ウマ娘のシナリオは他のソシャゲと比べて

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:25:41

    話してたスレ消えちゃったから建てる
    ウマ娘のシナリオは面白い部類に入ると思うんだけど(ウマネストみたいなのもあるとはいえ)
    他のソシャゲのシナリオのレベルと比べるとどうなの?って

    サイゲ内だとグラブル、プリコネよりは面白いと思う
    他社はモンストしか触ってないからシナリオ比較ができないので意見を募りたい

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:26:27

    トップのトップよ
    わざわざ他と比べるのすら烏滸がましい

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:26:44

    いうて最近のソシャゲはシナリオにも力入れてるしな。
    あと作品によってベクトルが違うんで単純な比較は難しくないっすか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:27:16

    別に比べる必要ないやろがい
    何故不要な軋轢を作ろうとする

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:27:23

    同じようなスポ根じゃないと単純比較出来ないと思う

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:27:37

    シナリオ自体はクオリティ高いと思う
    話を作りやすいのもあるかも
    育成シナリオなんかも他と整合性をあんまり意識しなくていいし

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:27:37

    普通に上澄み
    面白さなら対魔忍RPGだけどあれはほとんどギャグゲーだからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:27:43

    ナチュラル対立煽りとはこのことか

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:28:04

    当たり前だがあたりもあれば外れもある
    個人的に微妙になる基準は育成ウマ娘のストーリーなのに育成以外のウマ娘にやたら描写に割いてる場合
    微妙に感じることが多い

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:28:10

    プリコネとかもう終わり見えてる作品だし内容はそら勝つでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:28:12

    ウマネストを除けば五本の指に入るレベル

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:28:41

    消えたスレで名前上がってた作品だとFGOとアークナイツあたりが面白いってのはみた

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:28:48

    拙者お前の中に勇を見た

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:28:51

    単純な比較だとただの好みになるから「面白さ」や「シナリオの強み」をいくつかの要素に分解して比較するとよいかも
    「とっつきやすさ」とか、「考察し甲斐」とか「世界観」とか

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:29:18

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:29:26

    何かやたらプリコネに当たり強い奴いるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:29:57

    FGOはシナリオによってクオリティの差が激しすぎる
    ウマ娘は言うて本物のクソシナリオは無いぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:30:21

    まあ史実っていう裏付けは強いよなきっと

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:30:37

    〜より面白いって書き方がもうアレよね…

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:30:56

    出来の話は個人差があるから置いておくとしてボイスもあってキャラクターの表情やポーズもコロコロ変わるからキャラクターの感情がわかりやすくて読みやすいと思う
    長すぎないし

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:31:00

    >>12

    アークナイツのシナリオは全く良くないぞ。

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:31:16

    グラブルとプリコネよりは安定してる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:31:36

    アークナイツはやってないから知らんがFGOは去年のアヴァロンみたいに面白かったシナリオを延々語られ続けてるレベルだしまぁ
    ウマ娘で同じように一つのシナリオについて何ヶ月も語られ続けてるやつウマネスト以外にある?

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:31:38

    プリコネはもう「いくら叩いてもいい作品」の仲間入りしたからな
    サム8やタイパクやかぐや様と一緒

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:31:41

    トップ層に入ってたらあとは好みレベルで
    トップ層に入ってるのは間違いない
    これで話終わってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:32:26

    そもそもソシャゲのシナリオって基本的に複数人が色んなシナリオを担当するから当たり外れやら好き嫌いはあるよそりゃあ

    プリコネで人気高いシナリオ担当といえばなかよし部の担当である王雀孫だろうけどあの人くっっっそ遅筆だからソシャゲ向きじゃなさすぎる

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:32:28

    出来がいいときのFGOと出来がいいときのウマ娘がソシャゲシナリオのツートップ。あとはアークナイツとかエデンズリッターとかが続くと個人的には思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:32:33

    トップ層に入ってないソシャゲはどんななん?

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:32:33

    >>20

    キャラの所作とかが細かいのすごくない?

    ちょっとしたアニメ見てる気分になる

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:32:53

    >>24

    流石にないわー…

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:33:13

    俺たちのレンジャーサインとかいうグラブル屈指のイベントシナリオほんますこ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:33:40

    >>16

    キャルが思ったよりもう酷い目に合わないし

    追加のシェフィもそこまで食うほどの人気って訳でも無いからな


    あと期待できそうなのは、イケ豚おっさんの娘達位だし

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:33:59

    >>31

    ノーレインノーレインボーも入れてくれ

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:34:06

    グラブルはメインシナリオはふつーのソシャゲって感じ
    イベントストーリーでたまに大当たりがくる

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:34:37

    アークナイツはいいかもしれないが如何せん人を選ぶ。
    長文多いし、暗いし、ストーリーも断片的なの多いし。
    考察とか好きなら気に入るんじゃないか?

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:34:58

    >>31

    トッポブも忘れてはいけない

    カイオラとかのクソシナリオラッシュから出てきた癒やしイベントだからってのは否定しない

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:35:09

    >>24

    叩いて良いとか、絶対ダメとかそういうのは無いと思う

    >>32

    こういう個人的趣向ならまだ納得は出来るけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:35:35

    グラブル、プリコネ、シャドバはフルボイスだよな?
    なんでウマ娘は違うんだろ?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:35:43

    マギレコは所属による当たり外れが大きい
    プリコネも同様
    あと原作があるという点ではポケマスも割と強い
    当たり外れは結構波がある方ではあるけど、原作補完としては有能
    BW3や4がどんどん出てくる

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:36:02

    団員の日常を描くイベントシナリオはグラブル強い気がする
    とっポブ3部作、ノーレインノーレインボー、おっさんサウナとか
    ギャグが薄ら寒くなくて、各々に見せ場があって良い

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:36:52

    >>32

    >キャルがも酷い目に合わないし


    あの子に躾をして良いのは私だけよ、消えなさい

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:36:54

    FGOもツングースカみたいなのもあればアヴァロンみたいなのもあるからなぁ
    メインが面白くてイベは基本期待できないって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:37:04

    グラブルのイベストは最近こそ並~当たりで推移するようになったが、初期の頃は虚無ならまだマシみたいな状態だった
    それこそウマネストなんかカワイイレベルで

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:37:22

    グラブルはメインだとキャラがある程度一定の面子になるけどイベントだと豊富に仲間キャラ出せるのが強い
    (他のゲームでもそこは一緒っちゃ一緒かもしれんが)

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:37:22

    同時期の競合作品と比べるとかなり良い方
    10年以上前のものと比べると粗が目立つし見劣りする

    正直、ストーリーの完成度求めるなら今の作品には期待すべきじゃない。だから原作が20年以上前、下手すれば昭和の作品のリメイクばっかりになってるんだろ。

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:37:25

    シャニマスとかは結構凝ったシナリオだった。一年目はリアルライブと連携させたお話展開したりして
    諸事情で辞めたんで今どうなってるかは知らないけど

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:37:54

    ちょっと話変わるかもしれないけど、シナリオライターの名前(ニックネーム的な)を各シナリオの最後にちょこっと載せるみたいなのは無理なの?
    そうすれば全体的にやる気上がったりしそうなものだけど。

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:38:11

    >>38

    似たようなゲームだとシャニマスがあるんだけど育成パートもフルボイスだよな


    シャニマスは担当一人だけどウマ娘は他のキャラも登場するので逐一呼んで声当ててもらうのが難しいのかもしれない

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:38:22

    >>43

    転機になったのがカイオラだよな

    あれだけ桁違いにツッコミどころ満載だったのもあってかめちゃくちゃ話題になってたし

    そこから少ししてからは明らかにライター入れ替えたのかってレベルで極端なハズレがなくなった印象がある

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:38:36

    >>47

    滑ったやつが叩かれるのを避けるためだぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:39:12

    俺は「まあこんなもんか、普通だな」って程度なのに、親の仇のように内容叩く人がいてドン引きするまでがいつものパターン

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:39:25

    A~Eランクでシナリオ格付けするとしてもウマは最高Bくらいだろ
    勘違いしないでほしいが面白くないとは言ってないしむしろB以上が上澄みだと思う
    上澄み中の上澄みがAなだけ

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:39:26

    >>42

    .5章系はツングースカ以外は面白いでしょ。あとはアイアイエーとか

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:39:37

    >>47

    酷かった時期に叩くの目的で名前出せ出せ言ってた奴らがいたから出さない(出せない)んじゃないかなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:39:52

    >>35

    当局の規制でシナリオに影響出る可能性を考えて遊びを持たせてるのかなと思う。

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:40:09

    >>46

    シャニマスは各アイドル一人に専属ライターを置いた上で統括するライターも配属するとかいう凄まじく贅沢な人の使い方をしてるから比べるのは厳しいものがある

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:40:15

    >>47

    メギド72ってソシャゲでな、世界観ぶっ壊すレベルのクソシナリオがあったんよ

    その時に本スレでライター特定する奴が現れて、(嘘かほんとか知らんが)リアル凸してやったぜみたいな奴が現れた


    賛も否もめちゃくちゃ声のでかいウマ娘界で名前を公表したらどうなると思う?

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:40:25

    >>32

    あのヴァルキリーっぽい子達そんなに期待出来るかぁ?

    精々、終盤にちょっと洗脳とか解けてラスボスまでの間に、番外イベとかでプレイアブルとかに成る位じゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:40:30

    >>24

    お前それ色んなスレで書いてね?

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:40:55

    ウマのシナリオはマジでよくできてると思うよ。
    個人差はあると思うけど、万人受けするタイプのシナリオだと思う。
    王道を丁寧に書いてると思う。
    あとサイゲはソシャゲアニメ作るの上手いと思った。
    キャラ出しまくって、印象に残らないソシャゲアニメは多いけど、ウマやプリコネはちゃんとソシャゲに誘導できるアニメだと思った。
    グラブルは知らんけど。

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:41:05

    グラブルのメインって最近どうなん?
    ナルグランデ終わったあたりで読む時間無くなって読まんくなったんやけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:41:08

    美少女ソシャゲの中ではトップクラス

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:41:34

    >>31

    積み重ね効果の使えるのイベントは長期運営できてるゲームの強みだよね

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:41:57

    >>61

    可もなく不可もなしって感じ

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:42:20

    >>60

    神バハもデレマスもグラブルもプリコネもウマ娘もアニメという枠で言うなら成功枠ですねえ

    サイゲのアニメ化はヒット率が高いからすごいと思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:42:32

    プリコネは同人ゲーで14000DLされた猛者だぞ

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:42:33

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:06

    >>61

    正直本編よりも八竜の方が好き

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:06

    ゲームはともかくシナリオは面白い面白くない以前に分量が少ないわ

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:09

    逆にこれまで経験した中で最悪のシナリオはどのソシャゲでどんな話だった?

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:20

    >>39

    ポケマスは最初の方は毒にも薬にもならんイベントばっかりだったけどヒガナイベで流れ変わったと思う

    そこからアカギ救済イベとかBW3ことNイベとか与奪イベとかゲーチスイベとか良作を出してるイメージ

    ただその分合戦イベとか今年のクリスマスイベとか「ん?」ってなるイベントが目につきやすくなった感じだな

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:47

    デレステには圧勝
    ミリシタにも勝ってる
    シャニとはいい勝負だけどウマの方が万人にウケる

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:43:50

    >>50

    >>54

    >>57

    やっぱりそうなるよね…。

    叩き放題みたいな事になったら嫌だし、難しいよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:44:08

    >>65

    ゲームのアニメ化って世界線を選ばないといけないから鬼門になりがち(というか正解のストーリーが固まってるダンガンロンパですらやらかしてるし)だからその点では凄いと思う。

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:44:59

    ライターの名前出すと酷いことになるのはFGOでも証明されてるよね
    ウマ娘も最近推測する人が出てきてるけど確定しないからそんなに酷くはならないと信じたい
    オペラオーなんかもちゃんと監修してるならオペラ関係のセリフ使うようになるだろうし

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:45:04

    FGOはライター決めつけて批評した挙句、実は違いましたの流れがあまりにも滑稽で愉悦

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:45:17

    ソシャゲシナリオでライターの名前とか出してるほうがおかしいんだよ
    奈須きのこみたいに自信と実績の両方がないとやっちゃいけない

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:46:06

    逆に名前を出せるきのこが強すぎる

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:46:28

    原作ありのソシャゲやってるけど一年ちょっとの時点で100点満点中50~65点くらいの及第点なシナリオが大半で95点の大当たりが2、3個ある感じ
    今のところ大外れはないな

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:46:31

    ソシャゲは商売だし、ストーリーは連載漫画かアメリカドラマを見るような感覚で見れば良いと思う

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:47:07

    プリコネも一部まではメインシナリオに日日日の名前あったんすよね

    途中からシナリオの一部テキストが書き換えられてたり、メインシナリオ監修から名前消されたけど

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:47:19

    >>17

    100点のシナリオもあるが、1点2点もたくさんあるからなfgo…

    主にイベシナリオの打率が悪すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:47:45

    名前出すと良くも悪くも色眼鏡で見られてるしな…
    きのことかだーまえみたいに

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:47:55

    プリコネはキャラ紹介パートも兼ねたような話は苦痛で、1部のキャルちゃん周りや2部後半の本筋あたりは好き
    やっぱ焦点がバラけると駄目なんだろうな
    その点だとウマ娘はストーリーのキャラ絞るからかも

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:48:18

    >>78

    きのこの場合は月厨が脳死で讃えてるだけやろ

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:48:22

    >>61

    メインはほんとフツーのソシャゲって感じ

    ぶっ飛んだ要素がないから読めないこともないけど長年やってきたから読むのにマジで時間がかかるから時間的な意味で人を選ぶ

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:48:31

    >>78

    もうあのジブリが!ってレベルの謳い文句と変わらんけどな

    面白い話も確かに未だにあるけど、ジブリの息子の方レベルのしょうもない話もゴロゴロ

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:48:56

    俺は対魔忍RPGからウマ娘に移籍したけどウマ娘のが上

    そんなのと比較すんなって?
    いや対魔忍RPGもそれなりに面白いよ?

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:49:03

    >>82

    というか1点2点が9割を占めてるぞ

    メインイベント全部含めて

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:49:20

    正直ウマもFGOもアークナイツも平均取れば同じくらいじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:49:25

    >>70

    最悪ではないけど初めてこのシナリオ虚無だなあって思ったのはFGOの1部2章、エモ要素あった1と3に挟まれてるのも印象を悪くさせる

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:49:50

    どのシナリオも茸が書いたって事にしちまえば絶賛の声以外は封殺されるだろうよ

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:49:51

    >>89

    それは言い過ぎ

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:49:57

    >>90

    ウマとアークナイツを舐めすぎ

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:50:11

    >>88

    Twitterで流れてきたあるキャラの名前の話普通に泣いたわ

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:50:22

    >>21

    世界全体がクソすぎるからね…

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:50:22

    >>83

    シナリオ執筆者が虚淵玄と聴いた悠木碧の発言には草だった

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:50:49

    FGOアンチ来てない?

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:50:53

    >>85

    ちがーう、そういう層もいるにはおるけど

    シナリオ好きな層とキャラが好きな層が複雑に混ざってるから

    正直隠された作家名並みに判別し辛いのが厄介なんよ

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:51:16

    仮面ライダーとか戦隊とかが脚本家の名前で前面に出して売ってるけど、最近は販促でハードル上がった上に失敗するとメタメタに叩かれるから、誰も寄り付かなくなって素人に募集掛けたり明らかに作品と相性悪かったり盛りを過ぎた人に任せるレベルにまで脚本家が枯渇したからな。

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:51:48

    逆にいいシナリオってどんなシナリオだろ?

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:51:55

    >>98

    アンチというほどではない、煽りたいだけの奴と我慢してプレイしててお気持ちしてる奴のどっちか

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:52:19

    FGOのイベントなんて素材が美味ければシナリオの良し悪しとか気にしないし… 良いに越したことはないが

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:52:22

    そもそもアイマスの場合シナリオも大事だがそれ以上に大事な楽曲とライブがあるというのも忘れてはいけない
    モバマスもミリシタも定期的にどうしてこんな大物を呼んできたァ!?ってことをしてくれるのはある意味強すぎるんだよ

    ウマ娘もライブはあるし楽曲も売り出すからそのうち同じことやってきそうだな……すぎやまこういちさんを呼べてればなあ

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:52:37

    (好きなソシャゲ上げようと思ったけど〇者扱いされて荒れそうだからやめとこ)
    ソシャゲでシナリオ重視の流れはFGOが大当たりしたからだよね

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:52:47

    >>102

    煽りたいだけの奴はアンチと呼んでも差し支えないのでは

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:53:21

    >>106

    君もプレイしたら分かるよ

    やれとは流石に言わんけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:53:26

    雀魂のストーリーよりは間違いなく上

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:53:44

    自覚ないとかキッツ
    やめたらいいのにね

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:53:50

    >>106

    それはFGOアンチじゃないよ、FGOに対して刺さる事何も言えて無いもん

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:54:02

    RPGのソシャゲって話の間に脈絡なく雑魚戦挟むからとにかくテンポ悪いんだよな
    グラブルとかFGOとかこの話読むのにこの雑魚戦やる必要ある?みたいなのが多すぎる
    パワプロ方式はシナリオ読むのとかなり相性いいと思う

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:54:36

    >>95

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:54:43

    ウマ娘と同時期のブルアカとニーアはどうなの?
    ニーアはヨコオは担当してないみたいだし
    ブルアカは初期実装のシナリオを全部読んだけど評価するまでの分量が無かった

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:55:20

    >>111

    割とそこは運営も自覚し出して1話丸々戦闘ないのも増え出したぞスタミナも当然消費しない

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:55:21

    定期的にどこかに喧嘩売るスレない?

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:55:21

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:55:27

    ウマ娘のストーリーだって万人が納得してる訳じゃないんだから他所煽るような事しなきゃいいのに

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:55:31

    全てのシナリオにボイスがついてるって実は凄いことなんじゃないかってシャニマスやってて最近思った 有償ガチャばっか出すマヌケかと思っててごめんよ高山

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:55:43

    >>111

    グラブルは数年前からストーリーのみの話も増えてきた気がする


    FGOも随分やってないけど戦闘なしもあった記憶

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:55:55

    >>112

    メルシーの名前の由来すき

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:55:56

    >>105

    そのFGOも最初は「みんなそんなにシナリオばかり読むの…?」ってなってたからな

    そういう心配があったから…おっと、話の途中だがワイバーンだ! サクッと倒してしまおうか

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:56:09

    アークナイツのシナリオは面白いし、好きなんだけど、基本暗くて重くて長い
    一言で言うと陰鬱

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:56:41

    >>107

    両方やってて荒れて欲しくないからどっちも良いよねで済まそうとしたのにお前はさあ…

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:56:46

    >>112

    乳に負けてる薄いコートが気になって文章に集中できない

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:56:49

    まあ原作でも面白いのが積極的に採用されてるしな

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:56:58

    俺はfgoがぶっちぎりで面白いと思ってるけど、比べても意味ないよグラフィックやゲームバランスと違って個人の好みが大きいからね

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:57:07

    ウマ娘は史実が面白ければウマ娘のストーリーも面白いよね

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:57:11

    世界観は陰鬱としてるし、ところどころブラックが垣間見えるけど基本的にエロ要素が目立つソシャゲならあるよ

    ラストオリジンって言うんですけど

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:57:13

    >>111

    何年前の話だよ…

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:57:26

    >>122

    面白ければいいんだけどアークナイツのストーリーマジで長いよな…

    読み始めると終わるまで五分かかる

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:57:48

    そもそもソシャゲの性質上据え置きみたいに完全な完結を前提にしたストーリーが作りづらいからな
    最初に世界観広げても途中途中のイベントやキャラに魅力がないと打ち切っちゃうし
    めちゃくちゃな期待をしちゃいけない
    その分ウマ娘はパワプロみたいに世界観に限界があるから
    面白いストーリーが作りやすいんだと思う

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:57:58

    >>113

    ブルアカはエデン条約編が良い感じなのと、黒幕にあたるデカグラマトンやゲマトリア関係の情報が出てきて考察がいい感じに捗る

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:58:03

    メインと育成ウマ娘のシナリオは結構良い方だと思う
    イベント系とアオハルはまあほら、ね・・・

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:58:11

    >>111

    FGOのぶつ切りシナリオでなんであんなに持て囃されるんだ? 

    手放しで盲信するファンしかいないのか?

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:58:12

    FGOが1点2点とか言ってるやつほど現実見えてないからな
    本当にそうならあんだけ語られてないしあれが全部信 者だっていうならむしろ作品として大成功じゃん

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:58:30

    >>112

    いつ見ても国語の教科書に載せられる文章

    問題は対魔忍であることだけど

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:58:47

    >>134

    アヴァロンやった事ある?あってその感想なら凄いわ

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:59:08

    >>127

    今回のメインのスズカ回が1倍微妙だったから

    次の盛り返しに期待したい

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:59:15

    >>128

    ラスオリは重いストーリーがムチムチと中和してるから好き

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:59:18

    >>113

    ブルアカはハッキリ言ってシナリオが本体なゲームと言われるだけあってそれ相応に面白い、伏線回収とかも上手いしキャラもいい

    ただウマ娘と比べてどっちが面白いかって言われたらベクトル違いすぎるし個人の感性にもよるので断言は無理

    カレーと寿司比べてどっちが旨いかって聞かれても俺には決めれんわ

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 14:59:42

    >>134

    すーぐそうやって自分の価値観だけで不特定多数の他人を貶める

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:00:02

    FGOはオベロン出てきたときTLがそればかりになったからやっぱ底力というか奈須きのこが凄いんだなあって
    ウマ娘は育成ものだから比べるのが間違いだと思うけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:00:06

    >>134

    君みたいにバトル挟んだらすべての記憶を失うわけじゃないから

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:00:09

    >>85

    セイバーウォーズとか冥界とか批判もなくはない

    きのこだから緩和されている面は間違いなくあるけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:00:21

    >>137

    でも割を食ったベリル周りを指摘されたら

    ちょっと痛いからな…。そこ以外なら神なんだが

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:00:22

    >>137

    ぶつ切りがだるくてやめたからやってない

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:00:51

    >>146

    エアプで批判してるじゃんw

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:00:52

    >>137

    アヴァロンを越えるシナリオは今後生まれるだろうか

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:01:02

    あくまでソシャゲの範疇だけどかなり面白いと思うよ
    ただ最近はワンパターンに感じて飽きてきた、偶にやるくらいが丁度いい

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:01:07

    >>128

    ウマ娘の比じゃないくらい運営に殺されたソシャゲ・・・

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:01:25

    よそはよそうちはうちって言葉があるし、そもそもゲーム性も方向性も違うもん比べてもしゃーないと思うんだよね

    ウマ娘の場合ライブとかの要素もあるしリソースも違ってくるだろうさ

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:01:37

    >>146

    分かった、それならこれ以上無闇に煽らない方がいい

  • 153二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:01:42

    >>137

    オベロンをラストボスにするために色々変えたんだろうなったところが気になったぐらい?

  • 154二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:01:45

    >>146

    最初からやってない、の間違いだろ?

    もしくは叩くために少しだけやった、か

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:01:57

    >>134

    持て囃されるとか言ってる時点でお前どこ視点なんだよw

    同じ業種のライバルライターかw

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:03

    >>145

    そこは同意。というよりもアヴァロンは戦闘の無い章とか多いし一つ一つの区切りも長いからやった事あるのかなと思っただけ

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:04

    FGOはいいシナリオと悪いシナリオの差がデカすぎるっぴ!
    アヴァロンも正直戦闘は怠いのでシナリオだけ見たい人はYouTubeで見よう

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:14

    育成モノとしてはこれ以上ないくらい良い
    というかシャニマスしかり育成モノでハズレをあんま見たことない

  • 159二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:21

    これ結構シリアスなRPGシナリオとウマみたいなアイドル、学生、スポーツ選手育成ゲーのシナリオ比べてどう優劣がつくの?って感じはする

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:23

    FGO民のスルースキルの無さよ

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:37

    >>145

    ベリルは中の人が真ベリルとして働いてくれてるから…

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:39

    アークナイツはつまんねぇってなったことは無いな…メイン序盤は微妙だったけど
    意味わかんない!ってなることもあるし人選びすぎるしで比較対象にならん…

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:02:48

    >>151

    でも他のサイゲのゲーム見たいにフルボイスにして欲しいのだ…

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:03:06

    そりゃFGO楽しめるならなんでも楽しめるだろうさ

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:03:09

    >>131

    スポーツとかゲームとかのルールとか、町や学校とかで世界観に制約がある作品はストーリー作りやすいって言われるな。

    特に世界の全体像を把握しにくくなった2010年代はそういう作品が名作として目立つようになってる。

    仮面ライダーだとWとフォーゼがその点を指摘されてるのを見たことがあるし、ビルドのことを考えるとゲームの枠内だったエグゼイドもそれで得してる点はある。

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:03:13

    >>112

    飼い猫に名前すらつけない偏屈で強欲な老婆が最後に口にした言葉がメルシー(ありがとう)なのほんと泣く

    なんで俺は対魔忍で泣いてんだ

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:03:15

    >>160

    声震えてるぞエアプ

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:03:23

    >>160

    お、次は人身攻撃か?

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:03:40

    >>160

    そりゃエアプにデマ流されるのはねえ

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:02

    >>162

    難しいって感じのシナリオなのよね

    理解に手間取るタイプだから見てればわかるくらい説明してくれるfgoに比べるとまずスタートラインに立つのが難しい

  • 171二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:04

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:17

    ここはウマカテだって事忘れちゃあかん

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:22

    >>154

    5章まではやった

  • 174二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:24

    俺はみんなが争ってる姿を見てるのが面白いよ
    もっと争え
    どうせ200で落ちる

  • 175二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:24

    >>161

    そういう声優ネタでお茶を濁すのは、正直クソ以外の何者でも無いと思うから辞めて欲しい

    そういうのが蔓延すると正確な評価が滞るんだわ

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:32

    >>162

    ケルシー構文が顕著だけどああ言う世界観独特のちょっと難しい言い回しが苦手っていう人もいるかもな…

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:33

    正直キノコというか型月は『エロゲの中では』っていう枕が付く面白さだと思う。
    ジョジョの方が世界観の作りこみとか出来てるし、キャラクターの魅力の引き出し方も上。
    設定だけ見た型月はなろう系の原液みたいなもんだし。
    正しく厨二だと思う。

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:50

    >>173

    別にそんなこと聞いてねえよw

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:04:55

    ウマ娘の民度ってこんなんなんだねってブーメラン返って来そうなスレ

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:05:01

    >>146

    つまり君は2015, 2016年のゲームで話してて評価してる人は2021年のゲームで話してるから合うわけがない

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:05:01

    >>150

    でもあそこの運営のスタンス好きだよ

    市場の研究をしてターゲットになる二十代男性層が求めてるものはなにかって研究した結果あのゲームになったわけで


    開発費は2日目でペイしたけど4日目でサーバー吹き飛んで台無しになったとか

    自国だとフェ/ミニストが大変だけどどうしてるんですかって問いに

    あいつらは金を落とすこともないから完全に無視してるって清々しい対応を見せてくるし

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:05:19

    >>177

    それがいいんだ

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:05:24

    とりあえずメルシー知れただけでも良かったわ

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:05:28

    >>177

    本当にな。なのによくここまで発展してるよ型月は

  • 185二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:05:38

    グラブルくん他のソシャゲに影響されたのか知らんけどここ数年で一気にレベル上がったよな
    「どうして空は蒼いのか」あたりから

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:05:52

    ぶっちゃけFGOとかは設定厨の人には向かんよな
    素直に出されたシナリオ読んで楽しめる人向き

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:06:08

    アルケミスト

  • 188二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:06:10

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:06:22

    >>177

    ど、どこからツッコめばいいんだ!?

  • 190二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:06:51

    >>189

    正論に突っ込むのは滑稽だからやめとけ

  • 191二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:00

    報告しといたほうがいい?このスレ

  • 192二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:00

    >>177

    次はジョジョ叩かせたいんだな?

  • 193二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:02

    ウマ娘のシナリオはキャラ可愛いし無難でそれを求める層からは好評で
    それ以外からは虚無って言われてるイメージだわ

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:11

    >>10

    >>24

    定期的にプリコネsageられんの悲しい。個人的に3周年イベ後半は微妙だったけど、メインもイベストも基本面白いと思う。あと、メイン毎月更新とイベストで最低月1ペースで新曲増えるのはすごい。

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:13

    >>177

    同世代や後輩のライバルコンテンツが次々死に絶えたから相対的に評価されてる感はある。

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:16

    向こうでも書いたけど、グラブルと比べれば平均点は明らかに高いと思うよ
    グラブルの方はメインストーリーは無味乾燥だし、イベストは大当たりはすごいけどクソシナリオはマジでクソだしウマネスト以上のペースでそれが投げつけられる
    他社ソシャゲだとアークナイツは個人的にはすごい好きだけど人を選ぶシナリオだし、何より長文&文字小さくてジジイには読むの辛い
    あとアイマス関係ソシャゲとd4djの音ゲー系よりはイベスト,メインともに自分はウマの方が上だと思うかなー
    ただシナリオの好き嫌いは人によると思うし絶対的に優れたものはないと思ってるよ
    そのうえで自分はウマ娘はシナリオの平均点は高いし楽しんでやれてるほうだね

  • 197二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:21

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:23

    >>177

    きのこは文章以外はてんでダメだから(士郎の回想は少し頑張った)、

    そこだけはアンチもファンも認めざる負えない

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:29

    >>191

    最初から荒らしが立ててるんだから聞く必要もねえぜ

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/11(火) 15:07:29

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています