平安時代……すげぇ……

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:16:07

    何かしばしば当然の常識のように
    京の都には世を乱す妖怪、鬼、怨霊みたいな魑魅魍魎共が居たり
    それを調伏するすごい陰陽師やら武士が居たように語られるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:17:05

    待てよ ハーレム築いたイケメンの小説もあるんだぜ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:17:10

    じょ、常識ですよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:17:26

    お言葉ですがそんなにいませんでしたよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:18:02

    >>4

    やっぱり現代で言われてるようなのはほとんどいなかったよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:18:08

    待てよ
    大体が俺に殴り殺されるレベルだったんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:19:18

    平安・・・すげぇ  びっくりするくらい平に安らかな時代だし

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:20:47

    当時はちゃんと怪異には陰陽師っていう専門家が居たのになあ

    お前は成長しないのか もうないものねだりしてもしょうがないんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:22:39

    >>4

    ふぅん、1割ぐらいは実在してたということか

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:22:47

    まあ気にしないで
    一応史実語ってる体で書かれたはずの歴史物語ですらしれっと安倍晴明が式神使ってたりする時代ですから

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:24:29

    現代の陰陽師はか弱い!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:25:14

    >>10

    つまり式神は事実ってことやん……

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:25:53

    お前喧嘩売る相手を間違えたな
    平安時代は宮中に鬼が現れてバラバラ殺人事件を起こす公文書もある超実践的フルコンタクト猿時代だ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:26:45

    もしかして日本の不可思議な魑魅魍魎はこの時代に狩られすぎて絶滅危惧種になっちゃったんじゃないっスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:27:37

    >>7

    平安の世を望む治世だから平安と名付けたんだ満足か?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:27:41

    恐らく平和が故に創作活動が発展したのだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:28:11

    へっ 何が京を主語する陰陽師や
    安倍晴明が化け物を超えた化け物だっただけで、他は符ペタペタするしかできんかった癖に

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:28:21

    よくわからんけど危ないやつ=鬼

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:28:25

    山賊とか不可触民とかを直接言及するのが憚られるから鬼とか妖怪ということにしただけだと思うのん

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:28:53

    >>19

    山賊...すげぇ

    宮中に出没するし

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:29:04

    >>19

    土蜘蛛……?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:29:19

    百鬼夜行の正体ってま…まさか

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:29:35

    >>17

    お前安倍晴明のカーチャンを誰だと思っとるんや

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:30:26

    明らかに熊や猪みたいな野生動物すらヤバそうな鬼みたいな奴相手に
    武器が符と刀と弓矢ぐらいってそんなんあり?
    人に厳しい時代すぎるんとちゃう?

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:30:40

    仮にも政権の公式文書に魑魅魍魎や呪いの存在が記述される最後の時代としてお墨付きを頂いている

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:30:57

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:31:40

    >>25

    へ、平安時代ってそんなものが公に認知されるぐらい普遍的に存在する素敵な時代なんだな

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:31:55

    >>2

    どうしてこんなインモラル官能小説がアルティメットヒットしてるの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:32:30

    >>4

    >>5

    お言葉ですが民草の目に触れないうちにちゃんと処理されてただけですよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:32:57

    >>20

    というか貴族が賊をやってたりするんだよね

    刺激的でファンタスティックだろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:33:40

    お言葉ですが魑魅魍魎の類は江戸時代まで普通に蔓延ってやがりましたよ

    近代化辺りから一気に減ったのがむしろ不思議なんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:34:36

    >>31

    洋物ブームに押されてしまったと考えられる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:34:37

    >>31

    いやっ聞いて欲しいんだ

    当時の民衆には妖怪は恐怖の対象どころかもはや娯楽の対象にされていてね…

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:36:08

    >>17

    蘆谷道満「許せなかった…拙僧の存在を

    覚えてないだなんて……!!!」

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:39:09

    陰陽師……すげぇ……
    血脈も技術も猿空間入りさせやがったから現代だとちゃんとした怪異への対応が全くできないし

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:41:14

    お言葉ですが怪異なんて科学が発達してない時代に生まれた戯言ですよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:42:04

    待てよ ワシの寿命縮めた妖怪がいたんだぜ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:49:41

    >>34

    賀茂 保憲「待てよ 俺は幼少期から鬼が見えた天才なんだぜ」

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 18:50:47

    羽衣狐はですねぇ…

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:58:27

    >>7

    ♢この荒れ果てた都は…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:06:11

    平安天王…聞いたことがあります
    400年にもわたり即位していたと

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:20:04

    エイリアンを穴に埋めて退治するって検非違使ってやつは結構野蛮だな

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:24:28

    羅生門…聞いたことがあります
    超凶悪なカラスがクソ高い鴟尾のまわりを鼓膜破壊レベルの音量で啼きながら、亜音速で飛びまわり夜な夜な死体を喰らうババアが出没すると

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:27:10

    >>23

    おまえの母親は狐のクソ女!

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:27:12

    蝦夷「あ…あの…自分朝廷とゴリゴリ戦争してたんスよ」
      「日本書紀の知名度を上げてもらっていいスか…?」

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:28:39

    >>45

    書いてから気付いたけど蝦夷に止め刺した桓武天皇は初期も初期っスね

    奈良飛鳥時代だったのん…デタラメ言って申し訳ありませんでした!

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:31:35

    ワシの祖先は猿みたいな化け物を切ったらしいよ
    凄くない?

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:05:35

    式神=コンピュータ
    式神は数式によって練られた規則通りに動くものなんや

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:08:44

    >>47

    猿みたいな化け物って…ま…まさか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています