ゾロVSキング回、アニワン史上初の作画枚数2万枚越え

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 22:59:47

    アニメーターたちの気合いが入りすぎたらしい

    ソースは今日の麦スペ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:03:03

    割とマジで変態の集まりだと思う

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:04:46

    ワンピでこのレベルの作画見れたの本当に嬉しかったしアニメーターさんたちには感謝しかない

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:06:56

    キラキラエフェクトぐるぐるカメラワークに連続する顔のカットに謎に力入れるやつやめろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:09:14

    なんというか誰に強要されるでもなくアニメーターたちの筆が乗りまくった結果そうなったっていうエピソードが盛り沢山でめっちゃ良かったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:10:05

    ゾロの刀の見せ方で大人たちが大喧嘩してんのおもろすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:10:56

    >>6

    向き変えるくらいなら死ぬは草

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:11:03

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:11:27

    アニメーターはもらえるお金変わらなくても趣味でやれるから楽しい
    視聴者は神作画で見れて楽しい
    ウィンウィンってやつよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:11:59

    >>4

    あの顔がヌルヌル変わりまくる奴な

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:13:13

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:14:41

    AIくんマジでワンピに不可欠な存在になったな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:16:12

    >>11

    そもそもディズニーやってた海外スタッフいるって配信で言ってたぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:18:35

    マム戦後半頭のキッドの冒頭モノクロ絵は
    ヘンリーさんの知り合いのアメコミ作家の描き下ろしなんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:20:46

    大盛りすぎた御守火龍皇はマジでそう
    凄すぎて観てて笑い込み上げてきたもんな

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:21:52

    キングのカレーうどん全部手書きなのヤバいよな ベテランアニメーターが人生で1番龍描いたってツイート見てはえ〜ってなったわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:22:31

    エッグヘッド突入でカイドウのウロコから解放されて大喜びのスタッフルーム

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:30:14

    着物と鱗がなくなってキャラデザも少しシンプルになって負担は今までより大分軽減されそうだな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:38:02

    原作見てるとメカや建物作画ぐらいしか細かいのは無さそうだしな
    ルッチのバトルも長くないし

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:38:33

    >>17

    アニメーターの開放の呟きの嵐だったな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:39:15

    >>17

    着物の柄も言われてハッとなったわ

    あれ全部手で描いてると思うとすげーな…よく週一で放送できたな

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:00:39

    冷静に考えるとカイドウにクイーンやキングって明らかにデフォルトじゃない規格外の体型だからルフィやゾロサンジの普通体型と神作画で戦わせるってまた別の所で大変そうだよね
    他のアニメのバトルって大体は同じ頭身の人間vs人間である程度テンプレ化してるから基盤とか予備知識ありそうだけどワンピは特殊人類多過ぎて一から土台構築してかないと視聴者側に違和感与えたりキャラとキャラとのパースのズレとか起こしたりしそうなのにワノ国編は致命的な作画崩壊とか一才無かったの改めて凄いしヤバい
    週一アニメのニチアサ枠なのも含め

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:02:34

    >>22

    2年前のギア後のちびルフィはメーターが辛くて

    2年後はなくなってメーターが喜んだと先生が言っていたな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:48:06

    他のアニメであったんだけどこのキャラの戦闘時はやけに力入ってるよな…ってケースたまにあるよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:49:24

    この回は作画も良いけど改変したり過去描写盛ったりでアニワン特有の致命的なテンポにならないのも強いよな
    惜しい部分が無い

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:49:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:07:59

    カイドウ周りはビンセントさんにかなり助けられたと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:03:36

    んでもヘンリーさんが話途中で入れたおでんのDBパロの存在にしては一切謎のままだねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています