グリッドマンユニバースの好きなとこで完走を目指すスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:17:16

    誰かと被ったら裕太に謝ってくれ


    俺はフルパワーグリッドマンとカイゼルグリッドナイトの共闘

    何回も観た合体シークエンスからの腕を合わせるいかにもな共闘ポーズがアツすぎる


  • 2二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:17:40

    アカネちゃんがナイト君の頭をくしゃくしゃするところ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:20:19

    六花「少しは迷ったりしろよ……」

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:20:19

    始まった直後の裕太がグリッドマンの絵を描いてる所
    なんていうかあそこだけでグリッドマンと裕太の間に何かが残ってる感があって大好き

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:20:55

    ぐんぐんカットの2代目

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:21:56

    ローグカイゼルグリッドマンの合体シーン
    あそこ映画で見て心の中でめっちゃ興奮した

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:22:14

    蓬と直人らしき人が裕太をグリッドマンのところに送るシーン。
    初代主人公と3代目主人公が2代目主人公(実質4代目)をグリッドマンの元へ届けるという構図が美しい。

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:23:06

    裕太の3行ダイナゼノン

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:27:51

    「そういうことができちゃうんだよ、ちょっと変な人たちだから。」

    逆ぐんぐんカット

    グリッドマーンユーニバース
    の流れ

    アカネの固い信頼を感じられるし、王道で激アツなんだ…

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:28:36

    「グリッドマンは誰かのものじゃない!」
    「これが新しい力を合わせたグリッドマン」
    「信じるんだ、グリッドマンを!」

    戦ってる時のインナースペースの裕太の顔を見たかったんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:28:39

    実写アカネのインドミ……というか
    目だけの出番かと思ったらまさかのガッツリ活躍シーンがあったこと

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:30:20

    アクセスフラッシュ、成功したみたいだね。
    じゃあ、次は私の番。
    インスタンス・ドミネーション。

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:31:48

    >>11

    >>12

    しまったァァァ!!!!(マッドオリジン)


    すまなかった裕太。

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:34:45

    公園で告白を暗に促す六花
    あそこで裕太が告白したら詰んでたのも含めて好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:36:05

    二代目のグリッドマンユニバースの説明かな?
    一度だけだとちょっとわからない内容だけど何度か見ると色々納得する内容だから何度も映画で確認しちゃうんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:37:21

    >>4

    六花の書いたグリッドマンだけアクセプターが無いという書き込みがあって

    超全集で確認したら本当になくてびっくりしたなあ

    本音は裕太に戦ってほしくないという現れだったのかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:39:43

    冒頭のトリガーの提供が出るシーンで既にアカネの目が映り込んでる所とその後の「この物語はフィクションです」って書かれる所
    最初から伏線が散りばめられてて二週目で驚ろいた

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:39:44

    ごめん夢芽…これしかない!
    インスタンス!ドミネーションッ!!

    アンチの怪獣化もだけど色んな拘りかなぐり捨ててやれること全部やって対抗するの大好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:39:53

    >>13

    グリッドマンは悪くないよ!



    それはそれとして無職が入ってきたとき笑っちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:42:35

    直接的に何かやったわけじゃないけど、サウンドラスに乗り込むことで戦闘に参加できた六花と内海。
    最終決戦は本当に総力戦だったんだなって。

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:53:10

    みんなで文化祭の準備に打ち込むシーン
    思えばテレビアニメの頃って世界観的に不穏さとか何らかの不和が常に纏わりついてたせいで思う存分日常を楽しむシーンがほぼなかった気がする

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:53:24

    合体からの、「さあ、皆さんご一緒に…!」
    もうさ、映画館で心の中で掛け声叫びまくりよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:57:39

    電光超人のED「もっと君を知れば」のピアノアレンジが流れた事
    不覚にも泣いてしまった

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:58:32

    「だったら新しい手を使えばいいだけっす!」
    (その通り!)
    『目を覚ませ!僕らの世界が何者かに侵略されてるぞ!!』

    インパーフェクトを取りやめてUNIONが流れるタイミングが完璧すぎる
    涙腺ガバガバになるよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:06:21

    >>24

    「何をするつもりだァ!!」


    「何って、新しい手だって言ってるでしょ!」


    「ついでに!新しい脚もあるんだぜ!」


    「新しい翼も!」

    「新しい武器も!」


    「全部!グリッドマンの力に!」


    「これが……新しい力を合わせたグリッドマン。」

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:10:30

    裕太の「俺はやるよ、俺にしかできないことなんだろ」って言葉を聞いた途端に蓬も眉下げて覚悟決めてそうなのと地面に墜落した後に上から怪獣の口が迫ってきてみんな驚いてるのに蓬は既にドミネーションの準備してるところは見直して気づいた好きな部分
    その直後の裕太と蓬の呼び方が変わるところも良い

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:12:38

    アカネちゃんがチセのところにフワッと現れてアブリアクションするのがちゃんと神様やってるって感じがして好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:15:07

    グリッドマンの裕太に対する謝罪
    まさかグリッドマンがウルトラマンと同じように謝罪するとは思わなかったし序盤の謎も回収してて色々驚いた
    しかしあの一件ホントに仕方なかったとはいえ裕太が巻き込まれたのがねぇ

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:16:46

    もちろんめちゃくちゃインパーフェクトの流れるタイミング
    全アニメでもあんなにテンション上がるとこないわ

    アブリアクションもここで使うのか!ってなるよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:31:32

    アンチくんからナイトくんになってからのグリッドナイト変身
    お前もうちょっと予備動作とかしろ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:52:30

    「無限の命、無限のエネルギー。その力、存分に使わせてもらうぞォ!!アレクシス・ケリヴゥゥ!!!」

    アレクシス飲み込んだマッドオリジンがメチャクチャかっこよかったし、怪獣映画感マシマシで凄くテンション上がるポイントだった
    応援上映で拍手したんだけど、俺以外何も言ってなくて悲しかった

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:36:05

    浴室のドン!👐
    まさかスクリーンであんなサービスシーンがあるとは思わなんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:21:35

    六花の制服のデザインが変わったこと
    個人的に赤い靴下の丈が長くなって より太ももの色気が増して脚線美が強調されたのが良い

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:29:23

    各シリーズ最強形態同士の共闘

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:52:52

    なみこの「あついねー」のシーン
    制服パタパタしているのが良き

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:58:57

    いきなりアレクシスが現れてもみんな笑っている時、蓬だけ「あれ?」って表情してたところ
    裕太の次に異変に気づいてたよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:01:11

    風呂上がりのマックスさん見た時の六花のリアクション

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 04:10:42

    六花が大学生宅に通う瞬間を目撃してしまった裕太
    「記憶喪失になった」
    「さすがっす」
    「😭」
    「ダメじゃねーか!」
    泣き顔がキュートすぎる
    内海に頭ユサユサされるとこが4Dだと座席揺れてて笑った

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:27:18

    ガウマの「一時解散!」

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:37:04

    バイクのお兄さんの「ギリちょんセーフだね」はヤバかった…思わず映画館で絶叫しそうだった…

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:38:58

    六花抜きでもなみこはっすが仲良くしてるとこ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:59:26

    グリッドマンの「ああ、楽しかった」のシーン
    超越的なヒーローが人間らしくなったことを自覚したシーンだと思っている

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:14:03

    蓬とレックスさんの夜の会話。あの場面めっちゃしんみりして良かったわ。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:00:06

    「「お母さあああぁぁぁん!!!」」

    ギャグではあるんだけど前と違って今回の裕太は自宅に侵入者が現れたら母親に助けを求められる一般家庭の男の子なんだな…て

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:01:47

    スタッフロールでスピンオフ作品の真ん中にされてるグリッドマン・ドグマ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:08:25

    ここまでガウひめの再会シーンなしとかマジ?
    多分みんな予想してなかった上にひめのキャラも想像と違ったと思うんだけど、あのガウマさんが心に決めた相手としてぐうの音も出ない魅力だった
    マジで漫画でも小説でもこの2人の賞味期限切れる前が見たい

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:13:18

    レックスさんのなんとかビーム

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:49:12

    ガウマさん…生きてたんですね

    生きてるって言うか、今はダイナレックスで…
    新世紀ちゅうが…あっうん……

    悲しい顔のレックス

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:17:49

    ダイナレックス登場からの「なんとかビィィィム!!」
    この野郎憎い事しやがって!

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:11:21

    裕太「説明は後だ!」
    グリッドマン「」

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:34:03

    グリッドマンユニバースにおける裕太とグリッドマンの初めての合体シーン
    一話のオマージュで二人が向き合う→グリッドマンがプライマルファイターになる→裕太が手を広げグリッドマンと一体化→ぐんぐんカット

    ここ何回も繰り返して見ちゃう

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:37:27

    裕太に適応するのは…この姿だったな

    ガションガション

    こんな変形なんて好きに決まってるじゃん

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:36:03

    >>52

    フィクサービームの時にガションガションして装甲開くのもいいよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:39:58

    ガウマ隊「いけーっ!グリッドナイトー!!」

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:09:38

    それでは皆さん、ご一緒に!

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:51:28

    普通なところ

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:55:58

    蓬「インスタンスドミネーション!」
    暦「新しい手だって言ってるでしょ!」
    ガウマ隊「いっけー!グリッドナイト!」

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 01:58:06

    グリッドマン同盟とガウマ隊
    ガウマとガウマ隊
    グリッドマン同盟とグリッドマン達

    TVシリーズだと「さよなら」だったけど今回は「またね」なのが好き

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:11:02

    >>1のとこの武器交換

    ただでさえ最強形態共闘がテンション上がるのに激アツすぎるだろ

    やっぱキャリバーをグリッドナイトが振るうのは良いね…

    「お前の力、使わせてもらうぞ!!」

    「大いに振るえ、カイゼルグリッドナイト!」

    キンッ キンッ キンッ キンキンキンキン

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:24:36

    ラストの告白からのuni-verseほんと好き

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:47:08

    インスタンス・アブリアクション→インパーフェクト

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 04:49:58

    >>36

    そこ映像見ただけじゃ気付いてなくてノベライズ読んで見返して初めて気付いたわ


    最初は裕太と蓬がアンチたちに会ったのって文化祭の準備期間中に屋上で会話した直後だと思ってた

    アレクシスが出てきた時のは幻覚や夢的な状況かと

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 05:04:51

    グリッドマンとダイナゼノンが合体した時点でアレなのにそこからフルパワーグリッドナイトはもう卑怯なんすよ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:37:19

    やはり…敵わないな

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:12:21

    やっぱり最後の裕太が六花に告白するシーン。観てるこっちまで凄くドキドキした

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:12:33

    アカネとアンチの再会と別れ、そしてそれを見守るグリッドマン同盟の所かな
    本編最終回の六花とアカネの別れを見守る裕太と内海のオマージュで良かった

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:17:54

    >>65

    映画で見て何度も心の中でバンザイしたことか・・・

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:21:28

    裕太と蓬、六花と南さんの絡みのシーン全般。こう言うシリーズの新旧主人公とヒロイン同士の絡みはテンションがあがってしまう

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:27:32

    先に謝っておく
    すまない裕太

    OP挿入歌ラッシュが好きすぎるんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:10:59

    現実世界でもアカネが楽しくやってるらしいの好き

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:49:44

    グリッドマンもどきに何ができる!!!

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:58:43

    私は弱い!

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:01:29

    >>71

    グリッドマンを勝たせることだ!!

    今だ!グリッドマン!!



    キャリバーさん感無量だろうな

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:41:10

    あふれ出すグリッドマンの2ヶ月の思い出
    よく見ると

    ・中華料理を食べる(未遂)
    ・電車の中で眠る
    ・夢の世界を駆け抜ける
    ・六花への好意を自覚する
    ・すれ違う六花に見惚れる

    確かにハイパーエージェントだったら絶対経験しないことばかり

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:47:39

    何十回も見てると流石に泣くことは無くなったけど、それでも
    「いっけぇ!グリットナイトォォ!」のところは目が熱くなる
    普段、浮かれポンチな夢芽さんがイケメンな表情になるのがたまらなく好きなんだ

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:23:05

    >>75

    ナイトとガウマ隊は戦友なんだよなってしみじみ思うんだよね


    というかあれも良かったこれも良かったと次々浮かんでくるわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:32:11

    ボイスドラマが全部聞いてて楽しい神

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:47:00

    ガウマ隊の面々と雑談するグリッドマン
    裕太不在でもジャンク内に現れて「ここから出られないの?」という質問に対して〈私は実体のないエネルギーだからできない。この姿も名前も借り物に過ぎない〉とちゃんと的確な返答をするという、TVではあり得なかったシーン

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:15:22

    裕太が保健室から帰るときに六花さん軍団が通りかかって
    なみこたちにわざわざ先言っててといい
    裕太の心配する六花さん

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:00:12

    映画館で6回、Blu-rayで何回見ても
    蓬のインスタンスドミネーションからアカネアンチの髪クシャクシャまでは怒涛の展開すぎて涙が止まらなくなる

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 21:03:15

    >>40

    ここの「ギリちょんセーフ」絡みなんだけどさ、蓬が怪獣操って止めてたけど長くはもたなくて結局みんなで怪獣から逃げてるんだけど、ここが凄い不自然なんだよね、なんというか「他に救援が来るはずだったシーン」に見える

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 23:19:29

    >>81

    どゆことだ

    シグマってこと?


    あたしこの日無理だ…

    内海くんと行ってきなよ


    ス…そっか…うん!←可愛い


    六花ぁ〜?写真撮るから来いって〜


    うん…ふぅっ(髪が揺れる)←👍


    4Dで風吹いて笑っちゃった

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:46:37

    蓬「裕太くんは何で告白しないんスか?」
    夢芽「六花さんたちもお幸せにー!」
    二代目「告白したいんでしょ?(小声)」 

    気を使ってくれてるのが怪獣だけという

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 03:03:38

    この世の終わりってこと。

    さあ!

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 04:19:56

    六花が全編通してだいぶ裕太のことが好きなの見え見えでかわいかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 04:26:43

    やっぱりガウマ隊全員揃っての「バトルゴー!」はもうね…

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 12:31:19

    ドーナツ買い食いシーンの裕太のセリフ
    「まあ記憶なくなる前より六花と話せるようになったからよかったかなって」
    こんなほぼほぼ告白みたいな恥ずかしいセリフを面と向かって言えちゃうのが裕太らしくて好き
    これを聞いてる六花さんの表情をあえて見せない演出も合わさって劇中1番好きなシーン

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 14:06:51

    カニを一緒に食べに行かん?と誘われて赤面するユメちゃん…

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 16:31:46

    目の前で夢芽さんが消えてしまって曇ってるよもさんとバカップル再会お姫様抱っこの温度差で風邪引くのすき

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 17:40:20

    君の物語はないのか?

    うーん俺にはその頃の記憶がないからな…

    ………。←つらそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:44:21

    暦先輩「グリッドナイトさんに似てるよね」
    ボラー「アイツが寄せたんだよ」

    先輩がそう思うのもボラーがそう言いたくなるのも双方納得できる

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:24:25

    しれっと無職に戻ってる暦さん

    ダイナゼノンの不自由さというか、「わかりやすく成長していくことこそが素晴らしい」としない作風が出てると思う
    ちせの不登校の様もだけど、世間体だけじゃない肯定の仕方を見せてくれてる気がするんだ

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:54:30

    >>81

    小説版では助けは来ないけどなんとか再変身したアンチや最初に操ったのとは別のノワールドグマを使役した蓬が戦わずに逃亡用の足に使って時間を稼いでる

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 06:21:13

    >>92

    とはいえ新世紀中学生向けの人材なんだよな

    初めて行った初対面の人の家で焼肉食べながらビール飲める胆力と手伝いはしっかりするマメさ

    それでいて戦闘能力も高い

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:42:34

    >>94

    よかったら俺、使ってやってくださいよ。

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:56:44

    カァン‼︎
    泣いているのか、ガウマ。

    泣いてねえし、ガウマじゃねぇ。
    俺は、新世紀中学生の、レックスだ!

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:48:51

    >>95

    誰が雇うか……テメェで頑張れよ


    『倫理観の話』を聞く限り英断だったね

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:23:42

    「君達は虚構を信じることができる唯一の生命体なんだ」
    今正に虚構の物語を見てるってときにそんなこと言われたらなんかめっちゃ褒められた気がしてさぁ

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 00:26:01

    >>98

    最初の「フィクションです。」も

    「フィクションなんて、多少カオスの方がおもろいぜぇ」も

    溢れ出る漫画のコマも

    現実世界だろう場所にいるアカネも

    uni-verseの歌詞も

    グリッドマンユニバース全部が創作作品賛歌のように感じるんだ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 01:37:04

    財布を殺す勢いで出続ける関連グッズ
    映画にハマって以降ずっと沼ってる

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 05:18:45

    グリッドマンが楽しかったのならそれでいいじゃんと言ってのける裕太まじ私の裕太

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 12:41:57

    >>97

    自分のミスをグリッドマンのせいにしてナイトくんの逆鱗に触れてママさんのせいにしたことで六花さんからドン引きされて、新世紀中学生とジャンクショップ店員という二つの進路を失った暦先輩


    そういえば蓬は自分たちの世界がグリッドマン産だと聞いて困惑してたけど後から他の人たちにも教えたんだな

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 18:05:44

    >>102

    自信持てたから他の人に話すのにも抵抗なかったんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 22:59:43

    予告映像でどういうシーンか予想出来た人いるかな?

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/13(土) 23:53:24

    あの世界の人物って
    裕太たちとアンチ→あかね製
    蓬たち→グリッドマン製
    ナイトと二代目→蓬たちとは別の宇宙だけどアンチとアノシラスをモデルにしたグリッドマン製
    アノシラス→あかねやグリッドマンとは関係ない存在

    って感じだよね?
    ガウマが新世紀中学生になってたりナイトとグリッドマンが面識あったりするしグリッドマンユニバースをそれと知らずに単なるパラレルワールド的に考えて新世紀中学生やグリッドマンの意識は渡り歩いてたのかな?

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:28:12

    >>105

    グリッドナイト同盟の2人は、ダイナゼノン世界を救いにきたという体で生まれたと思ってた

    ダイナゼノン実体化に伴って同期が行われてたし

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 01:33:33

    ここ好きなところを上げていくスレだぞ
    あ、俺は内海の「やっぱり、また裕太なのかよ…」
    そりゃ今度は俺んとこに来いっつったのに結局裕太に戦わせてるグリッドマンに思うとこあるよなあと
    でもうっかり漏らしちゃったそこ以外では文句言わないのすき

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 02:02:07

    裕太がグリッドマンいなくてもヒーローなこと

    あとグリッドマンから裕太への矢印が思ったより重かったことw

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 03:49:12

    アカネ&アレクシスが味方になったこと
    アカネはともかくアレクシスもノリノリで助けてくれるの好き

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 11:47:54

    大丈夫
    別の次元から制御されている
    きっと、新条アカネによって

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 12:05:05

    マッドオリジン「見付かってしまったか…だが、邪魔はさせない!」
    アレクシス「いーや、お邪魔するよぉ!」
    ありがちな台詞にこんないい返しがあるとは!ってなんか感心した笑

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 21:30:54

    「せっかく合体したんだ、もっと一緒にいようよぉ!」

    マッドオリジンアレクシスのこと大嫌いだろうね

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:25:45

    >>112

    あの時のビーム?いろんなの混ざって魔法攻撃みたいなエフェクトになってるの地味に好き

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 22:33:45

    裕太「やっぱり…俺じゃだめなのか…」
    グリッドマン「そんなことはない…!」
    ボラー「グリッドマン調子悪そうだな」
    ヴィット「今の裕太くんとは初めてだからねぇ」

    誰も裕太を責めないとこがすき

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/14(日) 23:35:18

    スターボウで六花さんが蓬と夢芽と邂逅する場面
    六花さんの人の良さが出てると同時に、同年代の恋人同士に興味がある感あって好き

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 08:25:47

    初戦後浮かない顔してる六花に一人気付いてその場では何も言わずに二人きりになってから裕太に伝える内海
    裕太に対しては当然として六花さんに対してもかなり気配りしてた印象ある

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 09:28:35

    たった数分でファンの心に深く食い込んだガウひめ

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 11:13:26

    俺じゃなくて六花さん誘えばよかったのに…
    ……お察しします

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 12:17:59

    六花さん役の宮本侑芽さんの演技がすき
    声色といい抑揚といい完璧すぎる

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 13:17:14

    ガウマ いつまで
    ひきずってんだよ
    バーカ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 14:30:12

    グリッドマンユニバースのせいで2023年があっという間に終わってた

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/15(月) 23:46:39

    >>116

    「六花さんは新条に言いたいこと、何かあったんじゃないの?」もだな

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 02:25:42

    六花の肩をなぞるアカネの指好き

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 12:56:32

    ここで出すには序盤すぎるシーンだけど

    「本当に上手くいくかぁ…これ?」
    『グリッドマン物語』

    最初に映画のタイトルがドーン!と出ないタイプの作品だったからこそ初見ではPC上のこの文面を見た時に(ついに始まったな…)って気分になった

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 14:57:23

    >>122

    >>123


    ………なんにもないよ。

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 17:59:02

    グリッドナイトを抱きかかえるパワードナイトゼノン

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/16(火) 22:24:20

    ねえ、落ちてるってば

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 01:21:01

    >>127

    フォーメーションを変えるぞ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 02:02:23

    >>128

    よくやったな、グリッドナイト。

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 11:21:25

    やっぱり新形態ラッシュが一番テンションあがったよね
    アレクシスニューオーダー

    ユニバースファイター

    サウンドラスバトルモード

    ローグカイゼルグリッドマン

    フルパワーグリッドナイト

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/17(水) 20:26:36

    暦「俺今就活中だから、大丈夫」
    蓬「大丈夫なんだそれ…」

    基本蓬以外にはあまり興味を示さない夢芽がこの時は食事の手を止めて引き気味の表情で先輩の方を見てたのが面白かった

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 04:05:10

    >>131

    やっぱ暦パイセンかなりダメだよな……

    その分かっこいいとこが映えるんだけど

    「って言っても…やることは一つか!」

    「分かってんじゃねえかァ!暦ィ!」

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 13:21:48

    >>131

    (目の前でのアクセスフラッシュにちせと先輩がビビり散らす中)

    夢芽「蓬がいない……」


    つまり夢芽の中でのインパクトは

    人がパソコンに吸い込まれた<暦さんがまた無職になった

    ということ

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 14:47:18

    六花が「痛っ...」って言いながら起き上がる時の太ももがセクシーすぎる

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 15:26:15

    公園でブランコに乗った六花さんが「スッーーーー」って息吐きながら平行になるところ
    ふとももにライト当たって艶めかしくてすき

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 16:02:22

    挙がってないヤツだと
    キャリバーに抱えられる六花
    ふっと…ってのがこの映画最初の情動

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/18(木) 22:29:44

    「…そう簡単に終わらせない。あの人達に、宇宙ごとグリッドマンを返してあげな、よっ!」

    前半でちょっとキレた感じ見せつつ戦い自体は割と軽いノリなの流石本編の黒幕コンビって感じで頼もしすぎた

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 02:13:52

    >>137

    ここのアカネちゃんの胸デカすぎて二度見した

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 10:30:45

    「隊長までもがーっ!?」

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 20:48:54

    ミミカ(仮)が演劇シーンでマジでいたとこ
    みんなの見間違いかと思ってたわ

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:37:44

    ディモルガンとドムギランのデザイン
    グリッドマンの再解釈でこんなに差が出るとはなあってデザイナーの方の幅広さに感嘆する

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/19(金) 23:39:50

    >>140

    ここの左端だよね

    知った時「ヒェッ」ってなったわ

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 04:03:07

    グリッドマンは悪くないよ
    ↑言ってない

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 11:33:04

    >>138

    ぶるんってなるよな

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 12:41:27

    決戦後のジャンクショップにてバイク乗りの青年と話す六花ママ
    一作目とのつながりを作ってくれてるという意味で六花ママも裕太とは別種の特異点なんじゃないかと

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/20(土) 22:19:02

    >>145

    ヒロインアーカイブにはこの世界の存在じゃないみたいなこと仄めかされてたし、本当にあるかもね

    アニメ本編でもちょこちょこ来店してたし

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 01:26:56

    フィクサービームと攻撃ビームを同時に出す時しっかりゴルドバーンも光線吐くの好き
    ゴルドバーンって幼いイメージあるけど実際は空気も読めて仕事も出来て柔軟性のある正社員って感じだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 04:09:50

    「フィクサービームを使用する!」

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 09:22:06

    >>139

    「見ました!?」


    「こええ…」

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 16:12:11

    ユニバース仕様の劇伴
    All this metalマジで好き

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 19:27:23

    「どうだった?」
    「え?」
    「見たんでしょ?」

    のとこ
    責めるような目線ってノベライズで地の文あるの好き

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:33:03

    前も二人で食べたよね

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/21(日) 22:35:30

    それって俺の記憶がないとき、では……

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 08:55:30

    「あの人たちが新世紀中学生?」
    「なんで誰も怪獣のこと覚えてないんだろう?」
    (店内に現れたアレクシスに対して)「誰!?」

    わかりきったことではあるけど随所に「裕太は当時のこと覚えてないんだな…」って痛感させるシーンあるよね

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 10:04:04

    グリッドマンユニバースによって生まれた数多な二次創作

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 14:59:58

    グリッドナイトに沢山合体形態をくれてありがとうありがとう

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/22(月) 21:54:44

    グリユニ二次創作貼ってたスレ復活しないかな。あれからも誕生日やクリスマスで作品増えたし

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 00:20:14

    >>150

    ドムギラン戦マジでテンションあがるわ

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 01:01:10

    アレクシスがノワールドグマに袋叩きにされながら
    「そろそろ手伝ってくれないかなあ!?」っていう場面
    そこからのユニバースファイターがドーン!

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 02:58:21

    やっぱりグリッドマンが楽しかったのならそれでいいじゃん!って言う裕太と楽しかったって言うグリッドマン

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 08:27:06

    「六花に彼氏がいたらその時点でこの世の終わり…」
    単なる比喩でも何でもなく設定上まじでその通りなのが

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 15:48:28

    >>159

    「グリッドマンから創り出した怪獣だから、手強いねー」


    ニューオーダー組が終始飄々としててよかった

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/23(火) 21:24:41

    俺の名はガウ…新世紀中学生のレックスだ!よろしくな!

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 08:18:56

    「ナイトさんたちは…?」
    「別行動中だ。ゴルドバーンも一緒にいる!」
    ちせが気になってることをすぐに察するガウマさん

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 10:41:34

    >>108

    マジで裕太を最高にかっこよくしてありがとうだよグリッドマンユニバース

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:27:34

    ひめの出番の割に関連グッズが多すぎる最強ヒロイン

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 18:59:48

    新世紀中学生が登場した後に裕太がジャンクへ向かって走るところ
    BGMと構図がTVアニメ1話と同じでセルフオマージュになっている

    それだから今度は裕太とグリッドマンの台詞が逆になってる「説明は後で!」の印象が強くなる

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:03:56

    >>100

    分かる

    あらゆる所に見所しかない映画だと思うけどこの創作物に対する全肯定が創作を楽しんで来た人間達全てを祝福してるようで心から嬉しいんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 19:16:53

    >>70

    なにより安心した

    ちゃんと友達といっしょにゴミ拾いとかしてるとことか

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/24(水) 21:46:09

    裕太「グリッドマンは誰かのものじゃない!!!」

    日頃、穏やかな表情や小動物みたいな表情が多いのにここは勇ましい顔で咆えてるのがいい

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:46:30

    >>164

    それを聞いてちせも嬉しそうにするのが良いね…


    「きっとこれが今の隊長とゴルドバーンの力なんすよ!」

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:55:26

    >>169

    総集編見返して気が付いたんだけど

    冒頭のTriggerのロゴからみえるリアルワールドの風景

    あれってアカネちゃんがコンピューターワールドの異変に気が付く過程みたいな感じになってるよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 00:57:47

    あれは…レックスさガウマさん!!!

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 08:24:33

    >>145

    その後ろでジャンクを気にする六花兄

    ボイスドラマで一度店が崩壊した時にナイトくんがジャンクの無事を確認してたけど今回はアクセプター同様ジャンクもそのままなんだよな

    緊急時じゃなくても任務の合間にグリッドマンが皆の顔を見にふと現れるなんてことが今後あるかもしれない

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 17:51:33

    4Dでグリッドマンがダメージ受けるとケツ揉まれるところ!!

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:45:42




    テレビ版の裕太が感情表現に乏しいとは思わないしむしろちゃんと表情もリアクションも豊かだったけど、映画(+後日談のボイドラも)観てから振り返ると結構抑え気味というか落ち着きあったんだな…てなった

    3枚目は特典イラストだけど

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 11:16:21

    応援上映初体験をこの映画で出来て感謝

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:25:40

    スタッフロールにノベライズの作者の名前が出たこと

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 21:04:50

    カオスの映像
    トリガー作品ではそこそこ恒例だけど、走る裕太ってお決まりの要素があんなに不安になるんだなあって感心した
    新条アカネさん…なの?

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 01:03:34

    ヴィットがブリッツボウガンで裕太助ける場面
    新世紀中学生の中でヴィットだけがTVで武器取り出す事なかったから
    あそこで見れたの地味に嬉しかった

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 04:18:20

    >>180

    割とガッツリの攻撃なんだな…ってなった

    ドスドスドスッ

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 12:52:57

    「その設定はいいね。優しい世界じゃん」
    「フィクションなんて多少カオスな方がおもろいぜ」

    後になって裕太が思い返す程度には印象的なセリフ
    テレビアニメの頃もだったけど同じ一般女子枠でもなみこに比べてはっすはたまに含みのあること言うよね
    薄々何かに気付いてそうな

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:13:41

    出番ですよナイトくん!

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:29:03

    六花の家でお泊りするの最高にクロスオーバー感のあるシーンでキャラの掛け合いが素晴らしい。あと、新世紀中学生推しなので新世紀中学生成分たっぷり摂取出来て最高です

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 22:16:28

    >>183

    音楽のタイミングがマジでかっこいいよね

    作戦開始!って感じで

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 00:22:15

    >>184

    ヴィットが端でスマホ弄ってるの見て

    相変わらずマイペースなと思ってたらノベライズで既に外で食ってきたから必要ない

    と判明してわらった

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 03:00:43

    ニューオーダーのデザインが素晴らしいよね

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:52:55

    「限りある命っていうのは、面白いねぇ……もっと早く気付いてれば、退屈せずに済んだのになあ」

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:24:15

    ガ…レックスさんの「大将」呼び

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:43:04

    >>187

    繰り出される魔法少女バンクで混乱し魅了された人も多いだろうなって

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 05:56:20

    >>186

    ノベライズ版もまた良い楽しみ方だったな。何とも映画館行かずともユニバースは体験出来るし、読んだらユニバース見たくなるジレンマ起きるしで面白かった

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 10:01:06

    裕太初変身後の内海との高架下シーン。
    自分にしか出来ないなら自分がやるべきという裕太に内海が
    「心配なんてしてやらねえ」
    と一拍置いてからの
    「一緒にいてやるよ」が好き。
    小説版で補完された心情と映画での(しゃーねー弟だなー)みたいな言い方がスゴい好き

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 17:56:02

    本編のネタバレしかない予告ポスター良いよね…

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:52:48

    最初は促されても何も言わず
    次は下げさせられて渋々
    最後に自分からありがとうと頭を下げたナイト

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 00:45:07

    >>192

    そこで渡されたビー玉をちょくちょく覗き込んでるのもいいよね

    なんていうか裕太の無邪気さというか違う世界を見ようとしてる感じ出てる

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 11:33:03

    二代目ちゃんがスーツをバッ!って脱ぐシーン
    後ろ六花さんは驚いてるけど内海は惚けてる顔してる所
    お前はっすに言いつけるぞ

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 12:47:14

    実は内心「蓬たちずっとこっちに居たけど向こうでの日常に支障とか出てないかな?まさかフジヨキ台でも何か起こってたりしないよな?」という懸念が若干あったから本当のラストシーンが麻中家での食事だったのは「ダイナゼノン組もいつもの日常に戻れたんだな」って結構ほっとした

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 14:58:50

    焼き肉のシーンで
    他の人と話す蓬
    ひたすら食べる夢芽さんと暦
    ゴルドバーンのことを聞くちせ
    一人携帯弄ってるヴィット
    肉を焼いてあげるマックスさん
    食べてるキャリバーさん
    手伝うガウ…レックスさん
    それぞれ個性出て好き

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:05:29

    楽しかったぞ

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 18:05:39

    説明はあと!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています