今の若い連中見て思うんだけどよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:26:10

    俺の海賊見習い時代長くね?
    15で入って6年も下っ端扱いだったぞ俺
    戦場には駆り出されたがよ...

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:27:22

    新入りが入ってこなかったのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:28:03

    どの界隈も上が育ってくると下は階段をすっ飛ばせるようになるんだぜ
    芸能業界を見てればよくわかるぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:29:13

    ていうか昔の海賊大体海賊見習いから始めてるっぽいよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:30:44

    黒ひげなんかも自身の意図的な下積み時代は長いけど駆け上がる瞬間が早すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:28:02

    最悪の世代とか下積みなしで旗揚げしてるの多いしな
    ルフィ
    ロー
    キッド
    ボニー
    少なくともこいつらは海賊船長からスタートだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:40:16

    シャンクスとバギーも下積み長いよね
    マルコはどのくらいだろ?

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:45:12

    ベッジやバルトロメオみたいな転職組はどんなポジションなんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:11:30

    白ひげもまだ髭が生えてない若い頃にどっかの海賊団の船員やってた感じだったし、その頃は見習いみたいな扱いだったのかな
    逆にマムは最初から自分が船長みたいなものか…ある程度育つまではシュトロイゼンがあれこれ教えてたんだろうけれど

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:22:09

    しっかり下積みしてから独立して縄張りを広げていった時代から
    若手がいきなり旗揚げして台頭するようになったのは時代の変化って感じはするな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:21:54

    >>10

    白ひげやマム、カイドウからしたらちゃんと年月かけてしっかり下積みや経験積んで立派になれよな大器晩成じゃないと気に入らないだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています