- 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:43:54
- 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:45:02
なんか当然のようにカプとかキャラのイメソン聞かれるけど曲重視で歌詞興味ないからわかんねーよ…
- 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:45:23
あるけど原曲のファンに申し訳ないから騒がないようにはしてる
- 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:46:45
原曲が明確に特定のキャラとかのために作られた曲を別キャラのイメソンにされてるともにょるめんどくさいオタクわい
- 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:46:58
(他人の曲を勝手に押し当ててイメソン呼ばわりはちょっと気持ち悪いなって)
- 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:47:36
アニメのバトルシーンにカッコいいBGM付けてる動画とかあるし性別関係ないと思う
- 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:48:01
分かる
- 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:48:07
カッコいいBGMとイメソンは全く違うのじゃ...
- 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:48:30
その作品の為(OPED曲やキャラソン)じゃない曲使って作るMADやMVみたいなのから一歩進んで曲とキャラを結びつけるよな
- 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:48:33
- 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:49:19
- 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:49:40
心の中で思っても公共の場では絶対に口に出さないという教え
インターネットでは仲間内で話しているつもりでも検索に引っ掛かってしまう可能性があるので絶対に検索避けをするという教え - 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:50:13
- 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:50:23
BLEACHだと初期に作者が設定してなかったっけ
- 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:50:24
このキャラのイメソンあげてけ
みたいなスレよく見るけどほーんそんな文化あるんかって感じ。まあ確かにMAD文化みたいなもんか - 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:50:36
昔読んだ少女漫画で作家が漫画描いてるときのマイソングリストやお気に入りの歌手を枠外コラムに書いていたけどそれとはまた違う感じ?
- 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:51:19
作ろうとしてる対象を見るとまあ女性の界隈に多いのは明らかな感じね
- 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:51:26
二次創作でイメソンくっ付けるのは女性界隈特有だと思う
- 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:51:56
ブギーポップとかエイティシックスとかはあとがきにBGM付いてたな
- 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:52:43
それはただの作者のマイリストでは?
- 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:53:21
そこから手描き動画まで行ってるのは凄いと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:55:36
「感動しました。この歌詞私のことだ……」になるところが「感動しました。この歌詞このCPのことだ……」になってるだけなので確かに女性側の文化かもしれない
- 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:56:26
名前は出さないけど非公式カプのイメソンにされがちな曲ってあるよね
- 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:56:56
自分でイメソン探したりしないけど
すごい出来が良い手描きMADに使われていた曲があまりにそのキャラに愛すぎていて、それ以降その曲聞くとそのキャラが思い浮かぶようになった事はあったな
MADの作者さんは特にイメソンですとは言ってなかったけどこれはどういう判定になるかな - 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:57:00
結局好みの曲じゃないこと多いからイメソン話には興味出ないんだよな
- 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:57:42
- 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:02:04
死別系のCPがどうのこうのって話題だと8割9割目にする曲もある
- 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:03:14
片思い辛い系とか別れの歌がやたら推される
- 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:03:52
イメソンにしろMADにしろメジャーどころから引っ張ってこられると真顔になるんだよな
- 30二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:06:49
言うほど特有か〜?
単にデフォルトでやってるから名前無いだけじゃないか?
夢とモブレに検索性がないようなもん - 31二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:08:56
- 32二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:10:52
4部以降のジョジョのスタンドもある意味イメソンみたいなもんではあるよな
- 33二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:13:12
キャラに関しては公式でキャラソン出てたりするからわざわざ他所の曲当てはめなくても…って感じかな
男向けはキャラとCPがほぼイコールだからそっちの需要も無い気がする - 34二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:13:33
- 35二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:13:43
イメソン探してみようかと思ったけど基本的にリズムの楽しさで曲聞いてるから歌詞が会うやつなんて見つかんないんだよな
もう自分で作るしか - 36二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:14:11
- 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:15:03
- 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:15:25
イメソン文化ってよく分からないしどこからそんな曲を探してくるのかも分からない
基本アニメ漫画ゲームとかに頭まで浸かってる人がやってると思うからアニソンとかじゃないのはどこで見つけてくるのか - 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:18:47
女性向けジャンルでも一部の界隈が騒いでるだけのイメージ
- 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:20:09
同じ声優の歌を寄せ集めて「もしも○○キャラがカラオケに行ったら」みたいな動画あったな~
- 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:20:32
- 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:22:15
妄想は自由だけど声デカに「自カプのイメソン!」って検索避けせずに騒いでた腐女子界隈を見てから嫌い
- 43二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:22:40
支部で二次創作読んでると後書きとかでこの曲聴きながら書きました〜とかよく見かけるなあ
- 44二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:23:40
- 45二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:23:51
イメ損の事かと最初思ってた
- 46二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:23:56
- 47二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:24:07
自分で言語化できない層のフリーライドだと思ってたんだけど文化なのあれ
- 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:25:02
米◯◯◯とかいうイメソンスレに毎回名が挙がる人!!
- 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:25:14
- 50二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:25:30
- 51二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:25:39
- 52二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:25:53
米津玄師の曲がやたら持て囃されてるイメージ
- 53二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:26:11
うちはサナ「ナルトとサスケのイメソンも形になってきたな!」
うちはタツヤ「んほぉ〜この柱間とマダラの曲たまんねぇ〜」 - 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:26:40
そんな本気でイメソンだって主張するとかじゃなくてこの曲を聴くとあのキャラを連想するな〜とかなら普通にある
- 55二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:26:58
ニコニコ全盛期に原曲動画にこれ○○(キャラ、非公式カプ)の曲!!ってコメントワラワラだったからあんまりいい印象は無い
- 56二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:27:31
男でイメソン厨ワイ
歌は歌詞の情景を楽しむものでもあったのでぽわぽわとイメージを抱いていたらある時好きだった作品の場面が「降りてきた」んだよね
以来色んな曲に何らかの関係性と感情を見出しては人がいないところで叫び散らしてる
こういう楽しみ方、男性向けだと珍しいけどいなくはないよ 定期スレでイメソンの話になったこともある - 57二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:28:10
推しカプ(公式カプ)のために作られた曲を非公式BLカプのための曲でもある!とか言って腐が騒ぎまくったの一生許せん
- 58二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:28:33
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:28:37
- 60二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:29:05
歌ってみたとかもそうだけどイメソンの原曲を使ってお遊びしてる層は嫌
ただその気持ちは正直わかるから静かにやってくれてれば別に - 61二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:29:17
なんか良い印象持ってない人も基本過去のやべー奴が原因みたいだし文化そのものよりタチの悪い一部の輩がキツいだけだな
- 62二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:30:07
- 63二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:30:16
- 64二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:30:34
- 65二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:30:39
CPスレとかで「これ○○にピッタリじゃない?」的な話を振られると反応に困る時がある
- 66二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:30:48
何を消す必要があるわけ???
- 67二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:30:57
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:31:50
イメソンスレは割と多いけど型月 特撮 呪術 ブルロ辺りが多そう?
https://bbs.animanch.com/search2/%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%82%BD%E3%83%B3
- 69二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:32:22
公式で「〇〇に影響受けてます」って言われる曲は古典レベルのロックや洋楽が多い印象だわ
- 70二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:32:47
- 71二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:32:52
- 72二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:33:59
シャニマスでたまーに見かけたから男向けでもあるんじゃね?
って思ったけどあそこ女性比率それなりに高めか
デレマスミリマスでは1度も見た事ないし
そもそもアイドルコンテンツなら自分たちの曲あるしな...うーん - 73二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:34:52
創作する人が発想膨らませるために聴いてるとかならわかる
- 74二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:35:10
「あ、ここの歌詞○○に当てはまるな…」ぐらいなら男でもよくあると思う ソースは俺
その延長線上にイメソン文化があるんやないか - 75二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:35:44
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:35:52
イメソンスレで歌詞だけ見ると(なるほどぉ~)とはなるけどいざ聴いてみると曲調的に全然合ってねえな…ってなることがまあまあな頻度である
- 77二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:36:52
MAD動画と言われればその通りだけどなんか笑う
- 78二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:36:53
海外だと昔からSong Ficってあったけどあれモロイメソン文化だよね
欧米の文学読むと普通に作中や冒頭に丸ごと詩を引用しちまた本編に絡めるみたいなの多いし向こうからしたら普通なのかも - 79二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:38:10
イメソンではないけどドリフターズは1話ごとのタイトルに曲名つけてるな
菅野直登場回タイトルは私の彼はパイロットだった - 80二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:38:32
これくらいなら笑えるけどまぁハニワはちょっと可哀想
- 81二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:38:51
好きなアーティストの新曲検索したらサジェストにCP名出てきて?と思ったらBL絵バーン!みたいなことあってビックリしたことある
自分はオタクだからいいけど一般のアーティストファンがいること忘れちゃいかんよね - 82二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:40:21
- 83二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:42:14
普通に「これ個人的に○○のイメソンに感じるんだよね〜」くらいなら(そっか〜君にはそう聞こえてるのか〜わかる部分もある)くらいに思ってる
「これ公式レベルでイメソンでしょ」って言われると(お、おう……)って引く - 84二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:43:00
- 85二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:44:24
特に非公式CPのイメソンはこじつけでは…?ってなる事多い気がする
女オタクだけどこれに関してはあまりピンとこない
(好きな人を否定する気はない) - 86二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:45:20
- 87二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:45:30
- 88二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:45:51
CPイメソンってBL文化だと昔からあるあるだよ
- 89二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:46:29
型月は通ったことないけど猫は男
- 90二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:46:44
- 91二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:46:51
- 92二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:48:10
デュラララ!!は公式で「津軽海峡・冬景色」とか「君をのせて」みたいなカバーソングを歌わせてたね
- 93二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:48:19
- 94二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:49:05
10割がた女性界隈限定の文化って訳ではないがここの掲示板の比率的にも男女比3:7くらいで女性向けの世界の方がそういう話題は多い印象がある
- 95二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:49:09
ところでその曲を元にして漫画描いたはイメソンに入る?
藤田和日郎先生が確か筋肉少女帯の曲をもとにした短編描いてた覚えがあるんだが - 96二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:50:17
庵野がシンゴジラとかエヴァでで昔の曲をBGMに使ってたりしてるのとか割とイメソン的なノリでこの曲をここで流したい!ってなってるとおもってるんだがそういうのとはまた違う?
- 97二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:50:31
自分の好きなアーティストの曲が知らないCPの妄想に使われてるの見かけて微妙な気分になったからやるなら徹底的に伏字してほしい
- 98二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:50:55
- 99二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:51:37
上の方で「ラノベ作家が後書きで執筆中のイメソン公開」「奈須きのこが自作イメソン公開」みたいなの挙げられてるから、漫画家が自作イメソン公開しててもいいんじゃね?
- 100二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:51:55
アゲハ蝶って「悔恨と自己の再発見」みたいなイメージで聞いてたからイメソンとして万能って言われてるの見てちょっとびっくりした
- 101二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:52:42
ポルノグラフィティのアゲハ蝶と米津玄師のlemonはあちこちで万能イメソン扱いされてる
- 102二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:52:58
『イメージ』って言うくらいだから想像でしかないのに
語気が強い人がいるせいで「いやそこまで強く言わんでもええやろ」派が煙たがってる感じはあるね - 103二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:53:14
- 104二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:53:22
- 105二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:53:55
洋楽とかマイナーなバンドとかメジャーなバンドのB面とかアルバム限定収録曲とかだったりするとおおっとなる
- 106二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:54:02
狭い界隈で影響力のある一人がイメソン提唱すると周りも同調し始めて居心地が悪くなることがある
- 107二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:54:03
King Gnuの白日もまあまあ
- 108二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:55:00
伏字とか非公式CPは隠れるとか徹底してくれれば別に好きにやってくれて構わんよ
- 109二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:56:34
自カプの二人の事を歌った主題歌が死別カプの定番ソングになってて割と思うところはあるんだけど「ま、そう妄想するのは勝手だけどこれはあの〇〇(有名作曲家)が自カプの為だけに書き下ろした曲なんでね!」と、上から目線で憐れむことにしてる
- 110二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:56:39
Youtubeで〇〇から来ました!とか違うの分かってるけど某キャラに合う〜みたいなコメントあって他の人が迷惑がってるの見かけた事はあるから自制はちゃんとしないとね
- 111二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:56:48
- 112二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:58:14
- 113二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:01:24
そういやプロセカで推しユニットへの書き下ろし曲をイメソンで上げられてた時なんかもやったの思い出した
こういうことなのね - 114二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:03:10
- 115二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:03:39
特定の作品特定のキャラのために書き下ろされた曲を全然関係ないキャラのイメソンと主張された事があって勝手に取り上げないでくれと思った事があるからイメソン界隈は見に行かないし自分でも当て嵌めることはしない
だから自作にイメソン送りつけるのは本当にやめてほしい - 116二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:04:45
嫌いなものをわざわざ見には行かないし凸もしないが……?
- 117二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:05:51
- 118二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:06:28
イメソンの話する人らは好きな人と興味がない人が居る事は分かってても苦手な人が居るという発想には至らないのかと思わせる人はたまに居る
- 119二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:06:37
アーティスト名で検索すると知らんキャラクターが出てくるのが問題なんや
検索避けぐらいしてくれや - 120二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:08:00
最近もイメソンだ!とかで曲がトレンドに上がってたことあったな
- 121二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:10:14
イメソン厨ではあるけど心の中で思うくらいの自分
YouTubeの楽曲コメント欄に『これ○○と当てはまるな』ってコメントを見ると(それは公の場で言うことではねぇよ)と冷める - 122二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:10:23
アーティストとか曲のファンが嫌だなって思うのは至極当然の事だと思うよ
だから配慮しようねって話でしょ - 123二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:14:40
思うのは良いけど、そのためだけの曲じゃないだ
曲を利用してカプを上げるようなコメントは避けてくれ - 124二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:14:42
公式だけどアンデラEDで〇〇のキャラ・シーン設定で歌詞描きました!(ED映像は別カプ)ってのはそんなことやっていいんだ……って思った
- 125二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:15:52
あれはシンプルにキャラに歌ってほしい曲だからイメソンとはまた別やぞ
- 126二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:17:01
やるとしてもイメソンスレ立てて語ってくれ
キャラや作品スレに来るな - 127二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:19:38
- 128二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:19:46
初期の頃、単行本のキャラ設定画に曲名書いてあった記憶
- 129二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:19:59
- 130二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:21:24
- 131二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:22:13
公式が決めるイメソンとファンが勝手に決めるイメソンは違うよね?
公式もやってるからセーフとはならないと思うけど - 132二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:22:47
- 133二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:23:24
曲探してBLに被弾するとしんどいんで検索避けはいる
- 134二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:23:58
- 135二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:24:39
曲名アーティスト名の話やぞ
- 136二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:25:05
好きな曲がトレンドに入っていてうきうきで見に行ったら訳の分からん妄想で埋まっているの地獄だしその曲自体の感想とか流れるから曲名・アーティスト名・キャラ名・カプ名全部検索除けしてほしいよ
- 137二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:25:12
普通の人間はサジェストに出たそれがカプ名かどうか分からないと思うんですが
- 138二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:25:30
昔のニコニコの頃の記憶だけどMADやMMDで検索避けしてあったから原曲と二次創作を切り分ける文化自体はあったはずなんだよな
- 139二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:26:34
イメソン判定に限らずなんでもそうなんだけどやたら大袈裟に話すのって反感買うよな
カプ厨って盛り上がるとオタク特有の話の盛り方するよね
同じコマにいたからこれはもうデキてるとか結婚したとか騒ぐみたいな
それと同じノリだよね
- 140二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:26:34
ばちばちに男
- 141二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:27:22
このレスは削除されています
- 142二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:28:02
検索除けして歌詞サイトへリンク貼るとかいいんじゃない?
歌詞勝手に使うのジ〇スラックの危険性もあるし - 143二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:28:08
公式男女カプでもカプキャラソン(イメソン)なんてほぼ作られる事無いからそれはあまり関係ない気する
- 144二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:44:52
- 145二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:47:40
公式じゃない→非公式もしくは二次創作なんだから
それを自覚してくれ
頼む普通に曲と作品を楽しんで表では自重してるイメソンオタクもここにいるんだ - 146二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:49:18
正直好きな曲が知らんキャラと結びつけられてようが何も思わんしそんな経験少なすぎてそもそもピンとこんな……
というかブロックして終わりでは? - 147二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:49:37
MADとかもイメージ的に合う選曲ってのはあるだろうしな
ただそのキャラの為みたいに言い出すのは正直過剰かなとは思う - 148二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:49:51
- 149二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:52:58
- 150二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:53:51
- 151二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:55:04
どんな界隈でも声でかいやつのせいで苦しんでる自重オタクがいるのがわかるスレ……
- 152二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:55:39
- 153二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:56:02
- 154二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:56:26
- 155二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:56:47
?いや自分はBLなら検索避けするべきだけどそれをBL関係ないイメソン妄想にまで持ち込むなって意見を言ってるんだが、何かすれ違ってないか?
- 156二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:57:24
某少年漫画の劇場版主題歌が非公式BLカプのイメソンだとか腐女子が騒ぎまくったせいで学級会になったとき、同じようなこと言ってゴネてる腐女子沢山いたなーと思い出したわ
- 157二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:57:27
イメソン妄想好きだし自重もいらないと思うがそれは言い過ぎ
- 158二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:59:04
ぶっちゃけ曲に関して検索してキャラ名とかカプ名とか見たところで界隈の人間でもなければ何のことかも認識せずに流して終わりだし…
知ってるキャラやカプに関して引っかかってキャラとかが分かってしまう分それが嫌っていうのはあるかもしれんが - 159二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:59:04
自重はある程度必要だよなとは思う
男向け界隈って原作名もキャラ名も明記してXにエロ絵載せてるから何してるのってなる - 160二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:59:27
- 161二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:59:36
同人活動で認知度を広めてやってるんだみたいなこと言いそうな思考だな
- 162二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:59:49
いやイメソンで知って曲買ったとかもあるでしょ?
ファンの人からしたらありがたいんじゃない? - 163二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:00:32
- 164二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:00:45
もはや公式とか変な騒ぎ方しなければいいんじゃない?あと他のキャラへの曲奪ったりしなければ問題ないと思う
- 165二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:00:51
- 166二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:01:08
- 167二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:02:18
曲やカップリングを布教してるつもりなんだろうな
だからキャラ名も曲名も伏せないんだろ - 168二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:02:26
- 169二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:03:09
なんで急に男オタクだって〜とか言い出したの…?
- 170二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:03:40
正直イメソン程度でこんなお気持ちするならエロ絵の規制ももっとしてほしい
いや気をつけてる人もいるのかもしれないけどさ - 171二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:03:50
- 172二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:04:25
結局自分の好きなものはみんなも知るべきみたいなありがた迷惑な精神も含みそうだな
地雷をおすすめされてにこやかに受け入れられる度量ならすごいがこの手合いはそういうのにはかなり反発する傾向ある - 173二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:05:09
- 174二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:05:55
一次創作ならまあ良いか……ぐらいの気持ち
- 175二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:06:58
男向けの問題と女向けの問題は別の話だよ
あっちだってやってるのになんでこっちにだけ言うの!?っていつも言うけどもうちょっと素直に受け止められないの? - 176二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:07:06
この曲とこの作品合うな〜から脳内で勝手にオープニング映像を想像したりしねぇのか…!? イメソンない派が多くてびっくりだわ
- 177二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:08:48
- 178二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:11:10
- 179二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:12:34
作者の前作のHELLSINGだとサブタイにゲーム(オウガバトルとか)使ってたからあまり深い意味はないかもしれない
- 180二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:13:33
そもそも今男向けエロの話関係無いから別のとこでやってくれ
- 181二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:14:52
M以外男性向けのアイマスとかにも人力ボカロとかあるし
キャラに他の曲重ね合わせるの自体は普通なんじゃないか? - 182二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:15:15
伸びてるからどんな曲あんのかな~と思ったらこれが学級会か
- 183二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:15:38
イメソン妄想ってそんな界隈外の人にも見てほしい物なの…?
エロとかカプとか関係なく普通に恥ずかしいから検索避けしてるんだけど - 184二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:16:00
- 185二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:16:45
他カテのイメソンだとそれでMADになってるからそこから知ったとかそういう話じゃなかったのか
- 186二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:17:19
開き直った声デカい一部の人間のせいでまともな人間に迷惑がかかるっていういつものヤツね
- 187二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:17:30
- 188二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:17:36
- 189二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:18:01
ろくに管理しないならスレ消してほしいわ
- 190二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:19:21
界隈外の人に見てほしいっていうかイメソン妄想とか普通に検索避けするほどのことじゃないし界隈内の人に共有して楽しむって意味では検索避け別に要らないよねって話
BLとかエロ含むなら検索避けした方がいいとは思うけど
- 191二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:19:49
公式厨とか過激キャラ厨って同士で楽しんでるとこに踏み込んでそれは公式と違う!その曲はこのキャラの!とかマナー警察してくるとこあるよな
同人の意味を知らないのか? - 192二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:19:53
いつもこんな感じならそりゃ嫌いになる人もいるだろうなと納得
- 193二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:20:12
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:20:28
好きな曲に合わせてCP妄想することはあるけど既存の曲にこれがCPとマッチしてる!って考えることはあんまないな
自分の場合だけど - 195二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:20:28
管理放棄してらw
スレ主擁護マン息してるか~w - 196二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:20:32
そもそもイメージに合うだけでその為に作られたわけでもないのにイメソン言うのは曲の制作者に失礼であるという事は念頭に置こうね!
その上で楽しむならええんちゃう - 197二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:20:47
イメソンってのが言葉がデカすぎる
- 198二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:21:12
人力coverでもMAD曲名の間に.入れて検索避けして投稿してる人いるし
他のアーティスト巻き込むなら検索避けしといて損はないと思う - 199二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:21:26
イメソンって言葉にそこまで重い意味を見出したことないから別に……
- 200二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:21:30
その曲もそのキャラも好きだけど別にイメソンではないと思うってなる時もある