昔は最強系主人公だと思ってたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:42:16

    割と苦戦したりなんなら負けてもいるから思ったよりは最強系って訳でもなかった
    特にSEEDでフリーダム受領後からは意外と三馬鹿相手にずっと手こずってた
    多分運命前半でモブ相手に無双しまくった印象が強いのかもしれん

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:45:22

    むしろ大半が新兵の種死前半で圧倒できないほうがおかしいからな

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:46:32

    運命前半で一番苦戦してなさそうだったから言われててもしゃーないのかなーと見てて思った

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:46:56

    稀によくある
    ドモンが熱血系の直情バカみたいな勘違いされてたりとか

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:47:00

    キラは種割れした相手には勝ったことないからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:47:55

    旧三馬鹿はクスリとかあるにしたってバッテリー機でフリーダムとジャスティスに乗ったキラアスランと戦えるはちゃめちゃな強さなのだ…最強ランキング作ったら主人公sとクルーゼの次に来るぐらい強そう

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:49:18

    >>5

    アスランには勝ったよ

    いいやあれは世間的には俺の勝ちということになっている

    負けてないよ

    いやいや

    だってさ

    いやいや

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:50:45

    イージスvsストライクはあれはまあ引き分けでいいんじゃないだろうか
    ニコルが死んだ回は流石にキラの勝ちだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:51:52

    >>6

    性能差と数の優位を総合すると個人の実力はほぼ五分よね。まず主人公とメインライバルとまともに戦えるサブの強化人間枠が異例の強さ

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:52:27

    オーブの救援が無ければアスランも死んでることは基本的にスルーされる

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:52:58

    種死の無双は対抗馬のアスランデバフもあったのと何より対クルーゼのプロヴィデンスの経験が大きいとは思う
    それでもベルリンだとネオのサポートもあってステラのデストロイに近づけなかったし

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:54:00

    >>6

    他に置き換えるとアムロとシャアが組んで勝負になる敵がいるのか?って状況だからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:54:32

    三馬鹿がつえーんだよ
    まあ最強系なら三馬鹿自体登場しないんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:57:21

    セイバー達磨にしたりインパルスを他のモブと変わらないスピードで武装解除させたりとあの辺は無双してたからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:58:43

    種割れした相手を圧倒する描写があれば文句なしに最強系主人公だった
    種割れしてるときとそうで無いときの戦闘能力の差はダンチなんで

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 18:59:40

    脳内に装置埋め込んで強化薬連打で文字通りの生体CPUにした上で訓練を施した連中だから三馬鹿は基本的に人超えてんのよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:00:47

    運命キャラで旧三馬鹿より明確に上なのは後半以降のシンくらいだと思う
    あいつ等本当ヤバいよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:01:08

    アスラン、キラ、シンって精神状態で多少前後するかもだけど基本同格くらいでいいのか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:01:18

    ※彼は全編通して正規の訓練を一切受けていません

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:01:31

    雑魚には滅法強くて文字通り単騎で無双できるからそのイメージが原因だと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:02:04

    >>18

    公式及び作中評価でキラが一番上

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:03:24

    >>18

    キラ、アスランはシンよりほんのちょっとだけ格上で

    キラ、アスランだと勝率はキラで瞬間最大風速はアスランって感じだと思う

    ただシンのいる位置ならキラとアスラン相手でもメンタルと状況でひっくり返る

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:04:00

    >>18

    設定ではキラっぽいが描写ではそこまで抜けてるようには見えない

    特に本気のアスランをどう攻略するのかは見物だけどまあ描写されないだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:05:13

    三馬鹿に関しては苦戦というか3vs1なら落とされていた

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:06:07

    >>20

    自由シリーズは多対1で力発揮する武装が多いからね

    対エースとの真正面対決となると正義シリーズに軍配が上がると思う

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:07:57

    デスティニーの悪い印象が先行しすぎてる感じはある

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:14:02

    次回作の主人公を一歩的にフルボッコにしてたのが原因

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:17:49

    種の頃はともかく種死だと精神面で落ち着いてる分アスランやシンよりパイロットとして信用できる

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:18:49

    destinyではブランクありなんだよねキラ

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:19:45

    >>7

    どっちも誰かに発見されなきゃ死んでたけど生きてて機体失ってるから引き分けです

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:19:47

    SEEDの時はそもそもМSに乗ったことすらない状態からあれですので

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:22:06

    見直してないからうろ覚えだけどなんか当たる時に敵が止まるからとかだったような…

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:22:40

    キラが一番じゃないと我慢できないファンが騒ぎすぎたのが原因かと

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:27:50

    >>27

    一回落とされたし一方的じゃないだろ

    隠者アスランはマジで一方的にシンを潰したけど( ;´・ω・`)

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:50:34

    まあ、1番そういう印象でちゃうのは運命後半だと思う。特に最終回の無傷完全勝利は流石に印象悪すぎる。リマスターだと流石に変更されたけど。

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:53:06

    話がおもしろくならないから苦戦する描写が必要なだけで
    設定上最強な以上、最強系主人公扱いでも差し支えないと思うんだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:54:24

    無傷でワンサイドゲームしたのが悪いよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:55:24

    出自考えたら序盤苦戦してたの謎なんだが

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:55:39

    ぶっちゃけ苦戦のなさだと吹っ切って勝利陣営についたあとのアスランのが強いイメージある

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 19:56:42

    >>33

    それファンじゃなくて脚本じゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:01:55

    >>38

    何もかも勘違いしておられる?

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:01:55

    種はずっと苦戦してるし運命もルージュ乗ってる時とかインパルス戦とかあるんだけど
    セイバーバラバラにした時と最後のせいでね…

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:10:00

    >>33

    当時の2chでキラ最強厨が暴れまくったという話は聞いたことあるけど実際はどうだったんだろうな。

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:11:08

    >>38

    コーディネイターでも努力や訓練しなきゃいけないってのはキラ自身が作中で明言してるんだがもしかして天才なら事前訓練無しで飛行機飛ばせると思ってるタイプ?

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:14:03

    >>40

    キラが一番強いってのは別段脚本的に問題なくない?C.E世界の中で分別つけてるわけだし

    分別付けずに他作品と比較して持ち上げようとするタイプが軋轢生んでるんだし一番害悪やろ言うまでもなく

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:14:34

    スーパーコーディネイターが字面だけで判断されていたのもあるかも
    コーディネーターはナチュラルより強い(誤解あり)→スーパーコーディネイターだからそれ以上強い(誤解あり)みたいな

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:20:23

    オーブ戦でも乱入する形でフラッシュエッジ×2を潰した後の運命相手には
    キラだけ種割れして白刃取り→レールガンぶっぱで圧倒したけど
    その後シンが種割れしてビームライフル中心の中距離射撃戦になったら
    キラも苦戦して互角の勝負になってるんだよね(なお運命の謎のエネルギー切れ)

    その後一旦補給に戻ってキラ(種割れ)vsシン(種割ってない)+レイ
    になったら流石に数の差が響いて普通に堕とされかけた
    アスランが生きて戻ってきたところから本格的にシンのメンタルガッタガタになり始めるけど、それまでは拮抗してる

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:20:40

    >>46

    まあでもスーパーコーディネイターは母胎による変化を受けず設計通りに生まれたコーディネイターとはいえ成功例がキラ一人しかおらんしな(失敗作はいるけど)

    その唯一のスーパーコーディネイターが全能力の才能カンストで世に放たれたから誤解されがちなだけで

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:21:47

    >>39

    実際、種でも運命でもキラ側に着いた後は被弾らしい被弾はゼロだからね。盾がすこし溶けたくらい。

    尚、毎度最終決戦で犠牲になるリフター。

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:23:15

    >>47

    キラが中距離戦で詰めきれない時点で、描写されてないだけでVL稼働しまくって超高速残像移動連発してたからエネルギー供給間に合わなかったんじゃねと勝手に思ってる

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 20:30:02

    五感はもちろん反射神経も判断力も器用さも学習能力や容量も科学上最高峰、内蔵、骨強度も自然成長で熱やGに強靭な耐性を持つんだからそらハチャメチャに強い。おまけにフラガ家の超高度な空間認識能力も備えて、兄妹揃って種割れによるゾーン状態というエクストラな才能もあるし
    ただボルトと常人の差のように人間の体の性能差っていうのは異常に差が開くようにはなってないからアスランやシンのように近い才覚の持ち主もいるよっていう塩梅

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:03:15

    >>47

    分かりやすく被弾してないだけでストフリってデスティニーレジェンド相手じゃ全然無双できてないんだよな

    最終決戦もレイが動揺するまでは殆ど互角だった

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:05:49

    三馬鹿は命丸ごと犠牲にしてる消耗品だけどその分の強さはマジでエグいからね

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:07:17

    種割れインジャアスランとかいう最強候補
    こいつどうやって攻略するんだよっていうくらい固い上にカウンター戦法がハメ技みたいで糞強い

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:07:30

    >>52

    あれ?キラとレイとのタイマンでは今だ‼︎の前から少しずつだけどレイ側のドラグーンが少しづつだけど落とされてるんじゃなかったっけ?

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:08:38

    >>28

    アスランは終盤にならないと迷いを抱えてるせいで種割れできない

    シンは感情さえ昂れば種割れするけどメンタルが回復するわけじゃないから、メンタルガタガタだった終盤ではそこまで大きな効果がない


    だから基本迷いなくてすぐ種割れできるキラが安定感じゃダンチなのよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:15:48

    >>55

    今だは言ってない定期

    まあ戦闘そのものはvsプロヴィの焼き直しだからね。舌戦で心にダメージ負わされながらも順当にキラ側がクルーゼ追い詰めてた以上、伝説戦も詰めて勝つよねっていう

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:20:49

    >>51

    空間認識能力って持ってたっけ?ストフリのドラグーンはそういう才能無くても使える新型だったと思うんだが

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:21:53

    Seedでオーブに初めて行く頃のキラが一番強く感じてた、イザークやニコル一蹴したとこ

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:23:02

    >>58

    キラ用にストフリ魔改造して武装も魔改造した結果またドラグーンに空間認識能力必要になった設定が最新verだぞ

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:25:30

    >>59

    実際アスランもキラの成長ぶりにびっくりしてたからな

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:30:47

    >>55

    プロヴィの時は初見殺しとクルーゼの空間認識能力をフルに使ってたから大苦戦したけどレジェンドは2回目だし第二世代ドラグーンって誰でも使えるようになってるらしいから動きも読みやすかったのかな

    ところで第一世代ドラグーンはほぼファンネルで第二世代はインコム扱いでオッケー?

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:33:00

    >>62

    一般兵でも扱えるくらい操作難易度低下してるだけで第二世代でも空間認識能力はあった方が強いからインコムでは無い

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:38:06

    >>58

    ストフリのドラグーンは第二世代をベースにさらに調整されて、マルチロックオンで対多数撃破をする前提でフリーダム以上の情報処理能力をパイロットに求めた結果としてまた空間認識能力が必要になっている

    まあキラだしいけるでしょの化身みたいな装備

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:39:09

    >>63

    てことは使い易い=機械補助とかパターン化じゃないからレイの空間認識能力で使うと普通にプロヴィ以上のドラグーンになるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:40:21

    遺伝子が良くてもそれが育たなきゃダメなんです
    だからDPを実行する必要があったんですね

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:41:29

    >>66

    DPで最強サッカーチーム作ったら12人目のやつずっとベンチじゃんでFA

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:42:07

    >>52

    巨大MAワンパンする火力が急加速で弾幕潜り抜けながら突っ込んで来るんだからデスティニーはマジでやりにくかっただろうな

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:46:07

    >>68

    むしろ白刃取りした上にレールガンで気絶狙いしてくる相手にパルマがあるとはいえ突っ込みにいけるシンちゃん凄すぎない?相手の反射神経が鬼なのはフリーダム対策研究会で知ってて尚だぜ?

    まあやったら今度はキラキック食らったんだけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:54:47

    >>69

    キラキックも相当ギリギリだったのか、その後のレジェンドの攻撃に一方的にボコられてたからな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 21:58:14

    格闘王チャンプがその次に強い選手二人(平等な条件でタイマンなら苦戦すれども勝てる相手)同時に相手して勝てますかって話だと思うわあの場面

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:27:48

    >>54

    いつか生まれるであろうフォースステージ(仮称)のスペック差でゴリ押し出来るようになるまで隠者倒すよりアスラン闇討ちの方がまだ可能性ある

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:42:38

    こういうの見てるとシンがあれだけ強いのすげーなと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 22:43:35

    ただレジェンド戦でも相当ビームシールド使ってたりしてて
    確かに被弾はしてないけど苦戦では確かにあったな…となる

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:12:52

    見返すと以外と攻めあぐねてるし危機一髪とは言わずとも危ない橋渡って回避してんなってなるストフリ

    見返すとなんだこの対人サイボーグ硬すぎるだろってなる隠者

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/08(月) 23:42:34

    フリーダムもストフリも初登場で無双したすぐ後に三馬鹿とシンレイにあわや撃墜されるところまで追い詰められるからな
    どっちもアスランが助けに入ってくるけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:20:04

    装甲に関しては三馬鹿の方がエネルギー効率は上だから薬切れがなければ核搭載機と渡り合えるくらい継戦能力があるし意外と機体のアベレージの差がないんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:26:49

    設定が最強じゃなく最高のニュータイプだけどカミーユみたいなのもいるからなあ

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:39:59

    >>6

    こいつら役割分担がキッチリしてる機体群で、MS戦闘だとクルーゼ隊みたいな分散をせずチーム単位で動くのを徹底してるからボロがあまり出ないんだよな


    最終盤では逆に孤立したところを連携で追い込まれて各個撃墜って流れだったし

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:50:55

    種のキラと、種死のキラは別キャラと考えた方がいいぞ。

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:54:35

    >>80

    文字通り一度ぶっ壊れてるからな

    SEEDはキラ・ヤマトというひとりの少年の人生と精神を蹂躙する話

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 08:58:25

    ストライク乗ってた時の切羽詰まってギリギリ環境の戦い見るとキラはひたすら追い詰めればもっと強くない?と思う

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:02:34

    オリンピックの金メダリストみたいなもんでしょ
    最強とされててもいつでも簡単に勝てるわけじゃない

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:02:54

    最強では有るんだけど、僅差なのよね
    勝ち方が二回とも大戦の混乱に乗じて頭を討つ勝ち方だから、
    作劇上、被弾も許されないので圧倒してるように見えちゃう

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:04:36

    最強っていうか天才だよな

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:06:18

    アスランがオーブやターミナルで働いてる間もキラはコンパスとして戦場を駆け巡ってるんだろうから、映画の時間軸ならパイロットとして最強になっててもおかしくないんじゃないかと思う
    実際どうなってるかは分からないけど

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:15:19

    最強俺つえー系感あるのはストライク時代のがむしゃらファイトに比べてフリーダム以降はヒロイックなスタイリッシュアクションが増えたからな気がする
    ストフリまで行くと金ピカ二丁拳銃オールレンジ持ちとか派手さに磨きがかかるし

    あと自由フルバースト→ミーティアフルバーストの絵面の進化はスーパーロボット系パワーアップよりな気もする

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:32:06

    あとバンクシーンで処理するヒーロー路線の戦い方も多かったからな

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:33:21

    ストフリは危ういシーンなんて結構あるのに結果無傷だったというだけで擦られすぎなんだよ
    制作側公認の最強主人公様なんて扱われているならアスランと相打ちになっていないし
    シンに堕とされたりしないし旧三馬鹿を一人で蹴散らしているっつーの

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:38:44

    >>21

    種キャラ劇場で「いつも勝負つかない」とか言ってるし(ゲームでだけど、モビルスーツ戦の暗喩っぽいし)、キラとアスランは互角じゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:55:53

    ぶっちゃけ設定だけ最高なだけでアスランのが強いよね
    そのへんもカミーユと似てるなキラ

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 09:59:58

    ぶっちゃけ無双してるって意味では仲間になって覚醒したアスランはほぼ負けなしだったような気もする

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:01:37

    >>91

    そもそもカミーユはニュータイプ最高ではあっても戦闘最強ではないから

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:02:59

    MAXの強さで比較しようにも運命ではキラもアスランも殺意全開で戦ってる描写が無いから二人の強さの底ってものが分からん
    特にアスランは殺意全開でインジャに乗ったらどんな戦法を使ってくるか読めねえ

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:07:25

    最強ではある
    自身の望みがなかなか叶わないだけで

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:09:07

    殺意がないやつが最強なわけないだろ

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:10:04

    それなりに本気で落とそうとしたキラとアスランが倒しきれない旧三馬鹿とあとクルーゼが色々と別格すぎる

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:11:24

    実はストフリ初戦でもグフのウィップに捕らえられてるんだよね
    ドラグーンの不意打ちで対処は出来たけど

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:15:47

    アスランが強い時も殺意が決まってるときなんよな
    殺気って大事よね

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:24:27

    >>93

    キラも別に戦闘最強ってわけじゃないし

    2敗もしてるし

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:35:35

    なんだかんだ完成状態の天パと比較してしまうから「あいつに比べたら人間だよな」感がすごい

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 10:37:52

    テンパはギュネイ倒すときとか何の迷いもなくサクッとやってるしな

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:06:46

    昔あった某動画のネタだけど、ザフトでキラの動き再現した戦闘シミュレーターを開発したら誰もクリアできなかったって話を思い出した…

    自分はあんな動きできないってことでキラ本人がAIを弱体化させたけど、結局強いうえにEXVSアスランがおまけで付いてくるようになってイザークがブチ切れてた

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:18:08

    そもそもスーパーコーディネイターは
    色々なパラメーター全部がカンスト(もしくはそれに近い)されてる超人類なんじゃなく
    色々なパラメーター全部が目的の数値と完全一致した人類なんであって
    そもそも戦闘で強いかどうかは....

    いやそう考えるとキラは十分頭おかしい戦果なんだけどさ

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:28:51

    >>104

    キラは色々なパラメーター全部が目的の数値(全部がカンスト)のスーパーコーディネイターだよ

    ご両親からの温かい贈り物だね

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:35:58

    >>104

    目的の数値と完全に一致させるのはスーパーコーディネーターではなくて人工子宮で生み出される人間の特性よ

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:43:48

    実戦に次ぐ実戦によりケンカ殺法を極めたキラさん
    ザフトレッドで多分歴代最強のアスラン
    傾向と対策で相手に詰め将棋挑む秀才シン

    攻撃は滅法強いけど守りは穴があるキラに対してシンは詰め将棋挑めるから強いけど、守り固いアスラン相手だとかえって動き読まれるんじゃないかなシンは

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 11:53:20

    世代キッズがでも最強はキラだよねって暴れるせいで最強系扱いされてたんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:10:17

    >>105

    キラの怠け者デバフのせいでイマイチ発揮してないがな

    特別な子なのに普通に育てた養父母が悪いな

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:17:04

    素質はあったとしてもロクに鍛えとらんからなあ
    所詮はプログラミングが趣味の一般人枠
    ちゃんと正規軍人の訓練してたアスランやシンに負ける事もあれば
    腕相撲でカガリに負けたこともあったんだったか

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 12:50:08

    >>107

    アスランとシンはなんだかんだで似てる所はあるな

    戦闘スタイルが

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:00:58

    >>109

    そんなこと言ってるからアスランに逃げられるんですよ議長

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 13:55:07

    シンは主人公のくせにわかりやすくヒロイックな活躍は多くないんだけど、描写の端々でヤバいことやってるのよね

    フォースインパルスほぼ単騎でウィンダム30機撃墜は人間業じゃないんよ

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:39:11

    >>107

    インジャの防御性能はアスランの技量も相まってMSだと基本的に正面から突破不可能だからな。

    あの時代最強格のデスティニーの武装が何一つ有効打にならないからぶっちゃけ誰がデスティニーに乗ってもタイマンで守りに入ったアスランを攻略するのは無理。

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:43:10

    現実の格闘技でも最強は塩タイプが多いのでアスランのディフェンシブな戦い方は正にソレ

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:50:30

    種死ってバンクが多かった分、いざキラアスランシンの戦闘描写が新しく描かれてると変態的に強いシーンがあって笑っちゃうんだよね
    やっぱりこの3人やばいって

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 14:57:29

    >>115

    それこそリアル格闘技だと井上尚弥なんかは相手によっては速攻でKOする試合もあるけど、相性悪いと中々勝負が決まらなかったりするときもあるからな

    最強だとしても相性ガン無視して叩き潰せるやつなんてどの界隈でも稀も稀なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:00:52

    >>91

    アスラン含めて作中キャラは皆キラが強いってんだからキラ最強に異議唱えても無意味だけどね…

    アスランはラクス泣かせたら手に負えなくなるって感じのシンへの忠言だけど

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 15:10:03

    >>112

    アスランの初恋の人はキラの義母だしな…

    そりゃ反逆スイッチ入る

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 16:37:30

    アスランもシンもというか登場パイロットほぼ全員ちゃんと訓練受けてるから
    それとギリギリやり合えてるキラがおかしい

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:09:20

    基本的に作戦目的がAAの轟沈のエリート部隊と短期で戦わさせられる宿命なのにあの生存能力は流石の喧嘩殺法

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:14:56

    >>113

    狭い坑道?を分離状態インパルスで高速移動はキラやアスランも多分無理と言われてたな

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:20:22

    プロヴィデンスは初見だからしょうがないとして三馬鹿といいシンといい奇想天外というか無茶苦茶な攻め方に弱い感じに見えたキラ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/09(火) 22:25:14

    >>123

    そんなこと言ったら最強議論で同じく槍玉に挙げられる(一年戦争時の)アムロのスペック再現したバイオ脳だって初見殺しに敗れてるからな

    味方への誤射も厭わない三馬鹿、ゴリゴリにフリーダム対策研究してインパルスのビックリ特性活かしたり、近接武器ほぼ損失しても核エンジンなのにガス欠になるほどVLと射撃武器ぶん回してくるシンとか同じ人である以上キラでも予測に限界あるわ

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:02:40

    >>64

    製作者の意図しない能力は持っていないハズのキラが空間認識能力持ってるって事は空間認識能力自体は才能の一つとしてコーディネーターに組み込めるぐらい解析されてるって事なのかな

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 00:25:16

    ルージュをキラのストライク仕様にして
    エタナール助けに行ったけど
    流石に性能差はカバー出来なかったからな
    リマスターだとある程度は戦えてたけど

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 04:04:20

    >>126

    PS装甲以外はザクも同等の性能はあるし、数や陣形でも不利だからね

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/10(水) 06:11:50

    シンって何でキラを殺そうとしたの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています