ワンピの好きなキャラデザスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:29:14

    多種多様な魅力的なキャラクターが多く登場するワンピースですが一度純粋にキャラデザ(≒外見)について語っていこう

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:34:33

    スレ主的に天才だと思ったキャラの内の1人コラさん
    ミンゴと違って前髪が重く目の真上まであるのが兄弟の差別化になってるの好き
    三白眼と高身長とピエロメイクで情報を知らなかったら悪役にさえ見えるけど金髪を覗いて赤、白、黒、紺(黒)の四色で纏まっててシンプルにオシャレ あとハートのモチーフがいいアクセントというか外しになっててすごい

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:40:42

    ぺーたんワンピにそれまで居なかった系統で好き

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:42:51

    エグへのナミさんは初見かわいすぎてビビった

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:44:37

    スレ主主導で語る系?

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:49:53

    この✨️みたいな模様華やかで好き
    目元のメイク(刺青?)はエジプト神のイメージだって分かるけど✨の方は元ネタ何かあるのかな?

    ブカブカでダルダルのシルエットの服を着た男性キャラってワンピでは比較的珍しい気もする

  • 7スレ主24/01/07(日) 20:50:43

    >>5

    スレ主以外もどんどん語るなり宣言するなりして欲しい!!!!

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:51:12

    2年後ペローナがドドドツボ
    ペローナに限らず尾田先生は髪型も服装もガラッと変えてもそのキャラっぽさは外さないと思ってる
    好きなファッションの系統とか結構細かく決めてるんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:51:34

    WCI以降尾田っちがキャラクター達の瞳とかまつ毛の描き込み増やしたおかげで顔面アップのイラストとかコマがより魅力的になった気がする
    画像はその恩恵受けてる人を割とテキトーに選出しました!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:51:59

    グラディウス
    シンプルに中二心を刺激する黒一色のビス付きロングコートとマスクでめっちゃイカす
    初期のハット被ってる状態が1番好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:52:07

    ・そばかす
    ・デコ出し(前髪ほぼ無し)
    ・上裸
    ・ドクロモチーフのアクセサリー
    ・変わった飾りの帽子
    要素だけ並べるとイロモノキャラとか好みが分かれるデザインに聞こえるのに、ここから出力されるキャラデザがエースなのがエグい

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:53:23

    尾田っちの引き出しの多さが恐ろしいよ
    「そのキャラが選びそう」かつ「似合ってる」ものをちゃんと着せているのは地味にスゴイ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:53:36

    >>11

    どう考えてもトンチキなのに可愛くかっこよくまとまってるキャラデザ上手いよなおだっち

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:54:45

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:58:26

    子供の頃からコートの色が青→黒になってたりズボンは丈も形も変わってたり随所で大人になったことが表されてて、でも子供時代と変えすぎてはいないのが上手い...
    GOlDで着てた赤シャツとかスタンピードのミント色のコートとかあるけど結局いつもの青が一番好き

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:59:05

    結構上裸キャラ居るけどタトゥーや小物をバランスよく散らしているお陰で「うわ脱いでる!」「露出が凄い!」みたいな生々しさが抑えられてるように思う
    勿論海賊という日本人からはやや遠い概念を通してるのもあるだろうが

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 20:59:15

    関係ないけどスレ画のナミとフランキーが昔ルフィが描いたデザインのままなの好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:03:56

    マジで天才だと思ったのは人獣カク。
    元々充分すぎるほどキャラ立ってるのにあんなイロモノ形態追加して大当たり引いてるの強い。

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:04:20

    はっちゃん
    デザインというか動きも含めてだけど
    腕が6本あるのにバランスがよくて
    3対の腕がそれぞれ違う動きをしていたりタコの魚人っていう説得力がすごい

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:07:10

    エースは「これさえ描いときゃエースって伝わる」みたいな記号が複数点あるのに纏まってるのがデザインとして素晴らしいなと思う
    あと兄貴っぽさとまだ完全な大人では無い少年らしさの共存
    個人的には髪型が好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:10:26

    サボはあの目の形も好き なんかちょっとかわいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:14:51

    アプーのキャラデザは唯一無二だと思ってる
    手長族、中華風、鍵盤っぽい歯……と個性的なパーツばっかり集まってるのに、それらの要素が喧嘩せず綺麗にまとまってるのマジですげェわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:15:54

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:19:46

    これみた時ウソップはひょうきんな感じとオシャレな感じどっちにも全力でギア触れるんだなと感じた
    所謂イケメンって顔じゃないけどかっこいい男を描くのほんと上手いな...

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:29:30

    2年前ブルックのコンセプトが一目で分かる感じ好き
    背骨と骨盤がモロ見えなの大分攻めてるけど見せて大正解だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:32:39

    プリン初登場は可愛過ぎてビビった
    まつ毛とか二重幅が綺麗で、眼が重要なキャラにぴったりだし、髪型も大好き

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:43:03

    ドレークかな
    ゴリゴリの男の人にニーハイブーツを履かせるセンスに恐れ入った
    金属要素は服にそんなに無いのに騎士みたいなイメージでカッコ良くまとめられてるのが凄い

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:47:36

    ブルックの「生きた骸骨」ってキャラデザ素晴らしい
    そこにアフロを足してるのがファンキーさと音楽家っぽさ両方あって好き
    武器が仕込み杖とバイオリンなのも似合ってる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:47:41

    >>26

    プリンは瞳が綺麗って言われるだけあって他のキャラと描き方違うのが細かくて好きだな

    ハイライト2箇所入ってんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 21:52:37

    うるティ
    普通の女の子っぽいリボンタイつきシャツ+ハイウエストのミニスカが可愛い
    服装の普通っぽさでカラフルな髪や角やマスクみたいな奇抜な部分とバランス取れてる
    個人的にシャツが縦ストライプなのが天才
    ここに凶暴な性格と恐竜の能力者が加わるんだから良すぎて恐れ入る

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:27:59

    スパンダムマジで嫌な奴なのにキャラデザはやけにかっこいいなと思う 白黒茶色のクラシカルな服装と顔の仰々しいマスクが良い意味でちょっとワンピの作風から外れてる

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 22:29:42

    二年前ブルックのボロい紳士服の下から骨が見えるデザインマジで天才だと思う
    今のソウルキングファッションも好きだけどあの老紳士感とゴシックホラー感のいいとこ取りデザインの方がやっぱり好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:25:44

    ドフラミンゴ
    もはやトレードマークなピンクコートはもちろん、グラサンもつり目っぽくて中々ないデザインだし、あれだけで「ドフラミンゴ」感がすごい
    意地でも素顔を見せないところが刺さる
    それと七分丈ズボンですね毛あえて見せてんのが尾田っちのこだわり感じる(糸ノコのときに糸が見えるようにするためなのかも)
    前もガバッと開いててチンピラっぽさとカリスマ感が同居しててほんといいデザイン、袖にドンキホーテファミリーのマーク入ってんのもボスらしくて良
    靴が足の甲見えて先が尖ってるデザインなのも好き、ヒールっぽくて足元でちょっとフェ ミニンさを足してくるズラしを感じる
    あとは指や脚が長くて技が映えるとこ
    特に脚には注目したい、足技使いなだけあってゲームで兄弟のコラさんと比較しても太ももがちゃんと太くて良い、筋肉を感じる
    ここまで41のドフラを語ったけど、過去編のスーツやシャツも今とは全然違う露出度0の服なのに着こなしててすごい、赤スーツなのも派手好きを感じて最高 個人的に26のときの白いズボンがイトイト覚醒の糸束っぽい模様でそこもらしさを感じて好き
    とにかく唯一無二のデザインだと思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:31:19

    クイーンの人獣型
    百貫デブ+恐竜+サイボーグってなかなかトンチキな組み合わせのはずなのに全部合わせるとメカドラゴンに太っちょ要素がちょうどいい感じで馴染んで重機的なかっこよさを感じる

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:50:10

    多種多様な外見の種族がいる世界観というのは珍しくないが個人的には同種内にも関わらずキャラデザの幅が恐ろしく広いことにも魅力を感じる
    普通の人間としてモリアみたいにもはや怪獣か何かのようなキャラを考え出すセンスには脱帽せざるを得ない

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:50:49

    >>31

    ムキムキバキバキが多いワンピでシュッとしたキレイめスタイルのメンズって珍しいよね、(性格はさておき)一応上品な育ちをしてるんだなってのが見た目で分かる

    モデルの?ミックフォーリーも好きだからマスクを見るとなんか凄く嬉しくなる

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/07(日) 23:57:26

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:39:39

    >>34

    これ公式?サイト行けばあるかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:44:15

    アイスバーグとかキッドとかラフィットの男の口紅キャラがしっかりカッコイイのすごいと思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:55:36

    ブルックのデザイン天才だと思う
    アフロの骸骨に紳士スタイルっていう文字にすると意味分からない組み合わせがこんなにガチっと嵌るのすごいよ
    2年前のデザインが完成され過ぎてるけど2年後のソウルキングスタイルもアレはアレで好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:47:50

    ワンピースを初めて認識した子どもの頃パッと見てカッケエなと思ったのがサンジとゾロのデザインだった
    サンジは金髪で黒いスーツでタバコって3つはありがちな取り合わせだけど眉が巻いてるのびっくりしたし前髪長くて片目隠れてるのもスーツで料理してるのもかっこよく感じて惹かれた
    ゾロは白半袖シャツに腹巻はマジでバカボンのパパなのに片耳だけ金のピアス3つもしててオシャレじゃんと思ったし腕に黒いバンダナ巻いてて緑の短髪だし刀とかいうかっこいいアイテム三本持ちとか初めてで衝撃受けたの覚えてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:23:02

    ブラックとか色々挙げられてるし、マジで幅広いけど

    個人的には特にチンピラとかマイルドヤンキーみたいなタイプのデザイン得意だと感じる
    ローとか

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:30:36

    >>40

    ブルックとかほぼほぼリアルに骸骨でまんま白骨死体なのにアフロの外見と陽気でスケベな性格にすることで怖さを愛嬌に変えてる手腕とか凄いよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:32:58

    2年前ペローナの小娘っぽいキャラデザから2年後のお嬢さんって風のキャラデザに変わるの好き
    根本のファッションの傾向は変わってないのに大人っぽくなってるのがすごい

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:38:41

    ペローナの目は思い切ったデザインだけどどんどん可愛く見えてきてすごいと思った
    今ではあのまん丸い目じゃないと物足りない
    服装も含めて本当いいキャラデザ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:44:50

    >>42

    マイルドヤンキーっていう表現すごい良いな

    確かにローにピッタリだな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:04:06

    ゾロにピアスつけた尾田っちは天才
    あと本気出す時に手ぬぐいつけるのも最高

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:09:11

    ペンギン

    初見の時、名前を間違えずに一発で、ペンギンだァ!、って思えたから
    2年後のペンギン要素あがった方もかわいいし
    つなぎ服姿っていうのが、仕事のできる男っていうイメージあってかっこいい

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:03:08

    コラさんはシャツが白じゃなくて薄いピンクなのが地味に好き

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:06:35

    初見でこいつめちゃくちゃオシャレだな!と思った
    この柔らかそうな生地のシャツとモノクルがツボすぎる…

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:14:08

    マジで見た目だけでいうならヨークが本当に好き
    お団子とツインテールが合体したみたいな謎の髪型がめっちゃ可愛い
    上半身は比較的着込んでるのに腹から下はガバガバなギャップも最高だし縞タイツも良いアクセントになってる
    ブロンドとそばかすのTHE白人巨女万歳

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:23:11

    ケバい派手なネーチャン好きなんだけどプラリネ見たときすげえってなった

    化粧の印象が強いキャラは他にもいるけど、更にそばかすギザ歯に薔薇ドレスのでかい半人魚は濃すぎる

    これで可愛くまとまって見えるんだからすごいわ、内面性も影響してるけども

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:33:57

    人魚族だとシャーリーも好き
    人魚もそれぞれ魚の種類が違うという設定を生かしたクールビューティーなアオサメの人魚
    ワンピースには珍しいショートカット&目のハイライトなし女性キャラなのもグッド

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:34:31

    >>53

    画像忘れた

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:24:43

    ガーリング聖には衝撃走った
    ヘンテコなのにめちゃめちゃかっこいいし、首から下が真っ黒だから自然と頭に注目がいくデザインが見ていて気持ちいい
    三日月+おじいちゃんなのに威厳を感じられるの本当感心する

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:49:19

    サンダーソニア
    すごく絶妙なバランスでとても魅力的

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:22:45

    カリファ
    金髪オールバックに知的な眼鏡がすごく良い
    極めつけの編みタイツの美脚がセクシーすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:28:10

    保守

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:51:12

    >>10

    まだ名前も出てない頃なのに、ここの顔見せシーンで一気に気に入った

    ただ射撃の名手って言われてた割にはここくらいしか銃使ってないからもっと見てみたかった...

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:59:14

    人獣型カイドウかな
    人獣型の中でもかなり珍しく体型がスリムになる人

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:22:44

    ベルメールさん
    序盤も序盤にあの思い切った髪型の女性キャラを出してくるセンスよ
    でもあの男前美人がちゃんと「お母さん」として描かれてるのが堪らないんだ……

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:39:33

    ペンギンシャチの一般人感好き
    2年後シャチの帽子こんなかわいくて良いの!?って謎の衝撃があった

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:52:59

    コアラちゃん
    ワンピ基準では肌の露出が少ない、丸みのあるショートカット、フリル付きのシャツとミニスカート等諸々の要素が圧倒的に「綺麗」よりも「かわいい」って感じでナミ、ビビよりも年上なのにより少女らしい可愛らしさを感じる
    キャスケットとショートボブはかわいすぎませんかね...

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 21:47:22

    保守

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:02:23

    保守

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:04:13

    シンプルかと思いきや片目隠れとぐる眉で唯一無二の個性があるサンジ好き
    一味の2年前と2年後で一番変化少ないよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:27:07

    キング
    銀髪褐色肌フェチというのもあるが、まさかワンピであんな正統派イケメンがお出しされるとは思わなかった
    黒い翼と炎という組み合わせも厨ニ心にぶっ刺さって抜けない
    最推しは別にいるが見た目だけならキングが一番好き

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:49:43

    お菊ちゃん好き
    ロビンちゃんやハンコックともタイプの違う正統派な黒髪美少女最高
    尾田先生の女性の作画が変化してきたワノ国で出てきたこともあって、今までのワンピには居なかったお淑やかな雰囲気の可愛さになってるのが良い
    そして男の娘属性持ちなのがマジで最高、作中でバラされた時は思わず叫んだよ
    尾田先生ありがとう、一生ついて行きます

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 01:56:10

    鎌ぞう キラーの数少ない外見の特徴を残しつつおどろおどろしく仕上げててすげーと思った なんで口紅とかバッチバチのしたまつ毛とかが男キャラに似合うんだ??ってすごい造形してる

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:30:58

    保守

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 13:09:44

    マーガレット
    元々はネコネコの実の能力者にする設定だったけど没になったらしい
    かわいいしもっと活躍シーンが多ければ人気も出ただろうにもったいない

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 00:07:44

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 10:41:58

    こういう所で何度も言われてるだろうけど、やっぱモモンガ中将のキャラデザはすごいと思う
    モヒカン、長髪、長い髭って要素だけ書き出すとあそこまでかっこよく見える意味がわからないもん

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:02:05

    GOLDの羊みたいなヘアアレンジのナミさん好き
    映画前半の白衣装何人かはよく見たら分かるって程度で生地にラメが入ってるような加工がされてて感心した

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:32:17

    ドレスローザ最終盤で明かされた2年後ルッチ
    ドレスローザの途中で出てきたcp0全体が仮面舞踏会みたいな芸術感あったから、ハットリとシルクハット含めて奇術師として完成されたように思えた

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:54:42

    スピンオフだからダメなら消して欲しいんだけどイスカかなぁ
    キャラとしての背景がいいのはもちろんなんだけどワンピの女子にあんまりいないタイプの目元とか、サングラスとか、ほっぺたの絆創膏とか諸々含めて刺さる
    切実に本編に出てきて欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています