- 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:17:57
- 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:19:31
嘘乙
ヒンメル一行はゾルトラーク使いと戦っても誰も死んでないから - 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:25:27
枕言葉に当たればをつけましょうね
- 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:33:08
防御魔法ない時代に全方位ホーミング付きゾルトラークは環境トップになるのも納得
だれも近寄れないよ… - 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:37:17
- 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:38:18
ゾルトラーク1発でちゃんと死んだのクヴァールぐらいだよね
- 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 00:50:50
これ別に当たったら確実に死ぬみたいな概念系魔法では無いよな?当時の防御魔法や防具を貫通してクヴァールのゾルトラークが強いからそのまま当たって死ぬだけで
- 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:06:40
あくまで「人を殺す魔法」だからな
術式の中に人には効くけど魔族には効かない要素もあったのかもしれない
魔族はそこの部分無視してもいいが、人はそんなわけにもいかないので魔族の克服方法をそのまま真似てもうまくいかなかったのかもしれない
- 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:49:49
はいバーリア!ゾルトラーク効きませーん!
- 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:53:58
防御魔法なんてあくまで人間が安定して発動できる中で効率的だっただけだからな
人に例えるなら『小学生でも出来る不審者対応』みたいなもので大人(魔族)ならもっと色々な方法が取れる
ただしそれが『小学生でも〜』より有用で優秀かは別問題になるが
- 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 03:24:29
はい大質量攻撃ー!バリア割ーれた!
- 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 07:34:56
- 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:29:40
人間も魔族も克服と言うより対処が出来るようなっただけで当たれば死ぬのは今も変わらんからな。
- 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:54:44
少なくとも80年前でもソリテールとかマハトとかベーゼとかは確実に防げるわけであくまで人間にとっての防御不能でしかないしな
- 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:59:21
改良の余地はまだまだあるか…
- 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:24:53
連射できる無反動のマグナムをぶっ放してくる相手と考えると恐ろしいよね
- 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:33:19
- 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:46:55
ここドラゴンボール思い出した
- 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:50:17
マハトは人類より上手くゾルトラーク使えるらしいが、もしかして開発者のクヴァールはそれ以上にゾルトラークを上手く使える…っこと!?
- 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:11:14
死んだら死ぬ
これマメな - 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:19:37
「銃は剣よりも強し」 ンッン~ 名言だな これは
- 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:14:37
アニメみたいに弾幕や極太を自由自在に撃てるのを全く防げないならそりゃ死ぬわ
- 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:48:52
ゾルトラークの凄いところは魔族の魔法なのに人類でもカスタム可能なところよね
これもし空を飛ぶ魔法みたいに原理不明だけど真似して使ってますだと防御魔法作れないから、クヴァールがいなくても人類同士でゾルトラークの撃ち合い始めて人間社会めちゃくちゃになってたよね - 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:45:43
- 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:59:41
火力と防御力の関係が概ね拮抗してるのは戦車くらいかなぁ?
- 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:37:35
でも、リュグナーのフェルンに不意打ち貰った時の「この魔法はなんだ?」「これがゾルトラークだと?我ら魔族は人を殺す魔法など半世紀以上前に克服している」って反応は、人を殺す魔法だったら不意打ちでも効かないはずだからじゃないのかな?(この時フェルンが撃ったのはフリーレンが教えた魔族を殺す魔法だから効いた)
- 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:37:42
- 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:39:56
スレ画にも書いてるようにガード不可貫通魔法だから死ぬってだけで、アバダケダブラみたいに体のどこに当たっても死ぬ呪いとかでは無いよね
- 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:46:47
- 30二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:42:08
人を殺す魔法だから対人用に最適化されてて竜みたいな高耐久相手だと威力不足っぽいんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:51:01
エーデルだけに限って言えば精神魔法を自分にかけて痛みをなんとかしてる可能性も考えられる
- 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:55:52
ゾルトラーク
あらゆる防御魔法や装備を貫通する
相手は死ぬ。