年明けと”あの地震”から一週間経ったって

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:14:03
  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:16:52

    時が経つのは早ええなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:17:27

    正月から波乱の幕開け過ぎるんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:18:28

    未だ能登の奥の方は完全に孤立してる状態なんだよね
    しかもそろそろ雪が来るなんてこんなの納得できない…

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:19:13

    待てよ まだ地震は続いてるんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:19:19

    >>4

    もうきてますよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:22:17

    地方を超えた地方の災害救助活動・復興=クソ
    まず行くだけでも難しいし、たどり着いたとしてもアホほど障害があるんや
    かと言って日頃のうちからここまで大規模な災害相手に備えられる手段もないんや

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:23:07

    政府は適切な対応したから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:24:17

    >>8

    ウム……一応3.11の教訓が生きてるんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:24:32

    なんでやーーっ なんで阪神淡路といい東日本といいもっといいお日柄の時に起きないんじゃあっ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:25:07

    >>10

    災害にいいお日柄なんてないんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:25:54

    岸田はここまで有能だったなんてビックリしましたよ
    ガチでね
    原発も動かしてないのも有能を超えた有能

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:26:12

    >>10

    ”不幸中の幸い”はあっても起きて文句の出ない天災はないんだ

    仕方ないを超えた仕方ない

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:27:21
  • 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:28:53

    >>10

    わ、わかりました

    真夏のカンカン照りの日に起こします

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:30:05

    和倉温泉や能登島水族館が無事か気になりますねガチでね

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:31:57

    邪魔なボランティアとマス.ゴミは退場っ!して欲しいですねガチでね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:33:37

    >>17

    一応空撮がないのは進歩だと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:35:23
  • 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:36:53

    ここ最近の大地震は常に例外を伴ってくるのはルールで禁止スよね
    単にデカいだけでも迷惑だというのに……

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:41:16

    >>1

    コラじゃないのん?

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:41:55

    なんのかんので自.民党は仕事できると思ったそれが僕です初動めちゃくちゃ早いし応変的な対応もバッチリだしな
    あとは自衛隊と自治体に頑張って欲しいですね...ガチでね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:44:44

    >>22

    阪神大震災の時と比べたら雲泥の差なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:45:47

    >>21

    あれマネモブお前ニュース見てないのか?

    普通に1月2日のニュースから横倒しになった建物が地上波で映されてたんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:48:16

    >>23

    東日本大震災に比べても圧倒的に有能なんだよね凄くない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:48:21

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:51:55

    政府その他が適切な対応を進めても物資が届かないことを考えると防災セットを用意しておくことの大事さを思い知ったよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 12:57:02

    >>19

    特務機関NERVのXフォローしてたらとんでもないペースで地震速報来てるんだよね怖くない?

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:00:35

    >>18

    お言葉ですが空撮はしてますよ

    そもそも報道と救助で空撮って高度違うし、普通に邪魔だクソゴミなときは空域規制してるんだよね

    東日本のときは報道が「はいっ 要救助者発見 ぶっ報告します」ってやってたりするんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:35:33

    >>29

    ウム…カメラの進化でわざわざ低空から撮影しなくてもいいようになっているんだなァ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:37:42

    あかんやん そうやって知識を持ってる者が無知な奴にマウント取っちゃ
    キレるで

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:38:42

    ガチの津波の映像でちんこ縮みあがった それが僕です

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:40:49

    犠牲者には言っちゃいけないけど日本って災害に対する対応は凄いんだと思ったよ、ガチでね

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:55:31

    えっ自​民って何かしたんですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:58:22

    石川地震でぶっちゃけ大爆笑したのは俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:58:48

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:00:50

    Xのクソさが再確認されたんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:11:57

    被害の概要を伝える役目はあるにせよ日が暮れてから輪島の火災現場を空撮してたのは正直どうかと思ってんだ
    ヘリの風はまぁ誤差程度としても音で周辺の救助活動に支障が出そうでしょう

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:30:04

    >>38

    欺瞞だ

    報道ヘリのカメラの倍率アホほど高いから撮りたい地点でローターの音聞こえるよくらいの距離とか高度まで近付かなくて済むんだよね

    そもそも救助のヘリはもっと低いところ飛んでるしな(ヌッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:40:18

    >>20

    津波だけかと思ったら地殻変動起こして港が干上がったらしいんだよね もうメチャクチャじゃない?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:43:43

    東北民だけど津波が酷くなくて良かったっスね、東日本大震災の時の大津波はマジでこの世の終わりかと思ったっスから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています