- 1二次元好き匿名さん24/01/08(月) 09:26:34
- 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:30:18
ルイ17世とかほんとね・・・
日本だと教育界の左派色が強いからか革命って美化されるけど
ほんと醜い人類史の汚点だと思うわ - 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:32:39
ルイ17世周りは最早真実がどうでもよくなって互いがプロパガンダの材料にしてるのが本当に酷い
- 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:33:20
フランス革命の残虐さでうんざりしたところにホームズ退場も来るんだから
だいぶ重苦しいシナリオになりそうなんでトラオムになってよかった - 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:35:35
- 6二次元好き匿名さん24/01/08(月) 09:38:24
- 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:42:34
ここで黒マリー実装されてたかもね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:00:32
現代も現実がしんどめだとほのぼの系が流行るもんね
- 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:05:05
ナポレオンがどうにかしてくれるだろ……皇帝になっちゃった? うーん……
- 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:18:30
言うて王朝がクソだったのも事実ではあるんだから革命側ばっかり悪だ悪だとも騒ぎたくないのよね
マリー・アントワネットとか美化されてるけどオーストリアのスパイのバカ女のわけだし
清貧・潔癖で史実から雄弁だったロベスピエールとか登場したらとかなら何か言ってくれたかもしれない - 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:22:37
そもそも型月時空のマリーアントワネットとその周辺の鯖達の関係性があまりにも史実と乖離し過ぎてるからな
マリーファンクラブのメンツとか史実見たら絶対有り得ない組み合わせだし - 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:23:41
ロベスピエールは恐怖政治ばかりクローズアップされてるけど私財は全然なかったところとかテルミドール反動の時は権力でいくらでも政敵を潰せたのにそれは正しくないから自分が処刑されるとしても絶対にそうしなかった面とか広げれば型月なら魅力的なキャラにできると思うけどな
- 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:23:56
景清の紙マテに推定マリーオルタへの台詞あったし、いつかどこかで消化すると思う
- 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:24:16
始まる前からどの陣営も醜いと感じてしまう様な特異点である事が想定出来るとか純粋にやりたくないと思ってしまうのでトラオムに変更したのは英断
- 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:27:16
- 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:27:51
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:29:04
- 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:29:04
正直フランス革命ネタも読みたいからいつかイベントなりなんなりでやって欲しい
- 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:29:33
- 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:31:11
- 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:31:13
- 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:33:33
- 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:34:16
- 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:34:34
フランス革命の歴史に触れているとワンピースの革命軍が民間人の暴走を抑えるためにどれほど慎重に活動していたのかが良く分かる
昔の僕「革命軍というワリには活動が地味だな……」|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:35:32
- 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:35:58
革命側だったけど最後まで王家を守り通すと心に決めていたロベスピエールもまさか国と国民見捨てて逃げ出されたらもう処刑するしかなくなっちゃうわ
しかも逃げるように唆したのはルイ16世じゃ無くてマリーだし - 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:37:21
人間の悪辣さって話が革命は悪!って言ってることににすり替わってるの怖いなと思いました
- 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:38:21
まぁ貴族がゴミのように捨てられたのは事実として、民衆を最初に抑圧と弾圧でゴミのように扱ったのは誰かって話ですよね
- 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:39:33
誰もそんな話してないのにここで急に革命側ばかり悪だ悪だと主張されてるって言い出したのどうして
- 30二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:40:02
- 31二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:40:29
- 32二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:40:57
フランス革命の話やるとしたらどう足掻こうがマリーの負の面に触れるしかないんだよな
最近の型月は初期ほど判官贔屓してないし革命政府側も別の正義として描いたんじゃないかな
その上で負の連鎖とかしっかりやられたら相当な鬱シナリオにはなりそうだが - 33二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:41:39
- 34二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:43:34
ルイ17世は嘘まで言い出したのほんま
- 35二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:49:28
汎人類史の国の末期なんて妖精國バカに出来ないほど憎悪と醜さが詰まってるのが普通だからね
- 36二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:50:19
フランス革命はルイ17世に触れないといけないと言うけどルイ16世もなんだよな
まず国民支持が高く慕われていたのは16世でサンソンが忠誠を誓ったのも16世の方
これは型月はマリー・アントワネットがその部分担っているが、ヴァレンヌ事件のやらかしがあるので微妙なことになる - 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:50:27
フランス革命時のマリーの行き当たりばったりの考えなしの行動の数々を再現すると大体オーロラみたいになるの笑えねぇ
- 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:56:46
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:26:45
恨みを買ってた政治家が失脚後に凌遅刑と食人のコンボとか言う私刑で死んだ例が中国史にはあるし世界各地で子供だろうがちゃんと殺す例はあるから暴走した人々に殺されるのも仕方ないと思うよ17世
どれだけ政治情勢や経済状況が大変だったとしてもクソみたいな政治のせいで実際に生活が困窮してる民からすれば子供だろうが大人だろうが税金を貪り豪華な暮らしをしているお貴族様に違いはないからね - 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:29:16
そもそも革命の話というだけで人間の悪辣さの話とは言ってない定期
三国志モチーフのトラオムが勢力が3つあるくらいしか要素無いから普通に王権側と革命側の戦いの話になりそう - 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:30:15
全盛期は中世だけど、その後リバイバル的に復刻したってことじゃないの
ナポレオンが自分の皇帝即位のときにデュワユーズ作らせたなんて話もあるし
っていうかフランス革命特異点だったとしてもデュワユーズ絡んでくるからシャルルマーニュ登場の可能性はゼロでもなかった気はする
- 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:33:09
- 43二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:37:25
フランス革命では王と貴族は別勢力だということを踏まえて考えなければならない
- 44二次元好き匿名さん24/01/08(月) 11:43:29
シャルルマーニュ伝説は幻想だから民衆が現実を見たくなかったのと勇士のように愉快に笑ってられる時が欲しいと願ったからね
- 45二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:53:26
- 46二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:57:34
- 47二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:02:48
若森は後からなのか、こりゃ失礼
- 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:04:51
そもそもホームズが6.5章で退場になったのは若いモリアーティを出したいって社長が言いだしたから7章退場予定だったのを急遽6.5章に早めてホームズvs若森の舞台にしたんじゃなかったか
- 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:12:47
どっちが正義とかなくて現実でもずーっと争点になるようなものを題材にするのは難しいよマジで
お互いに凄惨な人生を送らされた人はいるしで不幸勝負もキリないし - 50二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:29:41
異星の使徒が最初から七騎って決まっていたのかはわからんけど異星の教授モリアーティが最初はいなかったならその位置にフランス革命関係者がいたりして
異星の使徒マリーオルタとかロベスピエールとか - 51二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:06:27
いつものアラフィフが若モリの役割するはずだったのを若い頃出して区別?したんだと思ってた
モリアーティ自体ホームズ退場に関わる予定じゃなかったってことか? - 52二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:34:03
貴族派革命派その他魔術師の考え方も見たいし革命後の残り滓たちで聖杯戦争してほしい
- 53二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:41:35
初期プロットのホームズ退場はミクトランや
(デイビットに暴かれて退場)
担当ライターがサーヴァント大戦やりたいからトラオムに変更
↓
社長がモリアーティの若い頃見たいと言い出す
↓
キャラと設定作ってライターに提出
トラオムで若モリにホームズ退場させる事に変更
- 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:44:03
カドックとフランス革命でドタバタ劇やるのは見てみたかった
- 55二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:44:13
まあフランス革命題材にしてもあんま面白くねえしな
ファンタジーライヘンバッハ三国志 inエリア51になってよかった - 56二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:46:09
フランス革命ならどんな話にするかは気になるけどエンターテイメントとしちゃサーヴァント大戦の方が興味そそられる
- 57二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:50:18
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:51:12
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:53:56
- 60二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:54:35
実はフランス革命を題材にする予定だったんですよなんて言われたらそっちのプロットも見たくなっちゃうよ
革命の気配と実際に革命を経験したキャラを織り交ぜながら1つのシナリオとして面白いゲーム知ってるからその話聞いた時ちょっとウキウキしたししょんぼりした
トラオムが嫌いとかじゃなくて個人的にフランス革命題材っていうのが魅力的すぎる - 61二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:10:19