- 1二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:09:49
- 2二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:11:48
下の方がいいっすね
黒ひげを追わなかったら死ぬ事はないしな(ヌッ - 3二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:12:01
どの時点で転生したことを自覚して持ってる知識を駆使できるようになるのか教えてくれよ
- 4二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:13:23
- 5二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:14:35
どう考えてもオルガの方が楽な気がするのが俺なんだよね 火星とか言うクソ環境も正味耐えられるくない?
- 6二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:15:26
エースっスね
最初からロジャーの息子であることにコンプなど持っていないから
海兵になるのが嫌だとも思っていない - 7二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:16:33
- 8二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:16:44
しかし…オルガはまずスラム街のドブネズミなガキッで殺人してでも生き抜くから始まり麻酔なしで阿頼耶識手術を耐えるって本編前からかなり地獄なんです…
- 9二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:17:53
- 10二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:18:20
敗北者はガープの庇護下に居れば何ひとつ困らない人生だと思われるが...
素質だけは十分だから修行にも耐えられるしな(ヌッ) - 11二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:18:21
オルガ転生には決定的な生存点がある
それは最終決戦の鉄華団本拠地へ報道陣が来てる時に全力で分かるように敗北宣言をすることや - 12二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:19:56
だから火星の王持ちかけたのはマクギリスだし、そのマクギリス自体オルガらからすればギリギリまで切れないポジションのパイプだし、オルガはこんな蛆虫弱小組織にする話じゃないだろえーっと怪しんでたし、名瀬とマクマードに相談シテカラヤンケシバクヤンケしてたろうがよーっ蛆虫野郎ッ!
- 13二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:23:15
- 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:23:36
オルガへの転生には致命的弱点がある
追い詰められる要素にオルガ自身の失態が根本原因の場面がまるで無いことや - 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:29:07
オルガら鉄華団のテイワズ脱退はま、なるわな…と思うのは俺なんだよね
だって私怨未満の動機で輸送部門とかいう重要部門担ってた幹部荼毘に付すような蛆虫を荼毘に付さずに調子乗らせて、葬式で狼藉しても輸送部門の生き残りまで荼毘に付しても処罰しない親分にこれからも守ってもらえるなんて思えないでしょう - 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:30:30
処刑前で転生してることを自覚してもエースの方が生き残れると思われるが…
赤犬の挑発に乗らずルフィ担いで逃げれば逃げ切れそうだしなヌッ - 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:31:20
あわわっお前は15歳にすらなる前に死んだ女
- 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:31:40
船長命令無視して黒ひげ追って、そこから敗北者煽りにまんまと乗って、自身も白ひげも白ひげ海賊団も敗北者にしたエースの方がまだこれらエース自身の失着が原因なのが解るから荼毘に付されるの回避して生き残り狙うならエースじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:31:41
- 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:35:57
オルガ自身にしくじりと死亡フラグ回避可能なポイントが変装して隠れるくらいしか無い以上は、本人にしくじりありまくりのエースの方が行動修正して生き残り狙えそうスね忌憚のない意見ってやつっス
- 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:38:49
オルガって進み続けるのはもちろんで危機を回避しないと団員の信頼が得られないからめちゃくちゃめんどいと思うんだよね
もちろんめちゃくちゃビスケットは生存させる
もちろん生かす
極限まで生かす - 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:39:21
鉄華団を率いることも出来なそうだし海賊のノリに馴染むことも出来なさそうなのが俺…!!
- 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:42:40
待てよ オルガの一番怖いところは生き残ったところでその後どんな障害が鉄華団に降りかかるか分からなさ過ぎて引きこもりたくなる事なんだぜ
- 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:43:37
オルガルートはギャラルホルンにジャスレイにマクマードにラディーチェにハシュマルの詰みポイント蛆虫野郎ラッシュが酷すぎるんだよね
修正すべき点がハッキリしてるエースルートが生き残りやすいと思われるが… - 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:46:11
エースは黒ひげ追跡に敗北者と死亡フラグがわかりやすいんだよねすごくない?
やはりエース転生がこの二つだと安牌であると考えられる - 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:18:16
オルガは無理です。軟着陸目指して穏健もいいとこだった本編ルートであのざまですから
- 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:19:50
- 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:21:47
スルースキルさえ磨けば生きられるんだ
これはもうエース一択だっ - 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:25:50
ウム…マネモブがオルガに転生したところでCGSで周りの信頼を集められず一山幾らの少年兵として死ぬだけなんだぁ…
- 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:27:48
マクギリスは荼毘付しフラグのようで有力な協力者でもああるし、ハシュマルの時にも惜しみなく知識と助力をくれるから、上手く付き合わないとあっさり希望の花が見えるんだよね酷くない?
- 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:35:17
(弟が何とかするから)ええやろ
- 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:37:01
- 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:14:26
エースに転生して海兵や海賊にならないルートを取ったとして魚先生がお目溢しする筈が無いんだよね
一般人になろうとしても確実にロジャーの血筋とバレて殺されるか島から逃げて海賊やるかの二択なんだその後も魚展開で野蛮人共に命を狙われるんだ下手すると本編が最善ルートの場合があるんだ生き急がないと死が追いついてくるんだ