"麦わらの一味を家族に例えると"の

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:31:26

    ロビン…母

    いうほど母か?


    母だった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:32:41

    フランキーが父から変態ババアにジョブチェンジしたの草

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:33:11

    何川柳だ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:34:02

    >>3

    着眼点に拍手

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:34:48

    2年後は母性感じるが2年前は遺産目当ての継母みたいな雰囲気ある

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:35:27

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:36:14

    フランキー父→変態ババア
    ジンベエ父←ɴᴇᴡ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:37:59

    長姉じゃなかったっけ?ってプロフィール見てきたら母だった

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:38:27

    ただのババアじゃなくて変態がつくの草なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:39:37

    性別の概念を超えた変態ババーフランキー

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:39:42

    W7出た直後は父→フランキー 母→ロビンだったの更新されたんだっけ
    フランキーの変態ババアが面白すぎてだな

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:41:39

    変態ババアは家族の枠でいいのか…?

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:42:29

    >>12

    おばあちゃんが変態だったら家族の縁切んのか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:42:41

    ババーは家族だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:43:24

    そんな母をいやらしい目で見てる次男なんなん

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:43:57

    ジンベエ加入で年下の男がおばあちゃんになるの面白すぎるだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:46:22

    父母があとから加入してくる家族っておもしろいな

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:46:39

    >>15

    長女もいやらしい目で見ているからセーフ


    …セーフじゃねェな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:47:20

    ロビンは2年前からずっとチョッパーには特別甘いから
    末っ子かわいがっちゃうタイプの母なんだろうなって

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:47:31

    生まれた順でいくとサンジの方が年上なのに何故かゾロに長男の枠を取られたの未だに不思議なんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:47:42

    家族会議だよ議題は次男で

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:48:13

    まあ親分のお父さん感は異常

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:49:00

    ゾロの長男感はわかる

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:49:33

    ジンベエにまだ父親感無いなぁ
    まだ親戚のおっちゃん感すごいからもっと日常回を挟んでくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:49:37

    ババーの何が変態かって?乳首が出てるから…

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:50:20

    ババーパンツ丸出しだし…

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:50:52

    正直ゾロとサンジはどっちが長男であっても違和感ないわ
    しっかりしてる時は2人ともしっかりしてるからな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:52:59

    ブルックの下ネタ紳士爺キャラはしっくりくる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:54:26

    >>5

    兄弟同然のビビが出てって急に現れた怪しい継母か

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:55:06

    下ネタスキル高い爺って高田純次みたいだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:58:30

    麦わら家族は父親枠いない
    フランキーは兄貴感強すぎて長男でもしっくりくる
    ジンベエは親分感強すぎて親戚のおっさんでもしっくりくる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:59:25

    ルフィ…四男
    ゾロ…長男
    ナミ…長女
    ウソップ…三男
    サンジ…次男
    チョッパー…末っ子
    ロビン…母
    フランキー…父→変態ババー
    ブルック…祖父
    ジンベエ…父
    なんだっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:59:50

    >>32

    正解

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:00:01

    ロビンもルフィとチョッパー以外に母親感ないけどな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:00:05

    公式で家族だったらのポジション決まってるのも珍しい

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:00:53

    麦わら劇場だとロビンおばあちゃんだった気がする
    ゾロが父でナミが娘であとは忘れたけど

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:04:18

    >>36

    ブルック→祖父

    ロビン→祖母

    ゾロ→父

    ウソップ→母

    フランキー→長男

    サンジ→次男

    ナミ→長女

    ルフィ→三男

    チョッパー→ペット

    だな

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:05:46

    ルフィ…おばちゃん
    ゾロ…おばちゃん
    ナミ…おばちゃん
    ウソップ…おばちゃん
    サンジ…おばちゃん
    チョッパー…おばちゃん
    ロビン…おばちゃん
    の話もあったよな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:06:05

    >>38

    あらやだ!

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:07:42

    初期メンだと割とお気楽なルフィのサイドでおれ(わたし)がしっかりしなきゃ!なゾロとナミが長男長女ポジなのわかる

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:09:39

    サンジは要領良くて機転が利くし周りをよく見てるイメージがあって中間子?っていうの?そういう素質があると思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:12:10

    変態ババーか家族で一番自由だよな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:14:30

    >>32

    父からジジイじゃなくて変態ババアにジョブチェンジすることある?

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:14:46

    >>15

    ただの次男じゃなくて次男(不良)だからな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:16:57

    (不良)がついてないってことは他は(良い子)ってことか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:20:27

    (不良)なのは妹と母をそういう目で見てるからでは

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:22:05

    タバコ吸ってるからだと思った

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:23:24

    どっからどう考えてもタバコ吸ってるからでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:23:58

    ババーは変態次男は不良

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:26:25

    ルフィ「おれの兄ちゃんになれ!おれの姉ちゃんになれ!おれの弟になれ!」

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:28:04

    >>50

    ルフィ「おれのバーちゃんになれ!」

    ロビン「手伝いましょうか?」

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:28:50

    実際フランキーは変態父→変態ババーになっただけだろ本質は変わってないからセーフ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:29:45

    え?ジジーじゃなくてババーになったのはグラップしてもぎ取られたから?

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:33:52

    でも祖父ポジのブルックにはそもそもついてないし

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:36:57

    タバコ吸ってると不良ってなんだか平和

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:53:00

    父母のいない兄弟この辺のコマ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:56:18

    チョッパーをペットじゃなくてちゃんと末っ子として扱ってるの地味に好き

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:00:15

    変態ジジイじゃなくてババアなことなんの違和感も抱いてなかったことに今気付いたわ
    なんでババアなんだ…?

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:08:10

    もがれたんだろうみかんのように

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:51:27

    >>32

    これから先一味が増えたらもう子供枠しか増やせねぇな…

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:56:04

    ナミってルフィのお姉ちゃん感あるなぁって思ってたら実際おだっちの「家族に例えたら」でお姉ちゃんだったか

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:13:11

    >>58

    ジジイポジにブルックがいるうえにババアでもしっくりくるからだろうな

    いやなんでババアでしっくりくるんだ…?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:47:35

    >>56

    お兄ちゃんしてる

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:52:28

    >>58

    変態ジジーと言われると否定したくなるが変態ババーならまあフランキーだしな...ってなる

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:08:08

    ロビン母のツッコミよりもフランキー変態ババーの方が盛り上がってて草
    わかる

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:10:03

    >>39

    こ れ か

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:10:48

    >>60

    兄も姉も増やせるし

    父がフランキーからジンベエに変更したから父母ポジでもまだ変更できる

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:13:03

    逆に考えるんだ父母が何人いてもいいさ、と
    多夫多妻でいいさ、と

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:14:11

    フルハウスかな?

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:35:17

    不良の次男が家族のご飯作り担当なのなんか良くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:53:50

    ブルック90代だから曾祖父にジョブチェンジいけるだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:57:29

    >>2

    男ですら無いの草生える

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:15:24

    曾孫世代と船旅するブルックって凄いなジェネレーションギャップを感じさせないし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています