あれ?答え出た?

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:57:53

    今週サラッと長年謎とされてた物に悪魔の実を食わせる技術と思われる発言されてない?
    直接実を食えない赤子にエキスで能力を付与する実験したんなら人の前に物で試してるわな

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:59:32

    サターン聖がすごい勢いで「それも私だ」ムーブしてて笑う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 21:59:55

    固形物食べれない赤子に成分抽出したエキスの状態でおそらく食わせたのとそもそも食べる機能がない物に悪魔の実の能力付与するのはまた別じゃないかな
    そもそも物に食わせる技術はベガパンクが見つけたと言われてるし

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:01:03

    なんでワノ国にいるんだろうか……?
    茶釜で密造酒でも作ろうとしたのだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:01:14

    >>2

    暇を持て余した神々の遊び...

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:04:17

    イメージ的には悪魔の実をミキサーでドロドロにして専用機械で注射してる感じかな?

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:04:28

    製造過程で実を練り込むって予想は昔からあったな

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:05:22

    >>4

    どっちみち口に入れるなら固形そのまま食った方がお腹も満たせそうなのにわざわざ茶釜を経由したのはなんなんだろうか

    いつからいるんだろうあの茶釜

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:11:16

    ベガパンク出てからこの技術説明されるの楽しみにしてたけど尾田先生的には舞台装置というか説明する気ないギミックなのなこれ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:15:58

    >>9

    ワノ国にも出しちゃったあたり多分マジで何も考えてない

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:23:26

    >>4

    物に悪魔の実を食べさせる技術をベガパンクは発見して意図的に食わせる技術を確率しただけで実は自然発生しうる現象なのかもしれない

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:44:31

    「物に悪魔の実を食わせる技術はベガパンクが作った」って言われてたっけどこかで

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:00:42

    元が茶釜なら壊されるか事故らなきゃ相当長生きできそうだからあいつ実は古代の遺物っていうか生き残りかもな
    プルトンあるなら他にもそういう遺物があっても不思議じゃない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:02:32

    たぬきはあれだろ
    悪魔の実を調理しようと傷だらけの釜で煮込んだらエキスが染み込んだんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:04:35

    >>12

    アラバスタ編のミスメリークリスマスがラッスンの説明でまず

    「(物に悪魔の実を食わせるのは)偉大なる航路の新技術さ!」と言ってる但しこの時は誰がそれを開発したか言及がない

    これにベガパンクが関係あると明言したのはエニエスロビー後のガープのアポなし来襲時のコビーとヘルメッポ

    「そういう画期的な技術の裏には必ず軍の科学者Dr.ベガパンクがいて~」

    「麦わらお前の食った“悪魔の実”その伝達条件の解明や物に悪魔の実を食わせるっつー新技術も近年の奴の大仕事だ!」

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:05:16

    ベガパンクが噛んでるなら常人には到底思いつかない発想かつ高度な技術が必要であってほしいから
    変にがっかりするぐらいなら判明しないままでもいいかなって………

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:07:43

    >>13

    SBSの方で

    気づきました?やつの存在に。こいつ実は「イヌイヌの実 モデルたぬき」を食べた茶釜なのです。

    飛徹が大切に使っていた茶釜なので、能力を持った今も飛徹やお玉になついています。

    という回答があるからぶんぶくのタヌキ化は多分スキヤキとお玉が一緒に暮らすようになってからで

    それも意図せず発生したっぽい

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:16:31

    ぶんぶくが代々伝わる銘品の可能性はあるけどそれは直接ぶんぶくがタヌキになったのと関係ないんじゃないか?
    そもそもタヌキになる前から大事にされてた茶釜だし
    ファンクフリードもSBSで子供時代からあれの側にいたっぽいからこの2匹は偶発的に条件が重なって悪魔の実が物に宿ったパターンだと思う
    ラッスンは登場時に技術と明言されてることスマイリーはシーザーの前後の言動からベガパンクの技術や理論を流用して人工的に宿した可能性が高い

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:17:46

    自然下でごくごく稀に起こる現象(稀すぎて認知されてないし聞いた事ある人間も真に受けてない)をベガパンクがちゃんと技術化したとかなんじゃないかなあ

    現実でもたまったま条件揃って自然発生した原子炉とかあるし
    The Radiation Odysseywww.jaea.go.jp
  • 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:19:43

    >>14

    茶釜の開口部は別名「口造り」だから茶釜に悪魔の実を入れた時点で概念上は物の口に放り込まれたことになる説は聞いた

    ファンクフリードは鞘に収まった剣だから「鯉口」があるしラッスンには「銃口」がある

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:30:57

    「技術」とは一定の目的を達成する為の具体的手段・誰がやっても同じ結果を得るものでなければならない
    というのが特許における技術の定義だから
    元々昔から悪魔の実が物に宿る現象はたまに観測されてたが長らく現象の観測や物の入手は偶然に頼るしかなかった
    必要なものや条件が揃えば誰でも確定発生させる技法をベガパンクが発見した感じだと思う
    おそらくそれは政府・海軍の下で研究始めてからの話でそれを見たサターン聖が人体実験を試みたとかかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:37:27

    ただすごい新技術の割に出て来たのがラッスン・ファンクフリード・スマイリー・ぶんぶくで
    確定で自然発生っぽいのが1匹と新技術で生み出されたか過去絵を見るに怪しいのが1匹で
    下手すると意図して作られたのと天然発生が半々という有様なので
    すごい技術だけど当たり前にゾオンの宿った武器や道具が流通しない辺り色々ハードルがあるんだろうな
    まず悪魔の実自体も稀少でシーザーがSMILE使わないあたりおそらくSMILEでは無理
    もしかするとベガパンクが再現できると言ってたゾオンの実のコピーとかも物に宿らせることは出来ないとかあるかも

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:57:31

    >>1

    物にどうやってエキスを飲ませるんだ?

    それが解けないと答え合わせにならないよ

    「気付いた」で釣る考察動画みたいだね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:58:59

    まあ細かい過程はやらなそうだな

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:03:13

    「人の前に物で試してる」
    普通は逆だろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:25:04

    >>17

    茶釜なら400年物とかあるしあの世界の鉄であの世界のとんでも技術なら800年以上あるかもしれない

    大切にしてたなら自分より古い物だろうし

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:30:46

    >>10

    偶発的に起こりうるって話じゃない?

    そもそも悪魔の実の能力は他のメディアも監修してる中でゲームにレッドが連れてるパトが悪魔の実の能力を持つペンで

    ワノ国の前に出てる

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:42:38

    そもそもファンクフリードはスパンダムの幼少の頃に既にいるんで政府の人間だがベガパンクの技術からでは無いくさいのよね
    二代目ファンクフリードの可能性あるけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:49:47

    >>28

    これビブカだっけ

    ビブカだしファンクフリードと別象だと思ってるわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:12:04

    スマイリーはまぁシーザーが新技術パクって作ったんだよね
    ファンクフリードは政府関係者だし新技術で作られた可能性高そう

    ラッスーとかMr.4はただの賞金稼ぎだしどっから手に入れたんだろう…?
    王家七武海のクロコダイルなら作ってもらえるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:16:27

    ベガパンクとは別で開発しようとしてたんじゃない?

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:54:21

    >>29

    ビブカだけど元の絵はSBSで回答されたCP9の幼少期だぞ

    なのでビブカ前の幼少期CP9書いた時点で先生が昔からいる感じで決めてたんじゃないだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:58:28

    これがスパンダムのビブカ裏の元ネタSBSな
    0巻でもルッチ・ジャブラ・フクロウの幼少期がほぼこのままだったしハットリもいたし
    おそらくビブカと設定にそこまで大きなズレはないんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:01:29

    >>30

    ラッスーは上で言われてるように初出時にミスメリークリスマスが新技術さと言ってるから

    ベガパンクが発表した技術やを彼女が知って再現してラッスー作ったか

    誰かがその技術でラッスー作ってその存在を知ったバロックワークスが仲間にしたかだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:10:12

    ベガパンクが開発・発見した技術ではあるが悪魔の実を宿した物を生み出すのは別にベガパンクじゃなくていいんだよ
    その手順や理論を知ってて悪魔の実や所定の物品や条件を揃えられれば誰でも作れるのが「技術」だから
    ただ普通の悪魔の実ですら何億ベリーもするしポップ待ちは運ゲーだし普通は悪魔の実を用意する時点で
    豊富な資金力やコネなどで悪魔の実を入手出来てその他の条件を整えられる組織や人物が極めて限られるので
    悪魔の実を宿した物の絶対数が少ないと

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:01:54

    >>20

    てことは悪魔の実を袋に入れて保管したら袋が能力者になっちゃうってこと?

    宝箱に入れたら宝箱が能力者になるんだとしたら裸で持ち歩くしかないってことになるけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:11:46

    物が能力得るのはいわゆる付喪神的な感じで元々愛用していたとか大切にしていた物と悪魔の実が結びつくと能力を得るのが一つの方法説

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:39:43

    >>36

    そういや悪魔の実ってその貴重さ高価さ故に宝箱に入れられてることが多いよなと思ったけど

    口と名の付く部位を持つ容器に入れる事で超低確率ではあるが

    ゾオンの宿った袋が発生したこともあるのかもしれないのか

    もちろん悪魔の実の持ち運びの為に使った容器全てがそうなる訳ではないだろうから

    この宿った物には口の付く部位がある説もあくまで物に悪魔の実を宿す為の条件の1つに過ぎないのかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています