- 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:23:45
- 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:25:18
これは刀語、かな
補完が多くて原作より一つの物語として完成していたよ - 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:25:38
スレ画の戦闘描写はアニメが原作超えたと思う
それ以外は好みの問題 - 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:26:17
ヘルシングOVAかな。あれはマジで最高だった
- 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:26:36
イナイレのストーリーとかはゲーム版をアニメが総合的な面白さで超えたなと思った
- 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:27:33
進撃の巨人なんか絵は綺麗だし動きも良いしでアニメからだいぶ有名になったんじゃないか
- 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:28:18
なんか作画が一期の頃に比べて戦闘描写少ないから微妙だなと思ってたら帯切るところで掌返した
- 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:29:17
銀魂
- 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:30:35
- 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:30:45
ドラゴンボールZでしょ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:31:16
瀬戸の花嫁
- 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:32:31
まちカドまぞく
- 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:33:14
四畳半神話大系
- 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:33:34
- 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:33:41
WORKING!!
アニメなかったら多分作品すら知らなかった - 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:37:07
アニメ見た後に原作読むと
アニメは良いところで終わってくれたなと感じる作品は多い
作品を上手くトリミング出来てる - 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:40:07
中二病でも恋がしたい!
凸守とくみん先輩がアニオリキャラと知ったときは驚いたぜ…… - 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:42:00
- 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:43:31
銀魂
- 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:44:52
- 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:45:20
そうなの!?
- 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:45:36
- 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:45:55
FGO映画の光の翼一択やろ
- 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:46:21
キテレツ大百科
- 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:47:19
雷門OBがゲームだと影山にかなりびびってるから強力するの凄い嫌がってて、どうしても協力させたいなら俺達のシュートを止めてみろ!って言われてマジンザハンド使って止めたって展開、ふゆかいがアニメだったらバスのブレーキに細工してたけどゲームだったら爆弾仕掛けた事になったりもある
- 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:47:51
食戟のソーマ
アニオリ補完がほんと優秀で… - 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:49:25
アビスは超えた云々というよりつくし卿のセンスを全力でブーストしようとしてる感じがする
- 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:49:56
TOZX
- 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:58:54
石黒版銀英伝かな
- 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:59:56
アニメの呪術廻戦のアクションシーンはすごいぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:02:01
ジョジョ5部
暗殺チームの追加描写とOPでのジョルノのDIO要素がたまらなかった あと演出BGM諸々
5部のテーマほんと好き - 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:08:29
ダイナミックコードは別の意味ですごかった
- 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:20:54
- 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:42:14
ダン戦wars、ゲームの方はなんか今までゲームと違う感じになっちゃってやりづらかったとかもあって個人的にはそんなにだったんだけどアニメの方のCGとか展開がシリーズでも最高で好き
- 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:13
そういう意味だと放課後さいころ倶楽部だな
- 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:45:03
東京喰種の一期
特に最終話は歴史に残る神回だと思う
二期以降? 書き下ろしED以外知りませんね…… - 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:48:01
- 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:51:56
- 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:26
- 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:09:28
- 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:07:14
初期の禁書とかアニメならではの迫力があって最高だったな
- 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:39:56
不滅のあなたへ
原作もいいけどアニメは声優さんの演技力がすごかった
ばあちゃんがボケていくとこで泣いた