- 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:01:55
- 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:06:00
マジで早かったな
- 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:06:31
ギア5に主眼を置いたOPを作りたかったんだろうから使える期間が短いのは仕方ないとしか言えない
今のOPは長く使えそうだしコストも考えるとそんなコロコロ変えないと思うよ - 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:06:42
めちゃくちゃ気合い入れてたopをこんな簡単に変更できるとかメンタルの技術どうなってるんだよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:08:02
- 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:10:25
セカオワが曲の提出遅れたとかなんとかって話はなんなんだ?他スレで見たんだが
- 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 01:23:59
『あと少しだけ動いてくれ』
この歌詞めっちゃ好き。なんかルフィそういうとこあるし - 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 02:26:06
- 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 02:28:02
それはその回専用の特殊OPEDなだけじゃないか?
- 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 02:49:06
- 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 02:52:25
主題歌担当グループのメンバーが逮捕されてCD回収からの曲も急遽差し替えになったとか特殊な事情でもなく順当に新章に合わせて変わっただけ
むしろ最高到達点に変わった時に「このタイミングで変えるの珍しいな」と思った - 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 02:57:32
ニカ辺りを盛り上げたかったある意味特殊OPなんだと思う
- 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 03:33:58
ギア5のネタバレ解禁と新章開始のタイミングが重なっちゃっただけで、
今後も短いスパンで切り替わるとは思わないけどなー(分からんが) - 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 03:50:21
OPED制作スケジュールワンピみたいな通年アニメだって普通に組まれてるんじゃないの?
- 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 07:31:42
2クールに1回くらい変えればええやろ
- 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 07:55:41
映像は最近の内容まで入ってるから少なくとも今雑誌でやってる範囲までは変えねえんじゃねえかな
- 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:08:31
最高到達点の映像は三分の一くらい過去映像だから
そこまでコスト高くないだろう - 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 08:14:46
最高地点の前の奴が1年以上流れてて少しだるかったのはある
マムカイドウ本格バトルから分割してもよかった - 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:12:42
最高到達点はニカルフィを象徴したような曲だから個人的には納得できる替え時
エッグヘッドの世界観とは合わないしニカルフィ誕生がワの国終盤戦だから短いのは仕方ない - 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:16:30
- 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:19:41
- 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:48:32
7月のone piece dayでOP担当することが発表された時のセカオワのコメントでまだ制作途中って言ってる
アニメ「ONE PIECE」新主題歌はSEKAI NO OWARI、17年ぶりにEDも復活(コメントあり)尾田栄一郎原作によるTVアニメ「ONE PIECE」の新主題歌をSEKAI NO OWARIが担当することが明らかに。また8月6日の放送より、17年ぶりにエンディングテーマが復活。エンディングテーマは2019年に結成された3ピースバンド・Chilli Beans....natalie.mu