死柄木の末路が予想出来ない

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 13:57:58

    改心反省する姿も想像出来ないし(※キャラdisではない)
    本人も救いとか望んでなさそうだし
    こいつに関しては末路がガチで予想出来ない

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:06:52

    今週ラストからして多分救済はある
    でも小さい頃からの欲求を救済されて死亡ももうトガがやったしなぁ
    あえてそこと絡めてるから近い方向性になりそうだけど想像がつかないのは同意

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:28:12

    自殺エンド はトガと被るのか
    あり得ないけどヴィラン連合が殺した一般人の遺族に殺されるか
    イレイザーヘッドに介錯されるか

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:31:38

    イレイザーは黒霧とのエピソード終わらせてない

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:34:52

    今のところヴィラン連合の共通点は誰一人反省して改心はしてないんだよな
    トガちゃんもあくまでお茶子にデレただけだし
    死柄木も改心とかはなさそう
    でもデクが助けたいと言ってるし何かしらの救いはあると思う

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:36:27

    反省するような展開もやりとりも出来てないしな
    トガは奇跡的に多少噛み合ったけど他はすれ違ってるし

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:42:30

    敵連合に限らずここまで全くと言っていいほど敵の改心や反省の展開を入れてないよな
    殺人なしYoutuberおじさんか元ヒーローみたいな特殊例がいるくらいで
    徹底してるっちゃしてるけどエピローグで一例くらい誰か改心反省枠のキャラが来るかは気になってる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:45:31

    死柄木生きてても周りが許してくれるのか難しいよな
    トガちゃんも言ってたけど改心しましたはい仲間ですとはすんなりならないだろうし

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:46:55

    謝る展開あっても現時点だと荼毘→家族か死柄木→家族くらいしか無理そう
    いきなり被害者の皆さん全体に向けるにはきっかけなさ過ぎて展開に無理がありすぎる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:47:41

    >>8

    そもそも最初から救いは与えたいだけで許す気はないぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:50:05

    荼毘の時にもよく言われてたけど死柄木もやらかしたことがデカ過ぎて生き残ったとしてもその先タルタロスから一生出られんやろ

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:54:20

    ヴィランよりヒーローを責める市民たちだし死柄木に恨みを持つ被害者遺族は今更出てこないんじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 14:58:15

    決戦後に正気に戻ったスピナーあたりは心境が変わる可能性はある
    でもそのスピナーですら殺しやそれを目にする葛藤とか描かれてないから難しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:00:38

    >>11

    タルタロスから出る出ないの話してなくね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 15:04:03

    >>14

    末路の予想の話してるからタルタロス行きの末路ってことじゃない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 16:57:43

    イレイザーヘッド今後死柄木に関わってくると思う?
    自分は関わって欲しい
    死柄木がイレイザーヘッドをカッコいいって思っているのは本心だろうから

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:03:33

    散々フラグ立ててるから素直にデクがトドメ刺すんだと思うわ
    学生にとか主人公なのにって意見も勿論あるとは思うけどわざわざはっきり殺れるかと聞かれて否定してない時点で

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:04:41

    肉体的にも強大すぎてタルタロスすらぶち込むにはきつい気がするんだよなあ。

    じゃあほかにどうするんだって話でもあるんだけど。

    AFOはまだハイエンド的な強化してない上に呼吸器のデバフがあるからぶち込めれば封殺の余地があるんだけど。


    >>15

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:08:01

    イレイザーが関わるとしたら黒霧が死柄木弔のことを気にかけて死亡したからになりそう

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:11:57

    救済されるヴィランは青山やヴィジランテくらいじゃないの

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:14:49

    死柄木の中のAFOが復活するかそれとももう消滅してるかでまた救いがあるか否かも変わってきそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:43:28

    >>12

    >>ヴィランよりヒーローを責める市民たち


    これ本当になんでなんだろうね

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:48:39

    なんかもうよくわからんけど
    最終章のノリと勢いでデクの素敵なお言葉?に大感動大感涙しながら散るんじゃない
    トガの最期と丸かぶりするけどそれ以外なくないか

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:52:20

    噴火しそうになった火山をデクに代わって止めるとか…
    プルートゥだこれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:53:49

    奪われた危機感知で悪意をないことを知って心動かされるパターン

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:54:41

    多分ホリーの中で「キャラクター性を変えたくない」が強く出たら弔は多少絆される程度で死亡する
    個人的には一生タルタロスでもゆっくり人生見つめ直すエンドになったらいいと思ってる
    生き残った敵連合の若手の誰か一人でも世の中捨てたもんやないと考え直すオチになってほしいけど無理だろうか

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:57:03

    >>22

    現実も声が大きくてフットワーク軽い奴ほど重箱の隅をつついて救助隊とか叩くし

    犯人叩きは叩きでその声でかタイプは極端でただの死刑好きなのはありがち

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:00:06

    過去作見るに精神的な救済はありつつも一生タルタロスはあり得ると思うけどね
    数年後に飛んで倫理問題クリアした個性抑制方が出来た後に社会奉仕に個性使わせる動きとかも好きそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:27:01

    作者が死柄木はもう手遅れって言ってなかった?

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:13:55

    >>29

    海外のインタビューか何かで言っていたらしいね

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:37:32

    超個人的な願望だと敵連合好きだから敵連合と死んで欲しい
    デクにとっては後味悪いからごめんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:41:19

    >>29

    どんなに救いたくても向き合っても伝わらなかったり手遅れという事もあるかもしれません

    皆さんがヒーローならそんな時どうしますか的な話で個人名指しではなかったはず

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:44:35

    デクと火山の組み合わせでグスコーブドリの伝記の主人公を思い出したんだけど
    富士山を噴火させる代わりに弔が死ぬとかあるかなーと思った

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:47:33

    >>5

    なんかこれ見て思ったんだけどヴィラン連合って集まってワイワイやってた時の状態でもう精神的に救われてるよな

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:58:42

    客観的に見たら落伍者の集まりなのに緩く仲良くやってるからぱっと見悲壮感が無い敵連合がすき

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:00:28

    死柄木としては救いなく死ぬけど、志村としては何か一つでも救いがあるといいって思います

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:04:33

    ぶっちゃけAFO並みの悔しさと惨めさをもって退場してほしい
    暴れすぎてるし精神的にも一矢報いてくれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:09:10

    >>34

    トガちゃんを見るに根本は救われてないという扱い

    まあ幼少期のことまで現場のヒーローがケアする必要はないと思うが

    デクの目的のひとつが弔(てんこくん)を救うことだからそこがどうなるかっていう感じだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:11:19

    >>37

    正直AFOより被害出してるし内心ボロボロじゃ足りないくらい

    死に逃げ連中も含めてその後も記事とか歴史で徹底的に追い打ちかけられると思う

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:12:23

    デクにお前ともっと早く出会えていたらみたいなこと思いつつ消滅だろう

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:13:10

    >>38

    むしろヒーローがケアする必要ある箇所が無い

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:15:02

    >>29

    これあるからいい感じの雰囲気にして主人公を上げつつ死亡エンドじゃね

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:15:43

    同情抜きに社会のまとめ方としてそうなってほしいのは地道な精神救済更生フラグありの生存タルタロスエンド
    エピローグも読者の反応も予想できないぶん面白そうで見てみたいのは心を救ってデクが直接自分の手でトドメを刺すエンド
    迷う

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:19:06

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:20:15

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:52:26

    あくまで個人的な意見だけど
    悲しい過去持った可哀想な奴とはやらかしが酷くて全く思えないけど、ヴィランとしては最近やっと派手な破壊描写とか好きになり始めたから
    別に救われてもいいけどそれはそれとしてちゃんとスカッとカタルシスある負け方して欲しくある
    荼毘やトガやスピナーにはそういうの全く無かったし

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:54:13

    AFOいなくても父親殺すメンタルしてるしもう反省とか救済とかの範囲超えてると思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:54:54

    なんとなくデクの頑張りでわずかに救われた後自分に崩壊使ってなんか綺麗に死ぬ欺瞞エンドだと思ってる
    トガとかそんな感じだったし

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:58:00

    正直こいつでさえ何かしら救われたら普通にヴィランとして倒されたAFOやスピナーが可哀想になるから
    救われてもいいけどちゃんとぶっ倒されてほしい

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:58:15

    AFOと同等かそれ以上のざまあみろな死に方して欲しいのは自分も同意見だな
    被害出し過ぎだし本人の言動も「もう本当にどうしようもねーなこいつ」感が話進む程に強くなっていってるしね

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:59:33

    全部AFOのせいになる可能性あるかな?

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:59:43

    >>47

    普通に快楽殺人鬼だよな

    ぶっちゃけ最近の言動見てもAFOよりどうしようとないクソ

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:00:28

    >>51

    連合はもうみんなそんな感じやん

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:04:02

    連載が長いと当時の更生できるはず…って価値観から現代的な悪人はまたやらかす容赦なく断罪すべしの価値観と合わなくなる現象は感じるなあ

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:07:34

    >>50

    普通なら切り捨てられて当然のところを相手が運良くデクで寄り添ってやってんだから多少は言う事聞けや感がすごい

    なんだかんだ言ってヒーローが自分に甘くするのは当然だと思ってて感謝とか申し訳なさとかが一切無いのよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:08:26

    容赦なく断罪(一生タルタロス)と更生展開を兼ねてもいい
    ある意味では生存更生のが倒した感がある
    弔ファンや敵連合ファンほど絆されずに死ぬことを望んでる率が高いのもそういうことだろ
    デクが弔を殺す展開も興味はあるけどな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:10:21

    トガの時みたいな子供化描写無いならどっちでもいい

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:12:23

    >>56

    敵オタが望む死亡エンドはカッコつけた死に逃げでしょ

    容赦なしは時代劇の悪党への天誅とか戦隊ものの怪人相手の悪党として>>37みたいにスカッと倒される事

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:16:50

    >>57

    トガ荼毘AFOが終わったからぶっちゃけ残りの敵側の細部はどうでもいい人も多そう

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:43:09

    >>55

    いや弔側には救って欲しいとか寄り添って欲しいとかカケラもないだろ…

    今生き残ってるのも他ヒーローが本気で殺す気でも殺せなかった上にデクでも現状決定打が全然なくてシンプルに倒しようがないってだけ


    まぁ人間扱いされて同情される方が本人的には嫌なんだろうからある意味ではデクのムーブは“有効”なんだが

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:45:00

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:47:29

    正直デクが死柄木を手にかけるところは見たい
    グラントリノも殺しが救いになることもあるって言ってたし

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:48:25

    >>61

    個性がチートだから持て余してる部分ある

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:54:59

    >>61

    AFOは突然小物化もした

    死柄木なんてエンデヴァー1人で瀕死まで持ったけたやん

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:57:04

    >>60

    どっちの意見が優先されるべきか立場の差を考えて案件で…

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:58:16

    逆にちょっとでも救われた何かを見た結果
    それが最悪でAFOみたいに喚いて死ぬのではないだろうか
    ハガレンのエンヴィーみたいに

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:59:02

    >>64

    AFOも巻き戻し使わなかったら普通に倒せてた

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:02:39

    >>55

    トガちゃんはそういう甘えが最後の最後まで残ってた(お茶子達にブチ切れてた時ですらヒーローに甘えてる)けど弔はそこまででもない

    だからこそどうやって救うのかよくわからん

    弔が優しくされるべきだからヒーローは弔は救おうとするべきだとかは欠片も思わないが、デクの目的と話の流れ的には多少救われる展開になるべきではある

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:05:25

    普通の漫画みたいに悪役らしくいろいろ壊したり殺させて格を上げるやり方と
    ヒロアカの異常に一部敵キャラに「何か悪いことをしなきゃならない理由があったはず」って性善説でゲロ甘に接する雰囲気があんまり噛み合ってないと思うんだよな

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:16:40

    >>65

    いや甘さに感謝とか申し訳なさないの?って言ってたから

    そりゃ弔にそんなもんないだろ…ってだけの話なんだが

    主観じゃなくて客観的な立場の話するなら大量殺人鬼に今更尊重もクソもない

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:18:04

    弔を救えたのはAFOに拾われる前の過去にしか無いと思ってる
    だから今更デクが死柄木を改心するのは無理じゃないかな
    あの時ヒーローが手を差し伸べられなかった子供がいたって事に向き合って今後の肥やしにするくらいしかないんじゃないか

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:20:42

    過去作のクマやクジラすら生き残らせちゃったからなあ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:23:49

    初期から引っ張って実は可哀想な子だから救済パターンはどうなんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:25:00

    >>73

    初期は全然そうゆうシーン無かったよね?

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:26:10

    >>74

    初期は言いすぎた

    序盤

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:26:13

    荼毘トガにも言えるが可哀想可哀想って作中でプッシュしまくるけどやらかしと過去関係ない本人の歪みが酷すぎて言うほど可哀想にも見えない

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:38:10

    >>76

    生まれつき歪みを持っでるから敵になる、との相性が悪すぎる

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:38:26

    >>74

    そらそうやろ

    初期は別世界の住人と思ってたけど同じ世界生きてた人間がなんでヴィランになったのかが徐々に見えてくるってストーリーの流れやん

    何を当たり前な事言ってるのか

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:40:34

    正直露骨にAFOをヘイトタンクとして用意してる感じが透けててAFOが無様に倒されても1ミリもスカッとしなかったんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:41:18

    ファンスレは即落ちるけど安地スレだったら最近のリアルの出来事へのマイナス感情とあわせて伸びそうやなこいつ
    規約違反だから建てんが

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:43:50

    >>79

    AFOは必要悪的な側面もあって結果的に人を救ってたけどこいつはマジでただのksだからAFOが露骨に小物化するほど盛り上がれんかった

    爆豪とこいつのサンドバッグにされたAFOこそかわいそうだよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:46:36

    こっちのカテとしちゃめずらしくまともに語れてるスレ

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:50:57

    >>69

    あとはヴィランのキャラ性を保ちたい作風もかな

    「一旦ヴィランになったら元ヒーローレベルの善性持ち以外は殺人への葛藤も反省も後悔もしない」で更生エンドが封じられてる

    しかも実際はオールマイトすら違うとはいえ基本的にヒーロー側は殺さないというスタンスに見せている

    これや主人公ヒロイン達で説得救済を是とする方向性をメインにしていることと、「反省も更生もしない大量殺人者」という要素が正面衝突してる

    過去可哀想は事実だし弔の救済自体は構わない派だけどトガちゃんのオチ見てると反省や更生はやってくれなさそうなのが不安だな

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:51:55

    作中でもAFOの意識の方が勝ってるなら支配するために土地が残るからギリギリマシ的なことは言われてるんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:54:09

    逆に学生だけ手を下さなくて済むって甘っちょろいのでデクには死柄木殺して欲しい気持ちある

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:55:55

    結局メンタル子供のままの大量殺人犯で終わりになりそうだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:57:21

    >>55

    >>65

    全部ぶっ壊してえと思ってる死柄木の強さが法や国を含めた抑止力を上回ってる時点で法やモラルや秩序側の立場に従う理由がないんだな


    だって全部ぶっ壊してえんだもん

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:11:48

    >>87

    贔屓で強いだけだしなあ…

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:14:50

    こいつがかわいそうだからヨシ!されるならエンデヴァー爆豪なんて謝罪すらいらんレベルなのにこいつよりファンに責められてる謎
    いじめ虐待側が悪いのは当然として向こうなんて相手のつきまといや注意への反抗とか落ち度もあるのに

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:17:00

    >向こうなんて相手のつきまといや注意への反抗とか落ち度もあるのに

    悪いのは当然と思ってない典型例で草

    というか相手のつきまといってなんだよ

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:24:00

    ヒーロー側に属してるキャラだから清廉潔白じゃないと叩かれやすいってだけじゃないの
    あと富士山崩壊レベルまでいくと虐待やいじめと違って身近にイメージしづらいというか、もう天災とか怪獣と同じくくりに入る感じで現実味薄くなるのもある

    そして多分可哀想だからヨシで許される展開にはならない

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:25:55

    他の連合メンバーと違って無駄に再生能力あるからどうなるか分からない

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:30:50

    >>88

    これどう言う意味?文脈がまるで読み取れないんだが

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:32:11

    確か爆豪ってデク以外を虐めた反省はまだしてないよな?
    エンデヴァーも荼毘以外にもやらかしてるから相手に落ち度があったは通らん
    ヴィランが甘々対応される微妙さはあってもそれで上記二人のやらかしが正当化されるかは別だぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:39:35

    爆豪エンデヴァーはやらかしの規模的にも反省してるからまだ救いがある展開でもいい
    敵は誰も反省すらしてないのにヨシヨシするから違和感

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:41:49

    何の罪も無い被害者や傷つきを抱えても正しいホークスや障子くん達のケアを優先してくれ……
    他の学生も今回のでケア必要だし……

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:43:45

    1話回帰をネタにしちゃうとデクもヘドロ事件に触れざるをえなくなる気がする…
    死柄木(志村転弧)の過去をAFOOFAテレパシー?で知った上で
    君の家族殺しはわざとじゃなかった!僕もわかるよ!ヘドロ事件なんて起こしたくなかった!
    悪気はなかったんだよね、君のせいじゃないんだよ
    みたいな
    それが志村転弧と死柄木の救いになるのかどうかはわからん

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:45:29

    >>97

    ごめん読んでもどういうことかよく分からんかった

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:46:31

    末路が予想出来ないのはいいことだな

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:47:11

    正直死柄木がなんの救いもなくデクに倒されたらそれはそれでヒーロー側の負けだと思ってるから救われるだろうとは思ってる
    根本にはスピナーの件含めててんこいるからどうにかしてほしい

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:47:55

    >>98

    デクのワガママで爆豪が死にかけたのに隠蔽してるからじゃ?

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:49:21

    >>95

    ええ…デクじゃなければ本当に自殺しちゃってたかもしれないしエンデヴァーは人一人の運命思いっきりぶっ壊したのに反省してればそれでいいのか…

    ヒロアカ好きだし爆豪もエンデヴァーも嫌いじゃないけどその言い草はちょっとなぁ…

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:49:24

    >>100

    被害出した時点で負けだけど現状は原因を取り除けたらヒーローの辛勝だよ

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:50:21

    爆豪とか救いを通り越して世界中の前で汚名返上して一生英雄扱いされそうな最大級の超厚遇やん
    ファンに責められるもむしろ隙を見て被害者の落ち度認定したり責めた側が叩かれそうなくらいにはファンがいるから今更すぎる
    エンデヴァーも死亡予定が生存になったあげく戦果挙げさせてもらってるから十分だろ
    敵の扱いを気にしてたら爆豪エンデヴァー擁護がシュバってくるとかめんどくさいな

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:51:08

    >>69

    自分はあってると思ってたわ

    人間らしくてよくない?

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:52:24

    >>104

    本当これ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:52:40

    人間らしいって形容としちゃフワフワしすぎじゃね?

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:56:50

    >>103

    そういう意味で言ってるんじゃない

    負けって言葉が悪かったか?負けじゃないけど死柄木というかヴィラン連合はヒーロー達が守る個性社会自体を憎んでて実際そのせいで堕ちて行った人達なのにそこでヴィランに堕ちた死柄木を救えなければ正直なにも意味をなさなくない?

    AFO以外はヴィラン堕ちした理由は根本によるものじゃなくて社会的な理由が大きいからこそそこを変えてほしいわ

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:58:56

    >>108

    連合は俺達の好きなことをさせないのは社会や親が悪いってのが大半じゃね?

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:02:03

    >>109

    実際作中で社会は善ではないって描かれてるからこそその社会に堕ちた人間を最後デクが救ってこそかっこいいって話だぞ?

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:04:47

    >>109

    悪いとか言ったの荼毘くらいじゃね?

    しがらきに関しては偽善気持ち悪いなって思ってる節を感じる

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:05:50

    作中でセリフで言及されないとマジで理解できないのか?
    トガとかどう見ても社会を憎んでたじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:09:25

    トガは自分を好き放題させてくれない不満と「普通」認定したものへの羨望があっただけで元々ヒーローには何も感じてなかったな
    まあお茶トガ回の途中までは一部似たようなことを考えてたけど
    エモさに振り切ったトガちゃんのオチのつけ方を見て「ホリーはそこまで社会に興味ないんだろうな」と思った
    社会の改善がしっかり描かれる可能性よりもデクの説得で死柄木の心が感動的に救われる展開のがよっぽど可能性でかいからそこは心配しなくていいんじゃね

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:10:15

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:11:46

    >>109

    だよな

    制度は利用してたし勝手に悪い事して勝手に周りが悪いと言っているだけ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:13:47

    >>104

    敵連中レベルが擁護されるなら爆豪エンデヴァーなんてかわいいもんやろって皮肉であって爆豪が悪くないって話は誰もしてませんが

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:14:01

    >>114

    他のキャラだって然程そんな反応ないだろ…あれだけ活躍描かれたのにそんなに不満か…?

    どのキャラも好きで結構贔屓目なしで見てるけど一応作中の人気キャラで一緒に作品引っ張ってきた轟なんか俺の力だありがとうななんて感動的に言いながら一瞬で荼毘に真似された上にその後ガン無視されててなかなか酷い扱いされてるけどそれより全然良くない?

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:15:43

    >>114

    作中でなら戦後が来てない今の段階ですらどう見ても注目の的だし作外のファンは大歓声上げてたろ

    これ以上際限なく求めても他キャラのファンに白い目で見られるだけでいいことないぞ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:17:12

    >>117

    メインのエンデヴァーと宿命の敵荼毘にモブの焦凍君だぞ

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:17:48

    ヴィラン連合は勝手に悪いことした悪い奴らって漫画読みたいならマジで他の漫画読んだ方がいいと思う
    求めてる話と描かれてる話が根本的に違うって

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:18:14

    ヒロアカのヴィランの悲しき過去ってただ行動原理とかの掘り下げじゃなくて可哀想と思ってもらいたくて描いてる感じがなんか嫌

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:19:50

    >>116

    皮肉で通したいなら「相手のつきまといや注意への反抗とか落ち度もあるのに」みたいな真性じみた言い回しは悪手

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:19:54

    >>121

    しかし読むと普通にヒーローの過去の方がかわいそうで敵の過去はヤバい奴は生まれつきなんやな…ってなる謎

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:20:35

    >>120

    マスキュラーとかスピナーとかAFOは勝手に悪いことした悪い奴らって描き方するのに

    一部のヴィランだけなんか甘やかされるのが嫌なのでは

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:22:40

    ヒーローでもヴィランでも可哀想な描写は多々あるけど本人の性質、家庭環境、個性、全て含めて辛い環境にあるのはヴィラン側なんだよな
    障子とかホークスとか心操とかいるけど三拍子揃っちゃってるのはヴィラン側にしかいない

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:23:11

    >>124

    むしろAFOはあれだけ化け物扱いしたのに最後に哀れっぽい人間味出して来て謎だったわ

    スピナーも散々戦力外扱いしてたのに無理に成果あげさせたせいでマイクが割りを食うし雑魚敵相手に十分甘いわ

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:23:41

    >>124

    スピナー普通に可哀想じゃない?

    マスキュラーはごめんちゃんと描写覚えてないけど普通になりたかったとかあったんだっけか

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:24:26

    >>124

    ヒント:顔と年齢

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:26:20

    >>125

    ホークスも毒親、洗脳教育、汚い羽の三拍子

    作中トップの善性

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:26:43

    そんなにストレスなら読まなきゃよくね?
    敵の掘り下げを描かれてこそのヒロアカだと思ってる
    流石にヒーロー負けで終わったらムカつくけどそれは無いだろうし

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:28:02

    >>130

    敵の掘り下げは全く否定してないけど

    なんか絶妙に主要ヴィランに甘いのがカタルシス無いんだよね というか荼毘辺りはまだしもトガがトップでおかしい

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:28:07

    >>129

    うんだから本人の性質やん…

    あと別にホークスの個性は汚いとかの話ではなく別にヴィラン向けではないからそこに当てはまんないよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:29:05

    最終章で結構長々とヴィラン優勢の話描いた割にヴィランのやられ方が誰も彼もカタルシス感じれなくてしょーもなさすぎる

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:29:08

    敵連合を生まれつきとは思わない側だが荼毘は親父がちょっと尺取りすぎなこと以外は特に不満なし
    トガは無自覚他責をやりすぎたのと社会を掘り下げたいのか少女のエゴ百合ワールド尊いをやりたいのかでバランス悪い
    弔はどうなるかわからんけどトガの二番煎じでないといいなくらいだな

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:29:16

    >>131

    救いがあったのは未成年だからだと思ってる

    でも死んだし…

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:29:31

    >>130

    トガは序盤で改心枠

    残りは中盤でサクッと退場して新しい敵が出てくる少年漫画的な展開を期待して読んでた人は多いはず

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:30:00

    >>117

    爆豪が英雄扱いというより轟やお茶子も敵を倒したところ見られてるし他のキャラも中継とかされてるから爆豪だけ英雄みたいにならんだろと言いたかった

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:31:26

    性質がヴィランってよりヒーロー向きじゃないって話だよ
    これはヒーロー側にも普通に存在してる
    でも雄英生は成長してそこが変わったよね

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:31:58

    >>133

    ずーっと敵無双だもんなあ

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:34:02

    >>131

    荼毘は焼いたぶん焼かれたんだからトガも自分がやってきたくらいの恐怖を感じるシーンがほしい

    個性が切れて大量のヒーローや市民に追われるとか

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:34:22

    漫画として最終でずっとヒーロー優勢なんて面白くないだろって…
    苦難から勝利を掴み取ってこそなのに…
    多分時代が違うんだろうけど話って基本そういうもんだ…

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:36:16

    >>137

    細かい話だが一応言うとお茶子は倒したわけではない

    他キャラだと山荘側ラストのAFO戦の担当キャラ達はむしろ中継されたのが可哀想だったかもな

    障子ロ田のところは中継されてりゃよかったのに

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:39:26

    連合はもっと間抜けで哀れな最後が良くて爆豪の活躍がもっと描かれた話が見たかったってことかな
    こういうのはもう二次創作で満たすしかないぞ

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:42:09

    >>140

    一行目はわからなくもない

    トガ本人だけお茶子に絆されても他の分身は殺る気満々で断絶が起こるんじゃないかとか色々予想もされてたし

    仲間の力でチートも人格分裂や痛みのリスクに耐えながらとかのが壮絶さが出てまだ覚悟を感じられた

    パレード終わったら「うっ個性の反動が」とかやってるのは今更すぎてちょっと草だったな

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:43:02

    >>143

    同じ敵をこんな終盤まで引っ張らずもっとヒーローの活躍が見たい、では?

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:43:25

    >>143

    誰も爆豪の活躍とか言ってないぞ

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:44:48

    >>146

    敵好きの仮想敵が爆豪なのかも

    轟のイメージだった

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:45:17

    >>137

    そこしか見てないから不満しか出ないんじゃないの?

    そしたらお茶子と轟も爆豪ほど活躍かかれてないよ

    市民の反応は描かれなかったけど他の部分でものすごい丁寧に描いてもらったと思う

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:46:10

    >>79

    AFOだけが明らかにヘイトタンクなところは気になる

    ヒーロー側もAFOは絶対的な悪で全力で殺しにいってる一方で死柄木荼毘トガは救う対象

    この違いはなんだろう?殺人犯の凶悪ヴィランに代わりはないのに

    悲しい過去が有ればセーフなのか?

    スピナーも差別された悲しい過去があるのに救おうとする人いないし

    ヒーローが救う対象と見捨てる対象を選別してるように思える

    死柄木たちを救うと言うならAFOにも寄り添って救うべきじゃないのかとは思う

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:47:28

    >>147

    さっきまで爆豪の話出てたのに…?

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:47:41

    >>149

    マスキュラーも雑に殴り倒して無視してたね

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:48:21

    >>147

    普段から色んなキャラが仮想敵にはされるが単に今回は爆豪ファンが湧いてるからじゃね?

    だからって他のレスの内容まで一人にまとめるのはおかしいけどな

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:48:27

    >>151

    あれはデクは向き合ってなかったっけ?

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:50:05

    >>149

    理解のあるなんとかしたいデクお茶子の手が足りない説をやるには死柄木無いのAFOは問答無用で倒す対象認定だもんな

    本心はただ弟に会いたい一心かもしれないのに

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:50:50

    >>149

    相手をした本人次第じゃないか?

    荼毘もトガも轟とかお茶子じゃなかったら別に救おうとしてない

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:51:41

    >>155

    じゃあオールマイトが冷たいってこと?

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:53:49

    >>156

    いや?作中で言われてる通りなりたい自分になっていいんじゃないか?

    オールマイトのみんな救う所に憧れたデクもオールマイトの勝つ所に憧れた爆豪もどっちも間違ってないのと同じように間違いとかないだろ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:54:03

    >>155

    ろくに攻撃もしないで待ってたんだからその数人だけは救おうってヒーローの共通認識になってるでしょ

    なのにAFOやスピナーは問答無用だから違和感

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:54:18

    >>148

    不満あるなしじゃなく他キャラも見せ場あっただろと言いたい

    でもAFOだけヘイト溜めれる敵で他は擁護みたいなの入る分荼毘やトガに向き合った轟やお茶子の方が難しい対応してるなと思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:56:23

    >>158

    そんなのあったか?

    ろくに攻撃されなかった所ちょっと分からないから教えてほしい

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:57:14

    >>140

    荼毘は焼いたぶん焼かれたんじゃなくて親にやめろと散々言われてたのに言うこと聞かずに勝手に焼けただけなんだけどな

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:58:50

    >>125

    弔に関しては父親がこじらせた理由的にAFOが菜奈さん殺したりしてなきゃ家庭環境はもっとマシだった

    そういう意味じゃ弔の思考が社会のせいだとかヒーローのせいだで進んでるのは微妙ではある

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:59:41

    敵って海外だと人気あるとか見るけど例の意図的な誤訳で全然キャラが違って大義を持った被差別革命家とかになってんの?

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:01:21

    >>156

    デクお茶子轟だけでなくトゥワイスに向き合ったホークスは説得してたしオールマイトもAFO説得したり救う素振りくらい見せなきゃおかしいよな

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:04:27

    で、死柄木はどうなるの?

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:05:29

    >>165

    あんまりこいつ個人に興味ないからヒーローの活躍や全体の落とし所の話になる

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:05:49

    オールフォーワンはヘイトタンクと言われても反対に何か可哀想な過去?みたいの描かれても蛇足にかならなくないか…?
    あと死柄木の中で個性因子の形で出てくるよね多分

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:06:39

    >>166

    デクともOFAとも因縁薄いしね

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:07:04

    >>166

    スレに沿った話題出しただけだから

    そういう話題したければ雑談やスレ立てをするといいと思う

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:08:02

    >>167

    かわいそうな過去なんて出さなくてもヒーローはまず理解出来ないか寄り添えないかやってみないのはおかしいよねって話

    それから諦めるならわかる

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:08:25

    >>163

    誤訳は知らないがお茶トガ編の感想だけでも「ヴィランを救うヒーローこそ絶対的に正しいとホリーが証明した」と信じ込んでるタイプは日本より多い

    39巻スレで出たような結末の誤読もちょくちょくある

    お茶子とホークスのどっちの立場も尊重してるファンなんかがいても日本よりよっぽど居心地悪そうだと思ったな

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:10:44

    >>171

    嫌味じゃなく海外ファンが集まるアンケートサイトでもあるの?

    あの膨大な数と多言語の感想の大半をまとめるの個人じゃ無理じゃね

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:11:22

    AFOに関してはヘイトタンクかどうとかじゃなく
    ナチュラルボーンヴィランだからヒーローと対話した所で救われる要素自体がどこにもないだけだと思うんだが
    他の連中には一応人間らしい悩みがあったしそこについては結果はともかくそれぞれ触れてたし

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:11:57

    >>170

    うーんまあ確かにだけど別に聞きたくなかったんだから仕方ないって気しかしない

    オールマイトはそういう話しなかったけど与一とかはそういう話してそうだったし

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:12:23

    >>171

    最初の誤訳知らん以外が安価先に振られても突然どうしたとしかならんのだけど…

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:15:26

    >>167

    別にAFOに悲しい過去が欲しいんじゃなくて悲しい過去があるなしで救う対象と殺す対象でヒーロー側の対応が違いすぎるのが気になるってこと

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:15:56

    単純に海外は敵ファンが日本より多いから敵のモンペも日本より多いだけかな
    弔の人気も日本より海外のが上だから扱い方によっては相当荒れる
    まあデクが説得やめて何の同情もなく殺しにかかるとかでなきゃ大丈夫だろうけど

  • 178二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:16:48

    >>176

    なんでヒーローって主語がでかいのか理解不能

    ヒーロー側の一人一人に救いたいと思った人がいたって話だろ?

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:20:36

    基本ヴィランは退治するのがヒーローの共通認識でそこにヒーロー個人が救いたいと思う人間がヴィラン側にいるってだけなのになんでそんなヒーローはヴィランによって救うヴィランと救わないヴィランを分けているんだって話になるのかよく分からん

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:20:48

    いうてヒーローに救ってほしいわけじゃないって現状の主張も元々あった"助けて欲しいけど助けてもらえない志村転孤"を理屈づけるために自分はヴィランだから仕方ないだろって本人が後付けしてるだけ感もあるし
    実際イレイザーと黒霧っていう子供をみる大人の話が入れば変わっていく可能性はあるからどうなるか

    まあ救われるであって許されるではないって部分は一貫しそうだしそんな変なことならんと個人的には思うが

  • 181二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:26:57

    >>158

    トガはお茶子に本人特定される前から土流や光明や烈風とかでかい攻撃に分身が巻き込まれて大量にぶっ飛ばされる

    本人が当たってたら死んでる攻撃だけど誰もやめろとか止めてない

    ただこのへんは「お茶子対トガの対決」というルートありきでホリーも深く考えてないところかと

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:26:58

    >>177

    それ言ったら世界でもっと多いヒーローファンもちゃんと活躍させてくれなきゃ怒るのよ

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:28:20

    >>177

    もっと多い荼毘トガで対して荒れてんだか荒れてないんだかわからん程度だし問題ないよ

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:30:10

    自分に投影してる味方側のキャラが世間からチヤホヤされるなろう系好きなんだろうなってこういうスレの流れ見ていつも思うわ

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:31:07

    ホリーが描ききった世界が読みたい
    このままどんな風に描ききるか興味ある

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:31:35

    >>184

    毎回この手のスレでこの偏見言うのなんなんだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:31:54

    >>183

    トガ回はむしろ明らかに好評だったと思う

    弔がトガみたいに救われてから生き残る展開だとこっち以上に向こうのがたぶん受ける

  • 188二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:32:56

    >>186

    投影してる敵側のキャラが誤解されてるだけで本当は正義ななろう系とか好きなんだろうな

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:33:29

    >>187

    でも一生投獄や死刑じゃ駄目なんでしょう?

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:34:07

    作風を勘違いしてるから結末に文句出るのかな
    最初からこういう流れ示唆されてた作品やん

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:35:03

    >>186

    まともな爆豪擁護にいじめっ子気質が正当化のために〜と同じやろ

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:36:33

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:36:47

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:38:13

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:43:03

    死柄木はもう子供に戻すとかしか生き残るなら道はないと思う

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:18:47

    現状どうなるかはまったく分からないけど、ヒーローも敵も個人的にはどちらも好きなので、デクが納得できる形で死柄木を救って最高のヒーローになってラストを迎えてほしい

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:45:24

    オールマイトを既存のジャンプヒーローに見立てた
    前時代的な悪党を殴って終わりなヒーロー像へのアンチテーゼになってるんだと思うけど
    正直それを本気でやろうとしたら少年漫画で描写するの困難なネタにしかならないんじゃないかと思う

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:47:45

    >>186

    なろうは普通に今の稼ぎ頭でトップコンテンツなのにな

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:49:16

    >>197

    連載が長いから支持されるヒーロー像も拗らせた不殺からシンプルな殴って終わりこそ求められるものになった

  • 200二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:50:12

    >>199

    駄目ってことじゃなくて流行り廃りのタイミングの話ね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています