- 1二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:11:28
- 2二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:12:02
おにぎり!
- 3二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:13:26
これは阪神に移って正解
- 4二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:13:27
- 5二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:14:52
逆に関係無くなる
- 6二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:21:51
こんなコースでG1をやってたのが信じられない
- 7二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:23:49
- 8二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:25:33
相性もクソもなく能力で圧倒しただけでは?
- 9二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:26:04
なにこれ
えっマジでなにこれ - 10二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:27:56
- 11二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:31:53
- 12二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:33:23
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:34:15
実は阪神になったの10年前だから、コースとしては新しいんだよな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:34:56
これをワンターン扱いにするのはすごくすごい嫌です!
- 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:36:12
クソコクソコって言われるけど言うほどクソコか?
- 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:37:10
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:39:01
良くクソコ呼ばわりされてる府中2000がかわいく見えるクソコだぞ
- 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:39:50
中山ってマジでクソコだらけだな
- 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:39:59
- 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 02:45:21
ひたすら急な下り坂で加速し続けて急コーナーを曲がった先には短い直線と急な上り坂
- 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:08:54
- 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:31:19
なかやまは元からあった地形を生かして作られたからしゃーない
- 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:44:32
1800ってどうなの?
- 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 03:56:02
ぶっちゃけずっとコーナーみたいなのがクソコじゃないわけがないンだわ
- 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:13:21
写真で見ると割とずっとカーブじゃなくできるだけ直線とられてるっぽいけどそれでも微々たるものか
- 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:18:15
4100mと4250mは名コースやろ
- 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:44:47
なるほど、これがナリタブライアンやグラスワンダーを輩出したコースか
- 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 04:47:34
中山時代の朝日杯、京王杯オータムH、ダービー卿CT、ターコイズSの歴代の戦績見たけど、割と大外枠でも複勝圏内に入ってたから致命的なフリがあるとはとても思えないんだけど…?
- 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:05:43
数少ないG1を簒奪されたコース
当然だと思う - 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:10:10
中山競馬場を美浦に移転しようぜ
- 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:14:44
言うほどクソコースじゃないだろ
チャンピオンを決めるコースではないだけで - 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:16:24
今でもミスニューヨークみたいなこのコース特化の巧者が現れるの割と好き
- 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:17:21
- 34二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:24:50
- 35二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:25:48
- 36二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:33:51
堀。
- 37二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:41:25
ワンターンマイル鑑定士カフェファラオ概念!?
- 38二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:47:48
ワンターンマイルの府中1600m芝でやってる安田記念‥
- 39二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 08:55:56
- 40二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:03:44
中山競馬場正門前の道路のほうがよっぽどクソコだぞ
- 41二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:06:10
中山2000mは良コースなのにどうして…
- 42二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:18:27
阪神旧1600もなかなか
- 43二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:22:41
アスコットおにぎりよりコーナーキツくないし高低差もそこまでだからセーフ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:23:22
- 45二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:30:49
超有能
- 46二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:32:39
- 47二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 09:34:33
- 48二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:15:30
府中3110もスタート位置変だった気がする
- 49二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:27:27
中山2200は良コースだろ!
- 50二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:28:38
阪神に移る直前のレース見るとあんまり枠の差を感じない
- 51二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 10:58:26
- 52二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 11:19:38
スリリングな逆転劇が白熱する名レース場だと東スポからもお墨付きを頂いている
- 53二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:04:41
中山のクソコには2種類あって
フルゲートになるとゲートからカーブが短か過ぎて有利不利が大きいクソコ(T1200, T2500など)
ずっと曲がりっぱなしのクソコ
(T1600, T2600など)
があるんだ♦ - 54二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:34:57
- 55二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:38:00
普通に走ればめちゃくちゃ内有利
…なんだけど、比較的緩いカーブと残り200までずっと下りという特殊なコース形態が合わさった結果しばしばハイペースになりラストの急坂で内先行勢が総潰れすることが結構ある このパターンだと外差しがバシバシ決まるので平均データだと釣り合い取れて普通に見える不思議コースなのだ
- 56二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:41:17
- 57二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:42:27
改修前の中山芝1600は枠不利も終わってたんだよなあ…
- 58二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:42:47
阪神外回りマイルと比べるのは中山が可哀想だろ
- 59二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:43:20
中央一のクソコは府中3200m(休止中)よ
開始100mでコーナーというクソofクソ
二番目は阪神旧1600m - 60二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 13:44:54
ポケットごと潰された中山1400もなかなか
- 61二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:10:40
- 62二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:37:36
- 63二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:41:01
- 64二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:32:15
今時中山1600特化とかすげー使いづらそう
器用そうではあるが - 65二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:35:23
このコースの適性があるかどうかってだけの話になってしまうのでトライアルにすると後に繋がらん例が多いという
見ろよNZTの降格スレスレの惨状をよぉ! - 66二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:54:53
NZTからNマのローテよく見るけど適正全然違うように思うんだけどどうなんだろうな
シャンパンカラーはNZT3着からNマ勝ったが - 67二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:09:20