- 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:17:40
戦争映画の中でも最もトラウマになる傑作としてワシがお墨付きを与えている
超ド級のクソ戦、独ソ戦でソ連ではアホ程村が焼かれたんや…その数628
炎628『炎628』は、エレーム・クリーモフ監督による、1985年のソ連の映画。dic.pixiv.net - 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:18:14
はっきり言って戦争映画というよりはホラーの部類に入る
- 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:20:06
- 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:20:11
ちなみに主人公役の俳優にはカウンセラーがついたらしいよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:21:36
認めない…
こんなのが現実にあったなんて認めない… - 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:21:56
サムネだけで不安になるーよ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:23:25
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:24:35
スターリンのキルレの足元にも及ばない程度の犠牲者っスね しょぼいっス
- 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:25:41
「全ては子どもから始まる」
しゃあけど…しゃあけど… - 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:27:46
嘘か真か知らないが町山さんが実写進撃の脚本を書いたとき参考にした映画だという学者もいる
- 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:28:34
- 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:33:45
不思議ですね…どう見ても別人にしか見えない
- 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:34:47
ジョニーは戦場へ行ったと同じで悪趣味極めてるんじゃねぇかなと思ってんだ
- 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:35:52
森を彷徨った主人公が誤って孵化寸前の卵を踏み潰すシーンが地味に嫌だった記憶があるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:36:49
- 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:40:00
そもそも主人公が銃を拾わなければ生まれ故郷を襲撃されて家族を失うことは無かったんだよね酷くない?
- 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:41:38
ヘルメットにやたらSSと書いてある兵士は多分SSじゃなくて紛れ込んでる現地の野蛮人だと思ってる……それが僕です
- 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:42:22
- 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:45:14
胸糞悪そうだなぁ...
覚えてたらブッ視聴してやりてえなぁ... - 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:46:12
- 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:00:37
- 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:07:39
- 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:13:51
- 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:29:10
確かに凄惨なシーンに目が行きがちだが…最後の主人公のガキッがヒトラーの肖像を撃って我に返るシーンもキレてるぜ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:31:09
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 06:50:52
- 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 06:56:00
- 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:55:42
- 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:57:23
ちなみに映画自体はニコニコに違法アップロードされてるらしいよ
マネモブも時間あるなら視聴し…
いや、やっぱりちゃんと金払ってレンタルやサブスクで見ろ…鬼龍のように - 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:59:30
もうそれしか縋れるものが無かったのかもしれないね
- 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:05:02
ドイツ軍が村焼いて撤退した後にいきなり森のシーンになってドイツのやつらが負けたっぽい展開になってて困惑したんだよね