ウソップのこういう普通なとこが好感持てるんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:56:06

    俺たち読者に近い感性でいてくれてありがとう

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:56:56

    怖いものは怖いと言うのもある意味勇気のいることよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:58:42

    ウソップがネガティブホロウ効かないのって2年後もそのままなのかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:59:21

    最近は随分たくましくなっちまって

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 19:59:54

    一味もみんなそういうウソップがすきだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:01:03

    なんだかんだで一味で一番好きだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:01:11

    ウソップが無力感に苛まれてるシーンはこんとクるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:01:51

    おい待てウソップは故郷に幼馴染が待ってるリア充だぞ

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:04:08

    ルフィ達がいけいけドンドンだからバグりそうになるけどウソップ見るとフラットな目線を思い出せる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:04:11

    ウソップがいないと大変なことになるぞ重にツッコミが

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:04:19

    >>8

    一般人的な感性についての話だろ貴様ァ!!!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:06:40

    何気に用意がいいから へぇ、やるじゃん!って応援したくなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:09:07

    >>12

    ゾロの言葉だが「さすがだな」ってなる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:12:12

    >>1

    逃げ回り憔悴するロビンを哀れに思ってたので割とマジで介錯してやる気で来てたクザンの拳から命がけでロビンを助け出して さすがに弱気になるチョッパーへ「ガタガタ言うな、お前に治せなかったら本当に信じまうんだぞ」と厳しめの鼓舞をかけてやって

    これでなにもしてないとかホンマどの口がほざいてんのかねこの戦士勢と比べたらちょっぴり武力が足りてないだけの超功労者

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:13:55

    こういうシーンの積み重ねがあるからW7でお前達みたいな化物についていけないって台詞が重くなるんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:13:58

    自分を信じてくれる奴の為に命賭けるのはもう英雄なんよ...

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:13:59

    気づいてないかもしれないけどお前には何度も助けられてるよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:26:33

    >>16

    改めて見るとこのシーンかっこよすぎないか?

    確かこの時点でロビンはホビられてたからウソップにこの場に戻る理由ってトンタッタしかないよな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:27:24

    勇気は恐怖を克服した者が出せるんだつまりお前だウソップ

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:30:29

    ウソップ〜!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:33:24

    足が震えてガクガクでも敵に立ち向かう姿にいつも胸を打たれる

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:41:34

    ウソップの後方アニキ面してるゾロわかる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:44:10

    みんなウソップ大好きか
    俺もだよ

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:48:01

    >>8

    幼馴染じゃない定期

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:48:43

    色んな意味でボロボロでも立ち向かうのがマジでかっこいいと思ってる
    小さい頃はそこまで良さが分かってなかったけど今じゃ一番好きなキャラ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:56:50
  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:58:04

    >>26

    辛い

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:12:54

    >>18

    ない

    何ならその約束もフランキーが勝手にしたことになってるっぽい

    のでマジでトンタッタ達のためにのみ戻ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:19:53

    >>1

    ロビンをチョッパーと撤退させることに成功していると割とGJなことしているという

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:26:34

    >>29

    あのときウソップが動かなかったらロビン砕かれた可能性もあったのかね?

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:12:05

    急に覚悟スイッチが入るところがシビれるんだ
    そのスイッチも自分のためじゃなくて仲間のために入るんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:31:30

    わかる

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:10:35

    凍ったロビンを運ぶ時にチョッパーが咄嗟に「冷たい!」って言うんだけど「ロビンはもっと冷たいんだ!」ってウソップが言ってるの見てかっこいいな…としみじみ思ったよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:17:25

    読み直したら一番最初に氷漬けロビンを助けたのルフィだった
    ただ、ウソップの立っていた場所がロビンと青キジから一番離れた位置だったのでそこから猛ダッシュで距離詰めてルフィからロビン救出をスイッチ→チョッパーと共にメリー号で治療なので十分に大活躍してる

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:17:31

    >>18

    >>28

    ロビンってファクターが消えたせいでそうとう強引というか支離滅裂なやり取りの記憶になってるだろうから

    いやなんでよって離脱する方が正常になっちゃうんだよなこれ

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:22:07

    >>30

    青キジもそろそろケリつけるつもりでアラバスタの件で見逃してもらっただけなのでウソップが助けてなかったらマジで砕かれてたと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:26:02

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:26:23

    トンタッタ族の前では騙してしまった手前死に花咲かせてやるみたいなこというけど侍たちの前では「死に花さかせようとする価値観は立派だけど好きにはなれない」って言うのいいよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:28:29

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:29:58

    大人になるとわかる「怖いや痛いが素直に言える」キャラの重要性

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:43:53

    俺達のウソップが褒められて鼻が高いよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:44:33

    ウソップって戦闘レベルではそれほど活躍してるイメージはないけど
    ここぞと言う時、戦略レベルでは滅茶苦茶役に立ってるよね

    ペローナ戦はもちろん
    Mr.5に負けてもドルドル解除させてるし
    トレーボルに負けてもシュガー気絶は果たしてるし
    国民に捕まってもシュガー狙撃は果たしてるし
    海底に衝突するって時にもポップグリーンで何とかしてる
    うるティに頭かち割られてもお玉を取り戻して裏切り扇動させてる
    厄介な門番オイモとカーシーを仲間に引き入れてる
    一味の敗北条件であるロビン連行を阻止して
    勝利条件であるロビンの鍵配達も達成
    シーザーの逃亡阻止もしてるし

    ウソップの活躍は個々の戦闘ではなく戦況を大きく動かすレベルなんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています