色々優遇されてる初代御三家だけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:27:51

    メガシンカ2種類あってリザードンだけ特に強化幅でかいな
    ダンデの切り札もやってたし特に優遇されてるイメージ

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:38:26

    ポケモンはデザイン先に決めてるみたいだしリザードンが色々思いつきやすいのもありそう

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:39:46

    やっぱり分かりやすいかっこよさがあるし…
    男の子はみんなドラゴン大好きなんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:40:25

    カメックス、フシギバナもチャンピオンが使ったっていいじゃないか!

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:40:31

    人気があるから強くなるし
    強くなれば更に人気が出るからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:41:27

    それぞれが赤緑青を担当してるなかで初代主人公の公式名称が「レッド」なのもリザードン贔屓になってるとこはあるかもな

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:41:53

    サトシの手持ちでも1匹だけ最終進化行ってずるいぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:42:10

    ポケモンに限った話じゃないが長期コンテンツで平等云々は無理なのは普通だからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:42:26

    カメとカエルに対してトカゲが竜になるのがもう最初から相当ずるい

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:42:46

    長期化する前から平等ではなかったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 09:48:23

    >>7

    当時カメックスはライバルの切り札だったから…


    フシギバナ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:14:21

    >>11

    いうてシゲルのカメックスも当時は最後にいきなり出てきたポッと出だったから...

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:29:38

    >>11

    フシギバナは森の主として活躍してる印象がある

    実際は知らん

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:33:25

    フシギバナは若干格落ちするところがあるからこそ色んなトレーナーに持たせやすくて、結構出番ある印象
    ジョウトの絵描きおじいちゃんとかAGのコンテストギターおじさんとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:26:00

    フシギバナ主要キャラとして選ばれた作品はポケパークとか?

    対戦性能の話はスレチな気がするがGOの対戦で一番活躍してる印象

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:27:09

    初代御三家というより
    リザードンと金魚のフンって感じ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:33:11

    けどカメックスとフシギバナは世界取ったけどリザードンは世界取れなかったぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:39:25

    >>17

    人気的にはどうしてもリザードンだけどバナカメも元のスペックは最低限あるしリザードンとセットでコンパチの強化パーツ貰ってるからなんやかんや結果出すよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:40:33

    フシギバナはポケスペでレッドの手持ちだから…

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:49:59

    人気差があるのは分かるんだが、最近は特にゲーム内での待遇も違うのがなんかモヤッと来るな
    SVじゃリザードンは最初から内定してたのにカメバナはDLC待ちだったしな 入手手段が無いとかではなくそもそも入国できないという

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:52:57

    >>16

    天下のリザードン様のお零れでメガとかキョダイ貰えたんだからカメとバナのファンはリザードンにもっと感謝するべきだよなぁ

    それなのに当のカメバナのファンときたらリザだけ優遇されてるだの何だのと難癖つけてくるっていう

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:18:10

    御三家単位でも初代が優遇されるし、初代の中でもリザードンが優遇される

    ただ、優遇って言うと聞こえ悪いけど需要があるからやってるだけだよ
    バナやカメに集客力があれば同じような扱いになる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:58:29

    これを見ればまぁ…ね?

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:18:44

    >>20

    でも剣盾のゴリ押しと比べれば十分納得できる範囲だと思う。レイドイベントの初陣って人気ポケにピッタリだし

    前作はチャンピオンの相棒とかやりすぎ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:24:15

    フシギバナって元々そこそこできるやつだったし大幅強化なくても通用したと思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:22:41

    >>20

    リザードンが優遇されるのは当たり前じゃん頭抜けて人気なんだから

    初代に何の思い入れも無い身からするとリザ優遇よりもリザにコバンザメみたいに引っ付いてお情け優遇貰ってるカメバナの方がウザい

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:46:00

    リザードン人気なのは理解してるんだけどゲームでもアニメでも優遇されてるから供給来る度またかよって思っちゃう

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:48:52

    初代自体が優遇されてるけど初代の中にも特別優遇枠があってリザだけ特別枠入ってるイメージある

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:52:13

    初代のCMの時点でアイコン的な感じで最初に映るのがリザードンじゃなかったっけ
    元々作品の顔としてイメージされてたんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:05:04

    Wメガ進化・チャンピオンの相棒はさすがにやりすぎだと思ったけど、SVではそんなに気にならんかな
    入国タイミングでズレがあったのは他の御三家にも言えることだし
    あと今のアニメ見て改めて思ったけど、撃ちあい・格闘戦・空中戦の全部が出来るから見栄えがいいバトルを作りやすいのよコイツ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:34:07

    >>23

    進化前と進化後で順番が逆になるのが興味深い

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:52:33

    >>21

    初代御三家って括り以前にそもそもの人気の地力が違うんだからそりゃ待遇に差が出るわな

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:53:43

    >>16

    >>21

    こういう民度低い奴がリザードンのファン()なんですね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:55:43

    ピカブイレッドもフシギバナ使うよね
    まあリザードン使うグリーンの方がストーリーでの出番多いけど

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:03:15

    >>11

    アニポケはフシギバナよりフシギダネが優遇されてた印象だな

    リザカメ抜けた後も長くレギュラーだった印象だし、性格もかっこいい感じだし

    >>23で上位なのにその影響もありそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:09:29

    >>33

    フシギバナは金魚のフンじゃないよね草御三家って括りで見てもトップクラスの人気だし

    カメックスはまぁうん

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:16:45

    フシギバナはともかく青実装が遅かったりFRLGの時にアクアブルーがなかったりしたカメックスは不憫なイメージ
    まあSVで固有モーション多めにもらったし良くなってると思うけど

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:53:28

    >>36

    リザードン←間違いなく炎御三家の中で1番人気

    フシギバナ←多分草御三家で1位か2位くらい

    カメックス←うーんこの

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:45:27

    ポケマスのリーフが使ってたりするからフシギバナは女の子が使うイメージ
    アニメでハルカも少し使ってたし

    まあレッドの手持ちのイメージも大きいけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:48:23

    フシギバナ 主人公が使うイメージはある。ライバルはほぼない

    リザードン 主人公が使うイメージもライバルが使うイメージもある

    カメックス 主人公が使うイメージはないが、ライバルが使うイメージはある

    あまり語られないが、ギエピーのグリーンはリザードン使いだな

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:51:09

    リザに関しては人気だから優遇というより優遇してるから人気なんじゃねぇの

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:54:24

    ピカブイでもクリア後のオマケ要素でしかないブルーの担当だったしなカメックス
    まぁレッドもクリア後のオマケ要素でストーリーで活躍したのグリーンだけだけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:56:26

    進化前と最終進化が両方地方の上位10%に入ってるなら十分人気なのでは

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:57:24

    フシギバナは森の主みたいな強い個体が野生でいるイメージ
    カメックスは野生で生活してるところを想像しにくいんだよな、やっぱり大砲が付いてるせいだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:58:14

    折角御三家間の差に配慮してアニメのメインポケモンをピカチュウにしたのにそれを無駄にしていく采配よ

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:00:40

    赤緑当時からゲームは元より
    玩具のパッケージにも採用されてたりしたし(画像は復刻版)
    元々ポケモンの顔としてデザインされてたとは思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:08:48

    >>45

    むしろリザばっか優遇されるようになった発端もアニポケじゃないっすかね…

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:19:33

    ピカ以外にもたまに進化止まってるのにクソ強いのが出て来るけど基本的にアニメにおいても進化してるかどうかは強さに直結するからな…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています