パーソナルカラーってすごいよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:54:05

    明確に似合う色と似合わない色がわかるし…

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:56:15

    スレ画はパーソナルカラーとしては間違ってるけどな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:57:47

    口紅の色とかかなり分かりやすい指標になるよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 17:59:20

    なにそれ
    どこでわかるの?

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:02:13

    眼鏡と髪の色を瞳と同じ暗いブラウンにしたら結構いい感じ そこまで好きな色でもないけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:04:12

    パーソナルカラーと好きな色が同じだと嬉しい
    ブラウンリップが好きだからゴリゴリのイエベ秋でよかった

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:05:33

    >>4

    厳密な診断は資格持ってる人に見てもらう必要があるけど簡易診断ならアプリとかそこらに溢れてる

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:06:07

    自己診断で似合うとされる色がイマイチ似合わないからより詳細な診断受けた方がいいんだろうか

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:06:25

    くだらん
    他者の評価なんて気にせず、自分の好きな色を選べよ!!!!!!

    ド  ン  !!!!!!!!!!

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:08:38

    好きな色だろうが似合わないと自分で見てもテンション下がるけどな

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:10:10

    >>10

    似合うか似合わないかなんて自分で分かるの?

    自分が見たら何着てても似合ってると認識するけど

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:10:18

    似合う似合わないというより
    そのまま使える色と一工夫必要な色って感じ

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:14:20

    要は肌の血色良く見せてくれる色、顔から浮く色の違いなんだ
    口紅だとすげぇわかる

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:22:27

    メガネ屋で診断してもらったら毎日つけるものだから顔に上手く馴染んでて助かる

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:38:45

    よくわからないけど淡くてグレーが入った色が似合うんだなみたいな指標がわかる
    褒められ率もあがる

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:42:43

    真っ黒や真っ白を顔の近くに置いて似合う人と似合わない人がいる
    似合わない人は白や黒を選ぶにしても違う色が若干入った色を選んだり工夫したら似合うようになる
    そういう話よ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:16:10

    プロの診断って診断するのに三万もかかんのか

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:20:20

    >>9

    自分のセンスに自信無い奴は活用した方がいいぞ

    スーツ買う時に参考にしたら周りのウケはいいし自信付いた

    たかが色選びでいいフィードバック得られるなら無視はもったいない

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:26:31

    芸能人でも異様に茶髪が似合う人と黒髪似合う人が違う色にすると似合わねーーーーーって感じるのあるから結構バカに出来ないのが色

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:47:01

    素人目には漠然と「ピンクが似合わない」でも
    正しくは何系統のピンクが似合わないのかを視覚的に見せて貰えるから目から鱗だった

    何となく似合わないと諦めてた色の中にも似合う系統があるってわかって嬉しかったよ
    もちろんどんなに好きでも致命的にうわっ顔色死んでる!てなる系統もあったけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:00:51

    >>9

    この中から好きな色って言われて明確に即答できる奴がどれだけいると思ってるんだ

    大して違いなくてわかんねえよって人が使うんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:04:10

    >>9

    似合わなくても好きな色のもの身に付けたいならそれでいいんじゃね?

    自分は多少好みでなくても似合う色の方が良いけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:12:56

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:13:37

    >>10

    あーわかる

    淡めのピンクが好きなんだけど試着室で着て鏡見たら似合ってなさすぎて絶望した

    なんか、ちぐはぐになるんだよねえ

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:14:28

    >>9

    顔色をを明るく見せたりできるのがパーソナルカラーだね

    布を当ててもらったけど、結構顔色が違って見えるよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:16:13

    ブルベ冬のオードリー・ヘプバーンはプライベートではあえてオーラ消すためにオレンジとか着てたらしいね

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:19:16

    >>9

    好きな色を似合うように取り入れるために必要なんだよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:22:21

    化粧品のメリットはわかったけど男の場合服とか選択肢が少ないから色は試着して一番映えるやつ買うからいいやになりそうで大金払ってまで診断受ける気にならないな
    受けた方がいいんだろうけどまぁいいやって歯のホワイトニングみたいなポジション

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:26:50

    自分はよく服で選んでた色がパーソナルカラーどんぴしゃだった
    やっぱ無意識でも似合う色選んでたんだなって思ったわ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:27:00

    パーソナルカラーが活用され始めたのって大統領とかだったんだよな
    白黒テレビでも馬鹿に出来ない色彩の効果よ

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:27:14

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:28:51

    >>31

    センス良い人はもうそれで完結できるけど問題は客観視できない人なんだよな

    まあ自分のことなんですけどね

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:31:17

    この色自分のPCぽいなー(アプリで色チェック)一致率高い!買おう!みたいに普段着ない色を着る
    それが合ってたりする

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:36:39

    >>28

    大金払わなくても大体読めば思い当たる事あるから自己診断できるぞ

    もっと早く読めばよかった


    高校の時から元気なのによく二日酔いのおっさんぽいとか言われてたんだけど理由分かったわ

    俺青系の服好きで高校の制服がブルーのブレザーだったんだけど、パーソナルカラーはイエベ秋って奴だった

    冷静に見ると俺本当に青似合わねえ

    スカイブルーとかライトブルーとかパステルブルー着ると二日酔いのおっさんと言われてもしょうがなかった

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:42:25

    むしろファッションなんも分からん助けて勢ほど診断受けるメリットでかいと聞いてから気になってる

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:47:48

    >>19

    確かにプロ診断イエベ春の白石麻衣がドラマかなんかの役柄で黒髪にしてた時の違和感すごかったな

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:49:13

    >>9

    別に好きな色は好きな色で着ればいいけど「判断の基準」にはなるってことだから……

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:50:31
  • 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:51:38

    >>36

    黒にも百色あるんや

    一概に黒髪って言っても黒さの差はあるから似合う色を選ぶのにパーソナルカラーは大事だよな

    逆に芋っぽさを出す為にチグハグにしても良いのかもしれない

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:00:22

    >>38

    偏ってるけどこれでいいんか?

    でも使ってるマフラーが似合う色だったのは嬉しい

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:01:13

    濃い色個人的には嫌いなんだけどそれしか似合わないから化粧濃くなりがちで悲しい
    薄いオレンジのリップとかチーク似合う人が羨ましい

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:04:13

    >>40

    どんな照明使ってるかで結果変わるし自然光の下で試したり色々なサイトで比べた方がいいよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:15:59

    パーソナルカラー診断店で受けたんだけどその時
    「この場合の似合うっていうのは「顔色が良く見える」って意味でなので初対面の人と会う時とか印象良く見せたい場合は取り入れて普段は好きなの着ればいいすよ」
    的なこと言われた
    この人が正しいのかは知らんけどへ〜って思った
    便利に使わせてもらってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:20:56

    顔色がよく見える色とその人の総合的にあってる色って違うもんなー

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:23:12

    LIPSのアプリが精度高い気がする
    前にここで出てたゾゾメガネがどんな照明でも対応してパーソナルカラー見れるようになってるって話だからそっちも

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:29:35

    >>40

    大体一緒だ仲間だな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:31:36

    垢抜けて見えるよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:32:40

    >>46

    隣の部屋で撮った写真使ったら全然違ったわ分からん

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:35:37

    私も診断サイト大体ブルベ夏だから多分ブルベ夏でしょの雰囲気よ

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:40:04

    この前ZOZOメガネのスレ画見て注文したから到着待ち
    LIPSもやってみるわ

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:42:22

    >>38

    服選びに付き合ってくれる友人から過去に似合うと言われた色がおおむね冬カラーだからうっすら冬かなと思ってたらドンピシャで友人すげえ…となってる

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:10:00

    >>38

    診断して貰ったのと結果が違ったので、やっぱり照明の影響とかあるのかもね

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:28:18

    剛力彩芽がパステルやかわいい系のチョイスばっかの頃良さがわからなかったけど雑誌か広告かで真っ赤な唇に黒のレザージャケット姿見たときに「かっけえ超似合うじゃん」ってなったので美人でも同じことは起こる
    川口春奈もパッとしなかった頃はPC事故ってた

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:41:28

    腕の血管で判断するやつってどのくらいあってるんだろう
    なんか左右で違うように見える

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:00:43

    これに骨格診断も合わせれば服選びに使う脳の容量をだいぶ節約できるのでは

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:02:54

    >>55

    これはマジ少なくとも不審者扱いは避けられる

    本当に清潔にするのが一番だけどパーソナルカラーも骨格もあってると清潔感が更に増すんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 00:04:32

    何かと化粧関連で話題に挙がるミセスは3人ともパーソナルカラー骨格診断あと顔タイプ診断?もやってるんだっけ
    特にキーボードのジェンダーレスな格好ふつうに似合ってるし髪色も良いなって見る度に思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:46:21

    パーソナルカラーと骨格診断押さえとくと服選ぶの爆速になるよね
    服買うの面倒臭い奴は知っておくと絶対得になる
    脳内リソースと選ぶ時間が1/100くらいになる

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:51:09

    今はもうオシャレすらも他人に委ねるようになったんだな
    そりゃAIが流行るわけだわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:53:24

    前にイベントでパーソナルカラー見て貰ったら笑っちゃうほどオレンジが似合わなくて笑っちゃった
    ついでに親父も見てもらったら案外赤が似合うと判明して、年食ってる人ほど若々しく見える効果なんかもあるので大事っちゃ大事

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:55:22

    >>59

    昔っからセンス無い奴は友達や服屋の店員に聞いたりしてたやろ

    他人任せじゃ無くて客観的な視線も判断に入れるのは普通や

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:57:39

    パーソナルカラー診断やってみたらブルベ冬だった。青系の落ち着いた服を選びがちだったけど他にも似合う色あるなら着てみたくなってきた

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:25:56

    ブルベ夏俺、黄色のブラウスが似合わなすぎて試着室で鏡を3度見

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:30:19

    >>59

    たった1レスでまともに服買った事無いのが透けて見えてて草

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:30:22

    >>63

    競うな 持ち味を活かせッッ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:37:41

    ちょっと前話題になった百貨店でパーソナルカラー診断して服選んでくれるみたいなサービス使えば楽でいいのかな?
    自分のセンスがなさすぎて興味あるがどうなんだろう

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:39:29

    >>61

    そういうのは自分の好みが前提だろ?

    これまでは「こういうのが好きなんですけど似合うのありますか?」が普通だったんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:42:02

    >>67

    昭和の普通を令和に言われても…

    と言うのは冗談だけどこのスレでお前の普通を主張するのはスレチ

    別スレ立ててそこでやってくれ

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:42:10

    >>67

    いや普通に何かおすすめありますかって聞くが

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:42:23

    自分の傾向は気にはなるけど
    服を選ぶ気がないから占い程度の関心しか持てない

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:43:23

    >>67

    好きと似合うは別だと理解してる人とそうじゃない人の差だな

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:45:03

    >>66

    アレは結構まとまった額必要なやつだったと思うけど

    自分の地元の百貨店だと1000円ちょいくらいで簡易診断してくれるサービスをたまにやってたりするから初心者にはそういうのおすすめ

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:45:34

    >>70

    こういうおっさんいるよな

    何しにこのスレ来たんだろう

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:46:41

    無難だと思って迷ったら黒着てたけど診断受けたらお手本みたいなブルベ冬で特に黒が似合うと言われたから自信を持って黒着るようになったわ
    クローゼットの中身が黒しかないこと悩みだったけど似合うから問題ないな

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:47:10

    似合う色っていうか似合わない色を探すのが目的の1つだぞ
    買い物中に気になってるものの中から選択肢が減るというのはすごい楽

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:48:03

    >>73

    他人が楽しそうに集まってたら小馬鹿にしに来るオッサン居るよね

    頭悪い子供が相手の気を引くために嫌がらせするみたいな感じかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:49:38

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:50:00

    おしゃれに興味ない人は自分に合わない色を省けて楽だし興味ある人は好きな色を似合うように着こなすのに便利だし、知ってて損はない

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:50:35

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:51:54

    骨格診断もそうだけど一部での受け取られ方が骨相学みたいになってきてるよな
    あくまであると便利なツール以上のものではないのに

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:51:56

    パーソナルカラーを占いに例えるの何も分かってなくね

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:52:13

    >>79

    安いところだと一万しないところもある

    高いところは拘束時間2時間超えで特典付き資料付きで個人でやってるからってのもあるから妥当っちゃ妥当

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:52:37

    話のレベルが高くてビックリだよ…

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:52:44

    >>79

    高い所は高いけど自己診断も出来るし、イベントとで3000円くらいのもあるからそうでもないな

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:53:21

    パーソナルカラーはガッツリ色彩理論に色彩学が関わってて奥が深い

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:53:23

    >>81

    毎日同じ結果が出る占いとか死ぬほど楽しくなさそう

    おっさんが必死に会話に入ろうとしてるんだからそっとしといてやれ

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:54:11

    >>83

    そういうスレに来て何言ってんだ

    ついでだから勉強して一緒に雰囲気イケメン目指そうぜ

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:54:12

    安いとこだと大まかに四タイプにわけて高いとそこから更に何色が特に合うか詳しく見てくれて手持ちの化粧品や服も鑑定してくれる

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:54:57

    コスメでもなんでもブルベ向けカラーを限定色で出すのやめてもらっていいすか
    すぐ売り切れるんですが

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:55:43

    失敗したくない高い服(フォーマルとかスーツとか)を選ぶときの傾向としては助かる

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:55:45

    1000円〜3000円の簡易イベントも自分を知るには十分
    プロの人に何でも教わりたいって人は高いお金払うとアフターフォローとかついててお得

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:56:41

    うちイエベ秋だからこのリップの色が素の口紅の色と同化するみたいな話するよね

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:56:44

    カラー診断二時間も何するんやと思っていったけど色見てもらって組み合わせ方の質問とかしてたら時間全然足りなかったわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:57:38

    診断してみたらブルベ冬だった イエベ秋の色が好きだったのでブルベ冬のカラー見て「こんな色絶対選ばん!嫌!」って不満だったが着てみたらしっくり来る 
    化粧もそう ブラウン系は誰にでも似合う鉄板だと思ってたのにな…

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:58:47

    >>89

    日本人にはサマータイプが多いって話も見かけるけど化粧品系はイエベ向けが多い気がするよな

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:59:48

    >>89

    特にブルベ夏ミューテッド用は限定でしか出ない

    日本人の半分はブルベ夏なのに冷遇されてて悲しい

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:00:01

    >>94

    日本のザ・茶色ってイエベ秋まっしぐらなんだよな

    男性の焦茶色スーツでも絶望的に似合わない人は大体これ

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:01:13

    そうそう
    あなたにはこれ似合いますよって言われて青みがかったピンク色のリップとか絶対似合わない!と思ってたけどしっくりくる……肌馴染みする……みたいな体験は化粧でしやすいから女の間でだけ広がってるんだろうなと

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:03:14

    口紅ってすごいよね 手首の内側に塗るだけで合う合わないがはっきりわかる
    自分にはアザみたいな色になるのに友達だとめちゃくちゃ可愛く似合ったりする

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:05:26

    コスメカウンターで簡易診断したら紫のリップ勧められて合うわけ無いだろって塗ったらすごくしっくり来たのびっくりしたわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:05:30

    >>98

    メンズもピンクの服が似合う似合わないは昔から言われてたが

    今思えば簡単なパーソナルカラー診断になってたんだな

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:08:03

    >>94

    自分は逆に青や灰色のクール系カラー好きで茶系とオレンジ嫌いだったのに、診断してもらったらイエベ秋だった

    メイクや服が似合わないのはブス以前に色選びが間違ってた事が判明しました…

    人生で初めてマスタードのブラウスにパンプキンオレンジのリップ合わせたら、友達や家族から有り得ないくらいほめられたししっくり来てた

    色が合ってるだけでダサくてどす黒いブスからお洒落で温かみのあるブスになったよ!

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:08:47

    パーソナルカラー診断の勉強してる人多いよね美容師さんとかも

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:10:10

    >>103

    ヘアメイク+化粧も一緒に施せるとこ多いし、髪に入れるカラーにも関わってくるからな

    染めたけど似合わないって言われた!って事故をなくすためにも持ってたほうがいいだろう

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:11:18

    男のパーソナルカラー診断も重要だぞ
    ブルベ夏だとわかってから薄いブルーやグレー系のスーツ選ぶようにしたら褒められる機会増えた
    それまでは黒とか濃い色ばかり着てた

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:12:32

    >>100

    自分もパープルのチーク勧められてびっくりしたけど塗ったら人生で最高の顔色になった

    パープルなのにほっぺたに乗せたらふわふわピンクになるんだよ

    青み吸収するってこれかってなったよ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:12:37

    ブルベ冬でブラウン系シャドウを塗りたくってたらまぁ肌がくすむくすむ でもそういうもんがおしゃれかと思ってた 就活でブラウン系すすめられたんだもん…

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:12:44

    あまり診断結果に振り回されすぎて「好きな色なのに二度と着れない…」「似合う色が嫌いな色だった…」みたいに思い詰めるのも良くないが
    アナリストによっては好きな色苦手な色の合わせ方とかまで教えてくれたりするよな

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:13:54

    >>108

    服ならパーソナルカラーで似合わない色でも、体型診断とかで似合う素材や形なら似合うこともあるから諦めるのはまだ早い

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:17:27

    ブルベ夏でコーラルオレンジ好きだけど小物やインテリアで選べばいいだけだし
    思い入れある人は知らんが服に選ばないだけで他で補えるものだと思う

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:21:03

    パーソナルカラー診断できますドレープ持ってますって人割と副業にできると思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:24:29

    >>105

    スーツは本当に印象変わるよな

    俺は清潔感とか冷静さアピールしたくてグレー系やブルーの入ったスーツ着てたけど、

    イエベ秋の診断受けてから茶系のスーツ着るようになったら褒められる機会増えた

    それとパーソナルカラー分かるとネクタイ選ぶの楽になるな

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:25:33

    今はそうでもないがメイクしたくない男性こそパーソナルカラーは有効活用出来るよな

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:30:54

    >>97

    自分イエベの左端の色が特に似合わなくて途端にもさくなるんだがこういう風に可視化されるとなるほどなーってなる

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:34:01

    イエベ秋だと思ってて実際ブルベ夏で化粧品取っ替えたもの

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:05:06

    黄身肌ブルベとかいうわけわからん区分まである
    肌だけじゃなくて髪とか目の色も判断基準になるからね

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:14:58

    >>35


    自分は美容が好きなのが高じて美容クリに勤めてる美容オタだけど、自己診断とプロ診断は一致してた。

    ある程度は自己診断でわかる。

    似合う色よりも明らかに似合わない色でカラー診断、似合うトップスの形よりも似合わないトップスの形で判断した方がわかりやすい。


    プロでも20代前半までは若さ特有の溌剌としたオーラでパーソナルカラーなんて関係ないけどアラサー以降は肌のくすみに関わるから大事。男なら骨格診断の方が外見に響くかな。

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:19:50

    サロンどこがいいんだろ
    たくさんあるし値段も上下するし選ぶの難しいな

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:21:04

    >>118

    口コミが見れるとこならそこ頼りだな

    あとは金額とやってる年数とか

    新しいサロンならSNSで様子見れることもあるしね

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:28:44

    PC分からないから顔面に限ってはコントロールカラー下地でごり押してるわ…
    青とか紫仕込んでおけばブルべっぽい色も馴染むし
    逆に黄色とかオレンジ仕込めばイエベ色が使いやすい

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:44:40

    >>35

    これはマジでそう

    自分が行ったところは骨格診断も付いてて、その場で似合う服とか着せてくれたりしたから人と会う時は似た感じの服を着てなんとかしてる

    ファッション分からん勢だから服屋で何択かに絞れるようになるにはめちゃくちゃ便利

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:15:43

    自己評価するのは結構ムズいらしいよね
    前まで色黒がイエベだと思ってたけど松崎しげるはブルベらしいし
    お金払って1回見てもらうのも全然ありか

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:49:12

    薄い色が絶望的に似合わない(自己診断イエベ秋)
    何で春服って薄い色しか売ってないんだろうな……

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:02:54

    小学生の頃貰ったオレンジの服がデザインは嫌いじゃないんだけど着てみた時の違和感が凄まじくて結局二度と着ないまま捨てたんだけど、パーソナルカラーの話を一通り聞いてあの時の違和感の正体を知った

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:23:01

    黄肌色黒でプロ診断済みブルベ冬なんだけど、転職活動してる時面接のために、
    ベージュ色スーツとダークグレーのスーツのどちらがいいか就職カウンセラーの方に
    着ている姿を見てもらったら、「グレーの方が絶対いい!似合ってる!」と断言されたから、
    客観的に見た違いってあるんだなーと思った

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:37:55

    >>123

    単色がダメなら柄物探すのおすすめ

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:54:10

    ここのスレ民的にこれはブルベかイエベかどっちのブラウンだと思う?
    ブルベだけど買おうか迷ってる

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:03:06

    >>127

    イエベ春ブラウンって感じ

    ただデザイン的にインナーをちゃんと合わせれば問題ないと思う

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:07:27

    自分はそこそこお金出して診断してもらったら自分が似合うと思ってた通りだし好みのやつがドンピシャ似合うと判明してガッツポーズだった
    ちなブルベ冬
    パステルカラーがめちゃくちゃ似合わないし小さな模様がいっぱいあるやつやふわふわ系がホントに笑えるくらい似合わない

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:17:58

    >>127

    写真見た感じグレーみあるし明るい色が似合うタイプならブルべでも全然いけると思う

    よしんば合わなくても128が言うようにインナーや顔周りのアイテムで調整すればOK

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 17:27:16

    私もブルベ夏ソフトもいける色だと思う

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 18:11:55

    >>127

    春夏両方いけるブラウンだね

    下に着る物の色でグッと変わりそう

    取りあえず1st冬クールで2nd秋ストロングの自分には絶対に合わないのは分かる

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 19:13:11

    >>96

    わかる ブルべ夏大勝利!って巷で言われてるコスメって大抵青みピンクとか淡いラベンダーとかだもんね

    夏のはずなのに絶妙にパステル系似合わないし青みに寄せすぎると血色差っ引かれるの長年の謎だったんだけど、

    16タイプ診断のおかげで解明したのほんと目から鱗だったわ

    我々ミューテッド(ソフト)の民が着目すべき要素はくすみだったんですね…

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 20:12:50

    いきおいでサロン予約しちゃった
    後回しにすると結局行かないタイプだからいきおいが大事なんだよな
    楽しみ〜

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:56:36

    ブルベ冬私、冬はつい黒、白、赤、紫ばっかりになっちゃうから比較的いけそうなブラウンの服を買ったった

    ベージュのタイトスカートは鬼門だけど、黒いトップス合わせればいいし苦手な色でも着たければ顔から離せばいいんや

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:02:15

    >>107

    2発殴られた顔になるよね…

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:06:51

    それこそ派手な色やPCと合わない色でも靴やソックス、アクセとかバッグとか面積小さいところで取り入れられるし得手不得手+活かし方を教えて貰えるとすごい楽しくなるよね

    自分はイエベ春だから鮮やかな青とか服で着るとめちゃくちゃ微妙になっちゃうんだけど、好きな色だからスマホケースに取り入れちゃった

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:08:34

    プロの人に診断してもらった時に教えてもらった
    「パーソナルカラー、骨格、顔タイプどれか2つがマッチするようにすればいい」って言葉今でも参考にしてる

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:11:02

    オタク向けのサロンで診断してもらったけど推し色の取り入れ方とかいろいろ教えてもらって良かったな〜

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:18:44

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 23:38:34

    コスメレビューアプリ大体プロフ欄にイエベブルベ入れてるから気にしたことないな
    正直化粧品の話する時パーソナルカラー合わない人の話は参考にならんし

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:12:26

    >>136

    つかったら殴られた人になると思ってた赤や紫系のほうが合うとか初見殺し過ぎる PC知らなかったら一生使わなかったと思う

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:08:04

    柔らかい黒髪?はっきりした黒髪?→わからん
    肌の質感は?マット?ハリはある?→わからん
    似合うアクセサリーはシルバー?ゴールド?→わからん
    日焼けするとどうなる?→わからん
    瞳の色は?白目との境界ははっきりしてる?ぼんやりしてる?→わからん

    いやわかんねーよ…自己診断なんてするもんじゃないわということでサロン予約しました

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:17:46

    茶色茶色、目元には茶色が無難だ〜って数十年生きてきたのにブルベ冬って診断されてから目元が赤になった
    自分めっちゃ血色良い…って嬉しくなる

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:23:49

    アイシャドウ最近使い始めたけど目元が殴られた色になるから多分パーソナルカラーあってない…?

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:35:35

    >>145

    最近って事はまだ塗り方に慣れてないだけかもしれない

    自分はこの人の塗り方で初めて縦に塗ることを覚えたよ

    絶対マネして♡アイシャドウの綺麗な塗り方とは?おすすめパレット&ブラシもご紹介。


  • 147二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 07:37:30

    ネイルチップ作るのが趣味なんだけど、うまく作れた物でもPCあわないやつを自分の爪に乗せると一気にイマイチに感じるから大事だなと感じた

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:12:41

    服じゃなくてスカーフとかでも使える

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:20:46

    痩せたらご褒美にパーソナルカラー診断受けるんだ

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:39:12

    サロンとか行く勇気も金も無いからネットのやつをやってみたけどブルベ冬だったり夏だったりでバラバラだったわ
    やっぱ誰かに見てもらってじゃないとダメだな

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:48:38

    自己診断したけど結果が好みの色じゃなかったから無視してる

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:23

    そろそろ眼鏡買い換えなきゃいけないから似合うの選ぶために一緒に診断してもらおうかなと思ってる

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 08:58:41

    全く似合わない色を使うことにより体調不良を装えてさっさと帰れるから便利よ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:46:16

    >>118

    例えば16タイプのPC診断だとその看板掲げてサロンやるにはラピスアカデミーってとこで資格取って認定受けないといけないので、最低限そこを見るとか

    多分4タイプとか骨格診断でもそうだと思う


    ツイッターとかSNSでもちゃんとしてるとこは「〜のメソッドに基づくアナリスト(取得資格)個人の見解です」みたいな註釈つけて情報発信してるので、そういう人を参考にしてるし

    (パーソナルカラーの知識の担保としてであって個人の口コミは個人の口コミとしてそっちも見てるけど)

    自分が診断受けたところも情報発信の評判がいいのが決め手だったな

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 09:52:13

    リアルの人間にあまりにも興味が無さすぎたオタクだったから自分の髪が瞳が肌が人と比べてどうとかってのがまったくわからなかったので受けて良かったと思う
    自己診断イエベ秋が金かけた結果ブルベ夏の2nd冬っていうガッツリブルベなのが分かったからとりあえず青みを意識すればいい結論になった

    それまで使ってた秋コスメ全て退場なので診断以上にお金かかっちゃったけども

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 12:40:57

    ネクタイ選ぶのが捗りまくる
    自分的にはネクタイは女性のメイクに匹敵すると思う

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:16:02

    ネクタイとかは顔に近い色物だから、影響大きいよね。
    パーソナルカラーの重要性は2000〜2010年くらいの女性タレント見ればよく分かるぞ
    「栗系茶髪×ツヤ系薄ピンクリップ」とかいうイエベ春の人間しか出来ないやつばっかだから

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:27:09

    >>157

    そしてイエベ春の日本人の割合は1割程度という罠

    PCが定着してきた上に韓流アイドルが流行ってる今は黒髪もオシャレの選択肢に入ってきていいよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 14:29:08
  • 160二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:16:55

    前に診断受けた時、自分の好きな色が似合わない色だとしても、顔周りさえ似合う色にすればなんとかなるって言われたよ
    首元を似合う色にして、似合わないけど好きな色を足元とかパンツスカートに使えば、顔色悪くは見えないからって

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 17:41:16

    最近パーソナルカラーの意味分かったんだけど理解した時のショックってすごいよね
    去年の誕生日に絶対似合う色って言われて物凄い色の口紅もらったんだけど、
    塗ったら人生初めてってくらい綺麗な唇になって衝撃受けた(真紫+青ラメが塗ったら可愛いガーリーピンクになった)
    そこから自分の好きな色で揃えた化粧品が似合わない色しかないって気づいてもう一度ショック受けて、
    試しにプチプラで買い直したものでメイクしたら自分でも引くほどメイク映えしたのが止めだった
    何でも知識って大切だよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:16:50

    >>143

    自己診断でどっちが似合うかわからんから聞いてるんですけどおおお???

    ってなるよな

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:19:49

    オシャレセンスまったく無いのでとりあえず安全な色を教えてくださいって
    サロン行ったらもう少し前向きに行きましょうと諭された

    ちなみに茶色は裏切らないと思ってたのに結果冬で全然ダメだった

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 18:19:50

    >>9

    俺は味方だからな……!

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 19:23:21

    >>163

    日本のカラー展開の茶色は似合わない人はマジで肌が黄ばんで見えるというか血色わるくなるので……ドンマイ

    予約して受けるのめんどくてほったらかしてる自分からすれば安全な色を教えてほしいという目標を持って行っただけ偉いまである

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 20:03:49

    茶髪に染めてもなんか全然似合わないな…と昔から思ってたんだけどブルベだったからかなあ
    あんまり買ったことなかったけどパープル系の服めっちゃしっくりくる
    夏か冬かは分かんない

  • 167二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:13:44

    こういうのってメイクしたら自ずと似合う色ってわかる感じ?それとも診断とかちゃんとしないと分からないの?
    化粧初心者というか全然したことないので今後のために良かったら有識者の方々教えて欲しい

  • 168二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 22:40:06

    >>167

    メイクあんまり上手くないけどはっきり分かったよ

    顔色と雰囲気が丸ごと変わるから

    自分の場合どれだけスキンケアや下地工夫してもく黄色くくすんでた汚肌→儚げ美肌にチェンジ!

    目の周りが試合後のボクサー→ゆめかわドリーミーアイ誕生!

    メイクのカラーって本当に人を変えるんだぁ…って言葉でなかったもん

    取りあえずブルベ夏地味顔がイエベ秋のカラーで盛メイクしたら大惨事って事になるのは確か

  • 169二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 08:33:55

    自分は定番系の色で大事故起こさなかったからパーソナルカラーはっきりと分かってなかったんだけど、たまたま普段なら目にも留めない色のリップを買った時にアホほど似合って初めて自覚したから色んな色に挑戦するのが一番だなと思う

  • 170二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 19:09:00

    >>161

    どの口紅か分かった

    あれブルベ夏の妹が付けたら儚げな唇になったけど、イエベ秋の私が付けたらゾンビになった

  • 171二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 20:40:59

    自分はイエベ秋寄りの色やくすみが似合わないブルベ夏だけど4種類診断だけだとそこまで分からないからパーソナルカラーは12種類診断の方がよりためになる

  • 172二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 21:18:17

    パーソナルカラー顔タイプ骨格診断ぜんぶやったけど、一番似合う色が春なはずなのに顔タイプエレガントで目に特徴ありまくり(三白眼で雌雄眼)のせいで春の淡い色が目力に敗北するから使えない。
    服はともかくメイクは顔タイプとのすり合わせも大事だよね、可愛い春色使いたかったなぁ…

  • 173二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:40:54

    自分はブルベ冬だけどリップは冬の色あんまり合わない気がする なんか強すぎる 同じひとおる?

  • 174二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:45:06

    >>173

    メイクはカラーだけじゃ無くて顔タイプも関係してくるよ

    冬タイプでも冬クリアで顔タイプフレッシュやカジュアルだと濃い色似合わなかったりする

    ブルベ夏タイプの柔らかい色合い使って見たらどうかな

  • 175二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:53:27

    >>172

    濃い目の春色とかどう?ビビットなやつ


    >>173

    クリアな色がいいのかね リプモンの01とかどうよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:53:55

    >>174

    ドンピシャ冬クリアでフレッシュだ そんでたしかに夏の色のほうがしっくり来る…

    夏の色可愛いし試してみたいと思ってたから吉報だわ!ありがとう!

  • 177二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 22:56:18

    >>174

    すごいな

    1行で見抜くってパーソナルカラーの達人クラスだな

  • 17817324/01/11(木) 23:00:08

    >>175

    シュミーレターで試してみた

    01しっくり来るな〜02も好きって感じだった モロ冬の色はやっぱりなんか浮く 唇の印象に顔が負ける感じがしたわ

  • 179二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:15:48

    >>178

    リプモンなら13お勧め

    私も顔タイプフレッシュでクリアウィンターだけどこれが一番しっくり来た

  • 180二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:17:19

    サロンって大体おいくら位かかる?
    1度ちゃんとした所で聞いてみたいな

  • 18117324/01/11(木) 23:20:29

    >>179

    これお店で見た時一番可愛いと思った色だ!!冬だからやめよと思ってたけど買ってみる!嬉しい!ありがとう!

  • 182二次元好きの匿名さん24/01/11(木) 23:34:24

    >>175

    春ビビッド調べた

    いいね、これなら目力に勝てそうだ

    1st春ブライト2nd夏ブライト3rd冬クリアと診断されて実質夏ブライトの中でも濃いやつと冬クリアしか選択肢なかったから助かった

  • 183二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 00:35:57

    達人が次々出てる
    少ない情報でそれだけ読み取れるってやっぱすげえ

  • 184二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 07:55:50

    >>180

    PC(春夏秋冬32色)調べる程度なら6000円くらい骨格診断をプラスすると一万はかかる


    自分は120色PC+骨格診断+メイク指導で約19000のにした

    個別レッスンで1〜2時間は二人きりってことも陰キャなら考慮した方がいい

    まあ悩みがあるから受けるんだし美容院と違って会話の内容は困んないとは思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 08:12:00

    余裕があるならパーソナルカラーは四タイプより十六タイプ受けることをお勧めする
    春夏秋冬の中でも色の濃さとかだいぶ変わってくるからね…
    自分はクールウィンター/クールサマーだから薄い色とかマジで似合わん…

    あと地味に衝撃だったのが、よくある「金と銀ならどっちが似合う?」って布で診断しないとわからないらしいってことだな
    アクセサリーの金銀は特にパーソナルカラーには縛られないので(多分面積が小さいから)、ブルベだろうが金のアクセサリー使っていいらしい

  • 186二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:15:15

    16タイプ診断気になる…
    知ってる人いたら教えてほしいんだけど男でも骨格診断って結構変わるもん?
    ウェーブでも僧帽筋と胸筋鍛えたら上半身薄いのかわからん

  • 187二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 09:23:36
  • 188二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 10:58:26

    予約したとこ4タイプだから16タイプにした方がいいのか?
    でもメイクレッスンして欲しいからやっぱりここでいいかな…
    お値段安くないから悩ましい…

  • 189二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 12:21:14

    うちの両親黒着ると顔色がくすむからおそらくイエベなんだけど私がブルベで遺伝はどうなってるんだと思う

  • 190二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:39:02

    前に話題になってた眼鏡市場のパーソナルカラー診断、話聞いてきたら男も受けれるってさ

  • 191二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:45:09

    >>189

    年齢によって変わるらしいよ

  • 192二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 18:50:57

    イエベ春以外の何かだろうなあと眼鏡市場でパーソナルカラー診断を受けたらイエベ春だったなあ
    ブルベ冬の色も行けるタイプのイエベ春というのでどういうこっちゃと思ったら鮮やかな色特化なんだと

  • 193二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 19:00:01

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:43:26

    お金ないから高いお金かけてまで受けれないや
    安い所でおすすめないですか?

  • 195二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:44:51

    >>194

    済んでる地域のサロンによるよね

    眼鏡ユーザーなら眼鏡市場が無料診断やってる

  • 196二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:47:53

    >>195

    調べて見たんですが行けるところは高すぎて受けれないので眼鏡市場行ってみます!

    ありがとうございました

  • 197二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:51:14

    次スレいる?パーソナルカラーで質問ある人とかいたら

  • 198二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:54:32

    >>197

    欲しいかも

  • 199二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 20:59:48
  • 200二次元好きの匿名さん24/01/12(金) 21:04:05

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています