- 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:48:24
- 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:30:44
MMとは?
- 3二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:08:26
モンスターマスター
- 4二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:56:39
語れるには語れるが、随分と懐かしい作品だなおい
- 5二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:16:26
多分落ちるだろうから寝る前にちらっと書き残すけど、15年位昔のやる夫スレだな
今は知らんけど、当時完結した中で最長かつ、10000レスの1スレを最速で埋めた記録のあるスレ
名作なのは間違い無いけど、初期は大分フレーバーな戦闘が段々システマティックになってって戦闘参加難易度も上がってったから気軽に参加し辛かったり、そもそも超長いから人に進めづらかったりするんだよな
まぁ俺はウラバナシ本を全冊手元に持ってる位にはどハマりしたし大好きだが - 6二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:23:47
最初の仲間=実質的な相棒枠が勇者になるのは分かるけど最終的に妨害アシストがメインになると思わんやん
- 7二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:26:10
何だかんだヒーロー好き
- 8二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:28:04
長門はマトの調整ミスが一番嫌われた原因ではあるけどそれ無くても嫌われてる気がするわ
最終とか回避+カウンター型で死んでも一回デメリット無し蘇生は酷すぎるわ - 9二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:29:37
プリズムの最後ああしたの凄いと思う
叩かれるの解るから絶対出来んわ俺 - 10二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:29:39
まあ最初煽りキャラだったしな、わた暇
- 11二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:30:06
- 12二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:32:40
神武の強化ぶっ壊れすぎると思うわ
最終的に死ななきゃ毎回HP全快と全能力MAXで消費MP0の複数行動だもん - 13二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:35:07
セガールとダム娘がネタキャラみたいな扱いスタートの癖にめっちゃ運用に影響与えてるの好き
- 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:36:35
あっちの世界で幸せに暮らしてると思ったら無茶苦茶悲惨になってたのが記憶に残ってる
どうしようもないことだったんだけどね... - 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:37:55
続編はシステム細かくしたのと
反省からかSMとメガ盾無くしたから火力インフレ緩やかでなんか物足りなかった
善吉は好きだったけど - 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:39:28
お前らはどのカップルが好きだった?
俺はプリズムとラピス
……うっ(自爆ダメージ) - 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:41:07
血継限界世代はジャンヌが飛び抜けて強い気がするわ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:41:52
湯葉選んでたらレミリアも死んでたの
本当に救い用がない - 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:43:45
血継限界世代は誰もかれもイカレてはいる
印象以上にやばいのはシャンティだろうけど、運用単位で - 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:45:27
やらない夫の周りのキャラ達もとんでもないレベルまで成長してた気がする
- 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:47:42
- 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:49:18
- 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:49:37
できる夫も初めて異世界であったマスターだったんだよな
最後はああなったけどなんか物悲しいよね、中盤ではモンスターも事情知ってたみたいだったし - 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:50:00
ディストーション、輻射波動防壁、過去を刻む時計がなんか記憶に残ってる
- 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:50:10
コミケで本買ったわ、懐かしい
続編のキャラバンも読んでいたんだが、急に動きが止まったんだよな - 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:51:45
正直言うと、戦闘は細かすぎてよく分かんなかったデス
ただただ応援してるだけだった - 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:52:09
凄まじくうろ覚えだけど、
作者「酷い罠を仕込んだいたぜ(読者に告知)」
読者「酷い罠か……まぁこれくらいの罠は仕込んでくるのは想定内だけど、その上でどんな酷い罠を仕掛けてくるんだ……!!」
作者「……えっ?」
読者「……えっ?」
みたいな事どっかであったよな
どの時だったか忘れたけど - 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:52:16
銀河美少年が好きだったな
なんか華があるっていうか - 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:52:29
どっちの子を取るかとか三角関係のしてたり同性配合してたり恋愛関連は凄まじかったね
- 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:53:56
- 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:56:33
もう何も覚えてないけど読んだ覚えはある
- 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:56:57
- 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:58:24
凶真は精神的に後半プリズムは実力的に安心感がすごかった
- 34二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:58:53
数回読み直し+wikiで説明見てようやく仕組み覚えれるレベルだし
- 35二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:00:28
譜代から続く脳筋血統は、ストーリー的に癒やしだった……
- 36二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:01:52
仕様上クソ使い難くて馬鹿にされ使われなかったアルテマダンテが実は作中最強技だった下りは笑った
- 37二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:03:14
アマテラスが旅立った時は流石にしんみりした
- 38二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:04:43
佐山にはリベンジして欲しかったな
まあ最後運ゲーだったからどうしようもなかったけど - 39二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:05:14
ずっと長い間いて同期が居なくなってくようやく相手が見つかったりしたり色々あったよね
同性配合もなんだかんだ使ってたね - 40二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:08:18
レミリアが根本的に集神武久遠パーティの天敵なんだよね
熾天覆う七つの円環一回で全部割られるし
会心は運命操られて出なくされる - 41二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:12:58
ほぼ全員役割2つくらいあるけど
SM血統だけ最後までモード入って時間切れまで暴れ回るだけだったな - 42二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:20:27
陶冶とプリズムの勇者&魔王二枚看板時代が一番好きだった
ゴア戦で陶冶が駆けつけるシーンは少年漫画並み熱かったし、仲間内戦の勇者vs魔王やぽぷら戦での合体攻撃とか色々対等な関係が良かった - 43二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:27:04
イブきめぇ丸アマテラスとかがいる時期のワチャワチャ感好きだった
- 44二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:30:16
- 45二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:38:52
- 46二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:40:39
ドクオさんとの対決が一番好き
才能開花+合戦本当に熱い - 47二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:48:39
- 48二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:50:44
- 49二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:55:19
集で血継限界使えば一発でキョンの固有全部終わるからな‥
- 50二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:10:04
神武が滅多刺しかなり使ってたけど
蘇生つぶしと盾割以外で使う理由何だったのか未だに分からん
コード麒麟でMP消費無いし武芸百般に刻印もあるからイナズマキックとかの方が良かったやろ - 51二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 07:50:38
今でもやらない夫VSドクオさん見返すぐらい好きだわ
それまで何もかも諦めたような態度だったドクオさんが見せた勝利への執念はいつ見ても泣ける
ドクオさん、過去の負け方がひどすぎただけでそれなりの実力はあるんだよね
- 52二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:29:10
最終的にソシャゲ(グラブルだったかな?)と
なんかイラストレーターに指定のキャラ絵描かせてそいつをプレイヤーにしたTRPGっぽいゲームの方に夢中になってスレは飽きて辞めたって感じだった覚え
後者に関してはやる夫スレ使って学ぶ系用いた宣伝とかやってたけど定着自体はせんかった
- 53二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:36:40
- 54二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:43:53
実際、通すとマジでヤバイからあの手この手で動けなくさせられてたからな……>神武
まぁたまに動けちゃうと一気に試合が終わるレベルで活躍しまくるし
星降りの長門戦とかそんな感じじゃなかったっけ
- 55二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:55:16
ちょくちょく∈(・ω・)∋ の顔文字で遊んでるの好きだった
朧とコペルニクスのカップルが一番好き - 56二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:09:51
最終の遊戯パーティが強過ぎた記憶
- 57二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:13:07
ギガモンスターが敵は当たり前みたいに枠軽減してきたのがな
こっちだと枠減らせないから使えんせいでサブローああなったし - 58二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:18:13
終盤世界石が凄い効果発揮しまくるせいで
それ隠し味にした集が恩恵受けれてないってなった
あれなら安価弾いてアリスでつかわせてあげろよ - 59二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:10:03
住人がリスキーな戦法取ってダムの予想越えていくの好きだった
長門最終戦とか長期戦捨てて初手で姫潰しにいくとかチャレンジャー過ぎるし結果的に正解という - 60二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:50:05
仲良くなったモンスターらがあっちの世界に行って会えなくなるのがつらかった
- 61二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:57:38
- 62二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:04:21
裏話本はコミケで売られてたはず
- 63二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:46:47
- 64二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:52:25
またクソ懐かしい話をしてるな……版権キャラに名前を付けるの、うちの子って感じで好きだったわ
- 65二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:01:23
読者参加型で展開固定じゃないしただでさえクソ長くてイベント目白押しすぎるんだけど、それはそれとしてかぎ爪とか雑に片づけられた印象
- 66二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:33:54
まほいく系とかの別作品見ると終盤の暗めシリアス系の話が本職なんだろうけど
前半のわちゃわちゃバカやってる作風のほうが好きだったな - 67二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:10:25
最終長門戦で集軽視してというか神武を思いすぎてそっちに集中しようとしたら集を落とした攻撃にカウンターを添えられて「お前…!」「ただで死んでたまるかよ…」みたいなやり取りしてたの覚えてる
- 68二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:32:48
結局集メイン火力するには攻撃手段三段と豪快銀河しか無いから無理なんだよな
EX2で両方防ぎ切られて詰んだし - 69二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:35:27
長門の最終メンバーは
ダイゼンガーが暴れ過ぎて黒雪姫のメンバー記憶にあんまり無いな
毎回神武が暴れてるし - 70二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:13:44
エンディングはシンプルに感動したな
- 71二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:05:24
面白そうだけどどっかで読めたりする?
長そうだからまとめられてたらさらに助かるけど - 72二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:16:34
- 73二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:18:02やる夫.jp:【DQM】やらない夫はモンスターマスターとして召喚されたようですやる夫シリーズまとめblog.livedoor.jp
はい
読むならめっっrちゃ長い
後wikiは物語全てまとめられてるしモンスターの配合相手とか書かれてあるから読まない方が良い
- 74二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:27:07
- 75二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:12:29
- 76二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:46:25
- 77二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:52:39
1日そこそこの時間読んだけど一ヶ月くらい掛かった
- 78二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:44:20
2部はエタってるけどそれでも物凄く長いのとラスボスと世界観説明と最終的にどういう感じにするかは教えてくれる
- 79二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:45:28
安価スレと戦闘安価で読者の相談や雑談も活発だからスレ1つ投下無しで使い切ることも割とあったからね
- 80二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:59:51
これとかポケモンマスター様見てると荒らしが酷い時期があるのが悲しくなる
勝確をスナイプで潰したり救済案蹴ったり - 81二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:44:19
清麿戦だったか見事に最悪手がスナイプされて負けたのが印象に残ってるな
上から殴るなりかばう+防御でも勝ち確だったのに半端にかばう+魂の錬成とかやったやつ - 82二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:54:15
まとめ民だから分からんけどアルテミスは集に敵意剥き出しで大会で当時めっちゃヘイト買ったと思う
というかあそこはダムがぶっちゃけた位悪い方向に舵切ったと思うわ
不安煽り過ぎた - 83二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:42:35
マーロウ覚醒からメルエムと協力する流れめっちゃ好き
マーロウの提案を即却下するメルエム本当にいい - 84二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:02:34
ゴア編は
プリズムも勿論だけど他全員が活躍してていい
上やんもめっちゃヒーローしてたし
後きめえ丸の血継限界の会話好き - 85二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 02:05:47
即死耐性ない硬い敵に前情報無しでザキ使ったり
カウンター待ちの相手に無駄行動で潰したり
時々神読みがいるの好き - 86二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:16:42
安価系最高傑作だと思ってる
- 87二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:50:24
当時見てたけど3分立ってないのに複雑な計算式+AA+ストーリーをバンッって出してくる作者は加速装置でもつかってんの?って感じだった
- 88二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:51:49
最初期の丁寧語だむ笑う
- 89二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:31:30
ない夫の正体を知ると壮大なタイトル詐欺だったんだなって思いました
- 90二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:36:15
今読んでるけど結構世代交代するんだね
気に入ったキャラできてもいなくなっちゃうから淋しい - 91二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 05:06:59
続編も好きだったんだけど途中で打ち切りになっちゃったのが悲しい……
- 92二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:23:00
出会いと別れはモンスターズの主題でもあるからな……
- 93二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:05:49
Aランク辺りはマト以外も
凶真の二刀流に天使のディストーションとかぶっ壊れ過ぎてたわ。両方共最終世代の*特性に負けず劣らずだったし - 94二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:07:05
段々と成長限界伸びている期間長くなるけど
そのせいで別れ際が更に寂しかったな - 95二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 11:35:33
普段は安価で取り合いなのに
珠姫と妖夢決めだけ色々ロマンチック+黒歴史で面白かった - 96二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:54:10
Sランクは予選からずっとラッキィがMVPし過ぎてたわ
- 97二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:59:25
- 98二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:10:12
私は皆と違って攻撃力も無いし…的なこと言ってたのに
どこかの大会でラストアタックまで持っていったのはめっちゃ笑った - 99二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:13:37
凡人は時をかける少女でブーケを獲りにいかないんだよなあ…
- 100二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:47:34
防御特化キャラのモチベーションはチーム戦物としてありそうな題材なんだが
あいつはなんか不穏なフラグも全部踏み潰して活躍して終わったからな…… - 101二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:26:53
シールドスマイトあるから攻撃面で見れば
血統限界の娘より厄介なんだよな
この自称凡人 - 102二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:14:00
名作
- 103二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 11:14:15
久々に読み返してるけどプリズムの頼もしさが異常
- 104二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 13:20:26
敵味方ともに剣技多いせいでUBWが強過ぎない
- 105二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:37:42
ゴアの世界後のプリズム、マジで頼りになったもんな……
戦闘面でもそれ以外でも - 106二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:13:15
執着時計のコンボで落ちたの無効で即行動するの酷い
- 107二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:22:26
ギガ3体のぽぷらエグ過ぎる
初手で堅牢撃ってなきゃ積んでたらかもしれん恐怖 - 108二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:49:24
敵のギガボは大体枠圧縮してくるから怖いわね
- 109二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:38:30
- 110二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:56:40
EXボスとは言え
バーサーカー+イリヤが強すぎる - 111二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:57:24
MM系なら間違いなく最高傑作だけど
これ以外にMM系レミリアしか知らないな
あっちは打ち切ったし - 112二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:08:28
まあ主人公もメガを枠圧縮して使ってるから強いことはあまり言えない……
- 113二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:11:19
なんかもう血筋的にギガになっちゃいそうだから体液とか出して抵抗しつつ反抗期に出てきたシャウラ
もうどうあがいてもギガるから幼体で送り出されたシャンティ
ちょっと見てみたかったギガンティの暴力 - 114二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:52:00
あの世界ギガはともかくメガ枠は軽減して当たり前みたいなレベルだからな
- 115二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:55:37
アナブラ戦というギガモンスターの怖さは頭おかしい火力と叩き込んでくる戦い
神武一発で落とすわ
熾天覆う七つの円環あるのに集潰すし - 116二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:57:24
Aランクがギガギガギガ並べてるのやっぱ狂ってたのでは…?
- 117二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:11:46
- 118二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:44:37
完全にギャグで生えた麒麟斬りが敵がドンドン神聖化されていたせいで刺さるようになって普通に強技になったの好き
- 119二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 22:48:32
やらない夫パーティでタイマン性能最強って誰かね
集と久遠はまず無いし
ない夫と集の補助無いとHM入るまで手間かかるし
裏パーティの誰かだと思うが - 120二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 23:06:14
集という追い込んだり仲間落とすと寧ろ強化される面倒くさすぎるリーダー
放っといたら妨害されて相方の馬鹿が暴れまくるし - 121二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:38:52
タイマン最強は無難に玲瓏じゃないかね
シャンティは攻撃性能が落ちるしアルテミスはHPに不安がある - 122二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 01:29:55
- 123二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 06:16:21
レベル80の壁越えて集久遠は無条件2回行動でめっちゃ強化されてエグい
- 124二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:30:09
懐かしいなあ
この頃のは読者参加型でサバが悲鳴あげてたっけか - 125二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:05:01
ドロップの強化無いし未覚醒能力も結構あったときとは言え最終遊戯というかジャンヌは強過ぎたと思う
神武の天敵レベルな花いたとは言え - 126二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 20:52:54
敵も滅茶苦茶やってたもんな
まぁこっちも滅茶苦茶やってたからお揃いだけど - 127二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:00:20
ヒロイン決め一発安価で決まったけど
正直妥当なキャラになったなと思った - 128二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:01:40
こういうシミュレーション育成の安価で完結してるのって
これと私のポケモンマスター様しか知らんな
どっちも超長いけど - 129二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 06:15:16
やる夫系じゃないけど、いまでもSS書いてるし面白いから嬉しい
- 130二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 13:29:47
まほいく系だっけ
まぁ好きそうではあるよね - 131二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 18:47:48
データよく作ったよな
バランス取ったり最終形態とパーティ特色出すように組み合わせスキル構成考えて倒し方複数作るの凄いわ - 132二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 00:38:51
お見合いテロリストが長期間異名な主人公
- 133二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 01:01:53
相手エース格とのお見合いに魔王要素投入するのは控えめに言って悪魔の所業よ
- 134二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 03:32:23
大体のライバルとお見合いして双方メリットあったけど
遊戯とのお見合いはこっちには凄いメリットだったけど遊戯側にはデメリットしか無かった気がして辛い - 135二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:01:59
このレスは削除されています
- 136二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:03:11
∈(・ω・)∋をだむと読むのを知った作品
- 137二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 15:31:15
一番好きなのは集テミスなんだよなぁ…敵に塩を送りすぎて敗北するというのも
- 138二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:13:28
勝手なイメージだけど、集テミスは女性人気高そうな感じがあるわ
- 139二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 00:23:27
何となく少女漫画チックなのは分かる
- 140二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:32:05
ロマンチックではあるけど
集視点からしたらアルテミス恋愛対象はまあ無理かなってなる - 141二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 05:33:08
ルナ天が通ってたらめっちゃパーティ構成変わってたろうな
- 142二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 08:52:27
ゲレゲレというこの作品に恋愛要素を産んだ忠臣
- 143二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 18:49:31
相性とかあるんだろうけどそいつらを倒した憤怒の化け物っぷりがヤバい
- 144二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:14:46
懐かしいな
集テミスは俺がこの作品で唯一参加した安価だわ
なお - 145二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 00:10:10
集とフラグ立たせる(成立させる予定はない)つもりだったけどバカが全部持ってったのが黒雪姫だっけか
玲瓏といいこれで終わりなのもあって自由恋愛すぎる最終世代 - 146二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:13:37
集久遠がパーティ構成的に絶対外せないし
ずっと王道ラブコメしてたからなぁ
後大会でアルテミスが最悪過ぎた - 147二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 08:29:15
最終世代の恋愛ならシャンティ関連が好きだわ
- 148二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 09:40:05
彼方と神武の息子のシルバー・クロウ
2期含めるならロロナとシャンティの娘が最終世代になるのかな
玲瓏の子孫は出なかったし - 149二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 14:20:18
アルテミスは便利過ぎてアシストがメインになるけど
究極魔法に強制弱点付与ありでMP無限で
アタッカーとしてトップなの怖い - 150二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 00:12:21
1,000話超えの名作
- 151二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 01:26:42
2期だと結局神武というかSM血統は影も形も出なかったんだっけか
- 152二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 07:37:54
巡るは元々主人公適正高いとはいえ
善吉が良い活躍してて良かった
システム上トトリとは違う意味で必要不可欠だし - 153二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 09:10:03
キョン娘は連続行動雷特化ガッシュに
烈火肉弾神武以上の馬鹿火力のサクラと
純粋な火力で圧殺してくるの怖すぎる - 154二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 12:58:51
お見合いテロで渡したものって
キョン子→魔王ゆっくり
カイジ→SMクトゥルフ
遊戯→ファランクス
ニア→ATフィールド
長門→SM
アナブラ→ギガ
上条→直ではないがATフィールド
かな - 155二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 23:58:10
ギガボディは敵に回すと怖いんだが自分らで操作するとシンプルすぎてこれはPLだと飽きるな…と思った思い出