言ってることは真理だよね

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:35:59

    この人は覚悟できてなかったけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:36:53

    口だけの男

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:43:20

    別にこの人の理屈に反することはしてないでしょう
    悪い出来事でも起きるのを知っているから覚悟できる
    →まさかエンポリオに殺されると思ってなかっただけだから

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:45:18

    その幸福に到達する前に死んだというだけのこと
    別に彼の理想を自ら否定したわけでも覚悟できていなかったわけでもない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:45:40

    何も知らずに突然死ぬより「あと何時間で死ぬ」ってわかってるほうが怖いと思うの

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:46:46

    真理かもしれんがそれを全人類に許可もなく強制させるのは間違いなく悪なのだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:47:37

    >>5

    その恐怖や絶望を、覚悟すれば幸福だぞって理論だからな。できるかそんなもん。

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:49:16

    なんとなく起きる気がするって状態でおびえる羽目になるよな
    正直そんな人生ごめんだわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:50:37

    将来エンポリオが寝首を掻きに来ることを覚悟しておけば天国の完成が失くなることはなかったのにねえ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:51:00

    死の運命を知覚した上で回避可能なら良いけどね
    回避できないのに強制的に理解させてくるのは害悪なの

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:51:47

    真理とは思えない

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:51:55

    ただ単に自分の過去の過ちを認めたくないだけだからな
    世界も自分の人生も偶然ではなく決定論的に運営されていれば
    過去の過ちも過ちじゃなくなるって理屈でしかない
    コイツがやるべきことは世界を変えることじゃなく、贖罪のために弟に自らの首を差し出すこと

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:55:34

    受け入れる心構えができたら人生の不幸や悲しみを少し減らせるとは思うけど
    未来を知る事と覚悟する事は直結しないとも思うのでプッチの天国が選択制だったとしても俺は断る

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:56:46

    絶望の未来見せられても狂うこともできないから
    表面上受け入れてるように見えることになるんだぜ
    つまりみんな覚悟しているように見えるんだ
    覚悟できて受け入れてるなら幸せなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:56:54

    ていうかその死が100%避けられないとして覚悟というより
    覚悟決めたフウな感じで死の恐怖を麻痺させてるだけだからな
    病気で言うところの受容だろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:57:03

    >>7

    できるなら幸福かもしれんがこの人含めて出来る人なんかまずいないからな

    主人公勢でも頑張った結果無理ですって運命が見えてたら黄金の魂も腐るんじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/06(土) 23:57:38

    仮に三秒後に足の小指をぶつける未来を見たら絶対に身動ぎもしないわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:00:33

    いきなり殴られるより殴られると知った上で殴られるなら歯も食い縛れるし理解はできる
    ただそれを全人類に押し付けるのはアウト

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:00:57

    >>10

    悪い出来事の未来も知る事は「絶望」だと思うだろうが逆だッ!

    明日「死ぬ」とわかっていても「覚悟」があるから幸福なんだ!

    「覚悟」は「絶望」を吹き飛ばすからだッ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:01:16

    自分の理論に世界を巻き込んだ結果自分だけを一生覚悟できない状態に追い込んだ間抜けなんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:01:34

    なんと言うか足掻くことを否定するようで嫌だよなこの理論、最後(不幸)だけを見てて道中に一切の目が行ってないと言うか

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:02:00

    そりゃ想定外の出来事から来る激しい絶望は無くなるだろうけどそのかわりうっすらとした慢性的な絶望が全人類に蔓延してひたすら鬱々とした世界になるような気がする
    楽しいことがあっても嬉しいことがあっても素直に喜べないだろ絶対

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:02:47

    覚悟できていない人間も本当に覚悟できるなら確かに幸福だと思う
    果たしてそれができる人間がどれだけいるかは疑問だが
    当の本人ができてなかったし

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:03:12

    諦めとかそういうレベルの情けない覚悟を真理とは呼びたくないよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:03:17

    >>21

    結果を重視しすぎて過程を軽んじるのはジョジョのラスボスあるある

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:05:41

    結果だけがわかって、その過程をどう変えても結果は変わらない。
    やる気はなくなるな。

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:06:10

    今後なにかとんでもない不幸な目に遭うとして
    それ知らずにいたら知ってるより幸福か?って言われると絶対にそんなことないんだよね
    だから正しいのは確か

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:07:02

    『そう考えるのはいいけど押し付けんなやボケが』で終わる話だよね
    肝心の本人が『このままいけば目的完遂するけどした後に襲われるかもしれないから中断する』とかやったアホだから更に薄っぺらく聞こえるし

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:10:11

    かく言う自分は後数秒で死ぬってのが分かってた状況で覚悟したから幸福どころか命乞いしたのが美しいな。

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:11:59

    本人がいきなり目の前に不幸が来たら耐えられないしすぐに覚悟を決める事が出来ないからこその結論だろうし
    勝てそうな所で負けが見えたら動揺するのは納得がいく
    覚悟が出来れば幸福だけどできない奴には運命が分かっても辛いだけって実証した

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:13:01

    全人類が覚悟を決められる前提で話してるのが本当に愚か

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:15:09

    時と場合によるおじさん「時と場合による」

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:16:11

    例えば川に落ちたとする。
    泳ごうとしたり、藁を掴もうとしたり、助けを呼ぶなど、要するに助かる為の努力をしようがしまいが、助かる者は助かるし溺れる者は溺れる。
    じゃあ人は何もしなくていいという話になるよな。神父の語る世界は。

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:17:08

    まあ余命宣告みたいなもんで絶対的に避けられないのにされないよりはされた方が
    身の振り方とか死ぬ前にやるべきことをやるみたいのはあるけど
    それって仕方ないだけであって覚悟とは違うよなって感じはあるよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:18:46

    エンポリオを無視して一巡させるしかなかったか

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:20:35

    >>17

    ぶつける未来確定してるから無駄だぞ

    動かなくても何かしらの理由で向こうからぶつかりにくる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:22:25

    >>33

    その未来を知ってるからこそ覚悟してその日がくる人生を生きるって事やね

    どう足掻いても変わらない絶対に死ぬ日が決まってて自分はその通りにしか動けないから覚悟して生きていく

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:22:44

    >>33

    個人的に全ては神の思し召しなのだ…系の宗教全部それだと思ってる

    だって俺が何しても何しなくてもどうせ結果は決まってるんだし

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:22:47

    全人類不老不死化みたいな絶妙な塩梅のラスボスの目的だと思ってる
    嫌ってやつはそれこそ徹底的に拒絶するけど熱望するやつも当然いるわなって内容

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:25:16

    いや不老不死は(逆にシねなくなるぞ地球がなくなっても~とかくだらないのは置いといて)
    望むのかなりいると思うけど
    神父のやつはそんなにいるかな?って思うけどねw

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:26:19

    >>40

    言うほどノーってばかりでもないと思う

    個人的にはめちゃくちゃ肯定寄りだし

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:27:26

    >>40

    個人的には遠慮したいけどそれはそれとして先の不幸は知っておけばそれまでの時間の使い方を考えれるから人によってはアリだと思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:28:12

    映画で犬が死ぬかどうか確認してから見る者としては否定できない
    (死ぬとしても見ないわけではない)

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:29:01

    別にいつ死ぬか分かるのはいいよ
    何も残せずに死ぬよって分かる方がツラい

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:31:09

    悪いことが起きることを覚悟して受け止められる人なら悪いことがいきなり起きたとしても受け止められるやろ
    妹の死を事前に知ってたとしても覚悟できなかったろうに

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:32:20

    まぁ自分で運命変えられるタイミングの内に不安要素潰しとこ…って天国完成直前で加速止めたのがここだからな
    覚悟しろよ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:34:21

    5部の時点で「覚悟とは暗闇の荒野に道を切り開くこと」っつってんだよね
    いきなり道を作られてここを通れなんて言われても覚悟できるわけないだろ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:35:39

    てか神父の作る世界がどうも上手く理解できないのは
    未来のことを知ってて、いいことならまだしも悪いことなら普通変えようと思うよな
    でもそれを知りながらもその通りにしか動けないってなるとまるで操縦されてるみたいな話だよな
    そこがなんかよくわかんないんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:36:55

    >>48

    わりとしっかり理解できておると思われるが……

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:38:00

    >>48

    それであってる

    プッチ天国成立と成立してないの違いは操縦されてる自覚があるかないか

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:39:29

    ニーチェの超人ともちょっと違うのかこれ?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:40:18

    >>51

    永劫に繰り返す自覚とかはないんで全く違う

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:41:48

    >>48

    未来知って変えようとしても結局無駄かもしれないし余計に悪くなるかもしれないだろ?

    プッチの過去がまさにそうだったように。


    なら最初から結末知って無駄に足掻いて苦しむより最初から受け入れてる方が幸せ


    って考えよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:44:14

    プッチの世界の構造自体はかなり理解してるけど

    そもそもそれが成り立つのかっていうのが疑問だった

    >>53

    これで大分理解できたね

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:44:57

    俺は圧倒的反対派
    注射が嫌いすぎて注射の日を待ちたくないから親に注射の日は当日まで言わないでよ!って頼んでたくらい反対派

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:45:22

    お前は人生における望みが一切叶うことなく幼い時期に病魔(もしくは全身やけどなど)で長い間苦しみぬいた末に死ぬぞ←これが知れて幸福だあ

    頭イカレてんだろ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:45:30

    自分は妹が死ぬ日を知らなかったから耐えられなかった
    誰かが妹が死ぬ日を事前に教えてくれていれば覚悟して耐えられたのに
    こういうことだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:45:57

    >>55

    それはきちんと覚悟持ちなさいって歴代ジョジョも言うわ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:46:25

    >>54

    結局未来知っても変わらないからね

    それなりに変化はあるけど結局前の世界の行動をなぞることになる

    だから前の世界が破綻してない以上決定的な変化は起こせず破綻しないんだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:47:04

    >>56

    それ知らなかっても幸せになれねえやつじゃねーか

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:47:51

    (不幸な)結末を知ってて、足掻かない理由がないなら足掻くんじゃないのってのがあったわけね
    俺の中で

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:48:05

    >>56

    そういう例は知らないことで知ってるより幸せになれるやつじゃないとピンとこないんですよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:49:51

    十年連れ添った伴侶が不倫するとする
    これを結婚当時から知ってたほうが幸せなのか?それともある日突然知ったほうが幸せなのか?って話だろ
    俺はある日突然知りたいね

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:50:24

    同じことが繰り返されて逃れられない永劫回帰の元で自分の運命を肯定的に受け入れて生きることが幸福というのはニーチェの言う超人のようなものではあるんだが
    ニーチェの超人は繰り返す中で変わらなくとも高みへ行こうとする力への意志(ジョジョ的には黄金の精神)があってこそで
    それが幸福だからと他人を自分の価値観に引きずり込もうとするのはニーチェが否定するルサンチマンの自己肯定なんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:51:09

    >>60

    >>62

    ワンチャン治るかもしれないと思ったら希望は持てるじゃん

    初めからお前苦しみに耐えても意味ねーから死ぬだけだからって明かされてるよりマシだよ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:51:41

    自分の意思で細々とした事(その日のメシとか)ぐらいは選べるが
    行動で人生の特大イベントとか大筋は変わんないって感じっすかね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:51:44

    >>63

    どっちでも幸せ感はねえな

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:53:25

    これを神父に伝えたい

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:53:31

    >>65

    逆に治らないんだってはっきりわかってる方が断然よくね?

    希望はないかもしれんが安心感はある

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:53:42

    >>67

    横からだけど

    知らなかったら少なくとも不倫が明かされるまでの間には幸福な時間があるんじゃないのか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:54:21

    >>68

    覚悟してきてない人だからなぁ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:54:30

    プッチの場合はこの男にこの依頼をすると妹は辱められ絶望により自ら命を断つと知ったうえで依頼したくないと思いながら口が勝手に依頼をして実行の日に妹の体が揺れるのをわかっていながらただ待つことになるわけだが
    悪魔のする下拵えみたいな絶望が増えるだけだろ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:54:37

    >>67

    そりゃ不倫って結果は変えられないからな

    あるのは不幸の大小だけよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:54:41

    金持ちが語る禍福みてーなもん

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:55:08

    >>70

    それいったらあらかじめわかってるほうが突然のでかい衝撃じゃない分マシとも言えるぞ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:56:31

    >>69

    今の苦しみに意味が無いなら(回復の見込みがない)さっさと死にたくなるわ

    10年安堵の時間もないほど苦しむけど一切治る見込みないよでも10年後に死ぬ運命だからそれまではずっと苦しみ続けてねって事だぞ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:58:14

    >>74

    単純な金持ちというか所謂上流階級に生まれた人が近いんじゃね?

    まあ意味合いは変わらんが

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:59:35

    >>75

    5年は幸せで残りの5年で疑惑がわいてくる(9~10年目で確信する)とかならそっちの方がまだましじゃね

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 00:59:40

    そう考えると覚悟なんかよりイタリアンマフィアみたいに
    嫌な事消し飛ばす方が我欲的ではあるがよっぽどマシだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:00:14

    これって未来のことを『体験』しているから起こることを知っていて覚悟できるってことだったと思うけど
    未来の体験の記憶があったとしてそれを間違いのない本当だと思えるもんなんかな?

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:01:03

    >>64

    未来がわかった上で俺はその時その時を最善と思ったことを為して生きたから

    同じ状況になれば同じように行動するしその結果に悔いはないさって自分を肯定できるように生きろってのと

    未来がわかってれば無駄に悩んだり希望を持って苦しむこともなかったっていう神父の諦観じゃあ真逆だよなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:01:28

    現代人(クソデカ主語)がネタバレ見てから映画見たりサプライズが嫌いだったりするからプッチの持論は時代を先取りしてたのかもしれん

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:04:31

    不幸な出来事の多寡抜きにしても未来がどうなるかわかっててなぞるだけって相当苦痛だと思うけどな
    俺の感性だと

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:05:35

    学習性無気力とか失敗する・意味がないとわかってることやらされたりすると脳委縮したりするってことが実際あることからすると人類全部無気力にただ起こるとわかってることをなぞるだけの人形か家畜になるだけだと思うが
    自分の行動が全部未来によって確定されていて自分の意思なんてものがないって明かされてるわけで…

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:07:52

    >>83

    自由意志というものが存在するのかっていう哲学的な問いでなくとも全部起こることが決まってるなんて面白味も意外性も刺激もない人生だもんなあ

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:08:54

    >>85

    逆に面白味も意外性も刺激もないから絶望も無いと思ってるとか?

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:11:16

    >>85

    まあ仮にこの現実世界でも実は起きる事全部決まっててそれ認識してないだけですよとか

    上位存在は思ってるかもしれないけど

    俺らは現にそれを認識してないわけでな、それを認識したら相当寒いと思うけどな

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:16:12

    >>86

    ①殺人鬼にさらわれて生きたまま解体されて食われている様子を見せられながら死にます

    ②家族全員惨殺されて第一発見者→冤罪で死刑になって死にます

    ③何十年も虐待監禁されて死にます

    こんなん知ってしまったら絶望しかなくない?知った瞬間発狂すると思うけどおかしくなれればまだいいけどそれもできないわけで…正気のまま避けられない非業の運命なぞっていく人生とか絶対いやだわ

    その思考が正しいと思うなら神父さん想像力足りて無くない?

    >>74が言ってる通りだと思うわ

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:19:46

    >>88

    単に苦しいこと知ってなけりゃ知ってるよりマシみたいに言いたいんだろうが

    それ知らずに体験したほうが絶対に絶望だわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:21:46

    >>88

    生まれつき自分の知覚できる範囲(未来まで含んだ時間的にも空間的にも)全部の情報があって好きになったり嫌いになったりするより前にどういうふうになるかまでわかってるんだからわかった上での感情移入しかしないんじゃない?

    「知った瞬間発狂すると思う」って言ったけど、それは未来が未知であることを当然として認識しているこっちの世界の価値観であって、プッチの世界でそういうふうになる情緒に育たなさそう

    プラスにもマイナスにも感情が動かなさそうで、絶望は確かにしないかもしれないけど、それ以外の情動も軒並み死んでそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:21:48

    >>89

    なんで?

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:22:26

    これって考えてくといつ絶望するかの違いでしかなくない?
    事前に死ぬ程怯えた後当日俺達は覚悟が出来てるッだから幸福なんだッとか言ってるだけやん

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:22:33

    >>88

    ①と②と③をまだなんとかなる、自分の苦痛はこれで終わるはずだって希望を持ちながら時間が経つ度に裏切られ続ける方が苦しいと思うよ……

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:22:59

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:23:33

    >>90

    まあそれよね

    まともな感性持ってる人間いないのに感情ある人間っぽい動きをなぞるだけの人形しかいない世界

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:24:43

    >>93

    >>94

    希望ないってわかってるのに自分で終わらせることもできないし決まったときになったら死にますって何がマシなの?

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:25:05

    >>91

    >>93が全部言ってくれた

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:25:53

    >>96

    希望持ってながらどんどん悪化してく方が嫌に決まってんじゃん……

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:27:01

    >>96

    決まったときになったらしねる、ってのがマシなんじゃない?

    GERにやられたボスとかみてるとさ

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:28:34

    まああくまでプッチの能力は知らされるか知らされないかだけであってどのみちそもそもそういう運命の人って事だから
    そのレベルだとぶっちゃけ知ってても知らなくても最悪だろう

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:28:46

    >>98

    俺はそうは思わない

    まあだからこれ以上話しても無駄だな

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:30:23

    実際>>88が自分がそういう目に遭ったとき「知らずにいてよかったー」なんて言えるとは思えない

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:32:25

    上の全人類不老不死の話題にも共通するけど
    とにかく悲惨な目に会わせとけばその話題への肯定意見そのものを
    否定できたって思ってそうな人っているよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:33:56

    そもそも本当に覚悟してるなら劇中の徐倫サイドみたいに未来に起こる事なんぞ知らなくても覚悟したから足掻いて未来に立ち向かっているし

    もし自分がダメだとしてもバトンを繋いでくれる相手(ウェザー→徐倫→エンポリオ)に託している訳で

    まあ>>64

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:34:19

    >>102

    知らずにいてよかったー

    じゃなく

    絶対にこういう目に合うよって知ってて避けられない事の話してたんだが…

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:35:54

    >>105

    それで知らずにいた方が知ってたよりマシだって思うから言ってるんじゃないの?

    そんなわけねーだろってこっちは言ってんの

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:36:30

    >>105

    プッチ世界かどうかで分かれる部分は、絶対にこういう目に合うよって知ってて避けられない、か、絶対にこういう目に合うよって知らなくて避けられない、しかないから

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:36:34

    まあ例え話がヘタクソなのが悪いということで…

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:38:24

    >>107

    メタ的に避けられないって知ってるって前提の話してたら知ってる方がいいって話になるわな

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:47:22

    まぁ結局のところ良し悪しが人によってわかれるものに有無を言わさず世界中巻き込むのが悪いってことで

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:52:14

    看守とかのリアクション見てる限り朧気な感じで覚悟と程遠い感じなんだよなぁ…

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:53:33

    覚悟ができれば幸福←これはまぁいいとして

    覚悟するには未来の知識が必要←これは実際には>>104みたいに必要条件ではない

    しかも、未来の知識があれば覚悟できる、ではない←これはかなり酷い


    未来の知識があっても覚悟出来ないやつがどうなるのかは神父は言及してないんじゃなかったか?

    覚悟できないやつは知識があったほうが不幸な気がするな

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 01:57:05

    まあ君は○年後超非業の死を遂げる!絶対!
    ちなみに私はそれを通達できるだけだから変えられない
    でも知って覚悟できるから良かったな!って
    人を幸福にしたいならそれを改変する力をくれって思ったね

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:00:28

    結局この神父、人の法より神の法を重んじる人物でしかもその神様のこと勝手に解釈してるというか他人に共感を得られないようなもんだから正しさがあったところでみたいな感じなんよな

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:00:44

    いいえ、自分の幸福は自分で見つけます

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:23:17

    未来を知ってようと知ってまいと不幸を覚悟なんかできないから
    まだしも知ってない方が「突然だったから覚悟できなくても仕方ないよね!」って言い訳ができる

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:34:41

    >>51

    ニーチェの超人に未来がわかるとかあんまり関係ないし

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:36:02

    プッチのは覚悟っていうか学習性無力感の類だろと思う

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:36:41

    全ての人間が明日死ぬと分かっても覚悟出来る精神なら覚悟こそ幸福ってのも間違っちゃいないが
    実際はそんな事ないしそもそもコイツ自体出来なかった
    そんだけの話なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:39:31

    思想としては反対だけどプッチの過去を考えると知らないまま行動することへの恐れがあるのは仕方ないよなとも思う

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:43:20

    >>111

    完成したら人類全員常時エピタフみたいになってたのかも知れないけど、アレが最終型なら覚悟も何もないよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:51:03

    なんていうかまぁ人を廃人にするだけの拷問みたいなもんだな
    どんな人間でも遅かれ早かれいつか死ぬってことすら人は受け入れられないのに

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:51:54

    プッチ神父の覚悟に対してはこれがカウンターとは良く言われる気がする。
    知って進むのではなく、知らなくても尚踏み出す勇気

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:52:25

    こいつ自身も受け入れられるなら一つの正義にはなった
    本人ができないのに他人にやらせるのは悪

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:53:40

    >>123

    よりにもよってDIOの息子のジョルノが言ってるのが面白いわ

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:10:04

    ニーチェの超人は永劫回帰を体験するんじゃなく知識として受け入れてなお無気力にならず自分の意志で進める人ということであって、永劫回帰を実際に体験させるのはあんまり関係ないのよ (むしろ無気力になる可能性のが高い)

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:37:53

    「覚悟」の台詞を見る度にリキエル達と一緒にジョルノも神父に召集されてたら…と思う

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:45:33

    >>123

    けど天国の能力にはかなわないから無駄なんだよな

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:46:19

    いくら覚悟があっても加速止められないし、天国DIOには完封されてるのが現実

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 07:53:10

    漫画やアニメの鬱モノでも、ネタバレ知っとけばショックは少ないってやつと同じよね。
    言いたいことがわかるけど幸福ではないなと。

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:29:03

    ジョースターたち一行が全滅すると最初から知ってたらプッチへのヘイトも半減してたであろうと考えると割と理解はできる

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:34:35

    未来を知って自殺しようとしたらやっぱなんでか失敗するんかねこれ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:12:36

    要はどんなに手を尽くそうが病気が治らないという事実を知られた患者はどうなると思う?
    全てを諦めるんだよ
    その先にあるのは覚悟ではない、諦念だよ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:30:06

    自身や過去と向き合いたくないから無様で罪深い他人を見て「哀れだなあ」と思うことで自分を救おうとしてるのよね
    刑務所の神父やってたのもそう言う面もあったのかも

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:33:12

    その理論だとプッチの父と母も娘の唐突で理不尽な死を"覚悟"しなきゃいけなくなるのにそこガン無視で笑う
    どんだけ自分に都合のいい解釈してんだこいつ

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:35:09

    死ぬ瞬間まで友を想ったツェペリさんやシーザーやアヴドゥルイギー花京院らはまさに覚悟で絶望を吹き飛ばしたし幸福だっただろうが、そんなもん他人から押し付けられるもんじゃないんすよ

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:35:56

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:39:57

    この間Twitterで見かけた
    「ジョジョ一族の短命の理由をツバメに例えてた話は、豚の反対はシャケおばさんに論破されてる」説はちょっとふふっとなった
    親に教わったとか教わってないとかではなく、元からそうなのだという意味合いで

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:01:40

    良くも悪くも未来が固定されてるなら「二十歳で刺されて死ぬ」なら
    それまでの間酒飲もうがドラッグしようがまあ死ぬことはないんだよな

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:14:48

    弟と妹を引きはがそうと依頼した時から本質的に何も変わってない
    結果を知ってそれでも乗り越えようとする人の意志を信じていない

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:22:35

    >>139

    二十歳でどうせ死ぬからと、それまでにドラッグや酒にふけるという自由はあるのか?

    真面目に生きてきたのに二十歳で死ぬのがわかっても、真面目に生きる時にする行動をして死ぬしかないのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:23:22

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:24:08

    自分は未来なんかわからなくてもその時が来たら覚悟して見せるっていうならまあわかる
    でも絶望の未来を先に知らされたらただ絶望で嫌だからプッチクソっていうのは何言ってんだってなる
    自分はいざというとき死ぬ間際のプッチになりますって言ってるようなもんじゃん

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:25:24

    というか、この後死ぬ事がわかったとして、その過程を変える事ってできるの?
    結果を少しでも変えようとしたらダメそう。
    例えば遺書とか遺言を残すとか。
    多分そういう未来を知ったからする行動は、何らかの厄災に襲われてできない?
    運命によって定められた行動以外をすると厄災に襲われる、運命に従ってても定められた不幸はやってくるとか、地獄では?

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:29:11

    色々言われてるのはまあその通りなんだけど、
    プッチそこまで嫌いになれないというかこうなるのも仕方ないなって思っちゃう

    からくりのフェイスレスとかもだけど本人がどうしようもないところで運命決まっちゃってる感がある悪役は哀れだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:30:41

    >>3

    この人エンポリオ見失う事で因縁が切れない未来を知ったから覚悟できずにわざわざ時間の加速止めたんですよ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:44:47

    未来を知ることで絶望すると考えるかもしれないけど、それは未来を知ることのできない今の話。実際に未来を知れるようになったら覚悟できるから安心してほしい

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:46:12

    そもそも真理かこれ? 「覚悟したものは幸福である!」
    あの・・・その覚悟をするためにはどうすれば・・・?

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:51:08

    >>148

    実の弟と妹が恋人同士になってそれ伝えられないから探偵に別れさせる依頼したら弟なぶり殺しで吊るされ妹◯姦され後追い自殺して

    弟が復讐に殺しに来たとかプッチ本人だって覚悟できる気がしねえんだよなぁ…

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:53:08

    >>149

    なんなら両親もわかる範囲では自分の子供達がそうやって死ぬ事を知るっていう地獄

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:58:52

    被害者側だけじゃなく加害者側も例えば子供も自分が将来ヤク落ちして強盗殺人犯して死刑になるとかわかっちゃうわけだろ?
    なんか人類は変わるっていうか別の精神構造の生き物になる気がする

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:59:01

    >>149

    知らずにその状況になったら地獄だったのはプッチが一番よくわかってる

    だからこそ知ってなければヨシは絶対にノーという信念ができたわけだし

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:00:30

    >>152

    それじゃ知ってたら地獄じゃなかったのかって話だ

    そもそもプッチだってエンポリオが逃げるって未来受け入れられず変えられるなら変えようとしたのが答えだろう

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:01:46

    >>152

    知ってても地獄だろこんなもん…

    むしろ知ってれば救われたってのこそプッチがDIOに対して抱いていたものと同じ盲信としか思えん

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:03:40

    >>152

    知ってなければヨシは絶対にノーという信念


    そんな信念あったっけ?

    ウェザーの記憶消してヨシしてた人だったけど

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:07:15

    >>152

    わりと実際にこれよな

    知ってたら絶対耐えられないってより知るなかったから耐えられなかったんだって背景を無視するやつ大杉

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:08:04

    知ってれば救われた=プッチ達(探偵も含めて)の行動は間違いどうこうではなく
    始めから運命 or 神によって決められていた仕方のないことだったと納得したいんだろうか?
    裏を返せば自分の間違いを認めれないってことになるけど

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:09:52

    >>156

    知らなかったから耐えられなかったなんて話あったっけ?

    それに言われてるのは知ってれば覚悟できるって知っていれば耐えられたのかコレ…?って話だろう

    そして実際にプッチ自身が一巡を操作しようとしてたのも事実だ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:12:18

    「実際の話」をするなら結局それを言っていたプッチ本人が
    自分の都合でケープカナベラルでエンポリオを見失う運命を事前に変えようとしたのが全てだろう

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:13:01

    >>157

    実際ウェザーとペルラ回りはこいつ常識的にやれる範囲で何とかしようと頑張ってたんだよ

    出目が全部ファンブルだった……

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:15:34

    >>159

    これよく考えたら結局プッチ神父も悪い未来を覚悟するより自分に都合の良い未来の方がいいって行動してるんだよな…

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:21:18

    プッチ神父を根拠に一巡は正しいって主張しようとするとプッチ神父が邪魔になるというジレンマ

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:24:19

    >>161

    「悪い結果が確定していても先に知れば覚悟できるぞ!」

    「でもエンプリオが殺しにくる未来が確定すると困るから確定する前に殺しに行くぞ!」

    があまりにもクソ過ぎる。


    このスレ見ればわかる通り、覚悟できると主張する人と覚悟できないと主張する人の両方がいるのに一緒くたにして天国に巻き込む癖してよぉ…

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:28:53

    >>157

    もあるだろうしベルラがウェザーと実の兄妹と知っていたらこんな不幸な結末にならなかったと思いたいのもあるんだと思う

    まあこれも結局ベルラの気持ちは無視してんだけどさ

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:32:51

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:33:47

    プッチって結局「知ってたらこんなことはしなかった」の後悔から「知ってたら」だけ抜き出したせいで「知ってたらこんなに後悔しなかった」という狂った変換しただけだろ
    プッチの思想の本質は被害者になる人間ではなく加害者になってしまった人間が「これは運命だったから俺は悪くない」って思うためじゃんねって

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:35:16

    >>166

    そもそもDIOの言う天国がなんなのかすら知らずに色々やってたんだ

    単に出てきたものに適当にこじつけた結果がああなっただけだろう

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:36:19

    ぶっちゃけ天国がああいうものだってどの時点でプッチわかってたんやろな……?

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 12:37:45

    >>168

    C-MOONの時点では私が手に入れたのは無敵さなのか?とか言ってたからまだ天国がなんなのかわかってないんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:10:34

    >>10

    余命宣告された後の精神段階の最終形に人類皆がなれば悟った人間だけの世界がありますって感じだと思う

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:24:34

    トンペティから自分の死の預言聞いてたツェペリさんは覚悟出来てた

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:25:42

    ちなみにキリスト教的には絶望に勝つ手段は主に対する愛を持つことしかない
    仏教的にはそもそも絶望に勝つ方法などない

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:31:02

    嫌だよ人生全部ネタバレされた世界なんか普通に不幸だわ

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:53:39

    >>170

    余命宣告された人がみんな最後には覚悟して絶望を吹き飛ばしてるわけでもないから、知る事と覚悟は=ではない

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:00:34

    プッチに関しては新世界作るより
    誰かに「お前は悪くないよ……」って言ってもらうことの方が必要だったと思う

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:03:21

    ジョジョ五部の「運命とは絶対であり、人1人がどうこうして変わるものでもない。それでもなお進むのか」
    という話の荒木先生のアンチテーゼだよな、神父
    「絶対なるものは変わらない、ならば人類が先を知ればいい」

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:03:36

    神父も「悪い未来の出来事も知ることは『絶望』と思うだろうが」言ってる
    つまり覚悟があれば知ってても幸福になるけど、じゃあ覚悟するにはどうすんねんって答えが無い

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:06:12

    >>175

    DIO「きみは悪くないよ、ところできみは運命を信じるかな?」


    本編がこれやぞ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:08:15

    大体DIOが悪いからな
    悪だけど人類はそうすれば幸せだっていう思いからの悪だし、神父

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:10:17

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:10:53

    >>178

    実際それでもう充分救われたところあるから

    天国作る流れ吹きこまなけりゃ話はまったく違ったと思う




    やっぱディオ様ダメだな!

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 14:14:01

    ジョナサンはディオという倒したはずの過去に追い付かれ
    神父はジョースターという倒したはずの過去に追い付かれた
    ダメだったから負けたとかじゃなくてそれだけだよな

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:31:54

    >>71

    覚悟する準備がしたい人って感じかもしれない

    先の事なんか分からないし今上手く行ってたら失敗する未来なんか見たくないんだ

    先に失敗する未来が見えてれば今上手く行っててもこの後失敗するって覚悟=諦めて行動できる

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 16:40:56

    肯定してる人も最期以外は運命に抗おうとしてるから覚悟はないと思う
    もう人生というのはどうなるかが決まっていて先を知ったから死ぬまでになにをしようとかそういうのも変えられないんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:35:32

    >>144

    作中でおっさんがこの後転ぶ未来知って気をつけてたのにエンポリオにぶつかって結局転んだ例がある


    過程はある程度変えられるかもしれんが

    結果は絶対に変わらないってことだと思う

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:49:16

    「変えがたい絶望の未来も前もって受け入れる猶予があれば受け止められる」ってのは一理あると思う
    でもプッチが言ったところで意味はない、間違った人間が正しいことを言ってただけだ
    天国到達よりエンポリオ始末を優先し、死ぬとわかった時点で覚悟じゃなく命乞いをした
    本当に覚悟、天国論を全うするならそんなことはしなかったんだ

    当人がその理論を信じていないので、覚悟も天国も自分の駄々を正当化するための引用だろとしか思わない

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 17:51:49

    幸せな運命の人はいいとして
    何も知らず3年過ごして唐突に事故で死ぬか
    3年後事故で死ぬと知らされ覚悟して生きて死ぬか
    どっちがいいって言われるとぶっちゃけ別タイプの嫌さがあるとしか思えんけどなw

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:18:22

    いや真理でもなんでもないぞ

    『それが真理になる世界に無理矢理変えた』→結果的には後から真理になる

    それだけ

    夜神月みたいに自分が故意じゃなしに人殺しちゃった罪悪感から逃げるために理由づけしただけ

    それすら創始者の自分が覚悟持てなかったから真理になる世界に変えることすらできなかった

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:19:48

    >>48

    単純に妹殺した罪から逃げる為に「仕方なかったって奴だ」って諦めたいだけだぞ

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:33:03

    あれ、転ぶかも…いや転ぶうおおおお転ぶのわかってたから受け身出来たぜ…って話でもないんだよな多分

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:34:56

    まあこれから先ハンターハンターの連載終わってくれるのかなって言うのに対して
    残念だけどハンターハンターは終わらないよって言ってくれた方がある種幸福なのかもしれんが…

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:13:58

    >>190

    看守が俺今から転ぶのか…→いやわかってるから気を付けば大丈夫→エンポリオがぶつかって転ぶってなってるからどうあっても結果は変わらない

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:29:23

    >>184

    それがいいんだろ!!!!

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:10:48

    >>12

    たぶん最初に兄弟なのばらした時に全部懺悔できていればまだマシな未来があったと思う

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:07:57

    >>128

    >>129

    だがプッチは結局諦めずに立ち向かう覚悟を持ったエンポリオに倒されたし

    天国DIOも最後まであがき続けた大統領の対消滅の罠に引っかかったのが敗因となった

    どちらも最後は暗闇の荒野を切り開く覚悟に敗れているんだ

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:41:26

    >>143

    それなんかダメなんか?俺らは別に人に運命を知って覚悟決めろなんて言わんぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています