ニコ動遊戯王MADのコメ「ボクはこの瞬間を待っていたんだ!(一ターン目から)」←当時僕「アハハハハ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:54:43

    THE DARK SIDE OF DIMENSIONS「遊戯vs藍神」戦

    「待っていた…」

    「何?」

    「待っていたんだ、この時を」


    本気でやる奴があるか……

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:57:16

    闇のゲーム耐性がないだけで原作の序盤から最強クラスのキャラが本気出したらそりゃこうなるよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:58:04

    遊戯は「強い決闘者」とかじゃなくて
    ゲームそのものが上手いからな……

    新ルールを聞いた瞬間に悪用方法を思いつけるのはやべぇよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:58:08

    初めて使用するルールで無限ループコンボ作るやつ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:58:14

    古代エジプト王の器が弱いはずがない なんならペガサス戦で片鱗を見せてるし

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 11:58:39

    ルール見てから無限ループ思いつくまでが早すぎるんだよ…

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:00:39

    このバクラ戦すら一ターン目からじゃないのに
    藍神戦はルール把握と初手ドローで想定してたからな……

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:01:17

    器が中身より小さいわけない定期

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:03:25

    なんなら全モンスターフルパワーで出せてる

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:14:22

    >>9

    藍神君は元々の攻撃力0しか使わないし、海馬と遊戯と千年リング藍神君とアテムは全力だし

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 12:51:25

    デュエルをよく見るときちんと誘導してるのが怖いわ

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:06:53

    実際やられたら泣く

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:54:53

    原作、DM、Rと着々と積み重ねてきた表遊戯のデュエルのえげつなさにトドメを指した映画

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:39:53

    鬼畜だのなんだの言うけどさ!
    初めてやるルールで散々藍神にやりたい放題させて勝ちを確信させてからの
    ディメンショントラップピラミッドでワンキルしただけだろ!
    アテム戦で神三体を招雷弾反射で消し飛ばした頃に比べたら丸くなったほうだろ!

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:41:20

    あと海馬に死者蘇生を渡して
    アテムはいないって散々煽って使わせたのをファイナルギアスで無効にしたのも鬼だと思うよ。

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 12:17:56

    >>15

    あ、あれは使わせたんじゃなくて、説得のタイミングがドンピシャ過ぎただけだし……ッ(震え声)


    実際あの場面、海馬が死者蘇生あの場面で使わなければ、そのタイミングで使わざるをえないファイナルギアスにチェーンして勝てたしな、海馬

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 16:13:54

    なるほどそんなルールなのかー(ディメンションミラージュチラ見)あっこれループいけるな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 21:21:59

    >>14

    別の次元だからセーフ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています