- 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:56:10
- 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 13:58:52
- 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:00:45
ダンスが汗とハートで負けるのめちゃめちゃおもろい
- 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:04:32
こんな紙切れ、欲しけりゃくれてやる!
- 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:09:08
若い頃の雛形あきこが何回も出てきたよね
橘さんの中の人の嫁の印象が強くてグラドルしてたの驚いた - 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:09:12
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:15:49
マカオとジョマがこれまで滅ぼした世界がどんなふうになったか分からないからそのへんはあんまり怖くないけど、それを埋めて余りあるほどにスノーマンが怖かったわ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:29:02
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:31:32
主題歌が好き
- 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:34:13
それブタのヒヅメ大作戦じゃね?
- 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:34:54
- 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:37:28
しんのすけのレス
- 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:38:26
私は常に強い者の味方だ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:39:41
これが、しんのすけ一人っ子時代最後の映画だっけ
- 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:41:44
俺が巨乳好きになったのは間違いなくチョキリーヌベスタのせいです
- 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:45:59
最後のマカオとジョマの勝負が凄く長く感じたけど実際は勝負全部合わせて10分あるか無いかの出来事だったのが驚く
- 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:51:09
開始冒頭の偽物の姫といいランドから帰ってきて入れ替わったひろしとみさえといい人形の不気味さがやばい
- 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:53:45
あれは雪だるまが強すぎたのだ...
- 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:54:09
当時笑い過ぎて20回ぐらいそのシーンだけ巻き戻して見てたわ
- 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:58:44
ひまわりが生まれる前最後の映画だったな、以後兄としてのしんのすけを描くのが基本だから一人っ子なしんのすけは割と貴重
- 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 16:11:54
- 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 19:49:11
世界の運命を懸けたババ抜きは
マカオとジョマが負けた場合でもジョーカーを確保出来るから勝っても負けてもどうにでもなるという考察好き - 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:34:26
トッペマもトッペマの歌も好き
- 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:43:02
ダンスバトルから決着まで10分程度しかないのに密度が半端ない
追いかけっこは青空の下でやるから爽快感も抜群
最初のホラーからラストの爽快感までの繋がりがキチンとしててメッチャ名作だと思うわ - 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:46:17
チョキリーヌがエロすぎる
- 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:56:54
クレしん映画で一番好きかも知れない。他の映画も大好きだけど。
- 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:59:17
個人的にはしんちゃん映画の最高傑作だと思ってる。欠点はひまわりちゃんがいないことくらい
- 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 20:59:30
雲黒斎、ヘンダー、タマタマの3作は今見直しても面白すぎてビックリする
- 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:04:17
敗因:サスペンダー
- 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:10:59
「「ババ抜き…」」
「母ちゃん…」
「みさえ…」 - 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:41:57
俺は風呂場に偽物のひろし&みさえが来たシーンがマジで怖かった…
- 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 21:51:17
最初のヘンダーランドについた時に汽車でヘンダーランドを回るシーンがあるんだけど、そこがマジで好きで凄いリピートしたわ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:03:30
スノーマンも怖いけどそれ以上にひろしとみさえが人形に入れ替わったのが恐怖やったな
風呂で正体明かすまで気づけないし
なんというかヘンダーは直接狙うんじゃなくて内部から侵食していく陰湿さがある - 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:30:29
しまった…アタシ抜きか…
- 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:31:00
もうマカオとジョマなんて素敵なキャラはつくりだせないだろうな。
いまあんなキャラ造形したらいろんな方面から苦情きそう
でも、もう一度くらい感動路線抑えめ細かい配慮なしの笑いと下品さとバカバカしさ全開クレしん映画が見たいなぁ - 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:45:03
敗因サスペンダー
- 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:47:49
トッペマの本当の姿がちょっと残念かくらい
- 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 22:58:03
征服した国の姫人形に変えて「私はあなたの僕でお人形だから何にもできません」って歌わせるの今考えるとすごい尊厳破壊
- 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:01:54
昔のクレしん映画のオカマキャラほんと好き
- 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:03:57
アクション仮面とカンタムロボとぶりぶりざえもんが来て一気にギャグ空間になるのすき
- 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:07:36
「人生ってなかなか思ったようにはいかないものよ?」
「そこが面白いんだけどね。」
「かっこいい王子様がかわいい王女様を助けるなんてお話は―」
「もう飽き飽きよね。」
「「ね?」」 - 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:08:03
クレしん映画のオカマはいいオカマか強くて濃い敵オカマだからみんな好き
今では立派なオカマ・オネエフェチになりました - 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:30:49
チョキリーヌくらいの巨乳がちょうどいい
近頃色気のない爆乳が多すぎる - 44二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:37:42
姫の姿に戻った時、存在が遠くなったというか年頃の男の子がそそられないポジションにポンと変わった感じがした
ゲームのエンディング感というか、「もう特にやることないですよ」と言われてるような
囚われの状態ではきれいで心惹かれるようにしてあんのは演出なのかな
- 45二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:40:08
マカオとジョマは子供相手でも一切手は抜かないけど
ひろしとみさえの喧嘩を子供の前でみっともないと咎めたりと
しんのすけに対しては色目で見ずに対等に接するのが印象的 - 46二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:43:28
作戦ターイム!
- 47二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:46:44
認める
- 48二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:50:10
だって一度は雪だるまを撃退して自分たちがさらった両親さえトランプの力ありきとはいえ取り返した五歳児だからな
- 49二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:50:13
採点項目の中に「味」「コク」「のどごし」と関係ないわけわからんのも混じってるのすきw
- 50二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 23:50:59
途中のホラー空気を吹き飛ばすほどマカオとジョマのキャラが濃い
- 51二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 00:19:53
マカオとジョマがイエベとブルベに分かれてて、ちゃんと肌に合う髪色やリップにしているって話が大好き 美意識の高いオカマ
- 52二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:04:56
- 53二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:09:30
ヘンダーランドの歌とかトッペマの歌とか子供が大きくなっても今でも印象に残る要素がちりばめられてて飽きさせない技術も凄い
- 54二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:31:09
ホントこの一瞬だけなのに滅茶苦茶リアルな名刺なのが余計笑いを誘う
- 55二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:34:58
おしっこ引っ掛けようとしてアソコ凍るぞって諭されるシーン好き
- 56二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 01:54:03
オープニングでさらっと国一つ、多分世界一つの終わりを流すの冷静になると怖いよね…
普通に世界移動して侵略繰り返してるオカマ魔女怖すぎる… - 57二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 05:49:43
暗闇からヌルッと出てくるシーンの強キャラ感すげぇよな
- 58二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 07:02:41
これと天カス学園は死ぬまでに一回は見てほしいって言えるくらい名作
- 59二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 15:15:10
消えるとき一緒なのいいよね
- 60二次元好きの匿名さん22/01/12(水) 22:31:33
- 61二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:04:25
- 62二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:05:28
オカマの魔力の源泉なのにオカマの弱点サービスで全部教えるカードの精好き
- 63二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:06:05
救い料100億円…ローンも可……
- 64二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:10:28
途中までとはいえしんのすけ1人で冒険させるのってこれと金ポコくらいか?
- 65二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 01:19:53
あらゆる世界を破壊して回る魔女って相当やばいよな敵
- 66二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 08:11:02
監督同じだしテイストが似通ったとか聞いた
- 67二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:51:26
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 10:52:43
- 69二次元好きの匿名さん22/01/13(木) 20:56:17
しんのすけを道連れにするのでなく、最後は愛する者と一緒にってのがお互いにあって本当に好き