眼の種類って魔眼単体と魔眼(脳味噌セット)の2種類で見てしまう

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:51:30

    移植難度からするに拒絶反応もあるっぽい
    なので取り出す技術も移植する技術もレールツェッペリンにしかない

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:51:39

    >>109

    大抵起きるはず、ただ抜け道としての魔眼蒐集列車やら頭ごと礼装にするとか色々ある

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:52:55

    >>109

    まず起きる

    それを可能とする神がかり的な移植技術を持ってるから魔眼列車は凄いの

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:53:53

    魔眼の摘出が難易度クソ高いはず

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:54:42

    >>101

    本当に未来を見てる占い師いたよね

    千里眼EXもそうなのかな

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:55:56

    まあ千里眼EX組は物理的な視界飛び越えて世界丸ごと見てるみたいだからなあ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:56:23

    そりゃあコンタクト感覚で入れ替えられたら写輪眼かよってなるし

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:56:57

    純粋に科学的な免疫の問題と心霊手術的な縁の切り離しと繋ぎ合わせの問題が合わさる
    火山や太陽が古来から神の目とされたように高位の魔眼は嵐やマグマに近いとも言われる

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:57:35

    >>118

    写輪眼ってなんかこうえぐってすぐつけられるんだっけ?

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:57:48

    >>118

    写輪眼装着もマダラくらいしかやってないって!

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:57:51

    魔眼の摘出や移植は三大貴族ですら二の足を踏む難易度だからな

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:58:20

    魔術回路の本数って分かってるキャラどのくらいいる?

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:59:19

    回路の質とか量も分かってるキャラ少ないよね

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:03:15

    >>124

    マテリアルにもあんまり載ってないよね

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:03:33

    >>123

    士郎の27、凛のメインサブ合わせて100、橙子の20、荒耶の30で4人だけ判明してる

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:03:44

    Ⅱ世 質E 量D
    グレイ B B+〜EX
    ライネス A D
    フラット EX EX
    スヴィン B+ A+
    メルヴィン A+ E(本来はB)
    化野 C B
    ハートレス A+ B+
    ルヴィア B++ B+

    Ⅱ世が恥

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:05:07

    Ⅱ世はカウレス君の回路の質量入れ換えたのと同じだぞ!実質初代のニューエイジとしてはましな方だよ多分

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:05:32

    >>127

    フラットが生きた二世地雷

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:06:03

    二世は魔術を使う才能はないけど教える才能が飛び抜けてた

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:07:31

    クソ面倒なのは分かるが現在までの型月主要キャラの質・量(なんなら本数)・属性・起源みたいなのまとめて見たいっすね

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:07:32

    カウレスって相当しょぼいんだよね質量のランク
    2世と大して変わらんて
    まあ姉の予備みたいなもんにしても割とそこそこの家系っぽいのにちょっとへちょすぎないかって思った

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:08:31

    >>132

    まずユグドレミニアってメインから外れた家だからスペックは割としょぼい

    そのスペアだからなおさらね

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:08:33

    >>126

    ルヴィアの総数も百(事件簿一巻)

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:09:02

    伊織 質C量C
    鄭成功 質B量B
    地右衛門 質B量D
    正雪先生 質A量D
    土御門泰弘 質A量B
    ドロテア 質A量B
    高尾太夫 質B量E
    元々魔術師のドロテアと土御門はともかく鄭成功すごいな

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:09:15

    >>131

    分かるわ

    SNやゼロやアポに蒼銀やFGOとマスター組は皆見たい

    extraのメンツもレオとか全パラ最高値とか言われてるけど質とか量は分かってないし

    サムレムはちゃんと表記されてて嬉しかったわ

    今ならそういう設定あるからみんな分かりそうなだよなあ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:10:05

    >>136

    なんなら故人とかも興味ある

    ケリィパッパとかさ

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:10:23

    >>135

    特に魔術師の家系でもないのに平均以上だったり一流近かったりする伊織と鄭は

    さすが史実上の英雄で英霊の生前だなって思ったわ

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:10:25

    >>136

    蒼銀は天使と階梯って指標はあるけど魔術戦はあまり無かったからねえ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:11:09

    >>131

    起源わかってるキャラってどれくらいいたっけ

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:11:24

    サムレムでの表記ほんといいよね
    見比べたりしてワクワクしたわ
    extraはリメイクでマスター達にそういうの付けてくれると信じてる

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:12:10

    >>135

    太夫とか何一つそういう世界と無縁なのに質B持ってて笑うんだ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:12:32

    >>140

    らっきょ勢

    切嗣

    ナイジェル

    ホームズ

    武蔵

    士郎

    きのこ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:12:41

    サムレムのマテリアルでマスター勢の魔術回路の数値分かったのビックリしたわ。

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:13:30

    ドロテア殿普通に行けば順当に勝ってたかもしれないのにおいたわしや…

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:13:41

    地右衛門も地味に凄いよな
    士郎もそうだがこういう天然的に生まれる強い存在もいるって感じで世界の広さしれおもろい
    シエルみたいなあらゆる魔術師を超えるような量持ちのバグも人類の総数思えばそりゃ生まれて来るよな

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:14:46

    >>145

    アサシン「この盈月の儀を勝たなくてもドロテアは大成するから試練与えよ」

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:16:31

    >>143

    ありがとう あんまいないんだな

    これかもみたいなのは考察でたまに聞くけど全キャラに設定してあるんかなぁ

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:17:18

    >>147

    サブちゃん、カルデアに来てもこんな感じで引っ掻き回しまくりそうで怖いんだよね…

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:17:42

    >>147

    ホントさぁ…

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:19:29

    >>99

    書き込んで無かったおかげで二枚に増えたし

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:25:37

    刻印の複雑さだとどうだっけ、イリヤと有栖あたり?

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:37:52

    >>149

    サブちゃんポイントカンストした上でちょうどいい機会がきてようやくだったから別にそこまで試練マニアじゃないと何度言えば……

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:39:25

    >>153

    うちってほら、機会(試練)には恵まれてるじゃないですか…

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:04:26

    出自は一般人らしい太公望は魔術回路を持った一般人扱いなのか?

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:28:05

    >>155

    仙人になる素質=魔術を扱う素質みたいな?

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:37:22

    >>71

    レフもそうだけどゲーティアからの冠位指定だったそうだからなあ

    けどそこ5章じゃなくて4章や!

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:38:55

    >>40

    ゾウケンの時点でもう衰退期入ってるって言われてなかった?HFで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています