- 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:54:41
- 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 10:57:43
歌舞伎というか舞台俳優さんは声優経験なくても上手い人多い印象
- 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:01:39
オーバーな芝居で大声を張れるのがアニメに向いてるんかね 照れがないというか
同じような理由で芸人さんもアテレコ上手い人多いよな~と思ってる - 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:03:58
舞台関係を中心にした役者は声の出し方が全然映像媒体とは違うから全員上手いよ
- 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:22:38
役者やお笑い芸人も舞台の場数を踏んでいる人は声の出し方心得ているからアフレコが上手い傾向がある
- 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:26:56
酷いのはほとんどアイドルやバラエティタレントだろ
- 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:27:02
監督が舞台から抜擢するのもそういう演技の仕方に似たところが多いからなのかね
- 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:31:12
テレビや映画の演技と別だからね、舞台系は
逆にすると無駄にうるさいテレビドラマやボソボソした舞台になっちゃう
どっちもできる人が一番すごいんだけどね - 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:37:47
舞台立つような人は上手いよね
- 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 11:44:44
中村獅童のリュークとかいうハマり役
- 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:16:52
- 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:28:16
舞台俳優はもちろん舞台でネタやる頻度が高い芸人も上手い
- 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:28:33
あとはテレビオンリーの役者だな
- 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:01:00
ディズニーやジブリの芸能人吹き替えは演技力より演じるキャラの雰囲気に合ってるかでキャスティングしてるから自然な感じで違和感ないよね
- 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:06:34
既に言われてるけど、ドラマで活躍してる俳優さんよりも舞台経験ある人や芸人の方が上手い印象ある
アニメだとある意味オーバーな演技求められるから、遠くから見ても映えるようにする舞台やコントでの強烈なキャラ付けなんかが合うんじゃないかな
アニメ好きな人なんかだとその辺理解してるのか俳優でもアイドルでも上手い気がする - 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:08:58
タレントでもアニメが好きみたいな人だと、大仰な演技が必要だってことを理解しているのか下手なりにそういう演技をしようとしてる人もいるよね
- 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:11:15
個人的な体感でしかないけど名作だなって感じる劇場アニメは芸人やタレントが主演してる作品が多いと思う
力入ってるものほどそういうキャスティングに傾きがちなのを考慮しても、やっぱり映画館で聞ける声としてどことなく非日常感あっていいなと思う - 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:16:52
- 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:20:51
ジャニーズが変人役やるみたいなもんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:25:01
本職声優のレベルが低いのでは?